【大学入試】東大、英語民間試験を義務付けず 20年度からの2次試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/26(水) 02:25:53.47ID:CAP_USER9
東大、英語民間試験を義務付けず 20年度からの2次試験
2018/9/25 23:479/25 23:48updated
https://this.kiji.is/417288383887443041?c=39546741839462401

 東大が、2020年度からの「大学入学共通テスト」の英語で導入される民間検定試験について、2次試験では受験生に得点(スコア)の提出を義務付けない方針を決めたことが25日、関係者への取材で分かった。一定の英語力を出願資格として求めるが、民間試験のスコアだけでなく、高校の調査書などで実力が証明されれば代用可能とする。近く発表する。
 共通テストの英語は最初の4年間、従来型のマークシート式試験と、「読む・聞く・書く・話す」の4技能を測る民間試験が併存する見込みで、大学入試センターは今年3月、英検(新方式)など7団体の8種類を認定した。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:50:14.70ID:xCbLREgr0
>>243
TOEICを年に何回も受けられて〜って言うけどな、会社負担で受けられる社会人でもなけりゃ、一回15,000円の受験料なんだぞ
公立、国公立志向の庶民高校生にとってどれ程、負担になると思ってる
裕福な家庭の奴なら片っ端から何種か受けて、一番点数換算良いスコア提出できる
教育格差が拡がってる今、英語改革が最悪の方向にむかっていると感じる
私大、文科省の癒着が酷すぎで絶望感しかない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:42:11.62ID:9PromO100
>>244 えっ?受験生関係ない一般向けの基本のテストは五千円台だけど
楽天ポイントで払う人とかもいるそうです

スピーキング&ライティングは一万円だそうだが、べつにこの2つを必ず同時に受けなくてもいいから
高い方は一発勝負、マークシートの方を何回か受けるとかもできる
金かけて試験をやたら何回も受けるより、問題集等できっちり勉強する方が点数的には上がるし。
ちな、英検なんかは筆記と面接をTOEICのように分離していなくて、二次試験も受からないと
「英検◯級に受かった」とは言えない
筆記がよくても面接苦手な日本の学生には不利な面もあるからね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:04:20.68ID:xCbLREgr0
>>245
新テストは4技能を計るわけだから、
スピーキングとライティングも合わせた15,000円になるよ
2流以下の私大は要らないらしいが

英検の新テストも、一日に筆記と面接(スピーキング)をする方式になる
高校生が年2回、一斉に受けるのをPCの動画観て質問に答える形、録音を採点とかになるとか色々検討されてるらしいが
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:14:55.92ID:xCbLREgr0
青学が主動して作った4技能を計るTEAPも受験料15,000円だったな
ホンマ、糞私大から導入して国立の入試にまで喰い込んで来るとか勘弁
英語しか勉強する能力ない奴が、4技能で先行して偉ぶりやがって

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZZO2859378026032018000000-3.png?w=680&;h=908&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.1.1&s=2843c2dfabc6573baa06154b294ac3c1
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:25:11.28ID:9PromO100
>>245 それは大学受験生用に英検が開発した、TEAPってやつが一万五千円なんだね。
スピーキング入りでもTOEFLより安いな〜

普通のTOEICも検討されてるやん 5725円
ちなみに社会人や大学生の需要もあり、普通のTOEICがなくなるってことにもならないだろうに。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:29:38.42ID:0r05IVYf0
さすが東大だわ。当然、当然!


教育カイカク(笑)の連中って

滑り止め私大連中ばっかだろ。

調子に乗りやがって。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:34:15.52ID:9PromO100
TEAPの受験料
2技能パターン6,000円
3技能パターン10,000円(税込)
4技能パターン15,000円(税込)

一応、安いパターンもあるみたいだな。
ちなみに高2以上の受験資格、年3回ってことだから、金持ちでも高3までにマックス6回しか受けられないんじゃね、これ
あと、受けた回数だけ結果必ず上がるわけでもない
正直、語学留学してもあんまりスピーキングスキル上がらない人もいたりするし、勉強法や指導法
向き不向きにもよるからね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:37:27.91ID:xCbLREgr0
グローバル化が進んで、外国人観光客が押し寄せ日本が観光大国になりつつある
日常英会話を小中学校くらいから学校で教えるのは歓迎だけど、学問として母国語や理数を疎かになるほど知識を大学受験で求めるような方向はおかしい
大学に入って専門的知識がいる学生だけ学べば良いのでは?TOEICだのディベートだの、英語の勉強量が増えて行く上を目指す子供達が可愛そうでならない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:38:43.46ID:kFQ40ZzL0
英語産業へのエサ
いいかげんにしろ安倍

東大はえらい
下痢クソ教育政策なんかに構うな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:43:42.13ID:a8QBrDfB0
>>79
それ加味したのか、今の高1の受験では偏差値20落とした私立に特待で入って
超優しい定期試験でいい成績つけてAO狙うの流行みたいでそういうのがいっぱいいた
とくに女子
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:43.78ID:ShyW1X820
さすがはそのまんま東大だ。
おっと!失礼。そのまんま東は早稲田だった。
中国にもう大学としては上に行かれて取り返しは無理では?
今から大幅に教育改革とか無理でしょ?
なんで何もして来なかったんだろうね。真顔
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 18:58:18.30ID:xCbLREgr0
>>254
最初から偏差値20落とすとかないなw
上位校になれば国立狙いの奴が多くて、難関私立大でも推薦枠余ったままなのに

偏差値20も低い私立高校からAO狙いで入れる程、国立の特色枠は甘くないよ
内申+小論+グループディスカッションやら英語ディベートで、地頭わかる
賢いなら普通に進学校へ行くべき
大学や社会に出てからも、エリート高校出身というのは人生にプラスになるから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:00:27.40ID:xCbLREgr0
>>79
一部国公立でまもう2年前から特色入試してるだろ
東の事情は知らないけど、京大の各学部学科で数名ずつ合格者が出て、母校からも医学部入った奴が居たから注目してたんだか

特色入試で合格した高校の名前が一覧になってたが、大阪や京都で上位の公立トップ高や私立名門がズラリ
偏差値65以下の私立なんてかすりもしないよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:23:31.11ID:9PromO100
英語なんていらないと思ってたら、急に勤め先が外資系になったりする時代
日産、西友なんかそうだったな

基本的に、英語は中学から始めると、基礎的すぎて中学生にはアホくさくみえるし
それで舐めてるとどんどんわからなくなっていく、ていうパターンあるからね
まず、小学生のうちから苦手意識をなくすよう多少先取りしてこなすことが必要だろうなぁ
安上がりにするならNHKラジオおすすめw
公立中学の英語教師はレベル低いわ発音悪いわなんで
あいつらの要求レベルは軽くこなせるぐらいでないとダメ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:12:05.83ID:pk1vhIlL0
>>258
たとえ小学校から先取りしてもできる子とできない子の両極端になると思う
中学でも両極端なのに小学なんて尚更
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:48:31.45ID:cOUeg+M60
理系だったら高校で英語が赤点ばっかでも大学入って英語で書かれた専門書は普通に読める。
英会話は必要になったら英会話学校にでも行けばいいだけの話。
入試に英会話なんか馬鹿げているよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:19:39.45ID:OnNvsXqo0
>>260
>>専門書は普通に読める。
あるある。論文とかもね。あれ何でなの?
中高の英語教育の方向性がズレまくってるんじゃないか、って思ってるんだけども。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:33:19.67ID:nbnBGfDI0
安西といい安河内といい私立のバカが大学入試改革に口はさむなよ…
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:37:46.17ID:QJTAycHd0
予備知識がある文章だと、何のことを言ってルか理解しやすいからでしょう
語彙力が低いと会話やリスニングの前に筆記のマークシートすらとれない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:58:15.87ID:ag956DzE0
>>261
語彙と背景知識と基本的文法
まず結論が最初という英語の特性
段落が意味ごとにはっきりわけてある
論文や専門書は余多の人が読むことを前提としているからわかりやすく書かなくてはならない

ってことなのかな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:21:40.56ID:rFuxCtcT0
そもそもこれって、民間会社が国公立大の入試を握るという

トンデモだったもんなあ。

少なくとも東大出身の人は冗談じゃねーと思うわ。

併願蹴られ私立なんて付属上がりばっかでまともな入試なんかやってねーくせに。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:23:03.92ID:qrLk0UBr0
>>267
それが読みやすいって事じゃないか?

暗喩や文学表現に富む科学技術論文なんか誰も読みたくない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:44:53.77ID:rb4zsKJQ0
>>77
理科総合や、昔の各科目のTA、理科Tでもそういう範囲をカバーしてたが、それら科目でもついていけないような生徒向けに更にレベル落とした科目を作ったに過ぎない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:44:33.69ID:7RhzzK+k0
>>267
なるほど
だから読みやすいというわけか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:13:56.99ID:FEc8JcTK0
>>265
ベネッセは既にスタディサポート、進研模試、全国学力テストで儲けてるのに
ガメついよね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:07:41.93ID:PrbyHrST0
>>166
開成では学内の成績に下駄はかせて大学に提出してたぞ
もとより問題ない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:28:40.35ID:OnNvsXqo0
>>269
暗喩や文学表現はそもそも大学で文系だけがやれば良くね?
それを中高でやらせる意味が正直分からんわ。
日本語学ぶのに京都の言い回しを習わせるようなもんだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:29:50.58ID:r804V2qF0
多くの大学で外国語文献講読の授業が成立しなくなっている件について
文法やってないから動詞を名詞として訳して意味が成立しないとかざら
外国語の文章が読めない学生を量産してる
じゃあ流暢な会話ができるのかというとそれもダメ
外国語なんてもはや授業をやる意味が無い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:34:40.09ID:FB4U0XZf0
>>187
他の人も指摘しているがコネだらけになって終了。

これだって「民間試験が東大入試を支配する」って話だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:30.16ID:yStlXOB40
英語だけにしろよな

朝鮮語とか中国語とか止めろよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:40:32.43ID:VjMjWze70
TOEICの無駄に、そろそろ気付いて欲しいんだが。

あんなもん、役にたつものか!

スピードラーニングとTOEICに金と時間を費やしたら
いかん!!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:21.47ID:IkKoGSMK0
営利カルト創◯学会系企業ベネッセは
あんなに問題を起こしているのにゴリ押しするなんて
馬鹿か阿呆かということですね東大さん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:47:48.38ID:Y4KS5oUT0
>>279

正解

日本人は流行り物だから使ってるが

600で英語の読み書きができると判断された時はさすがに青ざめた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:10:27.23ID:vaKMIvcL0
>>276
・品詞なんか適当でいい
・大雑把に意味がつかめればOK

最近の「四技能」の弊害がまさにそんな感じ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:09:54.98ID:fwzlpAC00
つーか従来の読解中心でいいんだよ。

だって英語のサイトもロクに読まない(読めない)んだろ?

それで四技能(笑)に分散したら文盲同前になるぞw

英語教育の問題は、ズバリ「勉強が足りない」こと。

「中高6年間も勉強して」とよく言われるが「勉強して」がダウト。

一般の学生の勉強量なんて知れてるし、ペラペラの海外勢は

半端無く勉強してるって。日本人でもよく勉強している人はペラペラです。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:13:54.06ID:+j4geYrc0
普通の人は、ブロークンでも英語で意思疎通可能な状態になれれば十分
上位大ともなると、ある程度正確な英語を読み書き話す事が必要になってくる
そんだけの事
求められる英語力の内容や質が異なってくるのは当然
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:16:22.58ID:p52R9c8h0
TOEICは普段から英語で仕事してる人間でも
リスニングの変な選択肢聞いたら動揺して満点取れないからな・・・

「テニス」を「ペニス」と聞き違えたような選択肢とか出てくると、
思考回路が一時停止してしまってマークずらしたりするよ。
まあ、俺のことなんだけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:17:35.59ID:nFVyl+jA0
一番まともなのはTOEFL iBTだけど普通の高校生には難し過ぎる。
かといってTOEIC は単なる条件反射で、特に考える問題が皆無。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 08:30:03.34ID:esOxK+uY0
>>286
「普通の高校生には難しすぎる」のは英語教育が間違ってる証だと思うんだがな
普通に公立学校で教育を受けると、成績優秀層はTOEFL受験して留学も視野に入れる、そんなことが当たり前にできなければ、その英語教育は失敗している。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:21:46.42ID:BkWUht8c0
義務教育は子供の頭脳に合わせて教えるから
英語なんて大人が真剣に取り組めば半年で済むはずの内容を中高の6年間に薄めて教えてるだけ
そんな勉強量で英語が使えるようになると思うほうがどうかしてる
かといって大人向けの密度で中1から教えても生徒が受けつけない

本当に英語が使える日本人を養成しようとするなら
もっと脳が発達した高校生あたりから教え始めて一気に今の5倍ぐらいの量を与えないとダメ
小学校から薄っぺらな英語教育なんて金の無駄づかいもいいとこ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 17:59:25.65ID:84txXoPa0
>>289
英語を高校からにして、その分の時間を数学や理科に充てて、
中卒で理工学の専門書を読めるようにした方が国力上がりそうな気もする。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:31.44ID:Ooce+8LS0
>>290
小学校で読み書き(国語)算盤(算数)を確実にやる
余計な事をするのはその後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況