X



【懸賞金100万ドル】人類史上最大の難問の一つ 「リーマン予想」 ついに解明か / 名乗り出たのは89歳のおじいちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローリングねこ ★
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:50.91ID:CAP_USER9
ときおり世間を騒がせる「○○が解明されたかも」系のニュース。例えば「ポアンカレ予想」や「フェルマーの最終定理」などは数学があまり好きではない人でも聞いたことがあると思う。

海外メディア「NewScientist」によると、これらの有名な難問と同様にとにかくヤバすぎるくらい難しい「リーマン予想」が159年の時を経て証明されたかもしれないとのこと。しかも名乗りを上げたのは89歳のおじいちゃんというから驚きだ! いったい彼は何者なのか……。

・数学界の神
実はこのおじいちゃん、ただのおじいちゃんではない。なんと「数学のノーベル賞」と呼ばれることもあるフィールズ賞と、これまた別の「数学のノーベル賞」と呼ばれるアーベル賞の両方を受賞しているマイケル・アティヤ氏。

1つ受賞しただけでも凄いのに、それを2つも受賞しているなんてヤバすぎる……。これはもう数学界の神といっても過言ではない。きっと筆者のようなおっさんとは見えてる世界も違うのだろう。

・証明はおまけ
今回の成り行きもただ者ではなく、アティヤ氏は別に「リーマン予想」の研究をしていて証明にたどり着いたわけではないという。難しすぎて詳細は理解不能だが、なんでも「微細構造定数」なる、物理学の分野で特に重要とされる数値を導く過程でおまけで証明したとのこと。

さらにスゴみを感じるのは「リーマン予想」の証明がたったの5ページというところ。普通この手の超難問の論文はめちゃくちゃ長く、確認どころか読むだけでも大仕事。例えば「ポアンカレ予想」は全3部構成で、参照込みの合計68ページだ。

・100万ドルの懸賞金
なお「リーマン予想」は、アメリカのクレイ数学研究所が100万ドル……日本円にして約1億1千万円の懸賞金をかけている7つの問題の内の一つ。1億円の価値があるほどに重要かつ難しい問題ということだが、当然挑戦者も多い。

誰かが証明したと名乗りを上げたのは今回が初めてではなく、これまでに出されたものは全て間違っていたというだけのこと。今回大々的にニュースになっているのは、やはり名乗りを上げたのがアティヤ氏だったからではないだろうか。

そりゃあ数学界のノーベル賞を2回もとっているんだし、注目度もうなぎのぼりというものだ。ただ、現時点ではまだ間違いなく証明されたのかどうかは不明。研究者たちによって、アティヤ氏の論文に間違いがないかどうか検証する作業が進められている。

アティヤ氏による証明の正誤はこれから明らかになるだろうし、結局間違っていたという結果になっても何ら不思議ではない。凄く高名な研究者の出す論文でも、正しくないというのはどの分野でも割とよくあることだ。

・圧倒的なバイタリティ
ところで「NewScientist」に掲載されているアティア氏の言葉にこういうものがある。

“People say ‘we know mathematicians do all their best work before they’re 40’”
(みんな数学者は40歳までが華だっていうけどさ。)

“I’m trying to show them that they’re wrong. That I can do something when I’m 90.”
(それは間違ってると証明したいね。90になったってまだまだやれるところを見せてやんよ。)

筆者的に見習いたいと思ったのは、この発言からも感じ取れる彼のバイタリティだ。89歳という年齢にしていまだに数学界の最先端を走り続けているし、きっとこういう姿勢が彼を数学界の神にしたんだろうなぁ……。

参照元:NewScienteist、EveningStandard、リーマン予想の証明、ポアンカレ予想[1]、[2]、[3] (英語)
執筆:江川資具

ソース
RocketNews24
https://rocketnews24.com/2018/09/26/1119979/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:27:39.90ID:VZUSST7O0
これを解明しようとして数学の天才が壊れた映画があったような
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:29:10.92ID:N8Egg+Ot0
証明って辻褄合わせただけだろ
結局ひとは何もわかっちゃいねえ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:29:19.96ID:tNWKmG0l0
>>57
オレもそう思った。
素人そのもののような拙い文章で、この江川資具と言う名前では文筆業で食えるとは思えん。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:29:21.54ID:9aVpCsiF0
そんなことより、なんたら予想を解明したのに1億円の賞金を断って母親の年金で生活してる変人数学者って、どうなった。
映画化してないのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:32:07.13ID:67dYMJvR0
しかし数学者って大変だよな。ものすごく回転の速い脳みそで正解の分からん問題に取り組んで。頭おかしくなりそう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:34:43.90ID:M6HMSNQb0
ポアンカレ予想の番組は面白かった

他のフィールズ賞受賞者や数学者集めて解いた人が解説した
けれど誰一人何を言ってるのか理解できなかったってのがw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:35:12.49ID:4rOKxe9I0
>>22
今回はQEDでQEDって話。
まあ、ダメそうだけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:36:44.59ID:nR3cb8S80
自分みたいに数が苦ではないんだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:37:26.05ID:9Nxmx8Fq0
京大の望月先生は解けないの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:39:24.39ID:PuCCuJQn0
リーマン予想なんてネトウヨの国籍透視みたいなもの。他の人に頼みなさい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:40:06.12ID:/hx4JSSW0
>しかし、ほとんどの数学者がトポロジーを使ってポアンカレ予想を解こうとしており、
>聴講した数学者たちもほとんどがトポロジーの専門家であったため、
>微分幾何学を使ったペレルマンの解説を聞いた時、
>「まず、ポアンカレ予想を解かれたことに落胆し、
>それがトポロジーではなく(トポロジーの研究者にとっては古い数学と思われていた)微分幾何学を使って解かれたことに落胆し、
>そして、その解説がまったく理解できないことに落胆した」という[13]。
ワロタ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:40:39.04ID:e1cb29Rf0
ポアンカレ予想解いた人
今何してんの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:42:30.46ID:qeAv+BED0
>>104
聞いたことあるが、突然転がり込んできた賞金、なんて論理的思考を崩すものの存在が許せないんだとか。
全てが論理の中で制御されているのがその人の生活の全てなんだと。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:46:17.69ID:M6HMSNQb0
>>115
>>104
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:48:42.04ID:bu9Lf5hE0
>>105
そうだね

12345678910をキッチリ等間隔に配置してるから
それで規則的な見え方になってるだけじゃないかと
数学できない自分なんかは思うけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:48:50.40ID:r6s1/kEq0
たった5ページ?
わたしなら、1行で
証明:
そんなの当たり前じゃん
以上
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:49:17.63ID:++9AawYl0
ボンカレー?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:52:51.07ID:9aVpCsiF0
>>108
ポアンカレ予想を解決した人は、引き籠もり会の英雄だからなあ。

1億円の賞金を断って、そのまま引き籠もるという猛者
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:54:59.99ID:+6BUOh1y0
こりゃすごいおじいちゃんだよね

ずっと使い続けていたら、数学脳も年齢で劣化したりしないの?

わしは半分ほどの年齢でも、学生時代にはなんとか解けた数学の問題さえも
さっぱりできなくなってしまったが・・・
0126Nスペか
垢版 |
2018/09/27(木) 01:07:14.40ID:+GGMkqio0
>>108
わろすw

>ペレルマンは解法の説明を求められて多くの数学者達の前で壇上に立った。
しかし、ほとんどの数学者がトポロジーを使ってポアンカレ予想を解こうとしており、
聴講した数学者たちもほとんどがトポロジーの専門家であったため、

微分幾何学を使ったペレルマンの解説を聞いた時、「まず、ポアンカレ予想を解かれたことに落胆し、
それがトポロジーではなく(トポロジーの研究者にとっては古い数学と思われていた)

微分幾何学を使って解かれたことに落胆し、そして、その解説がまったく理解できないことに落胆した」という[13]。
なお、ペレルマンの証明には熱量・エントロピーなどの物理的な用語が登場する。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:14:59.67ID:zBRBn6lc0
これって素数階段の問題だっけ?
クレカやばくね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:15:57.56ID:Iy0FzeJP0
リーマン予想も反重力も本当は証明されてるが、公表していないっていう
陰謀論あるな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:16:04.78ID:VKnBZGFc0
ゼータ関数上の零点云々って数の世界から
原子核のエネルギー配列の間隔分布が同一って所が素人でもゾクゾクする
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:18:09.51ID:CscRR9jW0
俺には分かるこれは本物
そして何故か量子コンピューターの開発が劇的に早く進む
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:27:37.90ID:wviyaXDY0
論文なんて全く読んでないから憶測でしか言えないけど、背理法による証明というのがちょっと弱いところだな
非自明な零点のうち臨界線上に無いものが存在すると仮定すると矛盾が生まれるってことなら、まるで雲を掴むような話で、
背理法で証明しきれるとは思えない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:30:20.02ID:5F/ZP+Mp0
>>88
民明書房
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:30:41.27ID:0ZJEnhaf0
国立ガン研究所とかいうのが何兆円かけてもいまだにガン発生のメカニズムも解からんほうが驚きだわ、こんなの懸賞金1兆円くらいで簡単に証明されるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:36:30.23ID:GelJJELK0
文字の種類は有限(英語なら26文字とアラビア数字と数式)
その文字を組み合わせた単語は有限
その単語を組み合わせた文章も有限
その文章を組み合わせた論文も有限
てことは、ランダムで無数に近い論文を作成すれば
その中にリーマン予想を解いてる論文が存在してるはず
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:39:00.73ID:zBRBn6lc0
>>141
ガチで証明に取り組むような天才が精神やられるくらい難しい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:44:18.62ID:XA7xDSe40
数学史上最難関の難問と恐れられ、今年問題発表からちょうど150年を迎えたのが「リーマン予想」である。
数学の世界の最も基本的な数「素数」。数学界最大の謎となっているのが、2,3,5,7,11,13,17,19,23・・・と
「一見無秩序でバラバラな数列にしか見えない素数が、どのような規則で現れるか」だ。
数学者たちは、素数の並びの背後に「何か特別な意味や調和が有るはずだ」と考えて来た。
「リーマン予想」は、素数の規則の解明のための最大の鍵である。

しかし人類は「素数に法則性があるか?」という命題を2600年間も解明することが出来ていないのです。
これは「法則性はないのではないか?」と考える学者も多いですが、
人間が作った以上「詳細に研究すれば法則性があるはずだろう」という結論があるため、この素数の法則性を解明する一助となるのがリーマン予想なのです。
数学者たちは、きっと何かパターンが潜んでいると考えた。

最初の扉を開いたのが、スイス人数学者、レオンハルト・オイラー(1707〜1783)だ。
素数にとりつかれ、10万を超える素数表を作ったことで知られる。

第2の扉を開いたのは、ドイツ人数学者、カール・フリードリヒ・ガウス(1777〜1855)だ。
素数の大まかな分布には、一定の法則があるのではないかと考えた。


一方、この「リーマン予想」が解かれれば私たちの社会がとんでもない影響を受ける危険があることはあまり知られていない。
最近の研究では、素数の規則が明らかにされれば、宇宙を司る全ての物理法則が自ずと明らかになるかもしれないという。
分子や原子よりもさらに小さな素粒子の振る舞いや、宇宙の全体像など、未知の領域を解き明かすかぎを握っているかもしれない、とも言われている。
頂上を極めれば、新しい世界が見えてくる。そんな期待感が科学者の間で膨らんでいるのだ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:45:51.96ID:MO052MKn0
アーベル賞受賞者をじいちゃん呼ばわりしてんじゃねぇよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:49:19.27ID:Oe9Z5eGl0
大多数の人が「おそらくそうだろう」と予想しているが、証明不可能な命題もある訳で
しかも証明可能な命題が、証明不可能な命題かさえも判別することは出来ない訳で
そんなもんに人生費やす数学者ってのは奇人変人以外の何者でもない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:57:02.92ID:A53QBdiM0
Siriに聞いてもダメなんか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:57:06.90ID:vBT57xkF0
>>5
クレカ決済の暗号化を破る可能性がある
あとは原子の構成の規則性が分かることで
宇宙がどう作られたかまでの推測が出来る
>>47
つまんねえ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:57:28.44ID:vj5Xz9zj0
>>67
二進法の11は、十進法の3。だから素数。
三進法の11は、十進法の4。だから素数じゃない。

>>36 が何を言いたいのか分からないのは同意するけれども、
文章の解釈は一通りとは限らないのだから、
自分の解釈だけに基づいて人をあしざまに言うのはよくない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:58:25.27ID:vBT57xkF0
>>141
天才数学者と呼ばれ実績を築いてきた二人組が
リーマン予想に挑んだ為に人生ボロボロになった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:59:14.29ID:vBT57xkF0
>>135
と思う
5ページというのもあまりに薄い
おそらくこれは証明できてない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:00:33.69ID:vBT57xkF0
こういうのこそ5chで時間潰してる連中に
分担作業させて証明に取り組ませる仕組みがあれば
良いのにと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:00:58.88ID:vBT57xkF0
>>155
お前出来るな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:02:31.64ID:/rla1CSU0
爺さん婆さんと暮らした経験があるなら89歳がどれだけ衰えた生き物か分かろうってもん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:04:40.48ID:o5vV585X0
たった5ページで現物が既に出回ってるのに
なんらの講評も出てない時点でお察し感がある
それよりABC予想はどうなったんだ あれもお察しか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:08:21.88ID:p8bVxFoO0
>>104
グレゴリー・ペレルマン
世捨て人になってさらなる数学の未解決問題に取り組んでいる、とnhkのドキュメントで観たな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:08:36.73ID:vgkwii3I0
リーマン予想なんて静的に解こうとしてっから解けないんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:12:08.09ID:xydT9OHQ0
>>156
プログラミングじゃあるまいし、「人月」計算で
多くの人間に作業させれば、難しい数学の定理も証明できるってもんじゃないよw

実際は、プログラミングだって、大勢でやればできるもんでもないんだけどね
数学もプログラムも、少数の天才が、数千人の凡人を上回る
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:14:00.19ID:xydT9OHQ0
>>131
何か関係してるんだろうなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:14:26.01ID:kky7rVTQ0
脳みそって使い続けると年取っても脳細胞が活性化するらしい
使わないとどんどん死んじゃう…漢字読めるけど書けないみたい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:14:56.70ID:ktjotG9A0
>>5
いま軍事や金融などで使われてる暗号が意味をなさないものになる可能性がある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:15:03.45ID:CIsRCYHZ0
これ解けると原子の構造が分かるから、個人でも核を作れるようになるらしいね。よって懸賞金を出して機密扱いにするのだろう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:16:13.49ID:xZT6ahBWO
天才っているけど
89ってスゲェな
俺のカーちゃん85で先月脳梗塞やって言葉ダメになっちまった
歳だからなぁって思ってたが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:20:50.38ID:6Mz9ja650
>それは間違ってると証明したいね。90になったってまだまだやれるところを見せてやんよ。

ジジイこの発言は不要だったな
今回、間違っていたらボディブローの様に効いてくるぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:27:36.33ID:PyUdFyJq0
エネーチーケでやってたリマーソ予想の特集で何回も挑戦して結局違ってたジジイっしょこいつ
死ぬまで挑戦しても違うんだなこれが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:48:07.25ID:yKNeEhrH0
数学できない情報崩れだからこういうの理解できる人ガチで尊敬する
ルベーグ積分入門の文庫すら開始40ページ?くらいで読むの怠くなって辞めちゃった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 02:56:41.96ID:IVSr4u6M0
あーあの問題ね。ちょっと難問でなかなか解けなかったんだよね。
リーマンにはむずかしくて^^;
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:16:10.63ID:2or9Jnsi0
リーマン予想とP≠NP予想を証明した人とロスチャイルド家の当主はどっちの方が凄いですか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:21:29.71ID:vMcR/ewD0
リーマンが予想・・・。

最近入社した子がもうね
おっぱいFカップの美人ちゃん
ソイツを雇ったリーマン人事が
ホテルへ連れ込んだ最中携帯が鳴った!!


オカンからの電話だった
オカンが言うんだよ・・・アンタ!!そのこ
生き別れたアンタの娘よって

そこでリーマン予想
ヤル気マンマンでチンポ銀銀のリーマンは
自分が採用した妹とSEXするかどうか?!


ソレがリーマン予想な
男のジレンマ倫理のテスト
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:26:21.84ID:BhXzKe8O0
すげぇな
しかも証明はたったの5p
これこそ真の天才だわ
日本の誰かさんがabc予想を独自理論満載の数百ページで証明したと言ってるのちは大違い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:31:00.39ID:0hm7n4b00
とどのつまり おじいちゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:31:38.05ID:ktjotG9A0
>>62
自分もよくわかってないからアレだけど
あるグラフを作ったら素数だけ綺麗に並んじゃったってのをリーマンっておっさんが発見した
そこで今知られてる全部の素数で調べたらやっぱり一直線に並んじゃった
そこでリーマンおっさん思った
これもしかしてもしかしてもしかて今発見されてない素数も全部この直線上に綺麗に並ぶんじゃね?と
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:38:18.21ID:B/O73IxI0
リーマン問題がやられたか
やつはセブンブラザーズのなかでも一番の小物
ブラザーの面汚しよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:40.92ID:OHWWXVVw0
俺も今週末の難問スプリンターズステークス予想を解明しようとしてるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:32.58ID:KRJ+HmbL0
俺なんてお釣りの計算すら時々間違えるのに
じいさんすげーな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 04:05:30.74ID:LfuHUJI80
パウリが一生挑んでわからなかった最後の謎、微細構造定数
マジならそっちの方がスゲーくらいだな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 04:39:45.12ID:2or9Jnsi0
P≠NP予想の証明に取り掛かろうと思うのですが、これを証明するにはまずは何を勉強した方が良いのでしょうか?
数学だけでなく計算機科学とか物理学も勉強した方が良いですか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 04:45:54.78ID:ZTwcVFBM0
はー良かったね
俺の予想では人類は滅亡するので
一人でぼけーとバイク乗ってるのと大差ない
全ては無駄
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 04:51:40.79ID:hO9mKsks0
>>104
ロシアの森でキノコ取って生活してるとか。
テレビで言ってた。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 04:56:08.84ID:aHUkWykW0
>>1
1億はちょっと安すぎ。
100億円くらいでちょうどいい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 05:12:59.01ID:QxxPYcwj0
これ解いたら黒服の怖い人が拉致しに来るぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:08:37.83ID:2or9Jnsi0
全と無に関して分からないことがある。

相対無=自分以外の何かが無いこと。
絶対無=全てが無いこと。

・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
・つまりあるのは有だけというか有が全てになる。
・それを無と呼ぶ。
・そして、有の全てを「全」と呼ぶ。
・全は無限つまり永続性があるものなので、完全消滅は不可能。
・完全消滅できるのは有限なモノだけ。

例えばリンゴが目の前にあったとして、それを完全消滅させたらどう解釈することになるのか?
相対無になるのだろうか?そもそもそういったものを無と呼んで良いのだろうか?
仮にこれを無と呼んで良いのなら、これをリンゴという有限のものに限定しないで、
全に置き換えてみよう。しかし、全は無限つまり永続性のあるものなので完全消滅はできない。
しかし、一番最初の方に絶対無という概念を書いた。
絶対無とは全てが無いこと。
じゃあ、この絶対無という考え方が間違っているということなのだろうか?
相対無はどうだろう?
相対無というのは自分以外の何かが無いことなので、
一見この概念なら正しそうな気もするが、
例えばさっきの例のリンゴに関して言うと、
目の前にあるリンゴを完全消滅させたら、これをどう解釈するのかが無に対する考え方が異なるため難しくなる。
目の前にあるリンゴを完全消滅させて、それを相対無と呼ぶのなら、
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
この考え方がおかしくなるのだが、そうすると、目の前にあるリンゴを完全消滅させた場合、
それをどう解釈するのかが分からなくなってくる。
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
これを継承して、且つ無と言うのは相対的な無だけつまり相対無だけがあり得るとし、
絶対無というのはあり得ないとするか、
そもそも、
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
これ自体が絶対無で、現在あるものが無になることを相対無と呼ぶのかなど、
いろいろ考えられるが、今現在はまだはっきりしていない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:16:35.37ID:Ffd+qH/k0
必ず解けるはずだ!数式ならば!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:19:02.03ID:AXdyWFgX0
リーマン=社畜
Q.E.D.
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:48:20.21ID:L5ozOAke0
こんな難問解いても賞金がボール遊びやってる脳筋の年収に遠く及ばないとか、数学者はマゾでないとやってられんな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:55:58.32ID:3p3XfKts0
世界中の一流数学者が5ページの論文でこんなに時間かけるって…
なんか…大御所に向かって誰がどうやって「間違ってますよ」と言うか検討中、のような気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況