X



【脅し】トランプ「交渉しようとしないなら車にものすごい関税をかける」 日本「すぐに交渉を始めたい」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001かに玉 ★
垢版 |
2018/10/02(火) 12:36:26.37ID:CAP_USER9
 トランプ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者会見し、9月末に安倍晋三首相との間で二国間の関税交渉入りで合意した対日通商協議について、「『交渉しようとしないならあなたの国からの車にものすごい関税をかける』と言った。そうしたら日本は『すぐに交渉を始めたい』と言ってきた」などと述べた。

 トランプ氏は会見で、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を前日に妥結し、新たに米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)として発効を目指すことを正式に表明。カナダや日本など友好関係にある同盟国に対しても、露骨な関税の脅しで妥協を迫る姿勢を改めて鮮明にした。

 9月26日に行われた日米首脳会談では、安倍首相は日本車への高関税措置について、日米の関税交渉中は発動しないとトランプ氏から言質を得たが、今後の対日交渉で「脅し」が蒸し返されかねない懸念が浮き彫りになった。

https://www.asahi.com/articles/ASLB20QQBLB1UHBI043.html

★1が立った時間 2018/10/02(火) 06:45:40.96
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538438872/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:02:12.12ID:gT1xDxhA0
>>849
どう考えてもまず謝罪が先じゃない?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:02:40.18ID:UsU9xVIH0
「いらなくなったF14トムキャット20機買うから、自動車の輸出よろしく」って言えばいいのに。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:03:16.18ID:1p1Y+V840
車しか売るもんがないからなもう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:03:28.09ID:p1e9dzTk0
>>833
まあ最初は道路規格のつもりだったのかもしれないけどあなたとあいつのやりとりちょっと見てみたら
自分の意に沿わない者自分に意見する者は支離滅裂でも排除するって人らしいね
つか知性とか言ってるけどあなたとのやりとりに知性が全く見て取れないw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:03:57.77ID:GRJPK9b00
>>851
は?
デタラメなレスか
茶々入れにまず謝ればw
おまえ発達障害か?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:05:19.81ID:GRJPK9b00
>>856
アメリカで一番売れてる車種は
ピックアップトラックで
軽自動車が形態的に同じだが
車線はみでる
それだけの事実を言ってるだけ
セダン、コンパクトカー
これ日本メーカーが「死ぬほど」
だしてるから、日本にいれようにも
「ライバル多数」で200万台もうれんw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:05:58.88ID:GRJPK9b00
軽自動車じゃねーや軽トラw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:07:00.86ID:2VRTeEQ/0
輸出守って内需を犠牲に。
内需労働者には増税。外需労働者には減税。
これが今の日本のしてること。ゴミクズみたいな国。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:07:27.84ID:GRJPK9b00
まず反論したいなら「正確な数字」持ってこいよw
デタラメは数字でなにが言えるんだw

あと発達障害はビジネスの将来に口だしてもぜんぶ外れるから
レスしなくていい
市場心理とかわからないから、クラウンとカムリを同列に見てるんだろwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:08:14.13ID:jeTLyn9c0
>>10
こういうの最近よく見るんだけど
中国人にとって、これは重要な事なの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:00.97ID:gT1xDxhA0
>>857
> デタラメなレスか

デタラメを書いてるのはお前。
「たいしたことがない」なんて言ってないけど?
悪いけどキッチリ取り消して謝罪してもらえる?

自分のミスを認めないならここで終わりな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:38.24ID:mOv5JsdY0
叩けばいくらでも金がでるのに
いくら武器を買っても許してくれるわけないだろ
日本が潰れるまで買わされ続けるぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:10:34.28ID:gT1xDxhA0
>>862
> まず反論したいなら「正確な数字」持ってこいよw
> デタラメは数字でなにが言えるんだw

どこがデタラメな数字なの?
四季報を写しただけだが?
お前が欲しがっていた数字でないとデタラメなのか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:10:38.21ID:GRJPK9b00
俺の中での結論はもう出てるしね

象徴としてのトヨタ(代わりなら他の車メーカー数社)とその下請けの機械や部品メーカー
こいつらをアメリカに差し出すしか
5兆の貿易不均衡は是正できない
いま2千台のアメ車をどうにか毎年200万台輸入しようなんて絵空事
いくら考えても無駄
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:10:55.23ID:p1e9dzTk0
>>840
うん違うね
最初から俺はサイズと道路規格の話でアメリカで人気の車種を例えとして出しただけ
日本だと同クラスのサイズとして日本で売れてるクラウンを出しただけ
日本でクラウンが売れてほぼ同サイズのカムリアコードがアメリカで人気
道路規格関係ある?
って何度も書いてるんだけどw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:23.52ID:GRJPK9b00
>>866
額じゃなくて割合
それも白物限定
それで「思ってるほどたいした輸出してない」って
結論みちびくのはどうやっても不可能w
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:23.67ID:VOOSEpPH0
>>1
またアカヒのミスリードかよ
日本の報道機関じゃなくて中国共産党の情報機関だわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:59.44ID:SxVmrca90
>>848
関税掛けられたら、当然メーカーは現地生産やメキシコに
迂回貿易を始めるぞ。
そしたら、国内の投資と雇用が減る。
特に自動車は関連産業が多すぎる。
経済的にかなりダメージになるって理解してるか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:15.81ID:lUn1/aYE0
>>819
これ、朝日新聞の印象操作なんだけどな。
知ってて言ってんのか?クズ野郎が。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:22.19ID:GRJPK9b00
>>868
じゃあクラウンレベルに売れる
アメ車を新規にアメリカが作ればいいって
おまえは言ってるのと同じだろ?w
まあ言うのは勝手だけど
それを期待して貿易不均衡は放置すれば
勝手に消えるってトランプが信じてくれるかなw

反論のための反論はいらんよw
もっと考えてレスしろよw
時間の無駄だからなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:50.31ID:mirWVodi0
>>798
今より10兆円増えるけどいいのならね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:59.68ID:gT1xDxhA0
>>869
「数字がデタラメ」って書いたよね?
数字自体にはどこもデタラメなところがないんだけど?

会話できない人?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:15:10.31ID:GRJPK9b00
>>875
割合は額じゃない
おまえが思ってるよりって額だろ
意味不明の数字だされても
意味不明
それだけのこと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:15:21.74ID:zbVo1f2f0
前と違って、日本は内需の国だから、むきになってもしゃーない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:16:20.04ID:HMMv+TST0
>>859
>>33の説明をそう理解するのは無理が有るし、
なんで81レス目でようやくそんな説明しだすんだ??
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:16:58.15ID:gT1xDxhA0
昔のブルーバードG6やマキシマ、
トヨタのカムリV6などは元が対米輸出モデルだけど
日本国内でも売れていたからな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:01.27ID:GRJPK9b00
>>876
港や船舶の整備に時間がめちゃくちゃかかる
港は言うにおよばず
船舶でも注文してから受け渡しに数年かかる
トランプは待たないよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:26.60ID:2VRTeEQ/0
>>871
そもそもそこまで自動車に依存する経済構造にしたのが問題。
他国に関税かけられたら大ダメージくらうような経済構造はむしろ早々に切り捨て切り替えなければ危険。
普通の、内需でやっていける国に転換すべき。
アメリカに関税かけられたら終わり?  全く話にならん。そんな脆弱な国家経済政策を採用するやつは頭がおかしい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:17:46.44ID:gT1xDxhA0
>>878
俺は「デタラメな数字」は書いてない。

訂正と謝罪しろ、つうかお前は何事も「雑」なんだよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:18:12.18ID:GRJPK9b00
>>880
それを知ってる全体で話してるからw
アメリカで一番売れてるのはピックアップトラックだなんて
この議論したいなら「前提として知ってるべき」だろw
ゼロから話すなんて幼稚園か?w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:18:59.25ID:GRJPK9b00
>>884
意味不明の数字を書いて
意味不明のレスをしたこと謝れば?
おまえの思ってるってなんだ?
額だろ?
割合じゃねーだろ
謝れよw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:19:31.80ID:p1e9dzTk0
>>873
その通りクラウンレベルに売れる車作ればいいだけなのにアメリカはやらなかったし
イメージ戦略的に間違っていた
少なくともドイツ勢特にメルセデスやBMWは昔からイメージ戦略も販売網も努力してきた
やることやらないで政治家にお願いしますは資本主義国家の企業失格だよ?
でサイズの話と俺は“もういいや”はどこ行った?w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:19:44.32ID:+nyEAuCs0
安全性でバッシングするくせにピックアップトラックの荷台に人乗せて高速走ってる国
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:20:44.15ID:SxVmrca90
日本が怖いのは自動車関税25%。
だけど、これかなり滅茶苦茶な要求だから、
それこそトランプのうちにしかこんな脅しはできない。

つまり日本としては、トランプが退陣するまで 
交渉をひたすら引き伸ばす方向なんかもな。

この場合、時間制限があるのはアメリカで
欲しいものがあるのもアメリカ。
交渉をまとめることに損しかないのであれば、
交渉引き延ばしまくるのは、日本としては正しいやりかたかもな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:20:57.15ID:gT1xDxhA0
>>886
> 意味不明の数字を書いて

2000年の任意の家電企業の輸出比率を
書いただけで「意味不明の数字」ではないが?

家電企業全体の家電事業における輸出比率ではないが
決して「意味不明」ではない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:20:59.84ID:GRJPK9b00
>>887
絵空事の話を延々としてたんだなww
クラウンレベルに売れる車を
アメリカがつくればいいんだーってw
それも新設計はじめたら
でてくるの5年後だからさwww
トランプの任期のさらに後だなw
バイバイw
絵空事の議論なんて時間の無駄
ここですべき話じゃない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:21:09.08ID:2VRTeEQ/0
>>871
自動車に関税かけると言えばいくらでも日本はカネを出す。
これを知った他国はどうすると思う?これから。
日本政府は何を犠牲にして自動車だけを守る?
自動車産業で食ってない大半の中低所得者層を犠牲にするに決まってる。
今回は武器を何兆円か買うと約束したそうだが、これで消費増税分は全て吹っ飛ぶ。
輸出業は国策に据えるには弱味が致命的すぎる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:21:44.02ID:HMMv+TST0
>>885
その割には>>692でわざわざピックアップトラックに
言及はしているよな??
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:22:17.61ID:Ol1uaxlR0
友達パワー凄いは
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:22:29.05ID:GRJPK9b00
>>890
おまえの思ってるほど輸出してないって
根拠の数字出せっていったら
意味不明の割合の数字をだしてきて
それについて当たり前に
それは額じゃないだろって言ったら逆キレか?w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:09.99ID:MndS1Fiy0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公お犬様御一行内閣の船出ユダーqqq


                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:18.79ID:gT1xDxhA0
>>895
そう思ったのならば「その数字では不十分です」って
返せばいいんじゃないのか?

そこを「デタラメ」「意味不明」だのと返す
お前は社会性がゼロか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:22.54ID:mirWVodi0
>>889
オバマヒラリーはもっと酷かったけどね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:41.06ID:GRJPK9b00
>>893
セダンやコンパクトカーも
日本で日本メーカーが死ぬほどだしてるから
ライバル社多すぎて
今2千台しかうれてないもん200万台うれないって
これも俺に言わせれば「議論の前に知ってるべき前提条件」
だけどなww
アメリカがクラウンみたいに売れる車を
作ればいいんだーって人とは議論できんわ
いまからやっても出てくるのは5年後だから
とてもトランプの交渉期限に間に合わないからw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:25:09.07ID:MndS1Fiy0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

★ 関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
この程度(数%)のシェアで太陽光の出力制御をかけるようではとても再生エネを主力電源にすることなど不可能。
送電網の強化、揚力発電所の建設、余剰電力での水素製造、蓄電池の設置などやろうと思えばできる事はまだある。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ)しかない。
経済界、自民党、電力会社、石油メジャーすべてグル。
https://kepco.jp/ryokin/power_supply
http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

uipo
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:25:22.08ID:2VRTeEQ/0
>>889
引き伸ばせるわけねーだろ
そんな子供だましに付き合う馬鹿はいない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:25:55.23ID:XtwQSXp80
>>1
(,,´J`)<わんわんわん!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:39.93ID:0wLAm1Eg0
やっぱり、サンフランシスコ条約の英語の原文では、
日本ってアメリカの属国だ、っていうのは本当なのかもね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:27:34.44ID:fROr2+cu0
予言するけど、最終的にトランプは自動車に関税上乗せするよ。
どのくらいになるかは、交渉次第だろうけど。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:27:56.58ID:9iJXVCbe0
日本も

いつまでも 売れると思うな 自動車が

だろ?

関税かけたいなら好きにやらせろ
国民が欲しい物が手に入らなくなった時がトランプの終焉
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:28:30.23ID:SxVmrca90
>>883
基本的には同意見だが、なりたくてなったというより、
自動車以外が没落したんじゃないか?
なんで車が潰れれば新しいのが出てくるのではなく、
そのまま沈んでいくだけじゃないか?

日本は真面目で右に倣えの思考するから、
均一の労働力がもとめられる製造業には向いてた。

しかしいわるゆるIT革命以降は、均一的な労働力より、
ひとりの天才が求められるようになった。
突出したものを叩く日本には難しいんだよな。このへん。

今後はプラットフォームを独自で作れるようにならないと、
この先の産業は凄く難しい。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:28:34.66ID:Fwpielj20
安倍「ワンワン」
トランプ「よしよし」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:29:20.41ID:p1e9dzTk0
>>899
売れる車を作れなくてライバル多いからとか負け犬の遠吠えなんだけど…
ちなみにそのレス相手は俺じゃないぞ
必死なんだろうがIDくらいよく見ようなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:29:41.11ID:GRJPK9b00
いま戦争はじまったのに、「アメリカが手加減、和平交渉してくれるはずだ」とか
「銃に弾を込める方法を教えてくれ」とか「俺の持ってる弾の数いくつだっけ」とか
そんな連中では勝てないのは自明だな
日本は敗北確定だなw
いまからしっかりしろとかどやしても間に合わないわw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:29:59.13ID:HMMv+TST0
>>899
衒学的に話を広げたところで以下のレスへの擁護にはならない。
「アメリカの車を買うのは道路規格的に無理」と言う意見を
ピックアップトラックだけに言及したとは理解されないよ。

33 :名無しさん@1周年:2018/10/02(火) 12:43:13.34 ID:GRJPK9b00
アメリカの車を買うのは道路規格的に無理
その代わりアメリカの農産物って
車数百万を農産物でカバーしようと思ったら
全食アメリカ産のメシ食わなきゃならない
そんなの日本人の胃腸が受け付けない

まあ詰んでるんですわ
トヨタが部品メーカーごとアメリカ移転しかない
それしか解はない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:07.40ID:UywSqCfP0
アメリカのポチ 経団連のポチ
こんなに尽くす犬畜生はどこを探してもいない
安倍は天性の犬畜生だよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:13.61ID:zq+pwmOm0
トランプが輸入品に関税かけまくってもアメリカ国内の物価上がりまくって貧困層死亡するだけじゃないの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:31:18.75ID:GRJPK9b00
>>908
貿易不均衡という大義があるからなw
自由貿易ってのは思想、プロパガンダで
まもらないと神の怒りとか世界法で
罰せられるわけじゃないw
トランプは無視するんだ
そして買ってくれてるほうだから
トランプのほうが立場が上
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:32:42.08ID:grwSlHmr0
>>1
今現在、関税ゼロのアメ車に 関税を掛ける事態になったら
GMのトップはトランプになんて言うんだろうなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:33:07.69ID:SxVmrca90
>>901
TPPの交渉何年かかったと思ってるんだ?
普通に数年単位の話だぞ。
そもそも、お互い妥結しないかぎり、交渉がまとまることはない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:33:07.96ID:g9H9uOb30
もう、トラは犬を脅したり、持ち上げたりからかいながら
余裕灼々で会談してるんだろうなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:33:17.70ID:GRJPK9b00
>>910
最初から売れないとわかってる
セダンやコンパクトカーは省いてるからな
「ライバル多すぎ」という事実でw
おまえは勝手に
そのライバルをおしのけて
アメリカがクラウンレベルに売れる車を
作ればいいんだーって言ってるだけだろ
言うのは勝手だが実現性がほぼゼロだ
そもそも時間が間に合わない
新車を設計してから販売するまで
5年掛かるからなwww
トランプが5年以上返事を待つって
誰が言ってんだ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:04.06ID:gT1xDxhA0
GMもカムリ、アコードに負けまいとサターンを出して
日本でも販売したけどあまり売れなかったみたいだな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:34:05.27ID:7/0GUujt0
アメリカの工場閉鎖しろよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:36:09.61ID:HMMv+TST0
>>917
日本なんかまだいい。
中国は米国車の排除に乗り出している。
GMはリコール請求されそうだろw

下院選挙で民主党に追いつめられているのはわかるが、貿易戦争で
回避できるものでもない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:37:40.55ID:2VRTeEQ/0
>>906
そもそも、
輸出業で稼がなければならないのだ、という謎信仰が消えないとな
輸出系は全て没落してくれて構わん。アメリカは輸入のほうが常に大きく、車も家電もその他の輸出も弱いが内需で超大国だ
輸出で安全は決して買えない。アメリカ、euなど極一部の外国に関税科せられたら終わりだからな。
自国で回せる国だけが安心できる。
itがショボくとも内需が強ければit産業は強くなる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:37:51.53ID:HMMv+TST0
>>920
なんかレスしている相手を混同しているなww

少しは落ち着け馬鹿www
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:38:00.44ID:p1e9dzTk0
>>920
いやさーそのひとじゃなく俺がクラウンどうこう言ってたんだけど?
ID見ろって言ったでしょ?
今度は論点どころか人までずらすの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:39:14.64ID:GRJPK9b00
>>897
不十分じゃない
出す意味もない意味不明の数字だ
割合なんか聞いてない
為替で輸出が受ける圧力なんて
何も示してない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:39:34.47ID:2VRTeEQ/0
>>914
相手が中国でも同じことだ
中国が今後、「自動車関税」を対日交渉のカードに使ってこないと思うか?
確実に使ってくる。100%な。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:41:06.02ID:GRJPK9b00
>>927
全部読めば言ってることは同じだからw
誰にむけても構わないんだが

けっきょく議論の前提になる
売れてる車の割合も数字も知らんやつが
稚拙な茶々入れてるだけだなw
俺はこんだけ数字込みの情報だしてるが
意味のあるレスはほぼゼロだw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:41:36.06ID:2VRTeEQ/0
>>918
交渉がまとまる必要などない。
naftaの再交渉は先週で終わったぞ。
関税かけるのに時間など必要ない。かけると言えばかけることができる。
日本がアメリカの関税決めてるんじゃない。アメリカが対日輸入関税を決めてんの。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:42:54.78ID:GRJPK9b00
まあ、俺にレスしてるやつが日本人の平均値なら
日本はまた負けるだけだな
ねがわくば平均でないことを願うよww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:42:58.07ID:HMMv+TST0
>>929
関税どころかもっと荒っぽいよww

そこで叩かれる度に日本の自動車産業は
どう言う訳か強くなっているんだがなw
いずれはドイツ車なんか抜くだろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:43:49.97ID:SxVmrca90
>>925
内需で回せるなら、それが理想だとは思う。
けど、内需で現代経済を回すには人口が一億人くらい必要と言われてるし、
なおかつ市場が拡大していかないとまずい。
人口減少社会の日本がやろうとすると、今後かなり無理がでてくる。
それこそ移民を入れないといけなくなったり、
別の問題が出てきたりする。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:46:01.17ID:HMMv+TST0
>>932
過去に日本の自動車業界が先進国に負けたことは無いだろ。
負けるとしたら将来は今の途上国や中進国にだよ。
だから下克上の過渡期と断定している。

ある意味日米は同じ穴の狢。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:46:11.85ID:2VRTeEQ/0
>>933
日本国内の自動車産業は弱い。日本は全く潤ってない。
潤ってるのは日本の自動車産業を国内誘致した諸外国。
日本の自動車産業を交渉のカードに使って日本から巨額のカネを引き出してるアメリカ。
「勝ってます」と言われて勝ってると思い込んだ戦中の大衆と変わらん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:59.30ID:gT1xDxhA0
>>928
それならば「その数字は私にとっては意味がない」と
平易に返せば良い。

お前は社会性がない、皆無。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:07.80ID:I5ib6hLP0
とにかく中間選挙で、トランプの手柄が必要だから、この表現になった。
猶予が2年間程度あるので、その間に現地生産を増やすかその他の対応を取ることになる。

日本から工場移転でなくても、メキシコからの移転でも対応は出来る。
アメリカは製造業の再生を望んでいる。
とにかく、今は選挙対策が優先、日本はアメと正面から衝突する愚かな選択はしない。

アルミ・鉄鋼製品課税でも、日本だけは報復はしなかった。シナとEUはしたけど。
代替品がないので、結局除外になったw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:38.61ID:GRJPK9b00
>>935
アメリカにロックオンされて
潰しにかかられたことがまだないからなw
プラザ合意は為替だからな
輸出品全体に掛かったわけで
車だけではない
車はあの手この手でその為替高をしのいだ
工場労働者の非正規化、中国生産、
日本全体の貧困化政策も
そのバチが当たるわけだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:48:49.52ID:2VRTeEQ/0
>>934
じゃあ内需は諦めて衰退ルートを選ぶか?
衰退しない可能性のある内需ルートか、
衰退する輸出ルート、どちらを選ぶ?

無理があるとのことだが、現状のやり方にこそ無理がありすぎるようにしか見えない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:49:32.30ID:GRJPK9b00
>>937
意味不明の数字だして
ほめてもらえる社会って
幼稚園か?
俺はそんな甘い世界に居ない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:50:11.57ID:SxVmrca90
>>931
交渉中に関税引き上げとか。
ほぼヤクザだが、やりそうではあるな。

けどもこの手を使えば、日本だけじゃなくて、
どの国だろうとアメリカに輸出してる国には
絶大な効力あるよな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:50:53.40ID:2VRTeEQ/0
>>939
これな
今輸出に到来しているのは、日本国内の低賃金、貧困化のツケだよ。
絶対に上手く行かない産業を、調子に乗って推進しまくったツケ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:52:17.92ID:efd/j4oN0
そりゃそうだわな
交渉中は関税引き上げ発動しないだから
結局こうなるんだよ
FTAに乗っかった時点で安倍の外交失敗だよ
こいつアメリカの言う事なら何でも聞くからトランプにすらコケにされてるもんな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:52:49.34ID:gT1xDxhA0
>>942
もうそこらのコンビ二で騒いでるクレーマーと同じだって
自覚あるか?ないよな?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:53:16.26ID:2VRTeEQ/0
>>943
トランプは期限を決めて実行するやり方。
だから交渉は期限内で終わる。
引き伸ばすことなどできない。
カナダもメキシコもアメリカの要求を飲んだのは交渉期限があるから。
中国もすでにアメリカから25%関税を発動されている。先月な。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:53:57.17ID:GRJPK9b00
>>946
意味不明の数字だして
ほめてもらえるのは幼稚園までだ
ここは幼稚園じゃないだろ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:55:14.77ID:ud+y0BUo0
日本には関税をかけない?? じゃあ何の交渉をするんだ?ww

けっきょく日本製に関税かけるだけ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:55:43.20ID:p1e9dzTk0
>>930
言われてることが同じならそれだけ複数の人につっこまれるってことわからない?
つかあんたが言う議論の前提って車のサイズと日本の道路規格とやらなんだけど?
いつから売れる車種売れない車種になったよ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:42.65ID:SxVmrca90
>>940
その二択は変だと思うけどな。
内需問題はほぼ人口問題。
日本人が今後、2億、3億と増えていくなら、
その内需型モデルもありうる。
ただまぁ現実性が薄いし、
誰もそれができるとは思ってない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況