ユニクロ、ブラック批判裁判で全面敗訴 過酷労働が認定、高額賠償請求で恫喝体質露呈

 ファストリは11年6月、文藝春秋を相手取って書籍『ユニクロ帝国の光と影』の
発行差し止めと回収、謝罪広告と2億2000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴
した。ファストリが問題としたのは、文藝春秋が発行する「週刊文春」
(10年5月6、13日号)が掲載した記事『ユニクロ中国「秘密工場」に潜入した!』と、同記事執筆者であるジャーナリストの横田増生氏が書いた同書である。「文春」記事は、ユニクロの国内店舗や中国の生産委託工場における過酷な労働環境を告発している。

東京地裁は13年10月18日、原告であるファストリの請求をすべて退け、
国内店舗の労働環境に関して
「繁忙期のサービス残業を含む月300時間超の労働は真実」と認定。
また、中国の工場での劣悪な労働環境を指摘した部分についても「真実相当性がある」とした。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2014/12/post_8329.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.


●高額訴訟で批判を封じ込め

 裁判によって、ファストリの企業体質に問題のあることが認定されたが、
「実はファストリの狙いは2億円超という高額な損害賠償請求をちらつかせることで、メディアや団体などの“ファストリ批判”を封じ込めること」(同社関係者)に
あったといわれている。実際に11年6月の提訴以来、大手メディアでは一斉に
ファストリ批判が鳴りを潜めた。高額訴訟がメディアを萎縮させる効果は絶大だった。

最低なユニクロ柳井さーーーんw