X



【佐賀】邪馬台国はどこ? 吉野ケ里で考古学フォーラム 「環濠集落、九州では増えるが、近畿では無くなる」「奈良盆地が有力地」★3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 22:50:23.62ID:CAP_USER9
畿内や九州の遺跡の出土状況、邪馬台国の所在地について意見を交わす(左から)高島さん、橋本さん、白木さん=吉野ヶ里町の吉野ケ里歴史公園
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/-/img_355bfa836e3febe15b4d065d941324f2726748.jpg

 邪馬台国について考えるフォーラムが7日、吉野ヶ里町の吉野ケ里歴史公園で開かれた。近年の考古学研究成果を基に有力候補地について意見を交わした。

 福岡県久留米市文化財保護課長補佐の白木守さん、奈良県桜井市教委文化財課長の橋本輝彦さん、佐賀女子短大名誉教授の高島忠平さんが講演した。九州説では墳墓や山城、集落などを、近畿説では弥生土器の編年と古墳の規模・形状などを根拠とすることを説明。決め手となる文字史料が見つかっていない点も言及した。

 中国の歴史書、魏志倭人伝に記された邪馬台国の集落について「環濠(かんごう)集落を思わせるが(卑弥呼の時代に)九州では増えるが、近畿では無くなる」と高島さん。白木さんが「卑弥呼の居住地であれば環濠はあってしかるべき」とする一方で、橋本さんは「同一様式の土器が大量に使われ、一つの水系に位置する点で奈良盆地が有力地」と答えた。

 フォーラムは同公園管理センターと県立博物館が、開催中の特別企画展「よみがえる邪馬台国 倭人伝の道6」(11月11日まで)に合わせて開き、約130人が聴講した。

佐賀新聞 2018/10/10 09:26
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/286932

★1:2018/10/10(水) 17:12:04.17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539194437/
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:56.10ID:ewYdnCMM0
>>823
福岡の金印は邪馬台国から200年近く前の話だから、余り参考にはならないかな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:31:46.37ID:Z4wndHCv0
>>822
全国に豪族がいるんだから人足つれて移住する必要はないだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:07.66ID:F78ceHDE0
九州から追い出されたのか遠征に行ったのかは判らんけど
九州出身集団が近畿に政権を建てて時代が下って出身地も従えてしまった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:40.78ID:rKANYIrj0
大陸近くに有ってそれを滅ぼした側が近畿にあったんやろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:34:20.88ID:WGtTZi8q0
>
> あと纏向のすぐ横の箸墓古墳だけど、眠ってる倭迹迹日百襲姫命はすごく巫女的な要素が強い
>よね、日本書紀によると。
>すごく卑弥呼の特徴と一致するんだが。

一致するように意図的に行われるなり、式次第を変容・メタモルフォーシスしたかもしれない。

日本書紀(西暦720年養老四年)自体が、白村江の戦い(倭・百済[政権中枢部]連合と唐
新羅同盟の戦いで連合国の敗北)(西暦663年天智弐年八月)の後、60年経っている。世代
数から云うと参世代以上の経過がある。単なる予測では、昭和20年の終戦時代の日本が食うや
食わずの特殊事情があって、50歳であったことが知られており、奈良平安時代の平均寿命(零
才児の平均余命)が30歳以下であろうから、其の六十年間に、つまり、(現在の十歳代の若者が
70年前のアメリカ合衆国と戦争の内容乃至、食うや食わずの文化生活を実際を知ると驚愕する
だろう。)其の間に相当な文書(竹簡・和綴じの和紙に墨汁での記載と印)・行事・祭り・政等
の整理・改変・改竄等・偶然乃至意図的な焼失が行われているかもしれない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:35:03.45ID:1PqWt5pW0
箸墓古墳のある場所は古代の地名では「大和国十市郡」にあたるそうだが
平安時代の「延喜式」の諸陵寮によると
平安時代当時の日本政府が管轄している天皇・皇族陵に、
十市郡のは6世紀の崇峻天皇陵しかないらしい

当時の日本政府が箸墓古墳を崇峻天皇陵と勘違いしてい可能性もあるかもだが
延喜式には他の天皇陵の大きさが一々書いてあるのに
崇峻天皇陵は大きさの記述がないことから「崇峻天皇陵は小規模だった」というのが
当時の日本政府の認識だったっぽいので
「箸墓古墳が崇峻天皇陵」と勘違いしている可能性は低そうだ

「箸墓古墳は日本政府の要人の墓ではない」というのが
平安時代当時の日本政府の認識だとすると
「箸墓古墳を建造した三世紀当時の近畿の有力者は
平安時代の日本政府とは無関係な人」と見るしかないだろうな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:36:15.52ID:F78ceHDE0
>>822
移住したのはおそらく各自治体(クニ)の支配者層だけ
その中の代表が大王と予想する
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:18.90ID:Z4wndHCv0
国際連盟と国際連合みたいなもんだろ
ジュネーブとニューヨークみたいなもんだ
ただし連盟も連合も「やまと」名乗ったのでややこしくなっただけ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:47.25ID:WGtTZi8q0
>733
>中国でこのような修飾語自体の印証は、過去未来にも存在しない
>漢が伊都を認めたという風に解釈するのが最新の学説

具体的に。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:38:05.21ID:+aDnTUto0
>>818
いや年代を修正して出してきてるが
まあ今回はJcalではなくIntcalを使ってるから両者では若干異なる
仮にJcalを使ったとしても、纒向のモモが出土したところの年代は3世紀中頃以降にはならない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:38:06.75ID:DgWNXOUX0
>>822
都というか、日本各地に共同生活グループがあって、コロニーを形成してたんでしょ
都と言っても、スケールはイメージよりももっと小さかった筈だよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:39:02.71ID:vHrvKSHt0
成り立ちがよくわからない国
それが日本
記紀も中国人が書いた代物だし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:40:54.15ID:CV5YFSui0
文字をもたなかった未開人が日本列島の半分を支配できる高度な統治システムをもっていたなんてありえない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:42:09.18ID:pWXePnmB0
関西人ご自慢の纏向遺跡調査で出土した物は大量の桃の種www  魚の骨www
土器(少しは評価してやろう) 吉野ヶ里遺跡からの出土物とは雲泥の差。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:42:53.16ID:F78ceHDE0
領域国家という概念と鉄器はおそらく呉越人が持ち込んだ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:43:39.97ID:WGtTZi8q0
>122
>中国が明朝だった頃に描かれた四海華夷総図では

驚いたことに、今の東シナ海を東海と呼んでいたのですね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:43:43.87ID:Z4wndHCv0
>>838
そんな感じかもしらんね
どちらにしろ豪族たちの連合だか連邦だかの組織体が
九州→近畿に本部を移しただけだと思う
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:43:44.69ID:OqfdmFvO0
いまだに魏志倭人伝をソースに考察するバカが多すぎる
よく考えてみろ
そもそも中国なんてたった数年、数十年前の天安門や文革ですら正確でない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:46:01.98ID:+aDnTUto0
九州説の人は九州で邪馬台国を探すのはいいけど、
この図の網掛け部分と纒向型前方後円墳が分布してるところは除いておいてね
そこは初期ヤマト政権傘下の国々があったところだから、九州説を前提とした邪馬台国はない
https://i.imgur.com/63f11W7.jpg

ついでに言うと、3世紀の九州は中国鏡をまったく入手できなくなるほど干上がっていた
その辺も考慮して邪馬台国探しをやってよ
https://i.imgur.com/ffpClEC.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:47:30.04ID:fbRElPm60
>>846
中国人は前王朝の書物を書き換える文化があるんだよね
一方日本ではそれをしない
日本ににつたわった貞観正用は中国のものと全く異なったもので
日本の方が原書に近いといわれてる

中国の古い本は本当に正しいのかよくわからないんだよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:48:33.95ID:7AYovymS0
魏の皇帝から貰った金印がどこの土地に埋まってるかだな。
といってもビルや道路を壊すわけにもいかんしな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:49:48.82ID:fbRElPm60
>>852
三種の神器は瀬戸内海に沈んでるし
中国だと井戸の中にあった

隠すなら田舎だよね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:50:02.14ID:Z4wndHCv0
>>848
卑弥呼の墓は円墳じゃなかったっけ?
卑弥呼とは別の文化がその当時近畿にあったのかもね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:50:37.70ID:jXkRE4OB0
邪馬ってどういう意味?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:08.16ID:WSuFUesX0
>>851
ストレートに読む事も出来るが、異体字や誤字を使って別の内容に読み変えされる文書が多い。
孔子の影響だろう。
春秋の筆法も。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:30.94ID:Z4wndHCv0
>>848
卑弥呼→台与と代替わりした時に本部を近畿に移したかもしらんね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:53:09.62ID:F78ceHDE0
中華思想の奴らは自分たち以外は(例外はインド)卑しい字を充てる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:36.72ID:+aDnTUto0
>>850
晋書にはそれらしきことは書かれているな
ここで言いたいのは邪馬台国は30ヶ国の連合の盟主で
ヤマト政権傘下の国は九州説を前提とした邪馬台国連合にはなりえないということ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:54.20ID:F78ceHDE0
卑しい字や邪な字を充てる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:55:55.16ID:DgWNXOUX0
>>837
そうだと思うよ。
そもそも都って言っても円環状に柵があるような作りだし
コロニーと捉える方が無難
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:55:59.89ID:t6ebUSVV0
邪馬台国論争は「邪道」である。世迷い事といってもいい。
正道と邪道の区別がつかず、正道を踏み外し、或いは出口の
ない樹林帯に踏み込み、右往左往している人々を不憫と思う。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 10:56:31.40ID:cjSPSxYe0
>>749
>この時代からすでに朝鮮半島と大和、葛城ぐらいは交流あったのに

ソースは?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:00:35.09ID:cjSPSxYe0
>>814
倭奴国が漢に朝貢した記録があるから紀元前後には文字の使用が九州の一部では始まっていたようだが
記紀の編纂時に大和朝廷に都合が悪いから古い記録は全て処分されたんだ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:00:51.12ID:+aDnTUto0
>>854
九州邪馬台国とは別の文化圏にするのは構わんが、図の網掛け部分と纒向型前方後円墳が分布してるところも別文化圏になる
九州説を前提にするにしても、その辺を考慮しておいてって話
物証を無視した説をいくら作っても、それは間違いだからさ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:01:39.48ID:G6STmrJo0
>>822
東に未開の原野が広がっているなら次男三男は垂涎モノ
満州開拓団と同じ
あるいは征服によって先住民から取り上げて君たちにあげるよと
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:02:23.71ID:cjSPSxYe0
>>860
根拠は自分の妄想ですか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:15.78ID:Z4wndHCv0
>>867
近畿に王権ができて以降、その影響力が全国に広がるのはべつに不思議じゃないぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:31.32ID:ZGqswuQ80
>>863
遊んでるだけじゃん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:03:32.51ID:mBy6rIGc0
>>848
巻向が3世紀以降
日本の中心になったことは確かだが、
それと邪馬台国は関係ないぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:05:13.63ID:JpM4ZmsR0
もしかしたら公務員の不祥事なのかもな
実際は九州だったけど休みが欲しいから実際より長距離を申告したとか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:05:31.52ID:jchM0/C20
マスゴミや成り済まし教授が絡んだ邪馬台国ネタは朝鮮人の願望が入り過ぎ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:06:30.39ID:cjSPSxYe0
>>718
>三世紀の段階で有力な勢力が近畿地方にあったのは確かだろう

根拠は?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:01.67ID:cjSPSxYe0
>>873
具体的な主張が無いから具体的な反論も無いんですよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:36.04ID:Z4wndHCv0
>>875
倭人伝みると、自分たちで測った距離と倭人からの伝聞の距離で記述が分かれてるから
伝聞のところをちょちょいと弄ってる可能性はある
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:45.86ID:cd2scRgP0
>>873
魏史倭人伝の邪馬台国と前方後円墳を結びつける証拠を出すのが先だな
もちろんそんなものないのは知ってるが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:08:51.11ID:+aDnTUto0
>>870>>872
卑弥呼だけだったら3世紀前半だけでいいが、台与を含めたら3世紀後半まで考慮する必要がある
九州説を考えるときでもこの図を無視することはできないんだよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:09:32.91ID:Z4wndHCv0
>>881
台与が纏向の主かもしらんよね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:10:18.23ID:R44qEG7s0
九州だ近畿だと言い合ってるけど、出雲あたりにあったりして
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:11:06.87ID:+KIR2gm50
文字が無い事自体が日本の黒歴史だよな
ホント恥ずかしい
海外じゃとっくに数学まであったのに、日本では変な女の占いwが全てだったとかホント世界史的に恥ずかしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:11:24.85ID:cjSPSxYe0
畿内説の人は結論だけを主張して根拠を示さないな
根拠らしきものを言ってる人もいるけど理論が飛躍しすぎて納得出来る説明じゃないな
畿内説を支持する人が減るのも頷ける。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:12:07.46ID:Vorin/8y0
剣山の山頂だよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:12:25.90ID:ZSr7A2Q70
そもそも邪馬台国を日本の一部の地域だと思ってるのが間違い
九州も近畿も合わせた国全体を指してるんでしょ
その中に九州出雲近畿とか5つの国があるんだろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:12.56ID:+aDnTUto0
>>882
纒向は3世紀前半からある
その年代は土器編年だけでなくC14でも裏付けされた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:17.37ID:Vorin/8y0
あの辺通った時、研究してる人の垂れ幕が山道のあちこちに掲げられていたからな
間違いない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:18.57ID:cjSPSxYe0
>>880
邪馬台国と前方後円墳を結びつける証拠を示さずに
強引に話を先に進めても無意味だよな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:36.72ID:C6BjWU1r0
纒向遺跡(奈良県桜井市)のモモの種 真の年代はどこに?(毎日新聞)

この記事のスレ立って畿内説の人ショボンてなってたやん?
素人にはとっつきにくい分野でハッタリかますのは良くないね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:15:07.03ID:F78SWM/D0
>>846
その「魏志倭人伝」に書かれてるのが「邪馬台国」であり「卑弥呼」なんだが
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:15:35.23ID:cd2scRgP0
>>886
そう逃げるならはっきりと邪馬台国と前方後円墳を結びつける証拠は何もありませんと
宣言ぐらいしろよ

それで畿内説は終わり
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:46.22ID:cjSPSxYe0
>>888
七萬戸が国全体だとしたら少なすぎる
馬韓でも十萬戸だぜ
北部九州全域くらいで七萬戸だろう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:17:34.34ID:Z4wndHCv0
>>889
だから元は小国だったものがあるとき大和連合の本部になったから大国になったんだよ

>日本。倭国の別種である。
>その国は日辺に在る故に、日本国を以て名と為した。
>あるいは倭国は自らの名が雅ではないことを憎み、日本に改名した、
>あるいは日本は昔は小国だったが、倭国の地を併呑したという
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:19:32.75ID:fbRElPm60
結局は地中海でいうところの
九州がスパルタ、近畿がアテネかトロイみたいなもんやろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:19:35.35ID:+aDnTUto0
>>894
逃げてもいないし、畿内説の話は論点がずれるからそう答えたんだが
>>848から一貫して九州説の話をしている
話を脱線させるなってことだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:19:52.03ID:GzOlDETr0
日本書紀によると、邪馬台国なんて影も形も無いんだよなあ
よーわからんな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:21:39.26ID:WSuFUesX0
>>867
畿内説ではその物証が無いんだからさあ。
まず鉄の矢じりなど出土して倭国大乱の中にいた国であることを示すべきじゃね?
倭の国々の中から邪馬台国は何処なのかを検討すべきだろ。
狗奴国との争いもあったんだから環壕集落など戦闘/防御能力のある集落な。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:21.23ID:Z4wndHCv0
神武のおばあちゃんの豊玉姫が台与だったりして
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:24:35.45ID:NWo/CqgQ0
>>848
お、いいソースがあるじゃん
中国鏡と言うか三角縁神獣鏡は中国で発掘されてない
これはヤマト(日本の中心)の移動を示すいい材料ではあるな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:25:54.69ID:WSuFUesX0
>>901
畿内説でも纒向はすでに諦めムードなんだがw
個人ブログでも書いておけ。
あとで恥かくからw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:27:22.76ID:P7qAbcEY0
吉野ケ里遺跡は華奴蘇奴國になるのかな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:27:37.36ID:aZfJHDw40
なだいたい奈良は歴史的に封殺地やろ
朝廷から馬の支度を許されず鹿でも乗ってろって
なった地じゃないか。そのヒンズー起こりとリアル仏教を知らないからそう言えるんだろう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:28:45.34ID:Z4wndHCv0
>倭人は帯方郡の東南の大海中に在り、山島に拠って邑落国家を為している。
>昔は百余国、漢代には朝見する者がおり、今は使訳(通訳を連れた使節)が通じるのは三十国。

30国が朝貢してたんだから、邪馬台国以外も必死で外交してたんだよなあ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:29:01.51ID:cd2scRgP0
>>898
邪馬台国と前方後円墳の関係性を示すことを放棄することは

畿内説が前方後円墳やその周辺から見つかった土器や鏡や桃の種を証拠にしてる以上
それを放棄するてことだ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:31:16.24ID:+aDnTUto0
>>911
だから今は九州説の話をしてると答えただろが
しつこい
そういうイチャモンは畿内説の話をしてるきにやってくれや
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:31:52.01ID:sABg1Gbc0
>>884
占い女の予言(虚言)に重きを置き
蛇入りの壺に手を突っ込ませて咬まれたら有罪とか←出雲蛇信仰?
およそ文明的でなくぶっちゃけ土人
神武東征はその土人度を幾分なりとも削いで文明化の一助となっただろう
九州は当時の東アジアで文明先進国であった中国に接し
また鉄鏃出土が飛び抜けており戦争を行うことが多かったようだ
戦時においては占い婆などの土人要素は減衰して合理化文明化する
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:54.09ID:aZfJHDw40
それも案の定保護区になってるだろ今、
一休さんとかアニメもあるし、アドベンチャータイムで鹿に乗っ取られる話も派生であるし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:33:28.17ID:WSuFUesX0
>>912
いや君かなりファンタジーな領域に入りつつあるからさあw
ネット情報しか無いのか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:27.38ID:NWo/CqgQ0
>>909
そうなんか、しかし何で外すかね
卑弥呼時代の一番知りたい情報なのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:07.66ID:kft3F8fk0
出雲も美人さんが多いというしありえるよな〜

奈良だけはこれだけ必死に調べても確定しないんだから薄いと思うわ

みすぼらしい百姓やデブのチンピラが俺たちが日本の中心です言ってもどの口が言うんやと張っ倒されるだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況