X



「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★7 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 13:31:56.95ID:h88qrwux9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716591115/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:44:19.24ID:Xf++djlH0
>>936
ひとりだと絶対贅沢してろくな人生送れないから現状でいいよ
独身時代はひどかったもんで今の方がかなりまともな生活やで
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:44:28.64ID:YjwTTRX30
>>947
オッケー
じゃあ所有してないってことな保存しとくわw
じゃあ次はアルピナD5
これの写真はまだか?
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:44:30.14ID:BmlTOdZN0
>>932>>935
年齢は相対評価ではなく絶対評価なんよ
こと結婚という観点においては女の価値は子供を作り育てられるかって指標が入る
この点において25歳と30歳の閾値は揺るがないんだよ
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:44:36.33ID:WLVZUsPV0
特に50代で女子とか言ってるのとか
痛々しい婆さんにしか見えねえな俺から見れば
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:45:49.72ID:Kifpi+5Q0
>>945
40代50代の女性は分をわきまえた60代ぐらいのじいさんが結構狙ってるんだよな
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:45:51.33ID:v8EpggI10
5ch独身おぢ曰く

ブサイクは勘弁
ババアは勘弁
中古は勘弁

漢である
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:45:52.30ID:qiati25V0
恋愛したくてできてる 恋愛したくないからしてない
まずは、その自由を選択出来てるのが人として要件だな
したいのにできてなくそこの要件を満たせてないなら満たさないといけない
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:19.10ID:eDx179Gv0
クズ女クズ男と一緒になるくらいなら確かに

結婚なんかしない方がいいよ。
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:39.94ID:6Rf8jeBZ0
そういえば共同親権で喜んでる男がいるけど、親権というのは権利よりむしろ義務の方が大きいんだぞ?

ときどき子供に会ってかわいがる権利、ぐらいに思ってるやつが多いけど、子供が病気になったとき会社休んで病院に連れて行かなきゃならない。
学校で子供が問題行動起こしたら、会社休んで学校に謝りに行かなきゃならない。
普通なら子供の養育費は18歳で終わりになるけど、 親権があったら大学の学費も出さなきゃならない。

離婚する男って、そういうことわかってるのかな?
まあ、子供に自分の介護を期待するのもいいけどさ。
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:58.97ID:43MQmXMX0
>>953
ALPINA D5turboは確かに購入したことあるよ
当時1,500万円以上して
価格が妻にバレて叱られたわ
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:31.48ID:N/WOQCuE0
同性婚がごり押しで推進されてるので結婚の推奨度は薄くなり
児童教育に軸を移してる
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:49:12.08ID:66deTI+v0
>>956
詐欺師も狙ってる
金目的か無料介護目的かだな
人間として相手の人格を気に入るとか万に一つもない
金か無賃労働か目的
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:49:17.36ID:Kifpi+5Q0
>>961

まじか、金持ちじゃねーかよ
単純に羨ましいわ
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:49:28.14ID:oGvAfT2n0
>>86
チャラくて口の上手いが残って、
日本的な勤勉な性格で
真面目な見合いでドヤ顔してた人達が
ジェノサイドされた。

文化が衰退して、猿山のサル化してる。
そりゃ衰退しないわけがないよ。
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:49:35.30ID:6Rf8jeBZ0
>>940
事実上無収入の、はじめの3年間を耐える資金のある人は少ないよ。
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:49:53.49ID:/lRoPx1j0
>>938
ソース早く!!
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:50:03.32ID:JPVODXEw0
>>957
婚活なんてバツイチ女(子無し)が人気なのに高齢独身爺とはマッチングしない筈だな
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:50:04.43ID:eDx179Gv0
>>960
共同親権ってことは生活費も学費も共同支出って
ことで。半分も出せないなら親権放棄しろ。
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:51:01.50ID:YjwTTRX30
>>961
答えになってない
あとついでに言っておくと爺さんが何を言おうとコピペレス乞食である事実は揺るがないからなw
今日も我慢できずコピペしてるしw
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:51:43.66ID:66deTI+v0
>>965
空気を読むとかコミュ力とかで簡単に日本人らしい奴と発達は淘汰完了
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:52:28.95ID:r8mdFv4P0
金持ちは相変わらず結婚してるから貧乏人が結婚しなくなった感じだろうな
貧乏子沢山なんて昔の話
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:52:48.19ID:Kifpi+5Q0
>>967

「男女の結婚率 2024」辺りで検索したら山ほど出てくるよ
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:52:58.57ID:eDx179Gv0
聞くところでは、50の婆あが婚活する理由って

のが旦那の財布目当て、つまり安楽に生活し

たいだけ。こんなのが現に多いんだって。
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:53:28.16ID:43MQmXMX0
>>964
2年ちょい乗って売ったよ
売値は某中古車屋で560万円くらいだったと思う
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:53:52.35ID:r8mdFv4P0
>>973
正社員の4分の3が子供欲しいと答えてるものな
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:06.42ID:VNj+s2V00
>>954
だからこそ、40過ぎのおっさんが30の女に向かっていってるのが滑稽なんだろ
お前はもっとジジイじゃんってことで
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:10.83ID:amUp5T7a0
>>972
これいつも思うのだが、結婚している世帯で1番多いのは世帯年収が400万円から600万円。
次に多いのは200万円から400万円。
金持ちか?
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:39.44ID:JPVODXEw0
労働者の8割は中小企業で働いてるんだから収入は重視されてないだろ
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:43.17ID:Kifpi+5Q0
>>975

俺も一時憧れてたけどとても手を出せる代物じゃなかった

ある意味男の夢でもある
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:43.70ID:oo+WzYvx0
>>938
お前はどこの国の人間だ?


男女別の有配偶者率
15歳以上の男性57.4%、女性54.0%

厚生労働省 令和2年(2020)人口動態統計(確定数)の概況
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:55:58.26ID:dGxWRS5z0
>>960
共同親権の導入は
両方とも親権を取ろうとしない親が増えたことも一因だと
知り合いの弁護士が言ってた

養育費の支払いがあてにならないことも
知れ渡っちゃったからね
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:56:24.74ID:r8mdFv4P0
>>978
多いってか人口的にその辺が多いんじゃない?
東京の中央値が399万なんだから
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:56:39.66ID:dGxWRS5z0
特に今はシングルマザーも働かないといけないから
子どもは邪魔なだけ
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:56:59.96ID:BmlTOdZN0
>>977
あーそれは思う
30歳過ぎた女の尻を追い掛けてる男ってミジメよね
もともとそういう趣向なのであればご自由にって思うけど
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:09.87ID:ODme6Q+w0
この男女対立の酷さは日本と韓国しかない
二国とも滅びかけてる似た者国家
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:31.60ID:MI84CubG0
>>974
そもそも結婚制度自体がオッサンやオバはん向けではない

若年層向けの制度であってましてや50すぎなんてもう終活考える時期だからな

35すぎたら清く諦めて子育て世帯に寄付でもすればいい
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:55.07ID:amUp5T7a0
>>983
ごめん、結婚じゃなかった。子どものいる世帯だった。
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:58.94ID:dGxWRS5z0
対立をあおってるのはまとめサイト作るアフィカスだけだよ
だからレスアンカつけないでレスするのが一番いい
あいつらにはこたえる
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:58:43.23ID:Kifpi+5Q0
>>981
男性の7割、女性の8割は結婚してるよ?大丈夫かい?
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:58:53.64ID:dGxWRS5z0
まあみんな今は自分一人を養っていくのでいっぱいいっぱいだからなあ
人のことまでかまってられないんだろう

仕方ないね
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:59:47.69ID:dGxWRS5z0
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25〜29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30〜34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35〜39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。

http〇://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733

もうすぐ独身が多数派になる
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:00:00.93ID:WRCmNbJq0
結婚じゃなくて生中出ししたいのです!
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:00:40.64ID:MI84CubG0
>>978
だから金に拘るのは売れ残りのバァと非モテ女子相手してる非モテおっさんが紹介所で洗脳されてそう思い込んでるだけ
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:00:54.99ID:/0G72Lk90
気が乗らないことを正当化する言い訳って、いくらでも浮かんでくるのが人間の性であるw
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:00:58.53ID:Kifpi+5Q0
>>992
別に「多数派になる」という根拠が全くないデータだよなw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:01:37.34ID:Ptfn/SsG0
>>1
人の生産・ものの生産 それをして自分も生きてこれた 

もう生きたから後はどうでもいいし人のものを取って人の成果を食いつぶして後は滅亡でいい その前に消える

というなら別にそれでいいんじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況