X



【栃木】夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:46.75ID:CAP_USER9
 栃木県警が、夜間運転でのヘッドライトの上向き使用(ハイビーム)についてドライバーに行った意識調査で、「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割を超えたにもかかわらず、実際に行っている人が5割あまりにとどまっていることがわかった。実践しない理由では「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」との回答が多かった。道交法では、他の車に影響しないよう、こまめにロービームなどに切り替えるとされているが、県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。

 調査は、県警交通企画課が今年8月、運転免許を更新したドライバーを対象に実施。男性578人、女性422人の計1000人から回答を得た。県警の広報活動「ハイビーム大作戦」が昨年4月にスタートしてから1年半となるのに合わせ、発表した。

 調査の結果、夜間の自動車運転時は「原則ハイビーム使用」とされていることを「知っている」とした人は76・2%に上った。一方、「夜間にハイビームで走行している」人は54・1%にとどまり、40%は「あまり、もしくはほとんど実践していない」とした。実践していない人に理由を問うと、56・3%の人が「まぶしさで迷惑をかける」ことを理由に挙げた。

 結果について、県警の福原泉・交通部長は「『原則ハイビーム』がおおむね周知されていることは良いこと」としながらも、「『常時ハイビーム』と誤って認識している人が多い」と指摘。「ハイビームとロービームをこまめに切り替える必要性を、粘り強く訴えていきたい」としている。

          ◇

 県警はドライバーへの意識調査と並行して、今年9月末から10月上旬に県内の国道や県道8か所で、夜間にハイビームで走行している車の台数を調査した。

 同様の調査は、昨年4月の「ハイビーム大作戦」開始時から半年ごとに実施しており、今回で4回目。

 調査の結果、先行車も対向車もない状態で走行した車1129台のうち、ハイビームを使用していたのは116台。ハイビーム使用率は10・3%で、今年4月の前回調査(7・9%)から2・4ポイント上昇し、過去4回の調査で最も高かった。特に、県道氏家・宇都宮線(通称・白沢街道)では、昨年4月の調査では0%だったが、今回は11・0%まで上昇した。

 県警交通企画課の星野健一次長は「『原則ハイビーム』について、一定の周知効果が表れている」とする一方、「実際にハイビームを使用してもらうまで、まだまだ隔たりがある。正しくハイビームを使用してもらうことで交通事故防止につながることを、引き続き呼びかけていきたい」と話している。

2018年10月20日 10時00分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181019-OYT1T50040.html

画像
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181019/20181019-OYT1I50008-L.jpg

★1:2018/10/20(土) 15:15:15.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540016115/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:15.28ID:d44nLB4n0
死ねDQN
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:46.02ID:nRUi7i/t0
>>1
>>1
日本は道路が狭いしな
もっと中央分離帯があって片側3車線以上あればハイビームしまくりなんだけど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:48.92ID:Vnb154X20
クイズハイ&ロー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:49.58ID:Je4KQI/d0
ほんと迷惑なキャンペーンだよなぁ
役人の仕事やってるフリにお付き合い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:16.43ID:thpAjrPu0
今時は点灯、ローハイ全部オートでやるだろ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:35.02ID:Rd1WQ49r0
光子力ビーム!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:47.75ID:onmqLhuF0
俺はしつこいぞ
俺を怒らせるとめんどくさいぞ

 ロービームは道交法第52条1項の文中にある「前照灯」なのか否か?

警察の公式見解を発表せよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:58.84ID:BaItyCSe0
車の話になると明らかに免許を持ってないような事に言うのがいるよね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:04.08ID:GidcoppR0
まぶしくて迷惑をかける
この時点で対向車がいる場合はロービーム切り替えの対象だからノーカウントだろうがよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:22.64ID:GS7F5GCR0
ハイビームにすることもあるが忘れるだよ
全車自動化するまで我慢だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:29.24ID:YRciDGjS0
自転車で走ってても、対向車線のハイビームで何も見えなくて焦る事がある
路肩走ってるので、瓶だの缶だの踏んで車道側に膨れたら
自転車のギリギリ横を抜いてくような車に轢かれかねん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:38.41ID:WFvW+I750
歩きの時ハイビームで照らされると足元が全く見えなくなる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:54.18ID:g8eI8TmR0
大型とかのロービームでも後ろにつかれると、ハイビームと同じだからな
あれ、ライトの位置さげてくれねぇんかな、メーカー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:55.72ID:AeCYmOjc0
>県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」

無能警察が余計なこと言うからキチンと発信しないから
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:09.40ID:Rd1WQ49r0
街灯もない程田舎ならハイビームにしろ
誰の迷惑にもならん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:09.51ID:7Wox4Vou0
那須etc.市、矢板、大田原とかだったらハイビームいけるだろうけど
宇都宮じゃぶっ頃されるわ…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:49.34ID:pYEAbGcT0
中間を作れ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:53.36ID:Je4KQI/d0
で、常時ハイビームにしてるのは必ず女
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:13.49ID:zlnL2tTf0
本音は切り替えが面倒なだけって舐め腐った話なのに、
迷惑だなんだとくだらない建前を重ねるクソどもw

そんなんバレバレだっつーのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:18.89ID:Jvd0hYPr0
でも車自体が原則ロービームの設計になってるし
ハイビームに切り替えたらメーターに青いのが点灯するじゃん
原則ハイビームにしたいのだったらここから法律で変更させたら?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:19.24ID:TnJ/+s4L0
>>16
そこそこ最近のモデルだと結構低いだろ。
昔のはそれこそ後頭部から照射されてる感じだったが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:21.78ID:YBJm3Q0n0
自転車、歩行者のことも考えろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:48.39ID:7fK6Ebe/0
>『常時ハイビーム』と誤って認識している人が多い」と指摘。

これを正しく周知しろっての。
「原則」なんて言うから誤解招くんだろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:54.31ID:gp7MN6Ot0
馬鹿じゃないの無能警察
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:19:41.84ID:0UAwDW4g0
かならず対向車いるよ!!!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:19:55.56ID:Je4KQI/d0
>>27
鋭いw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:03.71ID:lOYo3rso0
めんどくさ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:28.50ID:zlnL2tTf0
>>31
周知も何も免許取るときに習う話だろ?
知ってるっていう前提なんだが、無免許かよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:39.20ID:/WGeEN690
パトカーの後ろについたらずっとハイビームにしてるけどね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:40.40ID:jGyTzr6j0
まるで常時ハイビームのようなアナウンスでしたが?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:42.94ID:bcGKmd8o0
日本の交通警察の知能の低さは異常
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:46.12ID:zVOFgwypO
ローでは見えないから事故のもと、という理論なら、
日中には事故など起こり得ないわけだが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:58.21ID:YX0xsfUZ0
運転者にとっては視認性が上がるので「安全」だけど
対向車、特に自転車バイクにとっては目くらましだからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:08.47ID:1PsmIw8H0
車同士のことしか考えてないからこういう話がでてくる
歩行者だってハイビームは眩しいし、車間を開けられすぎたら車の流れが途切れず横断歩道を渡れない

ハイビームは都市部では対向車と歩行者の幻惑を考えたら基本的に使うべきではないし、車間距離も制動距離が足りる範囲で適切に詰めるのが本当の意味での正解
自動運転や自動ライトコントロールの車種で都市部で走ると実際にそのように制御されているのが分かる

基本ハイビームだとか、とにかく車間を開けろとか、現実の安全性を全く無視した教育をしている。自動車同士の安全だけ確保されで意味ないんだぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:46.76ID:qP7cBtOy0
>>8
・前照灯=ヘッドライト
・すれ違い用前照灯=ロービーム
・走行用前照灯=ハイビーム
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:48.12ID:EbWBH5nP0
後ろの車がハイビームだと、運転しづらくてイライラするよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:48.79ID:Je4KQI/d0
>>25
このキャンペーンのせいでオバチャンが常時ハイビームにしてる
もともと他人相手だと迷惑を一切顧みれない連中
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:50.66ID:tLXwQVv60
常時ハイビームが基本と発表した行政の怠慢
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:54.68ID:1Ebl9j+w0
原則ハイビームでこまめに切り替えることと、
ロービームで他車に迷惑をかけない状況ならハイビームも結局同じだろうが
バカじゃないの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:13.41ID:20ff1N0m0
都会は常時ローだから存在すら思い出さないだろうとは思う
田舎でそんな事してたらいずれ鹿か熊か人を轢く
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:30.29ID:Jvd0hYPr0
>>34
レバーもロービームが中立の位置だしね
ハイビームは押し込むでしょ
ハッシングは中立の位置から引くし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:32.72ID:ldBqpOFH0
対向車からみれば、対向車視認した時点でロービームに切替えない時点で殺意が湧くぞ。
マジで眩しくて前方確認が出来ないから。
推奨する奴は、この背反を除いてから言え
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:36.44ID:VQRnipwB0
対向車来ない山の中とかならハイ、町では無理でそ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:02.21ID:F5DkoNcX0
>>1
常時ハイビームのジジババ多い。
対抗や前に車いてもやってる。
罰則化しろよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:02.30ID:GS7F5GCR0
見えやすいのは運転者だけで対向車と歩行者と自転車が見えなくなって事故は増えるな
手動だと忘れる人間だらけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:08.65ID:S2GiLDNg0
>>20
路肩走ってて急に止まるのも危ない
>>12が自分の身を守るためにすべき事は「歩道をゆっくり走ること」だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:16.44ID:V3wyVa8sO
馬鹿がこまめに切り替えた方があぶねーじゃん
そんなマメな人間は昔からやってるし人に言われる前からできる人間だろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:35.78ID:dNKuaRvK0
自車照らせよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:44.92ID:kP2/pK/v0
車両法に、特定カンデラ以下の車両以外はロービームって書いてあるんだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:08.95ID:TnJ/+s4L0
>>56
ホンダが一時期、ハイにする時も手前にクリックするまで引く方式
だった。今は知らんけど。あれは凄くやりにくかったな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:33.51ID:qP7cBtOy0
>>47
道路横断中の歩行者を見つけるためにハイビーム推奨。
ロービームだと人が死ぬ。
歩道の歩行者がこけようが、チャリがこけようがささいな問題。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:33.78ID:cq7vGyzk0
>>1
「知っている」以前にそれは間違いだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:37.02ID:SqQpghndO
左だけハイビームになるようメーカーが出せばよい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:24:43.23ID:Je4KQI/d0
>>43
そらそうなるわ
ちょっと切り替え遅れたら反則切符切られるんだから、常時やってないと駄目と同義
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:05.80ID:cuVYFa6Q0
原則を常時と誤解するとか切り替えしないアホさんに免許与えてるのが問題なんだけど
今更取り上げるなんて不可能だし現状のままの方が安全なのはあると思う
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:06.06ID:6twcvsi0O
交差点で信号まちでもそのままのバカをなんとかしてくれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:13.93ID:rIDRDgVQ0
>「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割

免許制度が悪いだけ
合格率30%程度にしてみろよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:17.30ID:gUmLFXJX0
ハイビームスレは免許持たない奴と本当のバカが騒ぐ。ハイビームごとき使いこなせない奴は車運転するな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:19.73ID:RfqZLAkl0
基本ハイビームとは習うけど大抵前方や対向車線に車両いるせいでハイビームにしないのがデフォルトだと思い違いをするんだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:32.30ID:taXMG6D+0
ウィンカーがかき消えるレベルの糞眩しいライト規制しろや。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:38.51ID:8Iwklnrj0
常時と勘違いしてる奴が一定数いるのは毎回このスレで見かけるからわかる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:44.01ID:CjS2xWAi0
街灯はあっても車道向けなので歩道は街路樹とかで暗めなので
遠くのクルマのライトが視界に入ると瞳孔が小さくなって
歩道が真っ暗に見えちゃうからサングラスして自転車に乗るようになった
頻繁に目が眩むのと常に薄暗いの2択だし・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:52.52ID:hxOGKIfd0
・ハイビームなら60k/70kへっちゃら
・ロービームでは40か50が精一杯
こんな状況は田舎では珍しくないんだ

ずっとロービームで40で走ってる人、これは何の問題もない

問題なのは、ローで70出しちゃう人で、そういう人に向けて
「なるべくハイビームを使いましょう」と言ってるわけだ

ただ警察/公安委員会で「70出しちゃう人は」とは言えないから
「原則」とかあいまいな言い方をするから「え?何?」っていう人が出てくる

「ハイビームが必要な速度を出す人はハイビームにしましょう」
でいいのかな?ってこれでは何も言ってないのと同じかw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:08.61ID:7Wox4Vou0
栃木田舎扱いすんなよ。
熊とか鹿とかは山に行かないといねーよ。
轢くのはネコ、タヌキくらいなもんだよ。
それと猿みたいな人とか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:22.45ID:84l0s7bq0
必要もなくハイビーム食らったなら事故起こりまくりだろが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:29.68ID:TnJ/+s4L0
>>80
ビートもそう。あれレバー位置でハイ・ロー区別がつかないから
物凄く不便なんだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:52.97ID:TGidTv6X0
バイクだとマジで後続車のハイビームとかまじで危ないレベルだわ
ほんとアホくさいマナーだわ、やめてほしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:18.78ID:Je4KQI/d0
>>70
>道路横断中の歩行者を見つけるため

こんなのみんな実地で試してんだよ
全く同じだから説得力無いんだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:24.59ID:onmqLhuF0
事故を減らすと言う観点からは
何かを照らす灯火だけでなく
ボデーが発光するようにしたらいいとおもう
車も歩行者も自ら発光する
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:32.78ID:yLeQl9fc0
正しくハイビーム使える道路とか少ないだろう
ど田舎通る時くらいしか使えないよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:34.91ID:1/IBauLd0
最近は自動ハイビームだから少なく見えるんじゃ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:04.56ID:JqmgHkUj0
最新の車とか高い車はハイビームも自動調整なんだよな
今はみんな貧しくて軽や中古車だから無理
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:18.00ID:GJ7ZYMkc0
「例外の方が多い規則(アンリミテッドルールブック)」
僕はキメ顔でそう言った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況