X



【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:10.67ID:CAP_USER9
厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率は、1.63倍。日本人の勤勉さをもってしても、よくここまで日本が持ち直したものだと思います。
バブル崩壊後の1993年から2005年までの13年間、リーマンショック後の2008年から2013年までの6年間は、
有効求人倍率1倍を割っていたわけで、その時代に就職活動をしていた方々は、本当に大変な思いをなされたと思います。
転職なんてとんでもない時代でもありました。特に1999年には求人倍率0.48倍を記録。
その年を挟んで前後数年間は、2人に1人しか就職できない状況だったわけです。

一方、オーケストラの就職事情に目を向けてみると、世界のどこを見まわしても、求人倍率0.48倍などという“素晴らしい時期”はなかったことでしょう。
最初に答えを言いますと、0.01倍にも届かないのが実情です。9月3日付本連載記事でも少し触れましたが、
たとえばヴァイオリンひとつとっても、日本全国42校ある音楽大学から、毎年ものすごい数の卒業生が生まれてきます。
そんな彼らに対して、日本にはオーケストラが36団体しかないうえに、各オーケストラのヴァイオリンの求人は毎年、数名程度あるかどうかなのです。
オーケストラによっては、募集がまったくない年もあります。
しかも、卒業して何年もオーディションを受け続けるので、著名オーケストラともなれば、
たった1名の求人に対して200名以上の候補者がオーディションに押しかけて椅子を奪い合うということも珍しい話ではありません。

この背景には、細分化された専門職集団というオーケストラの特異性があります。オーケストラは大きく、弦楽器、管楽器、打楽器、そしてハープやピアノに分けられます。
たとえば管楽器では8種類あります。そのなかで一番高い音を演奏するフルートの定員は、オーケストラの規模にもよりますが、通常2名から3名程度です。
それもまた、首席奏者と2番奏者に分かれます。
こう聞くと、多くの方は「2番奏者としてオーケストラに入って、経験を積んで首席になるのだろう」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ソロが多い首席奏者のほうが給料は高いことは確かですが、2番奏者も首席奏者とは違う特別な技術が必要となる専門技術者なのです。
首席奏者も2番奏者も、同じ楽器でありながらオーディションは別に行われます。

そして、当然のことながら、フルート奏者はフルートしか演奏しないので、仮にトランペットやヴァイオリン、
クラリネットの求人がたくさんあったとしても、フルートに空きがなければ、その年の就職口は閉ざされてしまいます。

http://news.livedoor.com/article/detail/15474613/
2018年10月21日 0時0分 ビジネスジャーナル

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540080228/
1が建った時刻:2018/10/21(日) 02:46:09.18
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:18.50ID:MJsfmZ4F0
>>833
声優とかだとそういうの多そうだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:48.16ID:GrwV8uKj0
>>842
戦闘の富士を
チョモランマ失踪氷葬の絵に
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:11.92ID:QDGD8kF50
>>842
絵の方が潰しが利くと思うけど
まぁ画家とかでは無いけど
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:15.21ID:KaZ16tY90
技術的な差なんてほとんどないんだろう。最後はコネとカネ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:22.46ID:G8ZF11kj0
これが日本のクラシックのレベルだよ
坂本さんが言ってたな、先輩、後輩で成功した人いないよ
欧州てすごい数の公務員オーケストラ楽団員がいて
文化事業の中心がオーケストラ オペラになってる
市民も行政、市長や知事も宣伝すごいし、企業もすごい額の寄付してる
日本もくだらない文化事業なんかやめて、人間国宝とかもやめて
オーケストラ、オペラの団員、巨大オペラ施設の建設の方が将来にはいい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:29.20ID:hfYr0Mq/0
>>826
人間は基本的にクラシックの歌い方が嫌い。
其の証拠にクラ板や知恵袋でお奨めクラシックを聞いても歌物が出てくることはほとんどない。
伝統のない新参の日本がオペラなんか止めたほうがええで。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:36.70ID:t+tKy8On0
>>826
日本にはまず歌手がいない
1960年代70年代の日本の歌謡曲ポップス歌手をつべできくけど声は素晴らしい
だからイタリア人並みの体格を手に入れるために幼少期から筋トレと水泳と円盤投げをすべき
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:38.55ID:4UJ6Nrmr0
まともに就職できるのは1%くらいって聞いたことある
あぶれたやつがニコ動とかユーチューブで演奏してみた系の動画をあげてるんだろうね
レベル高えし
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:07.63ID:/+16uqs40
ウチの親戚も音大行ったけど学校の募集は県で1件だけ
しかも新卒じゃなく浪人や講師とかやってる人が受けてる現状で倍率は20倍
とてもとても教師なんか成れない。オーケストラは実力よりもコネだと言ってたな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:13.29ID:T9BOWy770
>>688
たしかに
だが波の音をチョイスしたら
時々チーンとか鳴り出したのはイラっとしたw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:33.66ID:uhggCD1T0
応募するだけは誰でも自由なんだろ?数は参考にならんと思うが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:42.89ID:LZgRNlDE0
そもそも、みんながみんな就職しなきゃならんって発想が間違ってる。
もっと有閑知識人のように労働から乖離した人間を認める風潮があって良いと思うがな。
このような状況は生産性のない人間は無価値だという発想に基づくものであって
働きたくても働けない人間への冷たい眼差しに通じるところがあるしな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:55.92ID:Y3LCba780
>>840
しかも芸能人の方がまだ倍率低い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:57.17ID:We/Boy0O0
>>845
それはそういう人なんだよw

コミュ力高い人が多いよ
下らない喧嘩したり、変な評判が立つと光の速さで噂が巡る狭い社会だから
敵は作らないようにしないと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:21.70ID:PmiNg8vy0
>>842
ピアノやバイオリンならいいけど、
シンバルとかオーボエ専門だったなら
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:36.01ID:DnWaEQQG0
>>820 の ID を見て、「僕たち男の子♪」
という昔の流行歌のフレーズが脳裏に浮かんだw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:39.28ID:p69YZjWL0
音大もだけど、美大出たからって美術関係の仕事に就ける人なんて100人に1人でしょ
理系大学出ていいとこ就職して音楽や絵は趣味でやろうよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:00.31ID:PZVHqTWh0
>>435
東京大学で西洋美術史学んで就職先がないって言ってた奴に言ってやれ。
福沢諭吉も食える勉強しろって言ってるからなw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:10.88ID:+sPRoQhg0
これは初めからわかってたこと
音楽一本で生活できるなんて
一握りの天才だけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:12.19ID:rtWaTRho0
ヤマハエレクトーン教室とかあるだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:17.90ID:/+16uqs40
県外の音大だったから専用の防音完備のマンションに住んで
そこにグランドピアノも持っていきひたすら練習あるのみ
父親がピアノやってたからその夢を託したんだろうけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:30.63ID:MJsfmZ4F0
>>857
漫画家やコミケの有名サークルは美大出身者がゴロゴロいる時代だからな
デジ絵にさえ対応すれば絵師としてそれなりに売れる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:34.11ID:pKJPRFYA0
指揮者養成課程は5年に一人くらい育てているのかな
需要のなさを物語っている
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:44.82ID:1KDQeGGCO
真っ先に雇用されたいと考えて自分で何かを生み出してみようとする発想がない人の演奏なんてつまらなそうで聴く気しない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:56.15ID:We/Boy0O0
>>876
うお何だこれwww
今気が付いた、ありがとう!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:58.59ID:im051x0jO
バイオリンで駄目でもビオラがあるよ
自殺したくなるくらいだけどぬ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:19.68ID:LZgRNlDE0
>>856
やっぱおまえにゃ芸術は理解できんなw

CD聞いて文字読んで音楽も女もわかった気になるタイプ

完全におまえは世界から疎外されてるよwwww

ベンヤミンとやらでオナってろww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:31.07ID:PsKC9pyt0
>838
実在する
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:31.11ID:G8ZF11kj0
日本にももののけ姫とか、千の風とかあるし、御大坂本も生存してるんだから
あらゆる会場や、行事でもののけやればいいし、国歌の勢いで
行事で歌唱すればいい、オペラこそ日本
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:56.35ID:r8nNi0k60
>>834
ユーチューバーやって食えてる音大生も一握りなんだろうな
レベル高い演奏は当然として、聴いて面白いと思ってもらえるためにもう一工夫アイデアがいるもんな
すげえと思う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:04.55ID:MJsfmZ4F0
>>873
シンバル専門ってどれくらいいるのかな
基本、パーカッションとしてドラムなんかもできるんじゃないかね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:04.81ID:m5bTH3HW0
昔音大のある街に子供の頃住んでたけど
お金に困ってる音大生がお水したりパパがいたり売りしてる話は聞いたことがある
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:23.23ID:rtWaTRho0
>>878
京都大学で幹細胞を研究してたら事業仕分けでクビになったり。ボスがマラソンするだけでは全然カネが足りない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:31.76ID:vQrvZJCN0
>>674
義務教育で君が代を習った覚えはまったくねーなw
音楽の教科書に歌詞が載ってるのは知ってたけど、
それがどういうフレーズなのか、義務教育の間はマジで知らんかった。

今では君が代を義務教育で教えてくれるの? 幸せな世代だな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:53.59ID:59e4pZmQ0
音大が就職あっせん所で無いなら文句は言えないだろ
食っていけるのがごく少数の分野は本職を持って趣味でやるのが無難
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:54.03ID:Fwl43jaZ0
プロでやっていける人なんて
学生時代からコンクールで入賞しまくって一目置かれてる人か
資産家の子弟位で
あとは教員目指したり趣味で音楽やって行く覚悟をして進路を考えるべきなのに
大学の進路指導が間違ってるんじゃないの
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:55.57ID:ym8q6CPj0
>>888
ビオラはバイオリンの避難所じゃない!白玉に一球入魂やで!ピロピロの奴らにはそれがわからへんねん!ってオケ部の友達が言ってた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:21.22ID:Jkpn7EOF0
いかに獣医学科の新設がなかったことが異常だってことだよな
0906相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:33.00ID:DwLGf5HI0
>>866
そうなの!?
理論から楽器の音色まで、音楽を知り尽くしているのが
指揮者だと思っていたのだが・・・。
まあ作曲センスという最大の問題はあるだろうけど。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:38.17ID:A+UJ2mcm0
結局、おまえら芸術は分からない、

ゲーノーが好きなわけだ。

再現音楽におもしろいもクソもねーんだよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:42.32ID:2mUZUVbL0
かなり前だけど藝大フルート科を優秀な成績で出ても就職口がなくて
一発逆転を狙って大きな会場でリサイタルを開催したら借金が大変なことになり
とうとう出会い系で詐欺をして捕まったかわいそうな子がいたな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:46.46ID:IVmJBXnr0
はかせたろうとかクラシックからエンタメ成功組は
スゲエ妬まれるんだってな、シャレにならねえ言われっぷりらしいぞ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:50.10ID:4UJ6Nrmr0
>>886
そういう世界じゃないんだよ特にクラシックは
何かを生み出したらクラシックにならないからね
西洋の伝統芸能と思っていい
日本なら歌舞伎とかだね、歌舞伎に独創的なんていらないでしょ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:08.71ID:vyTmUB4M0
>>95
そんでもって、総合職はとうそうけいあたり。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:13.00ID:K0IPIbki0
学校の音楽教師になれなかったら音大生にまともな仕事はない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:16.49ID:lAzwGFNt0
>>853
お嬢様イメージでやってるので5ちゃんに書き込んでるのバレたくないw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:39.34ID:p69YZjWL0
駅のホールの片隅に置いてあるピアノ、ちょっといいですかって時間待ちの暇つぶしに弾く
1曲終えると周りから拍手喝采、小さな女の子が目を輝かせてこちらを見てる
楽器できるといいよなー、憧れるわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:46.12ID:rtWaTRho0
県警音楽隊の持ちネタがルパン三世のテーマ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:49.61ID:ksF4zuHY0
>>817
楽器そのものが売れてない。ヤマハなんて今やルーター屋だしな。

そもそもCDもダウンロードも売れず、ミュージシャンが職業として成立しない時代だしな。

安室でさえ最盛期は200万枚売れてたのに、

最後のシングル(NHK五輪タイアップの「HERO」)は5万枚しか売れてない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:05.46ID:PUpYLUco0
>>869
月に20万の生活費として60才までいるとすると
20×12か月×40年=9600万
約一億だけどこの金をだしてくれる人ってそこらへんにいるかなw
見ず知らずの人に
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:39.20ID:m5bTH3HW0
>>910
違うよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:07:35.81ID:UsMiV7MK0
>>909
クラシックの落ちこぼれだとか伝統に反するとかいうがようは嫉妬だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:07:51.38ID:Ov0Nctkk0
>>906
たしかに指揮者は理論に通じてるけど
作曲はまた別物らしい

指揮も作曲もできたってのはすごく少ない
マーラーとかリヒャルト・シュトラウスとかごく少数
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:06.95ID:t+tKy8On0
オーケストラはどでかいバンドなんだ
ロックバンドだってそれでくってけるのはほんの一握りだろ
同じだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:13.56ID:1MvTLBkM0
>>881
少子化で需要減っているんじゃ
>>3にも書いてあるけど、楽器はある程度高齢になってもできるから、なかなか椅子が空かないんだよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:15.50ID:K0IPIbki0
NHK交響楽団が最強だら聴きたくもない音楽を大河ドラマで毎週流す
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:18.05ID:8Z1RukTz0
>>922
ヤマハの音楽教室も人が集まらないんで
老人のカラオケ教室みたいなのやってる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:47.25ID:EGCin8bS0
別に今に始まったことでもないのだがなあ。
ゲーム会社に行った友人はBGMやらエフェクト音やらの制作で楽しくやってるし生活も楽。

元々少ないパイに人が集まりすぎてんだから趣味でやっとき。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:50.74ID:E0wjhw7v0
>>900
武士は食わねど高楊枝みたいな感じらしいね
どこの音大の先生も
むしろ稼ぐために営業努力なんて卑しいことをしてはいけない
才能さえあればどこか誰かが見つけてくれますみたいなノリ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:09:18.23ID:kq4w9Y4y0
教師とかあとは講師とかに就職すれば職にあぶれるってことはないんじゃないか
なんだかんだで、こだわりなくせば食っていける印象があるけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:09:25.75ID:vQrvZJCN0
>>701
まあ、大阪市にそれだけのカネがないんだからしょうがない。
市音の価値は認めるけど、そもそも自治体が楽団を抱える必要性も無いし。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:09:59.50ID:lAzwGFNt0
>>896
今年の平均が月48万
60万超えた月もあるけどだいたい40万前後
通信費や家賃光熱費の一部を経費で申告できるので割と節税できる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:10:06.25ID:jBzmJ0tTO
>>891
♪こーくさーいでーんわわーとーろくがおぉとくでっすっよっ
とーろくわーむりょーですよっ
東京03270の5115KDD
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:10:09.90ID:okS+rxeq0
>>860
何が日本の文化やねん
外人歌舞伎ヘタクソやったらクラシックやめて歌舞伎に注力すんのかっての
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況