X



【台湾列車脱線事故】台湾列車事故は「速度超過」 運転士身柄拘束を請求 ATPを切っていた可能性も含めて捜査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/23(火) 05:22:07.65ID:CAP_USER9
 【蘇澳(すおう)=田中靖人】台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県蘇澳で21日に起きた特急列車の脱線事故で、台湾当局は22日、事故原因は「速度超過」だとの見方を示した。列車は日本製だが、故障の可能性は低いという。当局は運転士が速度超過を自動で防止する装置を切っていた可能性も含めて調査している。

 事故車両を検証した宜蘭地方検察署の検察官が22日夜、報道陣に説明した。行政院(内閣に相当)の「事故調査グループ」も同様の見解を示した。

 事故をめぐり、台湾鉄道(台鉄)を運行する交通部(国土交通省)の台湾鉄路管理局は21日夜、運転士から事故直前に動力異常の通報があったとしていた。だが、検察官は「故障の可能性は低い」と指摘。列車は事故当時時速80キロ以上で「100キロ以上の可能性も排除できない」とした。現場カーブの速度制限は時速75キロという。宜蘭地検は22日深夜、業務上過失致死容疑で運転士の身柄拘束を裁判所に請求した。

 速度超過の原因について、鉄路管理局の局長は22日、台湾メディアの取材に、運転士が「自動列車防護装置」(ATP)を切っていたと証言したが、その後否定した。検察官も「専門家の分析が必要だ」と述べるにとどめた。

 事故後、現場では徹夜で復旧作業が続けられ、台鉄の東部路線は22日早朝から事故のあった線路を除く単線での運行を再開した。

 車両は日本車両製造(本社・名古屋市)が製造した。カーブ時の減速を抑えつつ乗り心地を維持する「空気バネ式」の装置を搭載しているのが特徴で、国内外の特急列車で多く使われているが、同様の事故が起きたことはないという。同社は「車両側で考えられる原因は分からない」としている。

2018.10.23 00:53
産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/181022/wor1810220017-n1.html

関連スレ
【台湾列車脱線事故】台湾検察「速度超過が原因」 運転士は「気圧が足りない」と異常を何度も報告 安全装置が手動で切られた可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540238973/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:22:35.04ID:t+buX3Ht0
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
            
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:23:45.24ID:BF2tsids0
さてここでデマ情報に踊らされてぬか喜びしてた昨日のチョンモメンの勇姿をプレイバック

102 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 16:46:38.32 ID:65qVEeDp0
またジャップがやらかしたの?
ネトウヨどうするつもりだよ?

62 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/22(月) 14:16:54.90 ID:nPjT1FWD0
韓国ダムで喜んでたネトウヨに見事なブーメラン刺さって草

94 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 17:59:00.55 ID:xaHCDqYf0
ラオスのダム事故で韓国批判してたネトウヨ、息してる?

84 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 11:56:34.10 ID:1M5SuMa+0
ネトウヨ「信頼のmade in Japan」

21 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2018/10/22(月) 16:37:12.84 ID:ppQSNbkh0
Nの法則だな
ネトウヨを信用したばかりにこんなことに

205 名無しさん@1周年 2018/10/22(月) 15:38:14.13 ID:1wMFzBXh0
ラオスでの恨みは忘れんぞネトウヨ
経済制裁まで追い込んでやる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:24:55.08ID:duVqzvrV0
日本は性能改ざんの常習犯だからな〜また何か隠蔽してるかも。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:26:03.54ID:lob3tvW30
引っ込みつかなくなったチョンモメンによる    
アクロバットいちゃもんを引き続きお楽しみ下さいw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:27:13.93ID:r3XM2yrg0
日本製が原因の全てなのに
この運転士に責任おっかぶせて終わらせるんかよ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:28:17.12ID:WJ4z8k2H0
人が亡くなってんのにここぞとばかりに日本叩き。
で、ブーメラン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:29:49.58ID:DJ0HySKF0
安全装置が作動した

つまりそれまでそんな速度で走っていた

何故なら大幅な遅延が発生していたから

安全装置を切ったせいでそれまで安全装置のおかげで止められていた速度超過が止まらなくなり事故発生

馬鹿でもわかる簡単な真実
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:31:25.96ID:gv4xevUD0
>>1
日本の優れた鉄道車両を台湾へ
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/business/case/group/27137

この新型特急電車「TEMU2000」は、台湾東部の原住民の呼称と「団結」の意味合いを兼ねて「普悠瑪(プユマ)号」と命名され、
2013年2月に営業運転を開始しました。
この車両の大きな特長は、空気バネを用いた車体の傾斜制御です。
日本の新幹線にも採用されている技術で、カーブを通過する際に、車体を徐々に傾けながら走行することで、
快適な乗り心地を保ちながらも従来よりも速い速度での運行を実現できます。
台湾東部は山岳地帯であり、湾曲した路線を高速で走り抜けることができる日本の最新技術が高い評価を得ました。

世界的にも評価の高い日本製の鉄道車両ですが、今回の傾斜制御方式等の最新技術を海外に展開するためには、
現地の鉄道インフラを司っている鉄道事業者に、その技術特性を正しく理解してもらう必要があります。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:32:38.25ID:ugyJ8Arm0
整備不良のためエアブレーキが空気漏れを起こし気圧低下、ブレーキが効かなくなる。
          ↓
安全システムが働き停止させようとする
          ↓
運転士、これじゃまずいと事故防止システムを切る
          ↓
かつこれまでの遅れを取り戻そうと速度超過で突っ走らせる
          ↓
カーブに差し掛かりブレーキを踏む。最初の理由により当然ブレーキは効かない
          ↓
          脱線
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:34:05.62ID:HqrUHg710
これ、運転手が事故前に車両の不具合を伝えてることの説明がつかないだろ
利権まみれの汚職役人が日本企業をかばい始めた?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:35:39.01ID:8BFpXZJt0
>>7
障害物少なかったし先頭車両って綺麗に外れてズサーっていったよね、真中付近は大きく凹んだけど(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:36:14.39ID:DJ0HySKF0
安全装置が作動した

つまりそれまでそんな速度で走っていた

何故なら大幅な遅延が発生していたから

安全装置を切ったせいでそれまで安全装置のおかげで止められていた速度超過が止まらなくなり事故発生

馬鹿でもわかる簡単な真実
 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:36:30.38ID:ugyJ8Arm0
運転士が事故防止システムに従ってそのまま停止させていれば事故は起こらずに済んだ・それだけのこと。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:37:27.08ID:QISkgZUb0
運転手カワイソ
生贄の羊だな
車両の欠陥だろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:37:41.67ID:HqrUHg710
そもそも安全装置のスイッチが運転席にあること自体おかしいだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:37:46.65ID:prX2ALf40
まず30分前くらいから列車の調子が悪いと気付いてたんだろう
その時点ですぐに近くの駅で列車を止めて乗客を降ろして
修理工場に向かうべきだったんじゃないの
故障原因とかいう前にそれが一番の問題だろうが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:39:00.81ID:7C9IoVhw0
異常がおきてるのに粘るのはダメだわな
今年あった新幹線の台車の亀裂も大惨事に繋がらなかったとはいえ、かなり危なかったよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:39:08.16ID:uM7k/BJE0
そういえば大陸がトンネル掘りたがってたな
列車通すのか?
規格は合ってるのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:39:22.45ID:ugyJ8Arm0
本質的には福知山線事故と全く同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況