X



【地域】全国のソースカツ丼食べ比べ、長野・駒ケ根

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:22:55.47ID:CAP_USER9
テレビのバラエティー番組などを通じ、全国に知れ渡るようになった「駒ケ根ソースかつ丼」を、さらに強力に発信しようと、
初の「ソースかつ丼フェスティバル」が27、28の両日、長野県駒ケ根市内で開催される。

同様にソースカツ丼を名物としている同県伊那市をはじめ、
県外からも前橋市や群馬県桐生市、埼玉県秩父市、福島県会津若松市の名店が参加。千切りキャベツの有無やソースの違いで味覚の“バトル”を繰り広げる。(太田浩信)

駒ケ根市のソースカツ丼は、昭和の初め頃に提供され始めたのが起源とされる。オーソドックスな卵とじのカツ丼ではなく、揚げたてのカツをソースにくぐらせた丼物として定着した。
駒ケ根商工会議所が、まちおこしのツールにしようと呼びかけ、平成5年に市内の飲食店有志が集まって「駒ケ根ソースかつ丼会」が発足した。

その後は、まちおこしのグルメイベント「B−1グランプリ」への参加やテレビ番組などで取り上げられ有名になった。
現在では、この味を目当てに県内外から観光客が押し寄せるほどとなっているといい、同会は「今や駒ケ根市民のソウルフードにまでなった」と胸を張る。

同会には、揚げたてのカツをソースにくぐらせる▽キャベツ以外の野菜はのせない▽豚肉のロースを基本とし120グラム以上とする−など、9カ条のルールが設けられ、地域の味を守っている。
現在、会員は38店舗あり、その店ならではの味を競っている。

フェスティバルは、同会発足25周年を記念して計画された。実演販売では、ソースカツ丼を名物にする駒ケ根も含めた全国6地域のソースカツ丼をミニサイズで食べ比べできる。
駒ケ根と伊那は千切りキャベツの上にソースを絡めたカツをのせるタイプで、前橋は一口サイズのカツ、秩父は大きなわらじのような形をしているのが特徴だという。

1杯のチケットは600円で、2日間で計5千食分を用意。同会議所は「自分の腹具合と相談しながらチケットの枚数を決めてほしい」と話す。

このほか、店主らが熱く語る「かつ丼屋のおやじ座談会」や“カツ丼ファン”を自任する愛好者のファンミーティングなどがあり、意見交換などを通じてソースカツ丼が生まれた経緯などを探る。

会場は駒ケ根高原にある駒ケ根ファームス。27日は午前11時、28日は同10時開会。

http://news.livedoor.com/article/detail/15492344/
2018年10月24日 17時27分 産経新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d8144_368_6b28272d6f76009cfebbc0849384290a.jpg
初のフェスティバル開催に期待がかかる、ご当地グルメの「駒ケ根ソースかつ丼」

http://101.110.7.244/season/special/gourmet/img/gourmetphoto/G00194_1.jpg
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:25:36.89ID:gguEedN00
最初から全面ソースぶっかけるより食べる一切れづつかけた方が美味いと悟った。
つかソース皿に浸けるのがベスト
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 15:09:12.98ID:D8SR31LB0
現地民だけど、
ソースを普通のとんかつ?中濃?ソースと
誤解している人がこんなに多いのに驚いたわ
しっかり宣伝しないといかんな
商工会の友人に言っとこ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:37.13ID:ItHcWwqt0
串カツ屋方式で揚げたてのカツと二度漬け禁止のソースを
置いといてくれれば最後までサクサクで食べられそう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:01:21.13ID:X07nj92u0
昔食ったソースカツ丼は、飯の上にキャベツ、キャベツの上に半熟目玉焼き、目玉焼きの上にカツその上に豚カツソースだったんだが・・・
目玉焼きがある方がレアなのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:04:33.75ID:7DJYCMbL0
>>5
味噌カツ丼やソースカツ丼のほうが普通のカツ丼よりうまい
何故ならキャベツが敷いてあるから
カツ丼にタマネギは合わんと思ってる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 18:20:12.98ID:8UI1MjbL0
>>127
駒ヶ根牛乳は知ってるけど地理的に何処のエリアなのか分からん
イメージ的に東北信なのかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 19:06:45.17ID:P/8lC/cK0
>>170
養命酒のCM見て無いのか?
名古屋方面からスキーで信州に向かうと恵那トンネルを抜けたら駒ケ根だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:49.99ID:UPBnJkGb0
薄いトンカツが好きだな
脂身が多くて
それはむしろソースカツ丼にした方が美味いやつ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:18:10.78ID:LRtcfB0P0
もっと貧乏くさくハムカツ丼推したら意外とイケるんじゃないかな

ところでさっきNHKでみたけど
イケるってイカすの変化系なんだってな
なんとなく逆なんじゃないかって気がするんだが…
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:18:40.05ID:dEh08HVF0
ソース掛かったカツの下に味付けなしのキャベツの千切り、その下のごはんも完全にただの白飯だったんだけど丼料理として間違ってないか
別々の皿で出してるのをひとまとめにしただけでなんの工夫もない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:19:58.07ID:+n+PwLCE0
>>169
普通のカツどんがソースの場所もあるよね
煮たのはしみたダシが、ソースのはカリカリの衣にソースがあるのがうまい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:59.75ID:lJgZNz670
>>91
おお金沢にケンカ売ってるな?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:51.36ID:21t5T6oo0
新潟大学の横にある店は安くて旨かった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:48:13.24ID:btKpKwlk0
>>169
味噌カツとソースカツ一緒にするなよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 00:48:01.35ID:OP2VR1KL0
>>112
何気に旨いんだよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 06:21:56.87ID:05kPhh7N0
日本一食が美味しいと言われる福岡でもカツ丼は全国横一線な気がする 親子丼は明かに福岡が日本一美味しいけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:59.52ID:6gw8kMFG0
>>185
ということは、ワンランク上のカツ丼を作れば全国トップに立てるチャンスがある訳だ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 00:52:03.41ID:SzgOqcOI0
>>5
どっかのSAで味噌カツ丼初めて食ったけど
あんなもんで腹を満たしてしまって激しく後悔した思い出
味噌よりソースの方が圧勝だよ
ソースカツ丼>>普通のカツ丼>>>>>味噌カツ丼
こうだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 06:00:49.37ID:or6FWG080
三河エリアのSAだと刈谷、上郷あたりか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:56.94ID:r4pb9bWW0
イスラムの人たちを呼んで交流会したいね!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:51.38ID:7TWUM5am0
>>1
何これ不味そう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:07:55.73ID:Y8+F0kXX0
これはこれでいいんだろうが、普通にトンカツとして食いたいわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:22:29.45ID:ey0Bp2+q0
>>189
そりゃSAのだからな。
普通の店なら結構美味しいが、ああいうフードコート的なので味噌は地雷
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:54:29.52ID:P36tAyYz0
ご飯の上に敷かれたキャベツへの嫌悪感はないの?
ご飯を食べたくても食う気なくすキャベツバリア
キャベツをもしゃもしゃしたくなってもゴミでしかないキャベツ
合わないソースで汚れた白米
みそ汁もぶっかけちまえよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:58:35.34ID:r4pb9bWW0
朝鮮人乙
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:02:03.10ID:zTB9SVb30
こんなのソースカツ丼じゃなく単なるトンカツ丼じゃないか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:03:59.72ID:zTB9SVb30
>>6
>>20
写真のはただのトンカツ丼
シュニッツェルを使った本当のソースカツ丼はトンカツ定食のトンカツとは全く別物だよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:04:35.75ID:KjRCWd8a0
キャベツが無いと塩気が強すぎて食えたもんじゃない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:08:47.23ID:P36tAyYz0
>>203
塩分減らせよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:13:30.63ID:yWd6ctfSO
20年以上前、広島駅から新幹線に乗る前に、たぶん駅の食堂か何かで食べたソースカツ丼が美味かった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:18:12.73ID:NUq4zvmK0
ソースカツ丼じゃなくて
ふとローメン食ったら美味くなかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:26:05.07ID:o2bMvdlwO
福井のソースカツ丼した食ったことないけど、福井が優勝だわw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:29:40.67ID:R1UbgnQk0
単に飯にトンカツ乗せて「ソースカツ丼食べ比べ」とか、もう馬鹿過ぎて。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:26.92ID:2Vethzr50
福井だけど酸味がきついソースは好きじゃないから、ヨーロッパ軒は全然行かない。「くら」の目玉焼きが乗ってるロースカツ丼が良いな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:33.61ID:bY56Ci5h0
バカの食い物
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 10:10:29.59ID:GIejRb1+0
食の宝庫博多人から見ると全国もカツ丼レベルの美味しい食べ物作れよと思う カツ丼は博多人の俺逹も全国どこでも美味しくて勝てる気がしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況