X



【JR西日本】新幹線トンネル内で風圧を体感させる社員研修、中止 一部の社員「二度と行きたくない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/10/24(水) 23:59:01.79ID:CAP_USER9
10/24(水) 22:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000624-san-bus_all

 JR西日本は24日、山陽新幹線のトンネル内で最高時速300キロの風圧を至近距離で体感させる社員研修を中止したと発表した。来島達夫社長は、研修は安全に問題はなかったと強調した上で、中止の理由について「(トンネルに)立ち入るための手続きにきわめて労力がかかるため」と説明した。

 研修では、ヘルメットと保護眼鏡を装着した社員を上下線の間にある通路にうずくまらせ、新幹線が通過する際の風圧を体感させる。平成28年に始まり、今年9月までに車両点検の担当者約230人が受講した。

 27年8月に福岡県内のトンネルを走行中の新幹線で車両カバーが脱落、乗客が負傷した事故を受け、車両保守の責任の重さを再認識させるのが目的だった。

 しかし、研修を受けた一部の社員から「もう二度と行きたくない」「恐怖体験だ」との声が上がり、JR西日本労働組合(JR西労)は「安全面の確保がなされていない」として昨年5月以降、中止を申し入れていた。

 今後は、従来実施していたトンネル外の線路脇で風圧を体感する研修に一本化する方針で、来島社長は「目視でも走行状態を確認でき、より研修の効果が高まる」と話している。

 石井啓一国土交通相も今月16日の記者会見で「安全性の確保や必要性について、JR西日本に問題意識を伝えている」と言及していた。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:20:42.42ID:py+IyMHY0
>>100
勉強は微妙だったけどスポーツで活躍してた同級生とか自衛隊行ってたな
体育会系だから適材適所だとおもう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:22:27.51ID:8BG4/v6+0
>>1
>研修では、ヘルメットと保護眼鏡を装着した社員を上下線の間にある通路にうずくまらせ
これで怖いなんで…情けない…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:23:23.67ID:4poxNqED0
>>99
発動機ってエンジン?
コンセントからそれをやった教師がいたニュースは聞いたことあるけど・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:13.27ID:aNiDA9fK0
>研修を受けた一部の社員から「もう二度と行きたくない」「恐怖体験だ」との声が上がり、

それが甘ったれなんだ
風圧も感じずに1人前になった奴がどこにいるものか!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:55.82ID:4poxNqED0
結局はJRなんかは人が多いんだよ
ほとんど公務員状態の内勤教育担当の部署の人とかが
テキトーな社員教育プログラムをやっつけでつくる
その結果がコレ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:50.41ID:6mHpsbpi0
>>101
軍オタはダメなんだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:30:44.95ID:JTf/aknR0
お前たちがやるのはそれだけ速く走る物体を扱う重要な仕事なんだというのが研修の趣旨だと思うが、行為自体は正しいだろ?
鉄道の怪しい事故も増えてるしこの類の体験は必要。
聞いたことと体験したことでは衝撃が違う。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:32:59.92ID:4poxNqED0
>>109
「これってちょっと間違うと人が死ぬんだ・・・」ってのを経験でしか学べない人がほんとに居るんだよね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:33:20.86ID:6mHpsbpi0
手続きが面倒とか防護は不十分とかいうのなら、研修専用の溝を掘っとけよ
線路を通らずに地下道から入れるようにして、フルカバーの防護網を付ければいいじゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:39:09.07ID:ZBj3DrRR0
インフラ系は勤めたい奴が幾らでもいるからねって説明しなよ
ガキから年寄りまでクレームばっかりだなこの国は
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:44:54.88ID:lvKNjE4q0
こんなことやってんの日本だけだろ
発想が独特だよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:45:20.73ID:FoSMhMGG0
これ、うずくまってる溝の真上を新幹線が通過するのかと思ったら、横なんだな
それじゃつまらないな

真上を通過させて車体の下に貼り付けてあるトランプカードの番号と絵柄を当ててみろとかやればいいのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:45:26.47ID:GG/TpYef0
趣旨から言うと幹部こそ同じのを受けないとおかしいよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:45:41.73ID:6I8rtVwl0
まあ安全面が守れないならしょうがないんじゃね?
事故起こすまえにやめてよかったよ
方向性はいいと思うよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:48:14.69ID:1EXRSU8K0
新幹線の速度のヤバさを体感する研修としてはいいと思うんだけどな
こんなモノに乗客を載せてるって実感は必要だと思う
JALでも123便の事故の残骸を見学する研修があるんでしょ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:54:03.84ID:EMbF5MQ70
オッサンたちは竜飛海底になんの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:57:04.42ID:pISnPeCV0
>>72
上下線の間だ。
これ、多くの鉄ヲタが体験したがっているんだよね
1回10万円で体験させたらいいんじゃね。
わずかだけど増収になるし。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:58:47.44ID:pcZytxHY0
>>52
線路巡回はやってたはず。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:02:47.05ID:OJdMQSIv0
これで事故起きたら研修やってる側確実に訴えられるよね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:03:11.05ID:FQb4UUNi0
これはJR労組か極めて通常のまともな活動をしたということかい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:05:02.53ID:WmEU1CFG0
ホワイトカラー「二度と行きたくない」

保線マン「…。」
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:08:25.48ID:WmEU1CFG0
ゼネコン新入社員が高層ビル工事現場なんて恐ろしくて二度と行きたくないって言ってんのと同じじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:12:32.62ID:q9bc8e1I0
この手の経験は必要だと思うけどな。
実際この手の経験しているのとでは危機意識に違いが出てくると思うけどね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:20:54.68ID:i6yKIPPy0
>>1
意味がある講習だし、やるべきだが、
あの日勤教育を作り上げた脳みそがこれにも行き着いてやってることなら、やめるべきだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:29:42.95ID:IJ7Ltkec0
>>10
新幹線で人命が失われたという厳正な動かしがたい歪曲も言い抜けもできない事実 wwww

そこらの芸人よりおもしろいw
歪曲も言い抜けもできないってとこに怨念のようなものを感じるw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:32:04.68ID:lQ/21s7d0
意味のある研修とは思えないけどな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:33:02.59ID:1q8YKRph0
体育会系のバカがマネージメントしてるのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:44:46.79ID:iacjZCB50
【台湾特急脱線】速度計を見ずに目測で運転 制限80を140キロまで加速 運転士「ATP切った」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540336942/

ま、こういったことがないように、経営陣は、新幹線がどれほど危険なものか、知って欲しいんだろうけどね・・・。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:51:09.60ID:dzN6PkDS0
保線工事で死ぬ奴が居るから、これは続けた方が良い、走る凶器だって解らせないと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:51:41.69ID:gGJ5TPHS0
マジで体験してみたい。三万くらいなら出す。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:51:58.26ID:NeDjWEK40
甘え。
昭和なら当たり前の試練。
先輩のくぐった洗礼を自分たちだけ免れようという性根の悪さは会社の連帯感を崩す行為。

根性がなってないゆとりもやしは団塊が責任をもって鍛え上げるべきであり
そのプロセスは聖域なので部外者がグダグダ言うものではない。

それが嫌ならやめろ。替えはいくらでもいる。
嫌なことせずに給料がもらえると思うなよゆとりども。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:01:48.26ID:4mpVuVZO0
めちゃおもろい研修やん。
まさに特権だったのに。
もったいない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:12:24.37ID:aFjiwXZx0
研修内容を刷新します → 次はリニアのスピードで体験させます
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:15:51.46ID:Eq/WLPHw0
トンネル内の整備で行ったことあるけどそんなにビビるものでもなかったよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:36:05.49ID:k4by810y0
これで何が得られると思っているのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:39:44.58ID:8ADt8flJ0
日勤教育といい西日本は頭おかしい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:45:16.27ID:+iUrTofl0
恐怖を与える研修はやめてよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:51:42.77ID:g31T6/VN0
>>137
福知山もそれも安全意識の欠如が原因なのではなく
ダイヤ厳守の重圧が原因だぞ
原因を取り違えたら研修なんて無意味
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 04:22:48.23ID:KPLnCh7l0
この研修を考えた人、サイコパスじゃないならよほどのS とみた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 04:32:14.12ID:F8q2EUqV0
「二度と行きたくない」という感想がでるのなら貴重な体験だったんだろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:30:52.82ID:mgiUvnUV0
>>7
毎日社長か直系の家族を同行させるなら
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:35:08.68ID:mv29QjnX0
お金だしても体験したい鉄ちゃんいっぱいいるだろうこれ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:54:55.68ID:6xNzaCDa0
>>1
相当ジジイが考えた研修だろうと思ったが、日勤教育がある会社だからそうでもないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:01:52.18ID:CzwSTrmC0
恐怖を感じることで職への責任の重さも感じられると思うんだが
軽々しくパワハラといっしょくたにする奴は責任から逃げたいだけじゃないのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:34.12ID:ARJwLBSr0
社長が自らって話だろ
手間を惜しむなよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:14:57.47ID:iLS16tUg0
鼓膜とか大丈夫なの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:21:35.51ID:LHWcPuYh0
むしろ一般人向けに

チケットを販売して体感させろよw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:22:32.95ID:ocZby5st0
>>158
ジジイが考えたんだろw > 日勤教育
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:31:58.86ID:t2ZmhyCa0
何のためにこの研修するの?
納得できる理由が説明できないのならやる意味ないのは明白だが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:33:04.40ID:XfHnQ9D3O
>>159
つまりお前がもしそういう仕事に就いたなら、自分もこれくらいは経験すべきだと考えている、とそういう訳だね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:35:43.55ID:tAoAZM6x0
これって要するに航空会社が墜落の危険を実感させるために高度10,000mから飛行機を自由落下させるようなもんだぞ。
必要とか言ってる馬鹿は新幹線のトンネル内で撥ねられて死ね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:41:39.70ID:XAPDZSTU0
続けてたらいずれ怪我人出ただろうし、安全意識が低い会社だとしか思わんわ
製造業なんかでも危険体感訓練やるけどガチガチに危険防止してからやるよ
教育訓練のためにリスク増やすなんて本末転倒
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:44:22.64ID:PtO/m1My0
>>51
本質を見ずに怖いとか言ってる社員なんて、乗客として不安だわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:55:36.23ID:K/az8+JI0
その代わり福知山線の事故の写真やら賠償の交渉の記録を延々と見せる講習になって鬱になるヤツが続出します。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:56:15.57ID:XAPDZSTU0
>>168
逆じゃね?
安全は全てに優先するという意識を持たせなきゃいけないのに
教育のためなら多少安全リスクを取っても良いという教育になっている。
福知山とか台車とか起きる理由がよくわかるよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:01:00.83ID:HLetHxmH0
>>172
横のつながりがないだけだよ
同じJR西日本って会社だけど、
新幹線部門からみればどうでもいいこと。うまく利用しろってぐらいなもん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:08:38.21ID:nRNFp0ho0
>>8
研修も終わり、実務に入るんですね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:17:05.66ID:349wQu+r0
>>166
> 高度10,000mから飛行機を自由落下させるようなもんだぞ。

全然違うじゃん
バカって下手な喩え話が好きだよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:19:24.67ID:fgwNSOpE0
くだらない研修やってるんじゃねーよ!\(^o^)/
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:20:50.97ID:FXM0e/be0
酉はコヒより安全意識がないから中止したら図に乗るよ多分
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:23:28.39ID:SYCTo5av0
>>8
おめでとう。待ち遠しいね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:23:34.72ID:zyah1oR90
一般向け体験ツアー企画したら毎回抽選になるくらい集まると思うぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:24:35.36ID:e7Vz+eph0
こういうの怖いって思う連中と楽しいって思う連中に分かれるからな
分かりあえない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:24:46.91ID:gz5TOQcZ0
こういうのはまず本社の管理職が率先してやるもんだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:26:14.47ID:+82ielTd0
言い分はわかるが
自分たちの仕事の重大さ、それだけの仕事に携わるってことを
理解するにはちょうどいいのに
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:35:07.37ID:AEPTTdrm0
>>184
保守の責任の重大さを認識させることが目的だとのことなので
楽しいと思う奴にしても怖いから二度と受けたくないと思う奴にしても
本来の研修目的は達成されていないと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:46.20ID:RawbnyT50
>>8
別の研修場所探せばいいじゃん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:41:47.12ID:zcJYCuwp0
アトラクションとして金刀ってやれば金とってやればいいのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:46:18.65ID:9xm6+TGc0
むしろ金取れるイベントでしよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:47:14.31ID:FN+NGQ870
どっかのバカ企業のマラソンだとか自衛隊入隊だのアホみたいな社員研修と比べたらマシだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:49:37.75ID:1xKbXicL0
タモリ倶楽部で行ってくれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:50:55.94ID:0vWOMZhY0
なんのためにやってたんだろな
根性だめし?

アホか・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:57:41.27ID:jxR1AR8x0
たしか東電でも社員をわざと原発の危険な場所に生かせる肝試し的なことやってたんだよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:03:20.85ID:B2u8O1go0
>>195
危険な場所って何処?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:07:30.62ID:WMrGA1MF0
拷問


ブラック企業のやる事だな。



JR西日本か、納得
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:08:14.36ID:lslKmn0K0
>>156
それは停まってるでしょ、既に
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:11:05.87ID:lslKmn0K0
>>123
名目が巡回としてやってるのかね?とにかく新幹線の場合法律で線路内に入るなってことになってて、在
来線より厳しくなってるでしょ。それで入って、なおかつ保守目的じゃないと、いろいろ問われないかな?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:11:43.05ID:oldKlPkB0
来年からは線路の間に寝かせて真上を時速300kmの新幹線が通過する研修に変更で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況