X



移動販売の「ケバブ」で食中毒・いすみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:13.08ID:CAP_USER9
移動販売の「ケバブ」で食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20181024/1080004144.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

今月、いすみ市で開かれた祭りで、移動販売車の「ケバブ」を食べた7人が下痢や腹痛などの症状を訴え、
千葉県は「カンピロバクター」と呼ばれる細菌による食中毒と断定し、
この移動販売車を24日から3日間の営業停止処分にしました。

千葉県によりますと今月6日、いすみ市で開かれた祭りに出店していた移動販売車「MERCI」で
調理して販売された、「ケバブ」と呼ばれる鶏肉やキャベツが入った料理を食べた、
小学生を含む9歳から37歳までの男女7人が下痢や腹痛などの症状を訴えました。
いずれも症状は軽かったということです。

保健所が調べたところ、このうち5人から「カンピロバクター」と呼ばれる細菌が検出され、
保健所は「ケバブ」が原因の集団食中毒と断定し、この移動販売車を24日から3日間の営業停止処分にしました。

カンピロバクターは、加熱不足の鶏肉などが感染源になることが多いということで、
保健所は、食肉は十分に加熱して食べるよう呼びかけています。

10/24 18:13
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:45:46.60ID:z6x5hxeM0
不衛生そうだけど直ちに影響はないイメージ
ウンコ触った手で切ったのかね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:23.10ID:doTbN8DQ0
今年の死ぬほど暑かった夏は食中毒とかあまりニュース見なかったけど
多かったのかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:41.22ID:KAoeOv/Y0
出張トルコ風呂
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:47:57.85ID:V6TEAsCp0
以前にアキバにこれと似たような車が止まっていたよな。
今でもあるかどうか知らんが。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:50:54.83ID:oOvGnlpD0
看板かけ変えて違う場所で営業
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:50:55.08ID:yoJSpx3t0
>>8
車が停まってたどころか
もう何年も前からだけど店構えて商売してるよ
まだ車でやってた頃アキバ歩いてたらオーナーらしき外人から
「バイトやんない?」って声かけられたよw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:51:08.29ID:GTl/qc1y0
移動販売の食べ物は不衛生のあかし こわいこわい 自己責任か?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:51:49.59ID:XQnXTpcS0
>>8
どこも固定店舗になったと思ったが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:52:42.43ID:1ShVs3OK0
表面焼いてるだけだしな。
売れるペースが早いと生焼け出そうなシステムではある。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:52:47.46ID:MuCxxKzv0
>>8
20年近く前にワシントンホテル前で売ってた車なら今は出世して秋葉原で何店舗か構えてる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:54:37.51ID:ZIpo/0Ns0
移動販売車の食物か。おれの場合は、そんなのを食べてはいけません、
と、幼少の頃から言い聞かされて育ったものだ。それでいいんだね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:01.79ID:V6TEAsCp0
>>10>>12>>14
えええ、マジですか・・・・ここ数年アキバで降りたことがないし、
都内の移動は車がおおい・・・・当時からなんか怪しいと思っていたし
衛生的にイマイチと考えた居たわ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:47.91ID:ZFErhkD+0
あれは腹の強い奴らの食い物だろ
見るからに腹くだしそう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:55.09ID:RHwahWJp0
扱ってる人達に全く食品衛生って雰囲気がないから買った事ないなぁ〜w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:58:52.66ID:byKQDcUU0
近所に空いてるスペースを移動販売に貸してるビルがあるけど
ケバブはダメって書いてあった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:07.73ID:cVtpFOPF0
正月の参道でよくみかけるがなー。
大体売っている人の人相が悪い、いかにも菌持ちのような印象。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:00:32.45ID:g/WnMeDL0
夷狄の国の隅っこだからな どんだけ辺鄙なとこなんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:01:08.73ID:zKHgOtwTO
>>14
全員とは言わないが
学歴もコネもないような
トルコ人も中国人も努力したやつは結果だしてる
学歴もコネもないと言って何もしない日本人はニートのまんまだわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:04:21.99ID:kvUOoTqs0
露店の人は手なんか洗わないからな。
1人でやってる屋台とか、トイレ行きたくなったらどうするんだろう・・・
0028総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/10/25(木) 11:07:19.36ID:rg7SAIW80
アメ横のケバブはとにかくウザい

道の真ん中で客引きして

俺は土人の食い物は食わねえからw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:09:57.64ID:aFmSs5yh0
ジョン
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:13:49.83ID:8aAwD2jP0
外人のやってる移動販売とか怖すぎる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:17:33.93ID:63yPrlzl0
>>31
あれちょっとづつカットして、いったい何日前の肉だよとも思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:03.47ID:5cdzpZMW0
>>28
ケバブはともかく
その近所にドバっと増えた中国韓国の店が怖い
ケバブはまだ何が出てくるかわかるけど
あの辺の店はわかんないし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:45.48ID:bsNJaYUN0
>>8
ツクモの近くにあったよね。
ここ7年くらい秋葉に行ってないけど。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:18:48.75ID:yoJSpx3t0
>>28
真顔で睨みつけてそのままぶつかればいい
それで警察呼ぶ
悪いのはアイツらだから
アイツらそれ知ってるからそういう輩は避けて通るよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:20:48.32ID:ibGq5efW0
シェネル先輩が泣いてるぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:22:03.09ID:fUCvlZG/0
さすが世界三大料理を名乗るだけあるな

ちなみに世界三大食中毒原因は、ノロウイルス、カンピロバクター、サルモネラ菌
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:24:20.09ID:bIo63yyt0
>>1
>保健所は、食肉は十分に加熱して食べるよう呼びかけています。

数値で伝えた方が誤解なく伝わるのだろうか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:25:26.52ID:5fJ0uoeg0
この間ケバブ丼食べたけどメチャクチャ美味しかった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:25:40.44ID:uTsZ58Ov0
なんで毛パブ流行らんのや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:26:12.15ID:xStT6QXl0
新宿のケバブ店でカンピロバクターもらったわ
すっげーきつい下痢が1ヶ月続いた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:26:25.08ID:xStT6QXl0
ケバブもう食わんわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:27:34.17ID:Cv8XJeFn0
カンピロバクターって最初から汚染されてたんやで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:27:47.62ID:DT4kSAyc0
まあどうせ肉弄ったまな板でキャベツでも切ったんだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:28:47.20ID:gMm9dgJd0
カンピロバクターはたまにギランバレーになるから怖い。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:31:38.02ID:qULhOwRx0
あんなでっかい肉の塊を常温に晒してるからな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:34:06.83ID:5B5m2wav0
なぜか浅草のケバブは良く食べに行く
その横のバーガーキングも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:34:44.77ID:J5yx5HRW0
>>13
屋台のケバブは削った後も火を通してたぞ
メチャ作るの遅かったけどうまかった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:37:19.73ID:FM4gHIhM0
イスラム移民が増えた証や
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:37:51.83ID:DaeUlmhf0
成型肉とかハンバーグで当たるのと同じ流れかな。
火が通るより早く売っちゃえ!ってやろうと思えばできちゃうだろうし。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:12.35ID:jxp/52uT0
移動販売とか衛生面で認められる事の方がおかしい
家賃払えないような低レベルが飲食に携わるな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:42:09.54ID:B8v5t98k0
芯のほう開けてみたらなんかニョロニョロ出てきそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:45:29.00ID:xPubcVTA0
東南アジアみたいに屋台だらけになるんだから
食中毒の耐性つけとけよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:46:59.22ID:hjdUAcee0
ケバブは見るからに衛生上問題あるじゃん
あれ食べられるのは、普段から道に落ちてるものとか食べてる猛者だけだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:48:18.85ID:vQAXa6Vc0
露店の肉とか怖い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 11:51:36.04ID:ZI+qQUeR0
半生の鶏肉食べて カンピロバクターにやられたが
最初 熱が39度ほど出て 完治するまで3週間ぐらい 掛かった。
治る最後の方は とにかくクサいオナラが頻繁に出て 対外的に苦労した。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:20.34ID:QZuC3YGj0
>>28
アメ横派は不味いしな
アキバ派は美味しい店が他所行ってしまって大したことない店が大手を振ってるから行かなくなった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:05.78ID:zq1ngkKs0
俺はお祭りでも屋台の食い物は親から禁止されてた
それが身につくと大人になっても買い食いはためらう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:34.20ID:um23Lxxq0
いつの肉だよ?ってくらいの
焼いてるしね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:09:41.40ID:FDR7KgPv0
実は食材運搬中に、生の鶏ドリップが生食するキャベツに付着して汚染されることが多い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:40.17ID:rjJKCp9s0
上野に用事があって行った時に食ったけどもういい
あの界隈でも衛生面がやばそうなのに移動販売とか無理だわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:15.23ID:mBp31xsx0
外国人ケバブビジネスでいろんなところにケバブ屋ができて
地元商店街でも素行の悪さにトラブル起こしてる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:25:14.97ID:dpvY7Fkg0
路上販売のケバブとかよく食えるなw
普通の感覚なら絶対やばいと感じるのにw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:27:13.41ID:95uZCwrj0
あんな汚えもん腹壊すだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況