X



【リストラ】富士通「総務や経理をエンジニアに」大規模転換に驚きの声 歪んだリストラなぜ起きる 解雇は簡単ではない★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 13:32:32.55ID:CAP_USER9
構造改革を進める富士通が明らかにした配置転換方針が話題になっている。人事や総務、経理などの間接部門の従業員について、研修を通じて営業やシステムエンジニアなど、ITサービスの職種に転換を促すというのだ。

日本経済新聞(10月26日電子版)によると、対象となる間接部門の従業員は2万人。2020年度をめどに、5000人規模の配置転換を進めるという。読売新聞によると、配置転換後の仕事があわない場合、転職を支援する制度を提案することもあるという。

この方針についてツイッターでは、「総務や経理がいきなり営業やSEなんてできるわけない」「ワンクッションあるだけで実質は自主退職せいと言われてるようなもんだよな」など、驚きの声があがっている。

さすがに「総務や経理をエンジニアに」というのは無理があるようにみえるのだが、なぜこのような歪んだリストラが発生するのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。

●整理解雇は簡単ではないので、配置転換に

間接部門の従業員を解雇して、ITサービスの経験者を新たに採用した方が会社にとっては合理的なのではないか。

「そう簡単な話ではありません。整理解雇を実施するには、法的には下記の(1)〜(4)の4要素を総合考慮するとされています。

(1)人員整理の必要性(人員整理をしなければ経営を維持できない状況等であること)

(2)解雇回避努力義務の履行(役員報酬の削減、新規採用の制限、配置転換等により、解雇を避ける努力をしたこと)

(3)人選の合理性(整理解雇の対象者の人選基準が、合理的かつ公平・公正であること)

(4)手続の妥当性(社員や労働組合に対して、誠実な説明・協議を行ったこと)

このような、いわゆる『リストラ』は会社都合で行うものですので、できるだけ回避すべき最終手段と位置付けられています。ですから、実務ではこれら4要素が厳しく判断され、会社としても安易に実施できません。そのため、仮に整理解雇を見据えるとすれば、(2)の解雇回避努力のうちの配置転換を実施することも十分にあり得ます」

配置転換自体になんらかの基準はないのか。

「仮に整理解雇まで見据えていない場合でも、今回のように職種を限定していない社員に関しては、人手が余っている部署から人員不足の部署へ配置転換をすることは、時代・社会・組織等の変化を理由とした配置転換としてあり得ます。

法的には、配転命令を行うに当たり必要な要件として、一般的に、配置転換させられる旨の就業規則上の規定等があることを前提に、

A 業務上の必要性があること

B 不当な動機・目的がないこと

C 労働者に通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせないこと

が問題になることが多いですが、結論的には、会社の裁量が広く認められやすく、無効となりづらい運用がなされています。

いずれにしましても、近年のグローバル化、人手不足やIT化・AI化が進む流れにおいて、特に世界企業との激しい競争を強いられる企業には、シビアな構造改革が必要となってきているのでしょう。今後、社員にも企業と同様に厳しい自己改革が求められる時代になってくるのかもしれません」

2018年11月06日 09時28分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_8797/

関連スレ
【労働】富士通、5000人の総務・経理をシステムエンジニアor営業に配置転換 転職支援も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540729136/

★1が立った時間 2018/11/06(火) 12:06:08.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541545851/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:20:18.42ID:St9e3qAB0
>>981
あはは
いい考えだね。上記したように私も早稲田の文系卒だからぱーそなるこんぴゅーたー
とか、すまーとふぉーおん。とかいう文明の利器は苦手で、ボタンも殆ど使いこなせない。
刀の扱いは多少心得があるから、銃で人を殺して殺されて終わる方が私には向いてると
思うよ。本当に。ぷろぐらーむとかこーど。とかよりは、さ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:00.24ID:998DvPLn0
親指で簡単にシフト
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:36.93ID:St9e3qAB0
>>982
ひらたく言うと、人間全員殺すために誘導するだけなので。
なんとなく気づいてると思うけど。
幸福を求めての帰結が都市なのに農村なんかで幸福になれるわけないじゃないかw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:23:18.54ID:St9e3qAB0
ただ、農村回帰の段階で不可逆的な文明崩壊や人類の消失にいたるには今の程度の
文明や都市の力ではまだ前々足りない。
夢は大切においておいて、今は都市のちからで世界中よりやってきた美食を堪能しようか。
0988名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:26:01.45ID:I5ZpAp2N0
>>981
引き金を引けば弾が出る、くらいの訓練だったら、hello world レベルだぞ。銃や弾の特性、呼吸の仕方、敵の心の読み方、精神のコントロールまでマスターしないと立派な戦闘員にはなれない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:26:10.61ID:St9e3qAB0
このように矛盾した事を言っていても、
都市に追いやられた人間の「農村回帰」への願いは止めることはできない。
まだその願いを相乗して都市を砕くだけの文明には至ってないだけで、
私は結果的には論理一貫したことを言っている。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:27:24.63ID:SlD5OlG00
素人エンジニアを配置するのであれば、消費者は二度と富士通商品を買わないだけですよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:30:29.27ID:St9e3qAB0
>>990
そうかな?
システムエンジニアといえば、一昔前に「富士ソフトあべし」とかいう見積が安い
企業が有名だったけれど、批判されつつ本社ビルもおおきなのを建てたでしょ。
安物の装備を安い人間(私みたいな)に使わせて酷使すれば経済は廻るのではなくて?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:31:26.52ID:St9e3qAB0
まあ、でも食べ物屋がそのサイクルの帰結としてはわかりやすいか。
最期はつぶれるよねw
あはは
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:33:50.18ID:O9R6to3p0
富士通は倒産するのか。あほだな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:36:19.67ID:St9e3qAB0
>>993
人間を大切にしないとなんでもうまくいかないものだよね。
さんざん破滅的なレスをしてきてなんだけど。
あらゆる展望も欲望も、人間に対して向き合って誠実であってこそ、自分の望みどおり
のものが得られる。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:02.84ID:ElNcMJep0
こんな大企業に長いこと勤めていた人たちなら
優秀のんだからすぐに順応できるよね?
辞めたとしても蓄えもいっぱいあるだろうし
今までの経歴を生かして再就職も簡単でしょ
周りが騒ぐようなことじゃない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:57.96ID:St9e3qAB0
富士通がやるべきことは
株価を限界まで下げて株主総会で糾弾する株主に唾を吐き。
従業員の給与を経営層が見捨てようとしている人間たちのために平準化し、
あらゆる対策を捨て、神の御許にその身をゆだねることだ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:39:37.58ID:St9e3qAB0
>>995
いや?
大企業は分業化され、ひとつまみの人間しか他所で通じる大局性と専門を兼ねた
技術など伸ばせない。
また、安定に慣れきった人間たちは蓄えもしない。

そういう人間のために責任を負え。と私は言っているのだ。
でなければ殺してやる。とも、ね。

美しいだろ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:41:19.61ID:St9e3qAB0
なぜ私はいい年した中年なのにいつまでも若々しく美しいのか考えるのだが・・・
どうやら私の上記したような思想こそが「神の御心に叶う」のではないか?

ゆえに、神は私に現世の冥利を「堪能させよう・・」と私を美しくとどめ置かれている
のだ、と。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:19.28ID:St9e3qAB0
まあ、でもやることのなくなった事務職よりは、エンジニアのはしくれとして
一からなにかを学ぶというのも、悪いことではない。
技術が求めれているというのもね。
しかし、それは人事や総務としての身分保障をしてくれたうえで、学習に対する責任も
なく「遊びとして」業務時間中にやらせるべきことだ。当然、定時を過ぎたら残業代を
支払って、ね?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:24.39ID:St9e3qAB0
4年に一回、成果発表をさせればいいだろう。
「この4年間で、JAVAのプログラムの参考書を読破してエクセルファイルに要点を
まとめました。要点が要点足りえているかの検証は誰にもしてもらっていません。
私のセンスです。」(拍手。質問時間なし。)

こんな具合でな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 14分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況