X



【スーパーいなげや】障害者雇用で採用した水泳の国体メダリストに「幼稚園児以下」「バカでもできる」などとパワハラ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/11/08(木) 15:38:31.68ID:CAP_USER9
障害者雇用、職場でパワハラ「幼稚園児以下」と暴言も

 障害者の雇用にあたって大切なのは何かを改めて考えます。勤務先の上司から「幼稚園児以下だ」などの暴言を受けていた知的障害のある男性が会社などを訴えた裁判で、6日、和解が成立しました。男性が裁判を通じ訴え続けたこととは。

 「ものすごく悲しかったです。泣きながら電車に乗った感じです」

 こう話すのは、知的障害がある鈴木大翔さん(仮名・28)。2008年、大手スーパー「いなげや」で障害者雇用の枠で採用されましたが、指導役の女性から暴言などのパワハラを受けたといいます。

 「『幼稚園児以下』もそうですし、『バカじゃん』とか、『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』とか言われた」(鈴木さん)

 “幼稚園児以下”“バカでもできる”。

 「とりあえず耐えて、我慢し続けて働いていたので」(鈴木さん)

 指導役の女性から鈴木さんの家族に向けて書かれた連絡ノートには・・・

「前日にやったことは、どの程度、記憶していられるのでしょうか。今一度、初心にかえってみて下さい。かなり難しいことだとは思いますが」(連絡ノート)

 「どうしてあげたらいいのか。泣きながら支援団体の方に何回も電話しました」(鈴木さんの母親)

 鈴木さんは精神的に追い込まれて退職した後、「『いなげや』が障害者に配慮した環境整備を怠った」として、会社と指導役の女性に賠償を求めて提訴。一審の東京地裁は、「幼稚園児以下だ」などとした女性の暴言を認め、22万円の賠償を命じましたが、会社側の責任は認めなかったため、鈴木さんは控訴しました。

 そして6日、二審の東京高裁で和解が成立しました。「いなげや」が、会社側の責任を認め、“今後は知的障害者の特性を理解し、これを踏まえた職場環境を用意すること”を約束したのです。

 「私みたいな障害者にも働きやすい環境にしてほしいというのが私の願いです」(鈴木さん)

 和解を受けて、「いなげや」は「今後とも障がい者の方々の職場環境の整備などに一層の努力をする」とコメントしています。

 鈴木さんの“生きがい”は、知的障害者の国体でメダルを獲得するほどの実力をもつ水泳です。しかし、「いなげや」ではその水泳をすることさえ非難されたといいます。一方、現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。

 この日、出場した大会では準優勝の結果をおさめました。

 「いろいろな子がいるので、特性を十分に理解して、雇う側が注意してほしい。出だしは大変かなと思うけど、軌道に乗ればうまくやってくれる子たち」(鈴木さんの母親)

 雇用率ばかりがクローズアップされがちな障害者雇用問題。

 「自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。裁判を起こしたことで少しは救われたのではないか」(鈴木さん)

 採用する「数」だけでなく、障害者が「働きがい」を持てる場を、きちんと提供できているかどうかも問われています。

TBS NEWS 11月6日 23時31分
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3517522.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541647706/
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:53.55ID:xAe8eV0Q0
>>428
知らなければ食えるだろうw()
現実問題、作業所等の食品は他の同じものよりも割高なので消費者の手に渡る機会も殆どないのが実態だろうけど
逆に、料理人が唾を調味料とか言って入れている危険性は想定しないの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:05:43.71ID:ohJqj3LK0
>>430
これみると支援学校に出向いたり従業員向け障害者研修やマニュアルが揃ってるじゃん
んじゃあ、この指導役の女性の人格がたまたま指導役には向いてなかったんだわな。

女性の暴言は認めたが
会社の責任は認めなかった理由はわかった。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:09.85ID:VZd997RV0
区分はいくつの人かね?
5だったら、幼稚園児ぐらいいの感覚だけど。
2ぐらいで幼稚園児は失礼だな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:59.91ID:Fr5I8UfC0
労働力にならないのを100%承知で補助金や節税目当てに名目雇用してる存在に、何か労働させようとか思うほうが卑しいわ 他の従業員とは隔離してどっか別室にでも座らせて定時に帰らせればいいじゃん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:36.47ID:HdkUGbWX0
このスタッフの元で指導されながらやっていける自信ない
でもこのメダリストの指導役もやりたくない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:41.01ID:Tw5DyCh10
健常者でも言われんだけど謝って
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:56.10ID:VhDlW2Ei0
いろんな子がいるけどそれよういくするぎむがみんかんきぎょうにあるの?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:08:25.97ID:T8BlnpzV0
まともに指導も出来ないこの女も害者じゃないかな
普通では無い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:08:39.29ID:soyibssf0
>>439
健常者相手でもこれはパワハラ案件だよ
訴えろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:00.81ID:PEi4y+ca0
した事がパワハラであろうがなかろうが、
嫌なやつは嫌なやつであり続ける。これが重大な事。

何をするとパワハラになりますよ、と喧伝することで、
嫌なやつでありつつ、パワハラの要件を満たさないことができる。
つまり、そいつらを守るために。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:22.27ID:vElDQEbe0
いや労働力にならないのに補助金?とかのカネで支援する方が間違ってるんだよ
しかもそれ健常者の税金でだからな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:25.97ID:xAe8eV0Q0
直接養育する義務はないけど、その分の社会的負担は如何なるかたちでも
してもらうってことだろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:43.98ID:HMRNIngT0
>>403
お前がまさに知障そのものじゃないか
知障はなぜ自分自身をネットで叩いて越に入るのか
大体一般の人はネットでこの言葉「池沼」を見たとき"なんだこりゃ?"と思わなかったか?

こんな悪口を日常で思い付くやつはいない
他ならぬ知障自身が広げてる言葉なのだから
アホだから自分が言われることを相手に言う
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:10:12.32ID:Fr5I8UfC0
スーパーのレジも電子決済が9割になり後10年で完全自動化すっから、パートのレジの方々は9割方完全淘汰されるよ、彼らはレジが消えてどこにいくのやら
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:10:52.25ID:zpdkLKXb0
仕事が覚えられない障害者を雇えってのは、もう逸脱してるよね。
例えば、ちょっと手足が不自由とか、耳が不自由だけど
仕事そのものは理解できるしこなすこともできる人を障害者だからって
門前払いするのはやめましょう、ってことなら理解できるけど。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:52.79ID:HMRNIngT0
>>444
労働力なんて知ったこっちゃない
そんなこと基準に社会は回らない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:34.21ID:vElDQEbe0
>>446
相手の真っ当な正論を受け止められないで感情的になるのも池沼だと思う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:40.62ID:HMRNIngT0
>>440
天才
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:59.28ID:MhEvSz4L0
障害者を無条件に保護しましょうという理想を突き詰めると、そのうちパワハラする側も精神障害者だということになって地獄になるな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:19.82ID:J1pZVFjE0
>>412
本当だな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:22.78ID:EPT/2JN00
障害者の作ったパンやお菓子

単純に質量に見合わず高い
そしてすごく古い
購入側もボランティア気分だな
なんでだ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:14:37.31ID:HMRNIngT0
>>452
暴言吐いてニコニコ笑ってるのが知障
うんざりして腹が立つのが健常者

バカに感情が無いだけ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:15:31.54ID:vElDQEbe0
>>449
そういうガラクタの為に税金で雇用補助金とかおかしな話
まともな労働力ならん連中のために健常者が割を食うんだし
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:16:22.71ID:mov549GY0
スーパーいなげや「従業員に誤解を招く言動があった。批判を真摯に受け止める。」
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:16:59.44ID:JD9Up8rX0
パンの袋詰の仕事でここまで暴言…
この女の人も少し異常だわ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:16:59.96ID:KfRwV/2+0
俺の故郷の方言で「いなげ」とは「怪しい奴、胡散臭い奴」という意味なんだが。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:38.22ID:xAe8eV0Q0
>>444
自身は絶対に障がい者にならないという想定なら何とでも言えるだろう
しかも高次脳機能障害等も含めたら知的障がい者に近い状態にも
なり得る可能性も否定できないだろうに
それに納税しているって言うなら昔の長者番付に出るようなレベルになってから
はじめて「納税している」ってドやるべきなのでは?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:39.64ID:Yjm4kqK/0
財務省や官庁みたく水増し報告すればよかっただけ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:50.93ID:o9qHqqOo0
池沼スーパーか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:03.98ID:HMRNIngT0
>>459
お前も知障
ネットで非常識な暴言書いてるのはほとんど自宅療養の知障
社会に出たことすら無いやつがネットでめちゃくちゃ言ってる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:45.90ID:YNW9ioSR0
生い立ちや前職で受けたダメージのお陰で、通常業務の範囲内での難しい仕事にチャレンジする気が無い様に見えたり、仕事の物覚えが極端に悪くなったりな人ばかり入社してくるものだから、以前は温厚で通ってた人がよくキレる様になった。
いくら教えても、いつまで経っても「やらないわからない」という反応ばかりだそう。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:57.93ID:Yjm4kqK/0
いなげやは、安部みたく「今後はしっかりと対応してまいりたい」でおk
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:42.15ID:PEi4y+ca0
将棋の持ち駒で歩をとったら捨てるプレーヤーが正しいと思うか?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:50.92ID:IEY+pcAj0
未来型アンドロイド「人間は程度が低い」「バカでもできる」
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:20:30.81ID:ZG4WTZuP0
ネット馬鹿は自分の言葉は”正論”、他人の言葉は”反論”とみなす
とにかく”論”という言葉が大好き

何も論じてないくせにねw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:03.23ID:Fr5I8UfC0
生産性を無くした人間はとっととぶっ殺してミンチにして家畜の資料でもせよ、という価値観の社会に結局ならなかったのは、長き歴史からの経験則からの答えなので、つまりはアノマリーなんだぜ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:12.04ID:JD9Up8rX0
この女性は精神障害者かもな
パンの袋詰の仕事だってよ
ストレスも何もねーじゃん。
障害者ひとりがまともにできないとしても健常者がパパッとこなすことができる簡単なお仕事。
あんな単純作業を教えることもできず
ひとりでヒス起こして当たり散らして。
臭そうな女性なんだろな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:12.50ID:ZoCtXZ0K0
現場の負担考えない国が悪い
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:28.37ID:+bZhtxKB0
野菜の袋詰とか延々とやらせるしかねえのかな
どの程度の障害なのか個人で千差万別だろうけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:34.98ID:UWytGmfd0
障害者雇用して補助金いくらでるんかね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:54.16ID:kg/GgNvR0
ボランティア団体の宿場で内職でもやってろよ・・・・・
健常者だって仕事でミスしまくってたら怒られるわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:58.30ID:xAe8eV0Q0
その店舗のベーカリーのパンにも当該女性の涎が混入している可能性乙w
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:04.18ID:+FA12+5e0
>>469
野党は障害者雇ってないよね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:10.79ID:xcfPxXMh0
仕事なんてなわざとできないふりしてテキトーにやるのがいい
給料だけもらえ
だってテキトーにやって潰れたっておまえさんの会社じゃないだろ?
もっと頭使わなきゃ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:29.70ID:Yjm4kqK/0
>>475
ホントにそれ
官庁自体が障害者雇用を水増し報告した件とか、全然話題にもならんし

今後はしっかりと職責を果たしたい、とかいなげやは言うべき
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:10.14ID:vElDQEbe0
ハンデ背負って生まれたんなら人の数倍努力してホーキングなれよ
甘ったれんなよ片輪
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:13.98ID:kCF9z5PQ0
>>14
ネット民の悪口やめろよ!!!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:23.04ID:Fr5I8UfC0
いなげやの株主が障害者雇用に合意するかどうかは、それがいなげやの業績に利益に寄与することを証明するだけで良いぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:47.21ID:e/watAQU0
障がい者の能力とか一切関係ねーな

補助金等を貰って対価で雇ってるわけで

これは会社側が一方的に悪いわな

補助金等無なら能力の部分も重要だけど
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:15.58ID:vSvd7Gv80
>>1
でも、本当の事やし。
よっぽど仕事出来ないんやろ。
仕事するってのは、ある程度出来る人間でないと無理やで。本物のバカは作業所にでも行ってろ。
仕事する以上は、「何で出来ないのですか?」「出来るように努力して下さい」「もっと○○して下さい」ぐらい言われて当然やからな。甘えるな
障害があるから出来ない。って決めつけてるのは本人だからな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:29.21ID:pSsJKCBO0
>>466
「幼稚園児以下」「バカでもできる」経営のスーパーだからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:58.34ID:vUpkUS6q0
俺も昔働いてたことあるけど、小売り自体がバカの幼稚園児以下。
ブラック業種で働いてるくせによくこんなデカい面が出来たもんだ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:30.28ID:fyRyQhCr0
障害者が働ける仕事をみつけれず他の人と同じ仕事やらせてたとしたらいなげやの経営は行き詰まるだろ。全社員が効率の悪い仕事をしてる状態。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:32.07ID:kg/GgNvR0
>>493
頭にブーメラン刺さってるぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:36.04ID:Fr5I8UfC0
雇えば雇うほどリターンがあるならそれは企業の姿勢として正しすぎる 末端従業員は嫌ならやめちまえばよいのである
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:29.09ID:Yjm4kqK/0
いなげやは、国の言う通りに障害者を雇ったまで
水増し報告してる官庁は、見習うべき

官庁のクズ役人も暴言のひとつやふたつは吐くだろう

んで障害者を雇え、雇わないと罰金を科すとまでしたゴミ条例を
一身に味わうべき
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:38.07ID:f9sUNOhl0
これは障害者雇用していてありえないでしょ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:13.93ID:Ycyx/9BN0
スーパーでパートレベルの底辺女が
偉そうにドヤって立場の弱いやつ相手に
暴言はいてイジメしてるってのがまたイラッとくる
撲殺されろよこのクソ女は
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:14.76ID:vElDQEbe0
ガラクタで社会に迷惑かけて生き長らえてる存在の分際で
何を健常者と対等な口をきいてんだアァ?
自分が受けてるカタワの行政補助を全部外してから対等な口をきけや
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:45.26ID:I5GHf5BO0
もう障害者雇用枠は無くした方良き
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:00.85ID:z7mi8YAy0
いなげやなつかしすww
埼玉の土民のおばちゃんなんで許してつかーさいww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:04.53ID:xAe8eV0Q0
障がい者に無条件で生活できるだけの援助をすればそもそも働く必要すらないでしょ?
ド正論だろっw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:05.58ID:PEi4y+ca0
この障害者が適切な職能を有していたかは分からんが、
ハラスメント能力が小売業に必要ないことは確かだw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:19.94ID:ZaeERVGt0
>>463
それはまた別よ
その高額納税者は納税額の低い人達のおかげで納税額が増えてる場合が多いからね
全部がいけないとは言わないけども、上がりだけもらうだけの人もいるし
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:23.11ID:qRLoO2Is0
障害者ってやたら頑固な奴がいるから怖い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:12.74ID:vSvd7Gv80
>>478
上司の女の言い方が差別的なだけで、仕事出来ない奴に叱咤するのは当たり前。
嫌なら辞めろ。それだけだし。
水泳がどうとか関係無いわ。そんなに水泳水泳言うなら、水泳で飯食ってみせろって話だよな。
趣味の水泳のスキルと仕事のスキルを一緒にするな。って感じだよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:39.19ID:0mgXigKz0
>>1
さすが東京発祥の東京圏ローカルスーパー

仙台市内のホテルといい東京のスーパーといい
障がい者雇用問題の実態は厳しいね

東京霞が関の官僚どもが率先して法令を無視してたんだから
民間だとこの程度ということなのかも知れないが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:00.86ID:R5IgnPe20
1番簡単なパンの袋詰め作業だけ任されてたのに
それすら出来ないんじゃどうしようもないよな

金も火も刃物も触らせれないし

そのレベルの障害なら悪いこと言わないから作業所で仕事ごっこしてもらうしかない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:31.37ID:xQAqCvY70
水泳で他者と争いメダル取れる程度の知能はあるんだから
パンの袋詰はちゃんとやってたんでしょ
単に指導の女性が出来てないとか難癖つけてただけで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:46.92ID:EPT/2JN00
でも頑張り屋さんでも穏やかで愛される人もいるしね
性格か
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:52.27ID:Yjm4kqK/0
官公庁は、いなげやを見習って早く障害者を雇えよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:33.86ID:J+qPISAS0
障害者雇用している会社でも実際は障害者を遊ばせているところがほとんど。
遊ばせていると言えば言葉は悪いが、戦力としてあてにせず伸び伸び自由にさせているわけで。
しかし、繁忙期には障害者をかまってる暇もなく、放置状態になることもままある。

いなげやはどうなのかは知らないが、一審でパワハラが認められたところを見れば、
指導役女性個人が不適任だったのね!と思う。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:31.82ID:xAe8eV0Q0
>>509
ID:vElDQEbe0みたいなキチガイ相手にまとも事言っても無理だろうから()

>ガラクタで社会に迷惑かけて生き長らえてる存在の分際で
>何を健常者と対等な口をきいてんだアァ?
>自分が受けてるカタワの行政補助を全部外してから対等な口をきけや

この書き込みからもその暴力性、危険性は察するまでもない
こういうのが○松みたいな事件を起こすガチのヤバさを持っているから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:43.13ID:d1ee/iy90
>>503
それうちの京なんとかがまさにそれでクソワロタwwwwwwwwwwww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:53.39ID:5d6CjKa70
この障害者は真面目で水泳を頑張ったけどそれしか出来ないタイプだとみたが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:57.65ID:X0Jiq3qU0
ジャップランドは相変わらずだな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:52.41ID:GThoAYb80
>>430をみるといなげや側は
本格的に障害者雇用に力入れてて
従業員向けのガイドブックや研修にも取り組んでるようだから
この女性個人が不適任だった、という結論になりそうだな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:56.70ID:vElDQEbe0
産婆に首をひねってもらう選択しなかった親の責任でしょ
何で堂々と社会に出した挙句、足らん分を他人の健常者が負担せなあかんの?
親が一生面倒を見れ他人に押し付けるな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:15.12ID:69p9+HfD0
知的障害者の人は一般企業は無理だよ支援施設じゃないと
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:48.05ID:/72k9jNF
障害者雇用なんて従業員達の「噂の人」になりに行くようなものだな。
国からの補助金が切れたらイジメて自分から退職するように仕向ける。
企業はそんなものだ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:13.13ID:kCF9z5PQ0
>>514
草むしりやらせるしかねーなwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:28.56ID:aua992Gs0
省庁も誤魔化してたし朝日は採用自体しなかったし来年からうちも障害者は雇わない。

何言われても今回の件を引き合いに出して戦うって事に決まった。
厚生省の職員へ
来たら動画で晒すから覚悟しとけ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:48.31ID:R5IgnPe20
学生の頃に作業所でボランティア活動してた事あるけど
障害者4人につき健常者の指導員が1人ついて
健常者1人含む5人で半人分の仕事すらこなせない

余りにも不毛な光景に悲しくなった記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況