X



【裁判】すし久兵衛がオークラ提訴 「片隅に追いやられた」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/14(水) 12:04:01.04ID:CAP_USER9
すし久兵衛がオークラ提訴 「片隅に追いやられた」
11/12(月) 22:55配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000071-asahi-soci

 ホテルオークラ東京(東京都港区)に店を構える老舗すし店「久兵衛」が、ホテルの建て替えに伴って「メインエリア」から「片隅」に追いやられたとして、オークラに1千万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。第1回口頭弁論が12日あり、「高級飲食店の格を著しくおとしめた」という主張に対して、オークラ側は請求の棄却を求めた。

 訴状によると、久兵衛は1964年から50年以上、オークラ直営の高級和食店「山里」の隣という「メインエリア」に出店し、「オークラのすしと言えば久兵衛」との立場を確立してきた。しかし、来年秋に開業予定の新ホテルでは、2棟のうち山里とは別の棟にある「アーケード街の片隅」を指定されたという。

 久兵衛は「およそ高級店にはそぐわない場所で、明らかな格落ちだ」と主張。久兵衛から独立した従業員が立ち上げた競合店が山里の中に入るとも指摘し、「考えがたい仕打ちだ」と批判している。信用を傷つけられたとして1千万円の賠償を求めているほか、売り上げが減れば、経済的な損害をさらに請求するという。

 オークラは朝日新聞の取材に「裁判中の案件のためコメントは控えたい」としている。(北沢拓也)

★1:2018/11/13(火) 00:42:49.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542132087/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:29:53.76ID:TceC3GWU0
海原雄山もあきれとったわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:30:48.76ID:Nza//nRv0
>>789
ちょっといったらニューオータニにも店があるから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:31:52.95ID:lPr2QIAZ0
公立の施設に出店協力を要請されてしぶしぶ出店したのに、
儲かりだしたり、大きなイベント前に別の業者に変わらされるってよくある話
有力業者と役人がずぶずぶで、最初から仕組まれてる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:32:51.36ID:DFZvyTUr0
ホテルとしては「テナントは入れてやっている」だろうな
嫌なら出てくれりゃあよし
自前の店を建てりゃよし
だろうな
近頃は店子の権利主張がうぜーわ
寿司屋だけでなくフロアーを借りているだけで態度でけーんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:33:40.07ID:Id+7UVAN0
開店前で損失出てないのに損倍するの意味不明。
裁判所が公判開いてくれたことに感謝せーよ。
法的争点は皆無なんだし。棄却あるのみ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:35:07.08ID:jh7Q17oR0
>>803
力関係だけど、金(賃料)払ってるのは店子の方だけどな

でも、これいろいろ事情がありそうだな
出てくる情報と出てこない情報
ホテルは情報管理徹底してるから、裁判以外で出さないだろうけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:36:02.20ID:AsUFSZdQ0
>>787
喫煙所の隣でATMも隣とか言ってたよ

他の同エリアの店は家賃坪6万なのに久兵衛だけ30万払えとかって
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:37:58.24ID:Id+7UVAN0
真面目にレスする人多すぎ。
寿司屋が120%敗訴だよ。
法的争点はないんだから。
弟子にいい場所とられたとかは、法的な話じゃないから。
おわかり?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:39:38.84ID:8ZaF8s0k0
>>27
>移動に伴い、以前よりも広く豪華な店舗が別館に完成済みという。
豪華なのにダメなんか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:39:44.09ID:sATywHOX0
>>782
すげええええ
寿司屋って儲かるんだな
そりゃ10年修行耐えて
独立するのもわかる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:39:55.75ID:z6KgrGka0
あと、メインエリアから片隅と書いてあるけど
本館のプレステージエリアがメインエリアだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:40:34.13ID:nsGM8k6k0
>>763
店は立地が全てだからなぁ
超一流を名乗りたかったら足立区じゃあダメなんだよw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:40:45.83ID:Amgv+HMS0
>>7
「雇われオーナー」ってどゆことw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:38.25ID:komEz62Z0
>>613
20年前はそうだったが今は北海道のミシュランの星があるような寿司屋は丁寧に手が入っていてとても繊細
ネタはもちろん素晴らしくその割に安く満足度は高いよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:42:26.69ID:Nza//nRv0
しかし、久兵衛がもし香港の資本なら魯山人の器もゲットかぁ。
中国人もちゃっかりしてんなぁw

京都吉兆も魯山人の器狙われないようにしないとなぁ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:42:42.10ID:Uubh1wuj0
有名店の支店って旨いの?
和の鉄人だった森本が、アメリカの人気NO1リゾートホテルに寿司屋開いてて
そこが本店らしいんだけどさ、テニスの全米オープンの時だけ休業して
アーサーアッシュスタジアムのプレイヤーズレストランに移動して
本店のスタッフで、トッププレイヤーの食事作るんだって
かっこいいーって思った
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:43:02.34ID:sATywHOX0
>>815
敷地内だろ
導線いかんによってはそうとも言い切れん
この辺歩いてみないと
セキュリティ上有利だったりとか
帝国だってレセゾンと、ラブラスリー
ラブラスリーの方が立地いいようにも思う
0821名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:43:19.75ID:BPAicjQs0
>>811
つまり実態に合った大衆向けに路線変更をオークラが促してくれてるんじゃないかとw
普通ブランドブランド言うならブランドイメージ損なわないように話し合いで解決して訴訟沙汰になどしないのだけど経営者が外国人だとこうなるんだねw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:45:18.64ID:sATywHOX0
>>613
さっと握ってさっと出すよ
それまでにどう漬けしたか下処理したか
もあるから
あたって半身麻痺残った
大将、巻物の端の処理はきれいとは
言えなかったが
味はよかった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:47:24.35ID:sATywHOX0
>>27
なか田あるからむりじゃね?

すみわけて
食べ比べできるならおもしろいが
帝国ホテルじゃやらんでしょう
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:47:26.83ID:OAZ59fSX0
>>810
前回の訴訟の和解案をオークラが守ってないって話なので、オークラ側が不利だよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:49:20.47ID:Nza//nRv0
>>823
いや、マグロの初セリが「久兵衛と板前寿司(香港系確定)の連合軍」だったって事で
資本関係は>>7の事ね。

資本関係の断定が出来ないから「もし香港の資本なら」って書いてるでしょ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:49:21.97ID:z6KgrGka0
>>825
和解案だけど、移転先も本館だからいいんじゃね?
新規ブランドの別館に入れないだけで。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:49:53.35ID:HKgU4a650
成金のママ友が久兵衛は客の身なりをみて値段を決めるから嫌になっちゃう、うちいつも法外な金額を請求されるの・・・って言ってたわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:50:56.92ID:NzzGqFeA0
>>826
そだねまだソースがでてないからちょっとわからないね。可能性は高いけど。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:51:57.67ID:jh7Q17oR0
>>823
いやならない
けど、>>7の香港資本の補助材料くらい?にはなるかも
まだ確定できない
久兵衛って有名なのにwikiにもないんだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:52:35.65ID:Id+7UVAN0
>>825
>前回の訴訟の和解案
今回は格が落ちるとかの主張なんで、
それ全然意味をなしてない。
法的な争点がないんだけど。
同じ事案を裁判所はやらないし。
全然ダメじゃん。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:10.87ID:jh7Q17oR0
>>830
>>7
>確か2000年半ばに、香港系(板前寿司と同じという噂)が引き継ぎ、今田親子は「雇われオーナー」に転じたはずです。
の部分ね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:16.14ID:nsGM8k6k0
吉田輝美が「あの寿司屋だけは二度と行かない!」と言吐き捨てた超一流寿司屋は久兵衛の事なのかな?w
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:41.11ID:6rAo/TOO0
久兵衛には退店する選択肢があるにもかかわらず
オークラでの出店に拘ってるところが
久兵衛の寿司店としての「格」が見えてしまうな。
久兵衛が出店してる他のホテルも影響あるだろうな。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:21.97ID:UunCQyAu0
>>816
資本関係で香港側が主導権を握ってしまった
すしざんまい社長がマグロ初競りで久兵衛の後ろ盾を意識して
日本人に一番いいマグロを食べてもらうと発言
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:41.53ID:sATywHOX0
>>828
普段のときは5000円で飲ませ食わせさせ
お姉ちゃんつれてくと
格式張って一万円で
格好つけさせてくれる

これが寿司屋
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:56:44.40ID:2qCnYgR00
場所が違ったら味が落ちるのか?
家賃を下げろっていってるのか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:37.46ID:NzzGqFeA0
まぁこれあきらかに出ていって欲しい感あるやり方だよね。オークラのやり方が下手なんじゃないかな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:56.79ID:M+RKtbAK0
>>834
旦那とは話もしたくないどころか顔も見るのも嫌なんだけど離婚は絶対にしない!ってやつだなw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:57:58.07ID:92D6+Tpv0
まぁ、久兵衛だと客の食事料が高すぎるんだろうな。

ホテルに客がよりつかん。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:59:22.62ID:3ULfrSiz0
まあ情けないよな
九兵衛の職人の腕ではオークラのアーケード街の片隅で集客できないって自ら宣伝してるんだからな
本物ならアーケード街の片隅の裏とか下でも予約で埋まるだろうに
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:03.12ID:1P6SFXrU0
オークラの中のテナントの1つで
百貨店内にある食事をするフロアの1店舗のような扱いなんだろ。

それでもいいじゃん。
なんでそれで格が落ちたって思うんだろ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:05.37ID:BujqYDeW0
高級すし店と回転すし店の差はわずかで
値段では回転すしのほうがいいご時世
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:16.28ID:T6zQQnuC0
そもそもオークラから場所を追いやられたのはショバ代の値上げに応じないとか
それなりの理由があるんじゃないの
オークラも本当は追い出したいのだろうな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:59.04ID:AsUFSZdQ0
ニューオータニにも変なブティックやらのアーケード街あるじゃん
ああいうところの奥に急に寿司屋あったら「え?」ってなるのはわかるな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:15.02ID:OAZ59fSX0
>>827
入る場所を話し合いで決めるってのを守ってないのが一つ。
アーケードに移すのに賃貸借料が今までどうりってってのも大問題。

久兵衛側も、アーケード側に移らざる得ない前提で、賃貸借料の変更と、前回の訴訟後に好意で我慢した立ち退き料を、別の形で取るって話だと思うよ。

オークラの悪手が目に付くんだよねぇ・・・(;´Д`)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:33.22ID:sATywHOX0
オークラって改装はじめてから
どこがバロンでどこが桃花林で
どこがベルエポックか
入れ替わりまくってわからん

どこでもええやろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:38.39ID:6rAo/TOO0
>>839
www
例えうまいね。

久兵衛に気概があればオークラの
隣か真向かいに自前で出店するよね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:02:31.12ID:AsUFSZdQ0
HP見たら、値段的にも内容もわかりやすくて
庶民でも全然いけないって感じでもないんだね

くら寿司くら寿司言ってるけど
たとえば、すしざんまいとかと比べてどうなんだろう。すしざんまい結構好きで行くんだけれども
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:04:12.39ID:gUzWPpPy0
>>850
久兵衛で食べたら二度とすしざんまいなど食べられなくなるよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:03.65ID:M+RKtbAK0
街行く人をランダムに100人捕まえて久兵衛のマグロの握りとすし三昧のマグロの握りを店名を隠して味比べしてもらったらどっちに軍配が上がると思う?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:55.53ID:WHKuaYWg0
で、この寿司屋、自称しているほど高級でうまいのかね?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:07:05.50ID:gUzWPpPy0
わからないなあ
ここの人たちは銀座の寿司食べたことないのでは?
なのにここで書き込みするほど興味あるの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:07:12.48ID:C8VEDI1r0
子供1人以下のやつが久兵衛くるなよ。貧乏くさいから。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:07:31.88ID:5qyz5Nlh0
久兵衛側に好きな場所に出店できる権利なんてないでしょ
無いものを争うことなんてできない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:07:32.25ID:BujqYDeW0
機械で握ったのと差はわずかと言った俺は
握れるよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:10:39.41ID:OAZ59fSX0
>>831
だから争点自体は変わってるじゃんw

まぁ、オークラ側の仕打ちに対する対応ってだけだと思うよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:11:35.07ID:OAZ59fSX0
>>853
決裂したから、だったら今までの我慢してたことは無しにするぞって話だろうね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:12:46.44ID:3ULfrSiz0
裁判で認めるんだろうか
場所が変わったら客が来なくなる程度の店ですってw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:12:56.13ID:Nza//nRv0
もうオークラの上って帝国しかないから、久兵衛もさっさとオークラ蹴って
帝国に出店させてもらったらいいのに・・・出来るならw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:14:01.62ID:komEz62Z0
オークラの宴会とルームサービス、数年前から久兵衛から別の寿司店に変わっていたというならここに至るまで報じられていない色々なことがあったんだろうね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:15.93ID:1P6SFXrU0
フロア改装で場所が気に入らないから
久兵衛がオークラを訴えた
としか見えてこないんだよね。

ほんとにそうなの?って思ってしまう。
久兵衛側もこんなアホな訴えするなんて
自分の評価を落とすだけなんじゃ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:42.76ID:vl2Ve0xa0
常連客ばかり相手にして、宿泊者ですら予約取れない久兵衛。
それなら宿泊客専用の寿司屋を別で用意するホテルを怒る権利なんて無い。
ホテルはホテルのために母屋を貸してるのであって、久兵衛のためにホテル経営してる訳じゃないし。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:18:56.00ID:BujqYDeW0
オークラに泊まるのは
アホなので仕方ない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:22.26ID:1P6SFXrU0
久兵衛側の主張している格を著しくおとしめたって
言うのを証明しないといけなくなるんじゃね?

格ってなんだ?
数値で表せるものなのか?

ここら辺りを説明出来ないと裁判で負けるだろうぜ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:24.54ID:Id+7UVAN0
テナント契約の違反とかについてはホテルは何の法的問題もない。
一方寿司屋は悔しゅーてしゃーないから、
「高級飲食店の格を著しくおとしめた」と
法的問題が一切入ってない感情論しか言えてない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:37.51ID:stJvEWti0
高級寿司と回転寿司の差はごくわずか

とか言う奴は勘弁してくれW
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:48.90ID:aXVWL8XW0
>>865
帝国って元SMAPの三人のウンコ映画の店出したりで、結構宿泊客から顰蹙かってなかった?
ウンコのオブジェ飾ったり
そんなとこに格とかあるの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:21:34.95ID:6rAo/TOO0
>>868
久兵衛の勝訴は
寿司店としての格を「かねさか>久兵衛」を
裁判所が公式に認めることを意味するのにね。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:21:58.15ID:sATywHOX0
>>871
日によっては安かった
飯はオークラ
国賓ももてなせるサービスの質
立地

べつにいいホテルだぜ
むしろ立て替えて超高級になって
行きずらくなりそう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:22:02.61ID:4Sz/SVRM0
>>868
「格」を争点にするならお弟子の店はミシュランの星を取ってるらしいね
久兵衛って星はあるのかな?

まぁ、ミシュランで格を基準するかどうかで違ってきますがね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:09.96ID:DFZvyTUr0
>>857
そうだよね
立地に不満があるなら自前でビルを建てるなりすりゃあいいんだわ
店子はあくまで貸してもらう立場
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:16.11ID:AsUFSZdQ0
久兵衛を敵に回してオークラは大丈夫なの?
銀座の超一流寿司店の力で潰されるのでは
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:25:15.31ID:stJvEWti0

といえば、九兵衛は、やはり、オークラの真ん中にないとダメなんじゃないか?
もはや、味は超一流とは言えないが、十分に一流だし、
接客がキレイだしな。イベント性もある寿司屋じゃん。
味だけにこだわる店では、ホテル向きとは言えない。こもしれん。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:25:27.29ID:7t4lB/cD0
1000万てのがねえ
金持ちに安っぽい店になったなと思われるだけだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:25:44.34ID:elRFvbgx0
横に京樽と秀寿司と雛寿司を配置していかにぼったくりなのか知らしめるのも手だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:25:53.66ID:Id+7UVAN0
どこがどこより格が上とか判決出すとか妄想してるやつ多すぎませんか。
格とか高級なんて個人の脳内の価値観を裁判所は判断してくれませんよ。
法的問題が今回なにも出てきてないんだから。ホテル欠席さえしなけれ楽勝
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:26:25.14ID:4Sz/SVRM0
>>881
久兵衛VSオークラは今回がバトル最初じゃないらしい
昼のワイドショーで言ってたし

すぐ上のレスで裁判所の和解を過去に受け入れてるから
オークラも打てる手をうって名前に傷が付かないように
段取りはしてるんでしょうな・・・
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:28:51.72ID:f+S5NjRc0
久兵衛は年二回ほど行くけど普通よね。
雰囲気も普通。
つまみも鮨も普通。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:29:08.64ID:1P6SFXrU0
ホテル側の客の流れ、人の導線を意識した
フロア改装にケチつけたらダメだろうに。

ショッピングモールやら百貨店やらで
テナントがこんなこと言ったら出て行けと言われるだけ。

なんで久兵衛はここまで強気なんだろ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:29:20.84ID:Nza//nRv0
>>875
来日した歴代アメリカ大統領の宿泊先がオークラで
トランプが帝国だったからって帝国ボロ糞言いすぎw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:31:32.34ID:Nza//nRv0
>>881
宮中晩餐会の料理やサーブ、アメリカ大統領が泊るオークラなら平気なんじゃないか。
トランプみたいな変わり者が居なければw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:32:12.93ID:3/B94FtW0
インスタで両店の寿司のラインナップを比較してみたけど、たしかにできの店の寿司はインスタ映えするな。だが、それを軽く観てはいけないのだろう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:32:39.69ID:aQC688gi0
銀行管理下に置かれた末に身売りした「雇われ主人」のくせに偉そうなことを言うな
セントラルキッチン方式の寿司屋が何を言うのか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:32:42.40ID:Nza//nRv0
>>892
料理は持ち回りみたいだねぇ。
その中でもオークラが多いみたいだけど。

宿泊はオークラみたいだけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:33:51.27ID:komEz62Z0
>>892
アメリカ大統領は毎回オークラだよね
アメリカ大使館のすぐそばだからだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況