X



【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/11/17(土) 10:44:08.60ID:CAP_USER9
11/15(木) 20:01配信
J-CASTニュース
小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?

 小学校で「さくらんぼ計算」というやり方を強いられたとして、ツイッター上で不満の声が出ている。

 文科省では、「さくらんぼ計算」の言葉は使っておらず、学習指導要領で考え方を示しただけだと説明している。

■「強いられて混乱」のツイートに「いいね」5万件余

 きっかけは、小学1年生が「さくらんぼ計算」を強いられて混乱していると、ツイッター上で2018年11月12日に報告があったことだ。

 さくらんぼ計算とは、例えば、「8+7」の足し算で、7を2と5に分け、8にこの2を足して10にする。そして、10と残りの5を足して15と計算するやり方だ。7の下にぶら下がったさくらんぼの実を2つ描き、2と5を実の中に書くことから、さくらんぼ計算と呼ばれている。

 この足し算では、8を3と5に分けてもよい。

 先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいたとして、こうした考え方を示した文科省に疑問をぶつけていた。

 このツイートは、大きな反響を集め、15日夕現在で5万件余も「いいね」が付いている。

 さくらんぼ計算は、小学校で広く使われているようだ。

 別のツイッター投稿者は、自分の弟がさくらんぼ計算の図を解答用紙に書かずに省略したところ、全部1点ずつ引かれていたとして、やり方を強制することに疑問を呈した。テスト中に、さくらんぼ計算の図を使うような指示はなかったという。

 このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

「やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断」

 さくらんぼ計算については、ネット上で賛否が分かれている。

 疑問を呈する向きとしては、「10を1つの束にする、というのがどうも違和感がある」「わかる子が算数をつまらなく思ってしまう」「自分に合ったやり方で計算させてあげればいい」といった声が上がった。

 一方、「いや別にこの計算方法は悪くないとは思います」「5以上の数字はさくらんぼ計算の方が楽だな」「わたしは好きで いい教え方だなあと感じた」と賛同する向きも多かった。

 文科省の教育課程課は11月15日、J-CASTニュースの取材に対し、「さくらんぼ計算」という言い方はしていないものの、その考え方は、学習指導要領の「解説」で示したと答えた。

 そこでは、小学校1年の加法、減法の考え方の中で、「計算の意味や計算の仕方を、具体物を用いたり、言葉、数、式、図を用いたりして表す活動」だとして、さくらんぼ計算とは違う図で説明されていた。

  「これでやらなければならないということではなく、こういう考え方で計算できるという基準を示しただけです。やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断になります」

 なお、さくらんぼ計算という言葉は、十数年前から使われていることは確認できるが、だれが考えて提唱したのかまでは分からなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4tEc9zbWoY9xWDiiNhYroA---x900-y720-q90-exp3h-pril/amd/20181115-00000006-jct-000-1-view.jpg

-----------------------------------------------
カソクキセンパイ@契約社員
@AccSempai
うちにくる小学1年生たちがさくらんぼ計算とかいう謎のやり方を強いられて混乱しているんだが、文科省はほんとくだらんことしか考えんな。
https://i.imgur.com/z8Wm1bf.jpg
4.3万リツイート
5万いいね

よもす@yomos1354
俺の弟も例のさくらんぼ計算を省略したら全部1点ずつ引かれてて流石に笑えない
こんなレベルの足し算の計算方法なんて一通りに強制するもんじゃないでしょ
https://i.imgur.com/9tWl7wV.jpg
1.7万リツイート
2.3万いいね

よもす@yomos1354
「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが
弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです


★1がたった時間:2018/11/16(金) 09:32:12.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542382312/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:05.68ID:BeYHL7RU0
足し算の意味を理解せず単なる文字の暗記で覚える子がいるから
こういう指導になったんだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:10.28ID:Tb52Zxei0
これを使って計算しろと書いていないのに全て減点ってひどくないか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:19.55ID:iMWyreZp0
小学校で特に計算方法を教えられたことはないが
便法としてなら便利かもしれない
でも実人生で使うことはないと思ふ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:46.03ID:VY6iaAFP0
これはチンポで計算させた方が遥かにいいだろ。いざ思春期になってから現場で役に立つ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:54.39ID:DA2VOl/i0
さくらんぼ計算なんて聞いたことねえわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:48:11.54ID:LoBYiLiU0
>>1
>さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手

今はこんなアホな計算式強いるんか・・・
てか、お前の娘がバカなだけやwww
責任転嫁すんな、ゴミカスw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:48:28.35ID:DA2VOl/i0
ってか1桁+1桁なんて暗記するものでしょ。
1桁×1桁の九九は暗記させるんだから1桁+1桁も暗記させるべきでしょ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:48:52.16ID:sxieJY6p0
>>4
酷いというより頭おかしい
ま、頭おかしいから教師なるんだろうけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:05.84ID:9XUt2rV80
なんでこんなめんどくさい事させるの?

一手間かけて喜ばれるのは料理とHだけ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:17.33ID:4z8jAhPp0
僕のさくらんぼも収穫されそうです
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:49:58.68ID:adgpUKrW0
>>3
足し算の意味って何ですか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:52:58.50ID:Tb52Zxei0
>>3
かけ算を教わった時は理屈なんて最初だけで
ひたすら九九の暗唱だったから
その頃の俺にとっては丸暗記でしかなかった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:53:12.13ID:3S4Vv2+N0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01               
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
           
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:53:43.10ID:kzb80Tyb0
さっさと言われる通りにやって次に進めばいいのにこんなとこで引っかかっるのは時間の無駄
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:30.50ID:b7XJjZW50
¥587,396+15,9842を暗算してくれはやく急げ

えっマジか、携帯ないし
いや落ち着け
こんな時にさくらんぼが役に立つ

580000+150000=730000
7300+9800=17100
96+42=138

¥747,238です!

でかした!!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:55:13.32ID:hHlCx6U90
そろばんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:55:39.70ID:iMWyreZp0
テスト以外で使わないなら無意味
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:56:03.08ID:cRzpG3Sd0
普通に計算させろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:56:41.15
やれやれ
ゆとり親=電卓世代 がここまで増えたか
これ、

     ただの そろばん

ですから!!!!w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:56:43.74ID:u1AKy5sv0
ごめん、ワイは
 9 + 1 = 9 + 1 + 0 = 10
 9 + 2 = 9 + 1 + 1 = 11
みたいな途中式書きたくねぇわ...
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:58:29.56ID:UnN33SqK0
>>1
バカは暗記するからな。組み立て、分解、再構築が理解できない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:58:31.09ID:zggA+lxA0
本来頭の中でやるべきことを紙に書いてるだけじゃん
勉強段階だし別にいいんじゃないの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:58:53.66ID:WmfC6Jw30
>>19
カンマの位置にイライラして計算に集中できません!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 10:59:11.50ID:W/bCfsvU0
問2以降はさくらんぼ計算の式書いてるじゃねえか
3.4は問題理解できてなさそうだし
SNSでグチる前に病院で発達障害の検査してもらったほうがよくないかね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:00:39.02ID:Jt3aE6l80
教えるのはいいが強制はいかんな
数学なんて発想が肝なんだから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:00:55.55ID:6J9PJkws0
理屈は間違ってないけど、詰があまい
8+7=15
●●●●●●●●+○○○○○○○=●●●●●●●●○○+○○○○○
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:01:05.85ID:qzIabuwR0
これ教師のための策だろ。
とりあえず計算のパターンがあれば教師はそれを「やれ」と言っておけば良いからな。なーんにも考えなくて良い。子供のことなんか考えてないんだよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:16.89ID:8ZFb2Jqu0
10未満の加減算はそのままやらせる
10の構成は丸暗記させる(1+9から5+5の5つだけ)
10-18の加減算はさくらんぼ
2桁以上からは筆算

なんだよ、わけわかめ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:43.91ID:b7XJjZW50
どうやって計算した?

さくらんぼ計算です
580000+150000は700000と30000に
7300+9800は10000と7000と100に
96+42は100と38に分かれます
それぞれを足すのです

さす脱ゆとり、君こそ出世すべき
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:03:23.70ID:gOCfKhRZ0
>>28
そうなんだけど、
なぜさくらんぼ計算なのか?
そこまで教えるのが、セットなのに
現場の先生が、それをちゃんと生徒に教えているのか、
教えることができているのか、そこが心配だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:04:26.80ID:AkFOJfT+0
使わなくても解けるなら強要するのは間違ってる
計算方法として利用出来るときに使うのはアリ
で、えーやろ

概算みたいので使ったりはした方が軽い答え合わせとか
使えるケースは多い、ただ、計算を複雑にする場合もある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:05:37.06ID:G53tclgw0
>>37
ただの繰り上げの概念なんだからそんな心配いらんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:06:01.27ID:44Mc8DVm0
童貞計算
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:07.16ID:qHRnVOGG0
ここで色々文句言ってるやつは
小学生に連立方程式で解いたら簡単じゃんっていうようなやつ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:08.92ID:3Qn6g7jM0
考え方としては間違ってない
初めの取っ掛りとしては有効だと思う
大人になっても一桁でこんなことやってたら大問題だけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:48.79ID:G53tclgw0
妙な名前つけたり式書いて形にしようとするからややこしくなる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:09:01.35
「さくらんぼ」だからどうしてこんなやり方なんだ、となる

「そろばん」なら、「昔からこうやってた」で済む
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:09:31.72ID:AkFOJfT+0
8+7=15は悩むまでもなく頭の中で解けちゃうからなぁ

まぁ、数学なんて一部は即答えが分かるのに計算方法を
説明しなきゃいけない問題とかもあるけどw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:05.74ID:G53tclgw0
>>42
二桁なら納得するのかよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:09.56ID:SKfLw6FA0
risc的に計算するのが好きな人とcisc的にやるのが好きな人がいるだろうに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:11:12.17ID:8ZFb2Jqu0
調べたけど、計算過程の記入欄がちゃんとあり、決まった場所に決まった数値入れるプリントもある

つまり、この教師が悪い。○で減点するのがおかしい。
ルールなら明記したうえで守ってなければ×、正しければ○
○なのに減点とか半端するのが異常
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:11:14.58ID:96NJLN5h0
これ以外の方法が思い浮かばない
大人になってもこれでやってるぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:07.38ID:sAy53b5O0
少子化なのに手抜き指導で
出来ない子に合わせる悪平等
こどもたちが可哀そう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:20.95ID:0MKIKK9g0
サクランボ計算は知らんがこういう考え方は有りだろ
10+7の事例は子供の理解不足
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:36.01ID:96NJLN5h0
>>53
さくらんぼ計算
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:44.49ID:2IJZ9RuN0
>>19
さくらんぼなんちゃらは知らんけど俺なら
587396+160000−158で暗算する
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:13:38.97
>>51
マジわかってないな、お前。ワロタwwww
まず、「十進法」から学ぼうな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:13:45.81ID:u1AKy5sv0
>>19
それさ、さくらんぼ計算だと
587,396+159,842 = 500,000 + 100,000 + 80,000 + 20,000 + 30,000
          + 7,000 + 3,000 + 6,000 + 300 + 700 + 100
          + 90 + 10 + 30 + 6 + 2
          = 747,238
と書かないと減点じゃね?
(検算くっそめんどかった...w)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:14:10.82ID:mYtvhfwe0
賛同派の意見に論理的なものがなく感情的なものだけで負け
反対派は感情的なものプラス論理的なムダの指摘があるから勝ち
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:14:38.39ID:qL7F8Hca0
なんか変な計算方法かと思ったら
頭の中で自然にこうやって計算してることがあるな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:14:59.56ID:Gz7dGBTv0
こんなことやるから発想が貧困になる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:40.64ID:xtHO0ToG0
計算用紙と同じで、必要な奴だけ使えば良い。
書かなくても解ける奴に、なんで強制するのか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:26.27
賛成派 = そろばん世代(もちろん、電卓も使えるがw)
反対派 = 電卓しか使えない世代
 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:40.98ID:mYtvhfwe0
>>27
お前掛け算どうやってるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:04.20ID:mYDcjAxj0
>俺の弟も例のさくらんぼ計算を省略したら全部1点ずつ引かれてて流石に笑えない

これは問題文にも解答欄にもさくらんぼの記載がないので、出題ミスだわな
さくらんぼの是非以前に
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:10.69ID:+2LRo1QP0
算数苦手な子にはいい方法だと思うよ
出来る子はこれに限らず途中式は面倒と思ってるし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:12.51
>>64
> 書かなくても解ける奴に、なんで強制するのか。

それ「当てずっぽう」だから
また、間違って暗記している場合あるから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:38.48ID:xtHO0ToG0
>>62
そう
だから、わざわざ書かせる理由がわからない。
こんな癖をつけたら、小6や中学になってもさくらんぼ計算をやってそう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:49.18ID:QKSIJEcQ0
解答に強要してるレベルなのがだめ。
文科省の指示を正確に理解しない教師がだめ。

さくらんぼに罪はない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:12.55ID:viLbs9+q0
1
9
+3
━━
12
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:06.82
>>69
「さくらんぼ」の記載はいらないだろ?
そうじゃなくて

  答えだけでなくあなたの計算が正しいことを計算途中過程か余白を使って説明しなさい
  「なお、10進法の桁取りは、1、10、100である」ことは自明の前提として良いです
  「暗記した」という場合は、その暗記した答えが正しいことをどうやって確認するのか記述しなさい
  答えしか書かない人は、当てずっぽうか隣の人のをカンニングしたものとみなして減点します

でいいんじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:28.32ID:LuEeOXhw0
計算を楽にする方法の一つとしてやるならいいんじゃないの
強制するのはおかしいな
学校なんてテキトーでいいのに変に教師が頑張ってんじゃねえの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:31.36ID:96NJLN5h0
よくわからない
おとなになってもさくらんぼだけど、さくらんぼでやってた子供は大人になったら何になるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:29.50ID:J057r+vx0
8+7を8+2+5にして、(8+2)+5で計算すると言う事か。
それがスラスラ出来る子なら、8+7のままでも計算出来るんじゃね?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:14.99
>>79
> 計算を楽にする方法の一つとしてやるならいいんじゃないの

違う。楽にするじゃない
計算結果が正しいことを証明する方法
暗記した場合は、その暗記した答えが本当に正しいか検証する方法
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:19.41ID:b7XJjZW50
155555+464646は?

150000+460000で500000と100000と1000
5500+4600で9000と1と100
55+46で100と1
足して620201

天才か、さくらんぼ計算恐るべし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:39.43ID:Wd6iOjUD0
人は理解するから出来るわけじゃない
歩くことを理解しようとしたら超難関、でも歩ける
自転車や話すこともそう。理解しないと解けない、理解しないと出来ないという発想を捨てないと
理解はあとからでよくて作業が先
理解させたら出来るから理解させようとするから失敗する
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:42.25ID:x/Wi6cX30
繰り上げをわかりやすくするためなんだろうけど、別に減点する必要はないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:59.04ID:hpczvNfr0
普通に頭の中でやってることを体系化してるだけだろうに
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:22.68
>>86

  答えだけでなくあなたの計算が正しいことを計算途中過程か余白を使って説明しなさい
  「なお、10進法の桁取りは、1、10、100である」ことは自明の前提として良いです
  「暗記した」という場合は、その暗記した答えが正しいことをどうやって確認するのか記述しなさい
  答えしか書かない人は、当てずっぽうか隣の人のをカンニングしたものとみなして減点します
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:03.00ID:pthjEX2d0
普通数が小さい方をバラすだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:13.49ID:gyZ1SZ6b0
こんなことやってるとまたインド人に差つけられるぞwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:21.37ID:Wd6iOjUD0
>>89
無意味な作業だね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:26:35.26ID:2RwsRoas0
>>82
違う
そろばんを使用しないからこんな変な計算をさせてる
やってる事はまんまそろばん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:45.56ID:ZVVAFzY00
何それ
日本人どんどん頭悪くなりそう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:28:25.90ID:/4BEiewa0
>>8
そういうバカな親からバカな子が生れた自然なことで
さくらんぼ算は何も悪くないよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:28:47.11ID:b7XJjZW50
先生、計算なんか無駄だから携帯使わせてよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:29:23.16ID:OKfBZOn60
数学スレと学歴スレは何故か伸びる。ネラーって案外インテリが多いのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:09.63ID:+nOT/mhy0
新たなゆとり教育なの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:18.93ID:acb0+vZY0
これは既に計算ができる人の視点から見ればいいのかもしれんが
初めて計算を覚えるやり方ではないんじゃなかろうか。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:22.31ID:KrvIO86T0
>>77
正しいことを証明させるなら、公理を定義しないといけない。
大学の受験でも難問の部類に入るぞ。
昔防衛大学の入試問題で有った。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:29.61ID:oMRwsoPP0
>>89
まず、算数が苦手な生徒に対しては、尚更分かりにくくするだけだと思うのだけど、苦手な生徒は切り捨てるの?
得意な生徒のみが相手として、小学生がそこまで必要ある?
そして、そもそもやっぱり何故それが結果が正しい証明になっているのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:39.05ID:+X6xSQtU0
インド人は2桁の掛け算を暗記しています。
一桁の足し算ぐらい分解しないで当たり前に答えを知ってるのが
常識じゃないですかね
一桁なのにつまんないひと手間かけるのは話が遠くなるだけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:46.76ID:8ZFb2Jqu0
証明するなら7を2と5にした根拠が書かれてないので不成立に
8から10にするのに2が要る?2はどうやって算出したのか、隣をカンニングしたんだろ!
5はどうした、7-2?7-2=5をまず証明しなさい!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:06.84ID:LuEeOXhw0
>>89
小学校低学年にリアルでそれ言ってみなよ
子どもに求めてるものがおかしい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:56.28ID:b7XJjZW50
>>104
3桁くらい暗記しろとユダヤ人に言われるよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:00.89ID:mbZpU7tr0
公立高校入試数学やセンター試験数学は
ワイが受けた30年ぐらい前より格段に難しく(というか多く)なってるね
東大や京大の2次はかなり簡単になってるね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:04.75ID:+X6xSQtU0
>>77
1+1が2であることが自明じゃなく、最初からその証明を求めさせる?
それは1年生ですべきことじゃない
7+8は15
無条件で覚えられる
子どもの頭はいくらでも覚える
覚えることをすべきときにごちゃごちゃ考える必要はない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:08.63ID:R4eWs5c70
一桁の足し算引き算くらい暗記するもんだろ。馬鹿め。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:21.55ID:OF0jST970
足し算の足し算wwwwwwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:37.83ID:56hbJRaG0
>さくらんぼ計算という言葉は、
>数年前から使われていることは確認できるが、
>だれが考えて提唱したのかまでは分からなかった。

分からなかったで済ませるな。
見つけて吊るしあげろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:08.12ID:QU5AS3660
>>41
「簡単」とは言わないが、方程式で解いた子にバツを喰らわすのは間違ってると思う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:17.49ID:b7XJjZW50
型がないなら、1たす1が100でも構わんだろう?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:02.86ID:+X6xSQtU0
!!!
10を作る事に執着するってのはあれかね?
消費税10%導入への布石かね?ww
10しか分からない国民をたくさん生産しようってのかね?w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:04.64ID:AV9fQ9Lb0
文科省が、幼稚園からソロバンを導入させたら無問題
そのうち計算は全て暗算
学校では算数と計算の科目分けをして、
計算は英検のように珠算の級と段で評価
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:16.20ID:qBypVK4g0
>>88
まさにそれだよね。たぶんこんなので混乱するような子供はもともと頭が悪い子だとおもう。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:24.13ID:OU/hGgTR0
算数と同時にそろばんを教えるべき
暗算だけは得意になったわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:26.97ID:JtZWV/Mu0
さくらんぼ俺が小学生の頃は無かった気がする
考え方自体は悪くないけど指示がないのに減点は酷いわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:17.35ID:+X6xSQtU0
どうせあれでしょ?
さくらんぼ計算とかいうのを発明したひとが誰かなんでしょ
それが日教組の大御所なら一斉にたたき始めるんじゃね?ww
こういうのは政治的な人脈が大きく影響してるはず
江戸しぐさとかと同じ理屈かもよ?w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:59.05ID:+X6xSQtU0
それか公文式かなんかか?
なんにしろ、派閥だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:33.34ID:PRU0slSkO
インド人がこのような計算するんじゃなかったっけ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:46.57ID:L7II00zZ0
途中の計算式は重要だけど小学校レベルは全て暗算でいけるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:52.77ID:IVZ3xFxh0
サヴァン症候群なんかも指導要項レベルのまどろっこしい手順を強いられるとわからんらしいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:57.82ID:+X6xSQtU0
ちょっとググった感じではやっぱ公文式の利権みたいだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:58.95ID:L7II00zZ0
>>127
天才や秀才を作るんじゃなくて落ちこぼれ防止なんだろうな
こんなんで間違いとか言われてたら勉強なんてやる気なくなるだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:38:50.32ID:k9PMkk2G0
これは認知心理学の応用だよ

この解き方は応用が効くので
他の課題を扱うときにも
役立てられる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:08.86ID:OctTr9YD0
日本人がドンドン、馬鹿になっていく
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:16.53ID:bER+VnqZ0
100ます計算やクレペリン検査で
そういう計算したら時間がいくらあっても足りない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:24.96ID:SX1YY3zb0
>>114
教師にとっては
「自分の教えたこと以外の知識」は「自分の教えに背くもの」だからな
要するに教師がイカれてるんだわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:45.25ID:+X6xSQtU0
ワシらの頃にはそんなんなくてみんな計算してた
10しかわからない人がいるとして
みんながそれを強制されるのはおかしいし
教育の退化でしかないと思う

で、文科省とか学校側でこれを発明?wしてごり押ししてんのは
誰なん??
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:00.56ID:1D78k0Xs0
これ、プリントでするからわかりにくいけど
おはじきや積み木でやれば10 の作り方がわかって
いいんじゃないかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:04.69ID:SKfLw6FA0
20以下の数同士の足し算なんか普通の人ならかなり早い時点で全パターン丸暗記してるだろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:08.09ID:xtHO0ToG0
>>121
同感
暗算の考え方を教える方法としては良いが、それを強制するのは問題。
自分が小学生の頃は、自然にこういう考え方で計算するようになった児童が大半。
暗算ができない児童だけに、やらせればいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:36.82ID:PeHxa8W50
明示的にやることじゃなく、足し算が出来るようになってから自然と身に付けるものじゃないのか
97+13=
みたいなときに

‥いや、これでも必要ないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:40:41.99
>>122
ふつうにあるだろ?

先生「では、8+7は?」
Aくん「16!」
Bくん「13!」
Cくん「じゃあ、15」
先生「正解!」
Cくん「当たったぁ。そろそろ15辺りがくるんじゃないかと思ってたんだよね!」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:41:18.36ID:+X6xSQtU0
例の前川とかが関わってたとか言う話になったら
コロっと風向き変わるんだろうか?www

つまりはそういう話でしょ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:34.75ID:Dih+l8gu0
算数だろうが、国語だろうが、社会だろうが
先生の言ってることを守れるかが重要で
それを見てるんだから、数学的な云々は教育とは関係ない問題
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:34.87ID:b7XJjZW50
1たす10は100だ
俺はそう覚えたんだ
暗算できるくらい確かだ、だから絶対譲らん

彼はひどい親のもとに生まれたので
誤った教育しか受けられなかったのだ
なんとしてやってくれ

違うんですよ1たす10は11です
ほら、一緒にさくらんぼ計算をしましょう

ああ、俺は救われたのだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:37.52ID:Bip1MeI90
?どういうことだってばよ?

7+8 の計算で
10−7=3 だから
8−3=5 として
3+7=10 になり
10+5=15

おい!余計にめんどくさいだろ('A`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:01.49ID:+X6xSQtU0
>>140
そこで修正すればいいだけの事でしょ?
つーか、これって数字の差別化の話だと思う

10だけが特別の数字で15とは違うって言いたいんだろう?
8と2をたして10になるのと8と7をたして15になるの
何も変わらないけど、10信者の人だけが大いに異なるんだろう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:03.71ID:8zzMFbn90
おれバカだから今でもこのやり方だわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:27.64
>>138
「さくらんぼ」だから強制と感じる。「何でさくらんぼでやらんといけないの?」
「そろばん」といえば、昔からの伝統ですむ。「昔からこうやってきた」ってだけ

要するにネーミングが悪いだけ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:31.16ID:QU5AS3660
>>140
バカの話なんてするなよw
正しい計算結果を書いている人に当てずっぽうとか言ってもなんにもなんないだろ
みんな公理から証明しろと言うの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:41.91ID:+X6xSQtU0
さくらんぼ算を導入したのは前川だってさwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:50.76ID:HpBc5amL0
30代だけど頭のなかでさくらんぼ計算やってるって言いにくい
なんかすまん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:54.71ID:xtHO0ToG0
>>149
意味不明
書かずに頭でやれる事を、わざわざ強制して書かせるのが問題
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:04.30ID:So72X7SX0
理屈抜きにパッと答えが浮かぶ天才がいても日本では落ちこぼれる
『型』どおりやるのが正しくて『型』破りすると潰される仕組み
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:21.44ID:bSFuJ/T90
将来的に式の分解も必要になるから一時的な課題としてはいいんじゃないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:55.24ID:b7XJjZW50
>>145
7+8=7+3+5=15
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:04.62ID:Dih+l8gu0
>>144
君の言う通り、1+10は100でいいから
給料100万円分の仕事をやってもらうのに
給料は働く前と後とで2回に分けたいので
最初1万円、後で10万円でOKだよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:31.72
>>148
ん?
九九だって、最初は足し算繰り返して、「暗記すべき表が正しいか」検証するんだよ?
たとえば、サンンシチ21まで覚えたら、次は丸暗記する前に、21+3=24と確認

先生からもらったプリントは絶対正しいとか思っちゃってた???
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:37.99ID:HpBc5amL0
>>157
そう
教師が凡才だから天才を見抜けない
そして日本は工業大国だったから、生徒の能力を平均的に伸ばすには最も良い方法だったんだよね

ただ、それが時代にそぐわなくなっているので修正しなければならないんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:59.43ID:+X6xSQtU0
学校では本当の事だけを教える義務と権利がある
7が7であるのは変わらない事実だけど
8と足すときには必ず2と5に分解しなければならないというのは
本当の事でもなければ、なんの真理でもないので
学校には強制する権利も義務もない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:47:16.01ID:bmVtzsPo0
手の指で考えればわかりやすいので何でさくらんぼ?
しかも片方の数しか(5+?)に分解しないから余計わかりにくい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:47:35.07ID:bmVtzsPo0
まあ強制は論外だな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:53.62ID:96NJLN5h0
>>132
クレペリンでも全力さくらんぼ計算だけどなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:55.31ID:+X6xSQtU0
>>162
子どもは覚えればそれでいい
覚えた知識の量で考える事ができるようになるんで
何も覚えてない人に考える事を強要する今の風潮そのものが
間違ってると思うけどね
言葉も何もかも、子どもは丸覚えしてるだけなんだから
そういう事に適した時期の脳にはただ覚えさせればいいだけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:55.44ID:sxieJY6p0
分かってない人がいるようだが、
さくらんぼ計算という考え方自体はNGではないんだよ
さくらんぼ計算で解けという指示も問題文への記載も無いのに、
さくらんぼ計算の記述が無い解答を減点してることがNGなんだよ

正答に至るまでのプロセスは重要だが、
プロセスと解答はあくまで別
プロセスを書いて欲しいなら、
プロセスを書けと問題文に記載しないと、この減点はおかしい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:13.31ID:GSJAhy9W0
掛け算の順番といいコレといい、算数ってのは数学教育の障害しか生まないな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:14.42ID:8ZFb2Jqu0
一桁の足し算を延々やったり、下一桁でピラミッド計算したり
あれを毎回の授業最初に3分、レース形式でやるのが一番覚えると思うんだけどね

順位付けするとモンペがなぁ

ピラミッド計算てなんか解を導ける公式ねえのかなと思ったけど。
世界クイズ大会ですら全部計算してたから、無いんだろな。処理回数分掛けて足せば良い気がするけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:56.89ID:+X6xSQtU0
>>169
教諭の方が池沼って事でしょ
そういう人が教育現場にいて対応できないって事だよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:57.17ID:9yccxlUe0
きんたま計算じゃないとダメとか頭の固い先生もいるんだね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:10.70ID:flT+h/Jw0
>>162
先生の教えたやり方だけが正しい、の典型がこのさくらんぼ計算なのに何言ってんだこの人w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:21.67ID:Dih+l8gu0
>>145
繰り上がりで訳がわからなくなるから
まず10をつくっていこうということ

例えばたくさんのりんごがあって、全部で何個あるか数える時に、10個づつまとめていくだろ
全部一緒だと、途中でトイレにでも行ったら忘れちゃうけど
10個の山を10つくって、残りが3つだと、数えていた数を忘れても
103個だなとすぐわかる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:51:01.14ID:QaB8xqSa0
なんでわざわざ大きい方の数をばらすのかわからん
3以上の数もわからないアホはこの時点で間違えるだろ
もとの数と足す数の順序を入れ替えたくないって気持ちは少しはわかるが
このさくらんぼ計算とかいう方法的にどっちを分けても意味は同じだろうに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:51:57.94ID:PeHxa8W50
片方の数字を、もう片方の数字と足したら繰り上がる数字に分けられてる時点で書くの無駄だろ
6+6なら6は1-5,2-4,3-3と分けられるが、そこでどの数字に分けるか考えることはマジで無駄な作業

とてもプログラミング教育をこれから子どもに無理矢理させていく奴が考えることとは思えん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:52:19.57ID:v1FmBTd90
教師がこう解けというのなら従うほかないよ
小〜高のテストは出題者の望む解き方でやらないと答え合ってても減点されたりするからな
理不尽だとは思うが仕方ないことなのじゃよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:52:25.63ID:QU5AS3660
>>162
いいね、教師のプリントといえども絶対的に正しいなどと盲信させず、批判的に検証させるわけだ
ぜひ全ての領域で徹底してほしいね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:52:27.46ID:ZoLPyW9Q0
>>58
うん、わからない
そろばんしてれば日常の計算は問題ないし
数学は趣味でどうぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:47.15ID:+X6xSQtU0
さくらんぼ算やってるとつるかめ算やる暇がなくなっちゃうだろう?
時間は無限じゃないんだ
そういうつまんない事に時間かけてるから
忙しいだの過労死だのって話になるんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:48.67ID:Dih+l8gu0
>>148
バカは九九を81個全部覚えようとするからダメなんだ
九九は半分以下でいい
まず1の段と×1は覚えなくていい
次に3×8と8×3は同じだから、同じものは覚えなくていい
そうなると8×8÷2で32個覚えればいいんだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:54:21.75ID:+X6xSQtU0
10本の足の動物なんかいないし
10信者ってのはろくな事になんない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:54:24.48ID:/4BEiewa0
>>121
指示はあったと思うわ
テストの右側の問題はさくらんぼ算してるし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:54:50.05ID:b7XJjZW50
>>182
二桁掛け算の覚え方はどうすれば
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:09.17ID:OVGmNSpG0
>>146
一桁から二桁になる部分の分解法だろうに
そのために10って部分をきちんと把握しろってことじゃないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:09.68ID:UFJ/C7QN0
ほとんどがアホのスレかなw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:31.97ID:+X6xSQtU0
>>182
いちいち考えてて中学受験なんかできるわけないじゃん
公式なんかがそうだけど、雛形的なもんは全暗記
当たり前
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:40.70ID:G53tclgw0
>>177
繰り上がりの理解を深めるために書いてるだけだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:44.65ID:eZSA5rZt0
無意識にこんな感じで計算してるけど違うの?ショックかもww
普通はどんな風に計算してるの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:55:57.32ID:8ZFb2Jqu0
>>175
そうじゃないの、トイレでなにを出したのか、
トイレの後に手を洗ったのかって聞いてほしいの

ですね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:32.97ID:k9PMkk2G0
>>142
ある活動を通して獲得した技能や
知識が他の事を行うときにも
影響を及ぼす事を転移という。

ピアノを学習した子供が他の
楽器をより短期間で習得する。
サッカーをやっていた子供が
他の集団活動においても
協調性やリーダーシップを発揮
しやすい。
といった例が知られている。

さくらんぼ算も意図的に計算
過程を細分化することで、
単に暗記するだけでは得られない
技能の習得を促し、結果として
他の学習においても、要素に
細分化して作業を容易化する
ことができる学習者を育てると
期待される。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:35.31ID:Dih+l8gu0
>>180
そろばんやってれば、天の珠を使うからよくわかるだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:54.65ID:G53tclgw0
>>190
暗記勢以外は全員さくらんぼ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:34.35ID:+X6xSQtU0
>>186
それが次につながるか?
もう答えのわかってる問題に下らん時間をかけてる以外の何?
分からない子だけにやればいい話だろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:54.24ID:uPvONMfX0
>>165
ほんそれ。
10進数が一般化した理由だって両手の指の数だったからなんだから、素直に指で数えさせればいいんだね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:58:42.62ID:8ZFb2Jqu0
指が5本じゃない子も居るんですよ!モンペが怖いじゃないですか!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:58:44.56ID:Dih+l8gu0
>>185
一桁の掛け算に分けて、その和を求めるだろ
それがひっ算だぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:02.56ID:+X6xSQtU0
人間ピラミッドとかもそうだけどどうせ教師の評価の為の何かだろうさ
サクランボ算を教える講座とかがあるんだろうw
大人の事情に子どもを巻き込んでるだけ
他人の時間を盗んで人事考課に利用してるだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:20.54ID:seiljgdT0
>>194
まあある活動を通して得た失敗体験などから
他の技能の習得の障害になることもあるからなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:06.40ID:cLLkl4Bq0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) https://youtu.be/PpLQ●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535806685/4-

●ストーカー嫌疑
なぜ彼女たちは私に大量の自筆の住所電話番号を渡したのか聞かれたら、きっとごまかすだけ。
当時の若いころの彼女たちの写真を見ればわかるが、男がわざわざ追いかける容姿と違う。風景に溶け込む容姿。
女の表面上の味方は、彼女たちの婚期をかすめとる人物たちだ。または、富裕層を憎む人物たち。

●社会学系統のインテリたちには困った。
彼女たちと似た人は有名な近代小説にはないし、おぼろげに理解し始めても、幻覚だと否定されゼロに戻る。
社会学系統のインテリは、弱った人を探して、ウソ助言したがるから、捕まって思考の差し戻しがあった。
自分が幻覚を見ている恐怖におびえながら、嫌がらせ求婚してくる女に、不良の目を盗んで、連絡先を聞く。
すると彼女たちは、住所電話番号を1分以内に書いてよこしてきた。

●教育内容
人と仲良くなるのは必須の能力だということで、一部の教授は猛烈に嫌がっていたが、
サービス業に就職する学生や無業者になる学生へお調子を合わせるため
勉強を放棄するよう指示する教員がいた。
社会学の講師や技術系に無知なインテリ、専門知識ゼロの女の指先労力を利用する教授だった。
(そうなると、専門知識のない学生を教授推薦で有名な大学院にねじ込んで、推薦を断られる悪循環。
 インチキ延命が始まる。その社会学講師ごときの声がなぜ強いのか?その後、教授になってた。
 同じ階級の大東亜帝国大学に比べると、技術者になる数字が悪く廃学部になる。
 その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:10.33ID:Dih+l8gu0
>>193
手術で片玉になってたら、竿と玉の数が合わなくなるだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:01:24.06ID:8ZFb2Jqu0
>>202
それでは計算しますので、さくらんぼが入る倉庫を用意してください将軍様
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:01:31.98ID:cLLkl4Bq0
>>204
●流れ

(初期)
結婚は大切だ。表面上のシグナルが悪い。
教授に次ぐ発言力で、私に普段から緊張感や恐怖感を与える女たちが、デカイ態度で求婚してくる。
彼女たちの隠れた欲望を読み取る必要はなく、私にとってはこの「表面状況」で悪い女認識でいいと思う。
強くて悪い女だから、軋轢を生んでも証拠を集めて家族に助けを求めるのが良かっただろう。後悔してる。

(中期)
深く知る必要はないのだろうが、欲望行動のメカニズムはこういうことだったんだろう。
(α)、「口説かれたい。」
(β)、「不良の縄張りでスーハー呼吸したい。」
 ↓
(A)、口説かれたいという欲望が高じて、男に大怪我させて自分(女)たちを口説かせるよう仕向ける。
(B)、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、同室同時刻に、不良より弱い金持ちの財布を欲しがる。
(A)と(B)がない無害な女、(A)か(B)か一方のある有害女、(A)かつB)の両方ある有害女が大学にはいる。

彼女たちは相手に大損させて結婚を強要してくるから、こっちは結婚承諾の要素で身を守ろうともする。
私から「入籍したいなら○○○しろ!」は、女側にとっては「アタシはお前なんかと結婚したくない。」となる。
結婚を強要してくる女たちの返答信号が「アタシはお前なんかと結婚したくない。」だから、私の頭が混乱する。

この間違い行動が、そのまま続けられるよう、意地悪な不良や教授や取り巻きの女たちが、彼女たちを守る。

(終期)
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情は不明だが、不良と女に近い人間関係で変死した。
私は、私を批判する彼女たちの住所電話番号を本人から聞いて、うそのラブレターを送って、イジメを軽減させた。
教授会でイジメ軽減手紙が問題になり、教授会で吊るされ、無職破滅のトドメ。

一番初めの異常シグナルは、デカイ態度で求婚だった。

●こういう風な言い回しなら、問題児のバイオ女たちは取り巻きが別種の悪魔だと理解できるだろう。

|そもそも、彼女たちは私へ求婚した。
|しかし、ストーカーだと私に濡れ衣を着せた。
|さらにさらに、あべこべに、
|大量の自筆の住所電話番号を私へ渡して、自分たちの居場所を知らせた。
|なぜどうして逆なの?
|なぜ、高校を卒業した女が会話5分で
|幼児のように奇声を発して精神錯乱を起こすの?
|こんなにも明確に異常な彼女たちだとわかってもなお、
|彼女たちのことを味方する人物たちだ。不良や教授や取り巻きの女だ。
|それは、彼女たちが間違ったままでいいという、婚期をかすめとる人物たちだ。
|または、彼女たちが富裕層を攻撃するのを楽しむ、富裕層を憎む人物たちだ。

強い発言力を持つ彼女たちの異常性は、半径5メートルの周囲にはバレバレだ。
その異常女たちの肩をあえて持つ面々はいかがわしい連中と理解を促せる。
ここまでわかりやすく、そして、はっきり、彼女たちの異常性を混ぜて指摘する。
仮に、そうすると、半分の可能性として、彼女たちに逆恨みされさらに叩かれるから在学中は難しい。
聞かされる彼女たちにとっても、半分の可能性として醜く奇声発作を起こし記憶と正気を失うだろう。

●求婚してくる彼女たちの本当に欲しいものは、「口説かれること」や「不良の縄張りでスーハー呼吸すること」だ。
彼女たちは相手に大損させて結婚を強要してくるから、こっちは結婚承諾の要素で身を守ろうともする。
私から「結婚したいなら○○○しろ!」は、女側にとっては「アタシはお前なんかと結婚したくない。」となる。
結婚を強要してくる女たちの返答信号が「アタシはお前なんかと結婚したくない。」だから、私の頭が混乱する。
彼女たちは、結婚する優先順位がとても低く、「自分を口説かせること」と「不良男の体臭をクンクン嗅ぐこと」で頭がいっぱい。
そんな彼女たちの異常性を知っててなお、教授を含めた取り巻きは、女を支持するから、いかがわしい連中だ。
結婚強要してくる女が、「アタシはお前なんかと結婚したくない。」信号出して襲ってきたら、家族に助けを求める段階だ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:56.97ID:zGo2Oyp40
べつに10+7=7+3+7=7+10=17
ってやった奴でたからって
全部否定はねえだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:32.80ID:cLLkl4Bq0
>>204
●欲望を実現する(A)、(B)手段は誤りだと指摘するのは簡単。

(A)、口説かれたいという欲望が高じて、男に大怪我させて自分(女)たちを口説かせるよう仕向ける。
(B)、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、同室同時刻に、不良より弱い金持ちの財布を欲しがる。
(A)と(B)がない無害な女、(A)か(B)か一方のある有害女、(A)かつB)の両方ある有害女が大学にはいる。

(A)の場合、何もかも女の思い通りに上手くいったとしてもだ。
卒業で女の発言力が消えたときに、もし男が生きてたら、男は女から逃げ出す。
(B)の場合、女がよそ者の男を不良の縄張りへ引き込むことjはできても、そのよそ者を順応させるのは不可能だ。
不良の縄張りだから、その私の財布は、丸ごと不良に渡る。彼らは、女へ1円も渡さず仲間内で使う。
不良は女と財布男が情報交換するのを邪魔し、彼女たちも同様に、財布男へへりくだって情報交換することも無い。

私がこれ↓を伝えて釘を刺しておけば、女の意をくじくことができたのかもしれない。
「女が強要で財布男の婚約を取り付けても、強要だと婚約の約束が法的に無効になる可能性がある。」
当時の私は女の野望を見過ごしてたから、意をくじく言葉を探す発想がなかった。
私は彼女たちが不良や教授に婚期を一方的に搾取されてると錯覚していた。
操り人形の糸を切っても軽減できても、問題は残る。糸を切っても彼女たちは独自の悪行をする。

なぜ女は戦利品の分け前がゼロ?似たタイプの女は疑問に思うだろう。
これは目に見えない「形而上学的概念」で、「誰」に向かって、「どの程度の内容」を伝えたらいいか悩む。
・女は財布男を不良の縄張りの中で本気で順応させ仲間にようとしてて、狩という認識はないのかもしれない。
・女は不良を裏切ることを含め、自由な選択肢と教授に次ぐ強い発言力がありすぎるから、少し警戒されてる。
・不良は自分たちの利益のために、彼女たちの愚行をわざとあおるので、彼女たちを捨て駒と思ってる。
 女の結婚成功第一主義なら、嫌がらせによる結婚強要は間違いだと教えてるはず。
 将来の旦那さんになるかもしれない男の勉強実験を邪魔するのは間違いだとも教えてるはず。

●彼女たちが嫌がらせ求婚することで、本当に手に入れたいものは、結婚とは別の(α)(β)だ。

「バイオ女たちがデカイ態度で求婚」を受け止めるときだ。
当時の私には、彼女たちが不良や教授から婚期を一方的に搾取されてると錯覚で見えてしまった。
不良や教授が、操り人形のように善良な女たちを操ってると錯覚した。
そこでゲーム理論の囚人のジレンマで、彼女たちへ共闘を呼びかけてしまったこともある。

中瀬ゆかりさんはインテリゲンチャであり、人間の欲望情報を売る雑誌編集者だった。
その職業柄、自分の欲望を視聴者に理解できるよう面白おかしく言語化してテレビで言えてしまう。
MX「5時に夢中」の木曜日の中瀬ゆかりさんを見て、女の欲望の(α)、(β)を知って、ホントのことがわかった。
「不良と同棲して、不良よりも弱い金持ちに口説かれて結婚する。」と面白おかしく冗談めかして言える。
男には無い女の欲望を言語化してくれるので、(α)(β)の欲望が理解できて、私は自分の失敗に気がついた。

私は勉強実験するために大学へ学費を払って入学して、バイオ女へ(α)(β)を提供する役柄とは違う。
大学敷地内で女を口説くなんて厄介事は、険悪な教授や不良の人間関係のしがらみで不可能だ。
彼女たちは相手に大損させて結婚を強要してくるから、こっちは結婚承諾の要素で身を守ろうともする。
私から「入籍したいなら○○○しろ!」は、女側にとっては「アタシはお前なんかと結婚したくない。」となる。
結婚を強要してくる女たちの返答信号が「アタシはお前なんかと結婚したくない。」だから、私の頭が混乱する。

取り巻きの人々は、女の狂気心理「(α)(β)の欲望を満たしたい。」を知ってるから逆手に取る。
スレの横槍にもあるけど、チンコしゃぶりに対し、「フェラ奉仕は恋人になった後」というロジックがある。
仮に私の側が「チンコ1回しゃぶれば結婚する」と約束すれば、女は「恋人になりたいからフェラを拒否」となる。
(約束は信頼関係だ。死の恐怖を与えて結婚強要する女と私との間で婚約が法的に成立するかどうか知らない。)
私に自衛手段は無いので、異常証拠をとって家族に助けを求めるのが正解と、今の私は思う。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:35.83ID:UdiEF4yo0
掛け算割り算には面積分けて考える手法良さそうですが
足し引きはそのまま計算した方が早いような…
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:03:40.16ID:t6oL4hXU0
今1時45分だけど、25分待ってください
って言われたら?

(1)1時70分=2時10分
(2)15分で2時、さらに10分だから2時10分

さくらんほ風(2)の方が普通?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:11.96ID:k9PMkk2G0
>>203
負の転移もある
バスケやってた子供は
サッカーが上達しにくい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:04:51.96ID:+X6xSQtU0
根本的な問題としてその考え方が凄い発明なのかどうかだろ?

そんなん全然たいした発明じゃないし、わかってる人には冗長なだけだと
誰でもわかりますから

凄い発明しただので勲章もらいたい人がいるっていうだけの話で他の人らが
右往左往してるだけの事だと思う
派閥と人脈、政治力と教科書業界とかの利権とか
そこに子ども全然存在してない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:09.00ID:b7XJjZW50
>>202
965432+1582124

さくらんぼ化
1000000
960000+580000→1000000,400000,140000
5400+2100→7000,300
32+24→50,6

1000000+1000000
400000+140000
7000
300
50
6

2547356
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:28.95ID:PeHxa8W50
>>216
そういうときは、計算するというよりはアナログ時計をイメージしないか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:49.39ID:u1AKy5sv0
数字を桁をそろえて積み重ねて手計算するの、アレなんていう名称だったっけ...
とちょっとモヤモヤしてたんだけど、ようやく判って(筆算ですね^^)
なんかスッキリした。スレチでごめんな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:12.44ID:f9+OkfU00
そろばんの考え方だな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:35.93ID:UNxKt4ZN0
もういっそ全部1に分解してバナナ計算に
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:50.53ID:+X6xSQtU0
なんかEテレの番組で素数の歌とか偶数の国とかやってっけど
冗談かと思ってたけどもしかして一部の人には
10の信者がいるのかもしれんよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:06:55.98ID:Dih+l8gu0
>>202
それ
965432
+1582124
――――――
2547556

と計算するとき、
2+4、3+2、4+1、5+2はそのまま足すけど
6+8のとき、4、繰り上がり10ってするだろ
それって4と10にすることがさくらんぼ計算だろ
次に9と5を足して、10と4にして、10は繰り上がるけど
4には、前の繰り上がりの1を足して5にする
この5にする瞬間が理解出来ない子はさくらんぼ算も理解出来ない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:03.00ID:8JOhmonJ0
まぁ87+98を計算するとき87+100−2=185と計算する方が早いし合理的かもね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:52.26ID:V2p7nzkr0
さくらんぼはともかく、5や10をベースに計算するのはいいと思うけどな
暗算もやり易いし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:15.55ID:zGo2Oyp40
20000-17234=19999-17234+1
とか言う式変形は人間をダメにすると思ったわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:16.44ID:cLLkl4Bq0
>>204
●死んだ田舎坊ちゃんは結婚を断ることで、自分の両親を守ったのかもしれない。

「アタシ(女)と結婚するか、死を選ぶか、好きなほうを選べ。」となると、女は結婚に100%成功すると誤算するのかも。
女にとっては意外なことに、男は死を選ぶ。女にはなぜ男が死を選ぶのか、心理メカニズムが理解不能だろう。
こういう言い方だと、女にも男脳がわかるだろう。
「坊ちゃんは結婚を断ることで、殺人鬼が法的に家へ紐付けされ侵入される事態を防いで、自分の両親を守った。」と。
「私は殺人鬼じゃない。」と女は自分のことを思うだろうが。決め付けとは違い、可能性の域だ。
嫌がらせ求婚する女は、男から殺人鬼と誤解されることも、可能性としては十分ありえる。
求婚を嫌がらせで強要するなんて、非常識だからだ。外見の問題じゃないよ。

彼女たちの半径5メートルでは、教授を含めて彼女たちが「非常識な奇声嫌がらせ求婚」をしてるのを知ってる。
彼女たちがストーカーと騒いで、坊ちゃんへ手書きの住所電話番号を大量に渡してるのを取り巻きは知ってる。
郵送時点で、常人より頭の回転が桁違いに速い理系教授は、女が私へわざわざ住所を渡したことがわかる。
女の周りにいるのは、彼女たちが間違ったままでいいという、婚期をかすめとる人物たちだ。
または、彼女たちが富裕層を攻撃するのを楽しむ、富裕層を憎む人物たちだ。

●求婚パターンは3通り。普段から私に緊張感や恐怖感を与える女たちだ。

(1)、私に向かって独り言のようにボソボソ結婚か赤ちゃんの話を交えて求婚する。
(2)、当てこすりで、ほかの人に向かって結婚か赤ちゃんの話をして求婚する。
(3)、複雑な暗喩だから短文で言語化文字起こしが難しい。その他。

女から求婚シグナルを出されても、女本人は別のものを求めてたりする。
女が私に求婚し、私が額面どおり受け取ると、向こうの女もこっちもいやな思いをする。
彼女たちが本当に欲しいものは、中瀬ゆかりさんが冗談で言う(α)(β)の欲望だ。

>お前が就職できなかったのはお前の能力不足が原因で、大学や女は全く関係ない。反論できる?
>そもそも何社にエントリーシートを出して、何社と面接して、そんなことほざいているわけ?

●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:46.93ID:+X6xSQtU0
>>224
そろばんの復権を目指してるって事?
あれは指と玉使うとこに意味があるんで
その作業を抜きにして頭の中でその理念だけ押し付けられても
計算が早くなることにはつながらないよ
職業脳と考える脳の分野が違うとかそういう事だから
手を使わないとそこには入らない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:48.90ID:v/R5TqW+0
このあと分数で7/5=1+2/5とか教えるカリキュラムになってたとかだろ
知らんけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:08.67ID:Dih+l8gu0
ひっ算してる間の繰り上がりの瞬間がさくらんぼ計算
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:14.09ID:KLINetGg0
>先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいたとして、こうした考え方を示した文科省に疑問をぶつけていた。

8+7で7を2と5に分ける意味を教えないから10+7で無駄なことをやるんだ
10進法では根本的に10をまたいで一気に足せない
かならず10で一度止まる必要がある
時計でも同様で12時の位置をまたいで一気に足せないがそれは更に理解が難しい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:16.48ID:MGDBgQnT0
これは学術的な裏付けがある方法なの?
あるならいいんじゃね?
一般人の無知無能の感覚的計算より、学者たちがこぞって効果があるという教育方法なら後者で採点すりゃいいと思うよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:13.86ID:G53tclgw0
>>230
繰り上げが必要だろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:17.46ID:KrvIO86T0
桁上げの計算ってこんな感じだな。
冗長な教え方してるだけで。
こういう教え方にしないと判らない子供が居るんだろうな。
そこに合わせるって発想が日本の教育を駄目にしている。
教科毎にレベル別学習にした方が全体の底上げになると思うんだけどな。
こんなことしてるから塾なんかが必要で金かかるんだよ。
塾は学力別学級。習熟度が高い生徒は先に進めるし、理解出来ない生徒も置いてきぼりにならない。
積み上げだから、学校教育の方式だとつまずくと先に進めなくなるし、つまずいてる所に合わせてると全員が足踏みしてしまう。
で、高等教育の機会が奪われることになる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:36.50ID:07QOqaTr0
電卓つかえばいいのに何バカなことやってんの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:58.67ID:OVGmNSpG0
>>216
60分で時間が1繰り上がるって考え方なら1でも良さそうだけどね
70を60と10にサクランボしてるわけだしw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:01.24ID:kZxfo4VU0
>>50
キリのいいとこまで繰上げて足したあと繰り上げた分引く方が楽。だと思ってる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:50.12ID:Dih+l8gu0
計算より先に、100個ぐらいおはじきでも用意して
何回も何個あるか数えさせて、そのうち10個ずつにまとめたら
早く数えられるというのを体験させればいい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:12:05.45ID:G53tclgw0
>>245
さくらんぼ計算を使わずに繰り上げできないだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:12:47.88ID:kTe2JTD80
>>224
いま子供のソロバンみてきたけど
ソロバンではないな。

ソロバンは8+7だと  7=(10-3)と頭で変換して
8+10-3=なんだよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:03.12ID:t6oL4hXU0
>>221
アナログ時計の良いとこだなぁ

あれば絶対見る(現在時刻が設置済みなのも便利)けど、デジタル時計が長いからなぁ
絵柄を思い浮かべてよりは、機械的に(1)の方が間違わないかな

小学校ではどう教えるのだろう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:20.63ID:zGo2Oyp40
一桁の数を分解するイメージは重要だと思うがな
まあ、その過程でローカルルールによる採点で
授業聞いてない「賢い」奴が減点喰らって発狂スルワケダが、
発狂してる時点で高が知れてることも気がつくといい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:32.92ID:GcKMeUZK0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ!
おもしれ〜wwww
     
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg       
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:06.07ID:b7XJjZW50
84+69

84を100にするためには
69を16と53に分割する必要がある
一瞬の処理だが必要だ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:11.19ID:+X6xSQtU0
>>241
そこだよね
変な平等思想のせいで逆に能力ムダにする人がいっぱいいると思う
自分も低学年の頃はいつも他の子の進捗をまって時間を無駄にした
あそこでどんどん進んでおいて、
あの時間を高学年の学習の時に使えれば、もっと高学年の学習がきっちりわかったのに
とか思う
逆に不平等だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:33.81ID:Dih+l8gu0
>>254
本当に賢いやつは先生の意図も理解して
自分の計算とは別に求められてる答えを書いてあげる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:37.47ID:dOcm34XL0
9+2は(9+1)+1にしなきゃ理論上じゅういちにならないんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:31.73ID:PeHxa8W50
>>194
細分化する必要のないものを細分化してたら、超非効率人間の出来上がりだよ
君が言ってることの前半と後半の内容はリンクしない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:53.79ID:+X6xSQtU0
>>258
でもそれこそムダだし負担だよね
つきあう義理ないでしょ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:16:06.81ID:t6oL4hXU0
>>216
アナログ時計のある部屋でやってみて思った

25分なら反対側で30分、そっから5分戻すわなw
アナログ時計恐るべし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:16:18.10ID:OVGmNSpG0
>>249
8+7だと8に一個珠弾いて2個目で10の位上げて下全部弾いて残りは5と上の珠下げるだけじゃね?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:16:39.17ID:Dih+l8gu0
>>256
84と69じゃ、69に1足したほうが、早く真っ平らになるから
83+70にして、あと30だけうごかせば、53と100
合計153だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:02.67ID:wayqC3lN0
>>256
この話は一ケタの計算に限っての話だろ
二桁なら 80+60+4+9 ってなるわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:10.65ID:HeJY11XS0
桁上がりしないときは無駄だな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:16.66ID:seiljgdT0
>>260
あれ?
教育学の専門家が
うちの小学校とか教育実験校だったから
そういう先生が実験的教育をしてたよ?
専門雑誌まであったよ
当時の文部省からの天下りもいたよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:21.78ID:flT+h/Jw0
>>258
そういう無駄なことに頭のリソースを割くように訓練された結果が今の日本なんだろうな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:30.35ID:9Q0Hm2bl0
まあ、教師も教師で、クレーマーババアに叩かれてストレスで脳が萎縮してるのかもしれん
教師が犯罪ばっか起こすのはクレーマーババア、モンスターペアレンツババアのせいでもある
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:40.77ID:uEHHl3xM0
集金とかやってておつりを出す段になって中途半端な小銭を付け足してくる客
暗算が壊れてパニクるのでやめてw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:47.85ID:z1Bv3K1J0
そういや 小学校の学習要綱からソロバンって無くしちゃったん?なんで?
こんなヘンテコリンな計算詰め込むよりそろばん塾のが小学生にはいいな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:57.45ID:PeHxa8W50
>>251
自分が小学校の時は、お道具セット?のなかにおもちゃのアナログ時計があったよ
思えばそれで学んだんだろうな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:00.00ID:96NJLN5h0
>>216
(2)でしてるわ
俺が天才なのか?馬鹿なのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:05.97ID:Vpp/EdN50
>>219
さくらんぼなら
965432+1582124
34568 1547556
1000000+1547556
=2547556

だろ
しかも間違ってるし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:25.56ID:dOcm34XL0
>>273
もとから無くね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:27.60ID:/4BEiewa0
>>229

今の一年生は
87+98
=200-(13+2)
=185
て習う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:19:41.63ID:zGo2Oyp40
>>260
教育指導要領絶対主義も、なかなかに厄介なのよな
程度の問題でどこまで無視できるかって言われても
その結果次の学年以降教える奴が困ったりしかねない
>>262
おそらくというか、なければならないが、
事前にこういう回答の仕方が指令されているわけで
それを聞かずに独自の方法で減点喰らったのをどう考えるかだわな
独断専行の失敗ともいえる
高校で一目で答がわかる問題を答だけかいて×喰らったりな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:19:51.52ID:u1AKy5sv0
こんなのに減点入れるのは
 管理型(ワレ!なに勝手なコトしてんねん!!)かマニュアル型
のどっちかだと思う。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:40.95ID:qDvHAR9S0
既出かもしれないが そろばんだと
9+7は
9-3+10という指の動きになるから、さくらんぼ計算とは違う
9 5の珠と1の珠4つ
7を足す場合、下の4つ珠のうち、下3個を払って、一桁上の
1の珠を上に上げる動作を、ほぼ自然に行うように訓練される

珠算が上達すれば、頭の中で実行するようになり そのうち
頭の中にそろばんがなくても、自然と答えが浮かんでくるようになる

一桁の加減乗除は、5級くらいまでにはこのような感じになるはず

私は50年ほど前に1級を取ったロートルだが、一応今でも5桁くらいの
加減算なら自然に答えが浮かぶ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:47.76ID:QaB8xqSa0
この考え方が有効なのは小さい方の数がひと桁の場合だけじゃね
って思ったら必ず足す方を分解してるのそれなりに理由があるのか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:56.28ID:dOcm34XL0
>>281
俺は35年くらいまえソロバン塾通ってたけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:00.92ID:5FXqQt/h0
>>280
大学で落ちこぼれた奴が教員コースに進んでる実態は
大卒ならみんな知ってるから
指導要領を棒読みしてくれる教員じゃないと信頼できんわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:01.46ID:SdIwXvt/0
紙に絵を書いて計算する練習するより
ナットとか何度も数えてみた方が理解早い
まず動機ありき
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:40.57ID:Dih+l8gu0
>>270
高校生ぐらいになると、好きな先生ならば
授業中先生の言ってることに質問して、わかったふりして
補足してわかりやすい説明を付け足す
嫌いな先生ならば、先生の言ってることに反抗して
別な説明で反論して、先生の言ってることじゃわかりにくいです
って強い口調で非難して
どっちも先生の教科も高い点数を取れば、嫌いな先生も反論してこないから、徹底的に反論出来るようになる
それに快感を覚えて、嫌いな先生を授業中に吊るし上げるために勉強を一所懸命やっていた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:50.32ID:+s4Yk06A0
こんなの生徒が小1の早い段階で気付いて実践するなりしないなり普通に扱ってるだろ
少なくとも俺はそうだったし、その先の数字というモノに関して、量を表す事の厳密性の限界みたいなモノも気付いてたけどな

要するに、水位は徐々に上がるのに対して、数字はイキナリ桁が上がるという事について
確かこれも併せて小1で気付いた

この程度の数学的素養が無い奴は数学に向いてない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:59.11ID:P5KQ+XO60
別にどういう計算しようが回答があってればいいのに
やり方を強制するのがおかしいって話だろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:23:56.17ID:dOcm34XL0
>>284
その繰り上げの+10がさくらんぼ計算なんだっての
筆算もさくらんぼ計算だからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:42.62ID:UdiEF4yo0
引き算か足し算で別れそうですな
さんらんぼの例として出ているのが足し算で
引き算でもサクランボと言うなら
サクランボ計算と言うのはすべての計算に当てはまる

引き算派の違和感なんでしょうな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:17.35ID:wayqC3lN0
>>291
まあ、算数の話だからね
これぐらいすぐ出来ないと買いものとか社会的生活に困るし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:18.63ID:+s4Yk06A0
こういうアルゴリズムまで教師が強要するのはあまり良くないかもしれない
こんなの生徒本人が気付かないと意味ないし、それをどう扱うかも生徒に任せないと色々な目を摘んでしまう可能性も無いとも言えない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:27.75ID:P5KQ+XO60
回答があってるのに、やり方が違うとか、さくらんぼの表記書いてないとかいって点数を減点する

文系アフォバカ教師がいるのが問題だってことだろ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:32.48ID:tram/EiJ0
>>283
高校のテスト問題とか結構そんな感じだった覚えが…どうやって解くか考えるよりどうやって間違えて欲しいかを考える方が解けたりする。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:25:37.17ID:z1Bv3K1J0
>>277
自分も記憶あやふやだったからググったらあったわ

=========================================================================================================
文部省公式 学習指導要綱
第三学年

2 内容
A 数と計算
(中略)
(7) そろばんによる数の表し方について知り,そろばんを用いて簡単な加法及び減法の計算ができるようにする。
ア そろばんによる数の表し方について知ること。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/san.htm
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:05.86ID:OVGmNSpG0
>>279
それは脳内計算してて楽してるだけで
順番に弾いてないんだから-3にはなってないよw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:14.66ID:Dih+l8gu0
>>295
高校生ぐらいのときは、自分は賢い、他はみんなバカって
うぬぼれるくらいが試験でも緊張しなくていいんだよ
その分、普段も勉強しないといけないけど、嫌いな先生をやっつけたいのと、好きな女の先生に好かれたいの両方が普段の勉強する原動力になってた
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:55.62ID:nxfOICp+0
>>64
小学生にとっとは必要な義務教育だからだよw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:23.00ID:P5KQ+XO60
計算があっているのに、さくらんぼで計算してないとか言って減点しる教師を減点しろ

そりゃ減点された生徒が意味分からずへこむだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:24.15ID:zGo2Oyp40
そもそも強いられて混乱を子供にさせたのが、
その回答があっているけど減点を喰らったことに発狂した親の可能性もあってな
教える過程のローカルルール位は仕方ない面を多少はねえ
ピーマンをパプリカで×は許さない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:51.28ID:PeHxa8W50
>>307
そうね、だから彼に教えてた先生は(性格はおいといて)賢かったんだろう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:52.29ID:iz3vQy9J0
>>270
まあ相手の意図を汲まず言いたいことだけ言うのが普通の世の中なんてゴメンだが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:25.86ID:OVGmNSpG0
>>296
直ぐに引き算出せるってえらいじゃない
自分がガキの頃は引き算会得できるまでひたすら球を数えて上げていってたよw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:37.25ID:Dih+l8gu0
>>309
俺は高校も大学も親よりいいとこに行ったから
当時は親にもクソみたいな態度を取ってたよwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:13.05ID:Iz7Z6E2W0
文科省と厚生労働省ってほんとダメな省庁だと思うわ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:19.76ID:/4BEiewa0
>>290
ごめん補数が一桁の場合だから
そっちが正しいと思う
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:41.45ID:UFJ/C7QN0
>>241,257

5ちゃんで賢ぶるアホ丸出し2匹
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:57.63ID:+s4Yk06A0
>>299
まあ確かに計算だけの話だとする事も出来るんだけど、教えてしまうんじゃなくて、間違っても強要するのでなく、生徒自身がコレに気付くか気付かないかはやっぱり大きいよ

簡単な計算法で言うなら
1+2+3+4…n
の場合の計算法もだし、これにまず数学として気付くかどうか、が重要だよ
数字を扱う意味、すなわち数学的考えの目を摘む可能性は排除すべきと俺は思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:21.43ID:OmPwhIzt0
しつこく文法ばっかりやらせる英語教育みたいやな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:48.21ID:v0S0qotW0
>>8
さくらんぼ計算が必要かどうかよりも、その計算方法を理解させられないのは、親がバカなんだなって思うけどね。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:28.19ID:OmPwhIzt0
数式や方程式じゃないんだから
こんなん適当でええやろ電卓使え電卓
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:35.20ID:P5KQ+XO60
算数のやり方なんてどーでもいいじゃん

計算あってればいい

それをさくらんぼじゃないから減点なんてやってる
アフォ教師がいるのがおかしい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:35.59ID:Iz7Z6E2W0
答えは正解なのに全部の問題で-1〜2点引かれるとか。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:11.14ID:zGo2Oyp40
>>289
俺理論だが、
子供の頃の賢さは性格の悪さに比例する
って傾向はあってな
性格の悪さじゃなくて、まあある種の狂気さは欲しい

こなれて行くにしたがって爪が隠されていく
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:37.55ID:EO0cvsL40
>>1
算数、数学嫌いが増産されるな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:40.01ID:9SBF3xJc0
一生 さくらんぼ しないと不正解で減点だからな!というなら害悪だが…
この学年のこの学期のテストだけの話だろ。
学期が変ればサクランボだろうがメロンだろうが好きに計算して正解になるんだから、こういうやり方もあるのか…で終了。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:04.58ID:xowHVqOf0
どうでもいいが
8+7
はなかなか難しいなw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:13.38ID:P5KQ+XO60
>>326
センセー

テストの点数の計算が間違ってます!
ちゃんと計算してください!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:49.89ID:OTJFkJnBO
算盤と比較する奴多すぎ
そんならいっそのことさくらんぼ算盤なんてものを作れば大儲け出来るんでないか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:59.36ID:P5KQ+XO60
>>330
減点の必要はないだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:05.83ID:zGo2Oyp40
数学板に
6+8が14多くね
というタイトルのスレが長くあった気が
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:14.61ID:dOcm34XL0
さくらんぼ計算を繰り上がりの概念とみるか
ただの計算方法とみるかで感想かわってくるよね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:17.29ID:P5KQ+XO60
日本人の同調圧力ってスゲーな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:11.67ID:+s4Yk06A0
>>328
俺も捻くれてる、と言われて今でもそう親には思われてるな
常に答えを言い切る。当然、言い切れない事柄である、とも言い切る
その理屈のプロセスも材料もそれが大量であっても省かずその場で一旦は一気に説明する

それに付いていけないらしい
記憶力と思考力の無い相手に対してモロに顔に出るらしい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:18.87ID:OmPwhIzt0
こんな細かいツッコミよりも
数学的な面白いネタをどんどん子供に伝えるべきだね
高校までは科学史を必修科目にすべきなんだよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:29.71ID:EO0cvsL40
>>331
>>1
を覚えるとお釣りの計算が楽
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:30.84ID:xUQOaugo0
コンビニの小銭70円の支払いで
トレーの上にわかりやすく30円+40円の形に並べて置いて「はい70円です」と言ったら
店員「1・2・3・4・5・・・・」と数え始めて悲しくなった(´・ω・`)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:38.98ID:b7XJjZW50
>>335
8+5も多い
つまり誤認を誘うに適した数なのだ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:49.07ID:u1AKy5sv0
マニュアル型
(さくらんぼ計算でやるように教えたんだから、ちゃんとさくらんぼ計算している
  かチェックするわ。それ以外の手段は絶対にNG!!だからね)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:10.77ID:9SBF3xJc0
>>334
それは先生の言い方しだい。
テストを見るかぎり、サクランボ方式で計算しなさいとは
書いていない。
テスト前に先生が言ったのか?生徒が勝手に忖度すべ
き状況だったのか?そこが分からない。
しかし、生徒の中には先生の意図どおりサクランボした
人が多いから、しなかった生徒は減点になったんだろ?
テスト的にはなんで出来た人がいるのに、お前は出来
なかったのか?先生のテスト意図を考えなかったのか?
という事でもある。
生徒全員が減点されたというならまた話が違うがw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:11.62ID:/pE9cky70
>>335
6って、一応一軍入りしてるけどベンチ。みたいな残念なところあるよな
8は、才能あるのに、一番になれない今日貧乏というか
エースの9と万能のトラブル解決屋の5で14
それと同格とは思えないから、14じゃなくて13ぐらいでも妥当だな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:33.86ID:k9PMkk2G0
>>261
能力の個人差や作業内容によって
効率的なやり方は異なる。
あなたの言う通りだ。
ところで、一般に優秀である
医師は患者に分かる言葉で
説明する必要がある。
これは端的な例である。
要するに、世界で最も頭の良い
人がいるとすれば、その人は
一生の間、常に自分より頭の
悪い人とコミュニケーションを
しなければならない。

自分だけが分かるだけでは
社会的意味がないので、他の人の
知的水準に合わせることが合理的
になる。個人の効率だけを考えれば
集団の効率が下がる場合もある
ということだ。合成の誤謬と言える。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:23.69ID:5FXqQt/h0
>>340
あんた文系だろ
そんな授業なんかなくても理系生徒は普通に科学好きや

あんたが文系なのは面白い授業がなかったからじゃなくて
単に数学が出来ない家系だからよ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:06.15ID:eXEh7vKz0
授業でやったことを確認するためのテストだからな
今どきは学校で計算のコツまで教えるんだな
ドリルを繰り返して自分で身につける前に、挫折する子が多いからなのかな?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:24.95ID:Iz7Z6E2W0
さくらんぼ式計算って例のインド式の計算術に通じるものがあるのかしら?あれを広めたいわけ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:25.98ID:zGo2Oyp40
>>287
指導要領絡み、算数絡みだと
あの掛け算の順番問題は定期的に話題になるが
指導要領作ってる文科相は逆でもいいって言うんだが、
指導要領には片方しか書いてないのよね
3個×4人的な3×4しか書いてない

さてそれを参考に問題集を作る会社は
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:38.88ID:OmPwhIzt0
>>348 俺、理学部だったんすけど・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:47.60ID:8zccewvs0
プロセスを書けという指示がない以上、
むしろプロセスを書いた解答が減点されるべき
他の科目の解答でも、こういう根拠があるから
こう解答したといちいち解答用紙に記入するのかよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:05.13ID:vxeLj9nc0
”チョコレートが8袋入り7袋、バラで13個あります
ぜんぶでチョコレートはいくつ?”の問いに
「8×7+17=56+17=73(個)」とするとバツにする
なぜなら「その教師はまだかけ算を教えてないから」
”正解は8+8+8+8+8+8+8+17=73(個)”

”8人にペンをあげます 1人に6本ずつあげるには
全部で何本いるでしょう?”の問いでは
「8×6=48(本)」だと不正解 「6×8=48(本)」で正解
なぜなら求めたいのは「本数」だから6(本)を先にする

こんなバカな強制教育をしているからと言う批判に対して
さくらんぼ計算でもいいよかけ算してもいいよというなら
そのように明記するべきあるいは解釈させるべき

こういう教え方で英語のような複数の表現法があって当然の
コミュニケーション力が向上するわけがない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:47.10ID:cK33sbSy0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:12.98ID:xnEcYQ7A0
テスト的にはさくらんぼ計算で答えよと問題用紙にあったのなら、さくらんぼ計算とやらで解答しなきゃいけないんじゃね
まあそんな問題出す教師は馬鹿だと思うけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:56.65ID:RAp1Icfc0
>>350
そろばんやったら自然について身につく。
そろばんやらせればいいんだよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:03.21ID:+s4Yk06A0
>>340
俺もそう思う
数学の面白さはこの世の摂理の面白さだから
そういうネタを与えて考えさせる方が余程有益だね

例えば最速降下曲線とか
あんなのを小学生が円を扱う時に出せば良い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:56.47ID:b7XJjZW50
10は王
全ての数に支えられて存在する
12は英雄
2と3と4と6を友とする
1は愚者
全ての数をたてる、故に愛され者
8は悪代官、一筋縄にいかず回答者を悩ませる
5と6は夫婦
互いに譲り譲られ両立す
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:02.45ID:+s4Yk06A0
>>354
理解出来ないなら絡まなければ良いよ
説明を乞うならそう言えば良いんだし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:34.09ID:uO0jPGfZ0
そんなんあるのかめんどくせえバカだな

と思ったら暗算の時点で十からはみ出たのはナンボって計算の仕方してることに気づいた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:50.94ID:kTe2JTD80
>>314
今子供のソロバン見てると
1〜4足せないとき引けないとき
6〜9足せないとき引けないときは反射で相方が出るような訓練してるよ

1のあいては4  >5足たして1引く   1足して5引く
8の相手は2ってね>10足して2引く    2足して10引く
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:54.22ID:8zccewvs0
>>357
授業で教えたことを理解しているか図りたいなら、その問題はありだと思うよ
その記載が何もないのにさくらんぼ計算を書かない解答を減点していることが問題
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:27.36ID:5FXqQt/h0
>>352
仕事は?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:27.86ID:wzZCpww30
俺の子供の学校では
14+8の計算について
そのまま22と書くと間違いにされるとのこと。

正しくは、
4+10+8に分解し、さらに
4+5+1+4+5+1+2に変換し
(4+5+1)+(4+5+1)+2へ整理し、
10+10+2になってから22にしないといけないらしい。

わけわからん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:11.06ID:cL1CeL890
そろばんを教えるべき
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:19.74ID:OmPwhIzt0
>>368 なんでいちいち個人情報を伝えにゃならんだよ。アホちゃうか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:20.57ID:kTe2JTD80
>>359
ソロバンとは違うよ。
多分うちの4歳児は答えが先に出て小1のサクランボ算ちょっと苦労する。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:23.65ID:xtHO0ToG0
>>308
じゃあ聞くが、さくらんぼ計算を強要している教師は、児童が小6や中高生になっても、さくらんぼ計算をしなければならないと考えているのか?

違うだろ?
普通に暗算で計算しなきゃ、その児童は異常だと考えるだろ。
その最終目的地に最初から到達している児童を、なんでわざわざ引き戻す必要があつのか理解できない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:03.39ID:96NJLN5h0
さくらんぼ計算はそのうち猛獣が草食動物の頭に食らいつくイメージに変わっていく
俺はさらに進化して風の神が首チョンパしながら草原を全速力で駆けていく行くイメージになってる
クレペリンはこのイメージでさくらんぼ計算してる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:05.95ID:xnEcYQ7A0
>>367
その授業で教えた事を理解してるかって考え方が、出る杭は打たれるみたいで馬鹿な教師って言ってるんよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:15.60ID:zGo2Oyp40
7+9=7+5+4=1打+4=16

5玉のそろばん使ってたが、昔は11進数だったんだよなと
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:53.66ID:b7XJjZW50
2は弁護士
口上手で、隙あらば相手を自分のペースに引き込んでしまう
4は欲張り者
影からいつも6を狙っている
0は悪魔
すべてであり何者でもない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:54.91ID:5FXqQt/h0
>>371
どう見てもあんた文系だもん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:58.31ID:TV32Chl10
掛け算の順序の次はさくらんぼか・・・
日本の算数教育者にはろくでもない人間しかいないのかもしれないな
頼むからこんなの外から言われる前に仲間内でこういう馬鹿を矯正しなさいよ・・・
いや、全体がすでに腐っているということか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:41.35ID:MGDBgQnT0
>>260
嘘つきすぎだろ
指導要領改定には各大学の教育学者が編集委員を多数で務めて作ってるぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:52.97ID:yuiI9qNv0
>>355
6(個人^−1)×8(人)にしないと答の単位が(本)にならないよね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:27.40ID:8ZFb2Jqu0
※さくらんぼ斬は1桁の加減算で10をまたぐ計算のみに適用

なので適用前に10を跨ぐかを暗算して利用ください
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:38.73ID:5FXqQt/h0
>>382
わらた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:39.30ID:FAdO8oPx0
息子のテスト見てビビったわw

でも引き算でも使えるみたいね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:20.84ID:iz3vQy9J0
バラして計算出来るというのは数を扱う上での基本だろ
計算結果が得られたらいいというのはアホすぎないか
そりゃ計算ドリルなんかは暗記でやるのが当然だがね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:26.72ID:+s4Yk06A0
こういう思考のプロセスまで強要するのはやはり良くない
高が教師のレベルを限界点として生徒に設けるメリットが無い
自由に発想して解を見付けないと意味が無い
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:42.73ID:xtHO0ToG0
>>379
掛け算の順序の制限も、意味不明の縛りだよね。
自分が小学生の頃は、九九を忘れたら逆にしてみろと、教師の方から教えてきたもんだが。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:45.67ID:OmPwhIzt0
>>378 
少ない文章の何をどう観察してそういうレッテルを貼れるのか教えてほしいわ。
自分は理学も履修したけど文学や社会学の講義も受けに行ってたし文系も理系も好きだよ
なんでもかんでも人を分けてレッテルを貼ってるから >>1 みたいな人が増えるんだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:33.83ID:5FXqQt/h0
>>389
だから仕事を言ってみろや
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:48.72ID:b7XJjZW50
7は役者
よく知られているが自身は孤独
3は偽善者
8と組んだり7と組んだりするが実際は自分が一番
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:51.39ID:Iz7Z6E2W0
>>379 文科省は腐ってるわ。トップの事務次官が貧困調査でJK買春だもの。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:54.93ID:0nLkSoM00
>>373
9845+366 とかで使えるからなぁ
その基礎となる部分を理解させる必要はある

さくらんぼ計算を強要する必要はないが
テクニックとして教えるべきだとは思う
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:59.34ID:I+AXalNV0
暗算用の計算みたいなものか
そろばんっぽい?違う?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:12.54ID:OmPwhIzt0
>>390 アホちゃうか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:38.68ID:PeHxa8W50
>>347
まあ、出来ない人(俺も幾分該当するかもしれんが)に合わせた教育を否定するわけじゃないが、
昔はこういう「さくらんぼ計算」なんてのを知らずにみんな計算を学んだわけで‥
当時の教育を否定したいからこんな方法を採用してるのか、はたまた本当にこの方法でなければ現代っ子はダメなのかをちゃんと考える必要がある

ある程度以上のレベルの作業なら細分化することに意味があるし、それ自体プログラミング思考に繋がるから、細分化自体も否定はしない

‥なんか返答になってなくてすまん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:03.35ID:FVQO5gQ/0
計算ロジックにも個人差というか個性があるから
何通りかを学ばせて最適なのを探させるのが教育なのにな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:08.42ID:FAdO8oPx0
>>390
少ない情報で決めつけるのは
早まった一般化と言う論理誤謬で
それこそ理系らしからぬ考え方かと

横からごめん
公認会計士より
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:15.36ID:KRNrcFRq0
ガキは物覚えいいんだから問題を解かせてればすぐ暗記するだろ
そこに妙な理屈を挟み込まんでいいっての
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:07.10ID:+s4Yk06A0
最終的に俺は人が何故、感情や情緒を持ち合わせるのか、を数学で厳密に記述出来れば俺の仕事は終わったようなモノと思ってる

なので今更というか、指導的な簡便さを求める以上に人を文系理系と分けて考える事に全く意味が無い、と思っている
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:26.37ID:0nLkSoM00
>>388
9x9っていくつだったかなぁ
そういえば先生が逆にしてみろって言っていたなぁ
6x6になるから36だ!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:03.86ID:TV32Chl10
>>388
個人的に何らかの理由で新しい流儀を作ることを悪いとは思わないんだ
けど、それを全体に通じる公理のごとく思い至って、コンセンサスもないのに
それを押し付けだしたら異常だというのが私の見解
この手の算数教育者のやっていることはまさにそれで、一つの方法として覚えてね
くらいのことを言うのもよいし、テストでこういう解き方にしてくださいと
条件を添えるのも認める。けど暗黙的な条件で採点するのは指導者としても人間としても
間違っていると言いたくなる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:43.43ID:5FXqQt/h0
>>399
決定的な手がかりがあれば量はあまり関係ないで

その辺が
長文を全部読んでさくしゃのきもちを考える文系と、
たとえ数式ひとつでもそれが本質ならそれだけからあらゆることを説明できる理系の違いかもね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:45.94ID:uPvONMfX0
問題作成者が0点な。

さくらんぼ算にどうしても誘導したいなら、

@「8に何を足すと10になりますか?」
(さくらんぼに分ける動機の提示及びさくらんぼの左を求めさせる。)

A「@の答えに何を足すと7になりますか?」
(さくらんぼの右を求めさせる。)

B「8+7は10とAの答えを足したものですか?」
(8+7が10+Xになることを理解しているのかを確認する。)

C「8+7はいくつですか?」
(10+X(1桁の数)を1Xと記述することを理解しているのかを確認する。)

だろうな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:02.78ID:zGo2Oyp40
ちな
俺が小学生の時は4年の先生がローカルルールで
文章題の計算はすべて単位付きでかかされた
3個+4個=7個
8個×3人=24個
24個÷3人=8個
24個÷8個=3袋
だから順番の問題ももちろん出て、大変だったが
今でも役に立ってると思わないでもないな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:34.84ID:Iz7Z6E2W0
>>404 ひ・・引っ掛け問題だったの!?クソッ・・・気が付かなかったわ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:01:03.52ID:oMRwsoPP0
>>390
何故わずかな情報から理系か文系かそこまで確信して判断できるかわからん。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:06.64ID:b7XJjZW50
>>408
8個×3人とはどのような問題なのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:09.81ID:/rkic8ib0
教師は自分の指示した計算方法で回答しないと気に入らないでしょ
学校なんてとりあえず言われたことを守る人間を作り出す場所なんだから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:16.69ID:RyORK4uZ0
>>355
相変わらず単位も数も出鱈目
日本語が未熟過ぎて、間違いに気付けないのね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:48.17ID:b7XJjZW50
>>415
さすが59だ、45だぜ!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:40.72ID:P5KQ+XO60
>>345
算数なのに教えたやり方とちがうので減点っておかしくね

なにその同調圧力減点w
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:52.76ID:xgnQyVZN0
>>357
問いにはさくらんぼ計算しろとは書いてないのよな
似たようなテストうちの一年生も受けてるがさくらんぼ使わなくても○だし減点もされていない
先生によって左右されるのが解せないわ
https://i.imgur.com/akLpLHz.jpg
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:13.33ID:b7XJjZW50
道徳や国語もある程度決まった回答が求められている
道徳を学校が決められるのか?とは常に思っていたが仕方がない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:31.56ID:hcGd95Yb0
このさくらんぼの何が問題か、お勉強ができない人にはわからないんだと思うんだけど
繰り上がりの計算って、さくらんぼじゃないからなんだよ。
3個あめを持っていて1個増えました全部で何個ですか?という問題と
9個のあめを持っていて、3個増えました全部で何個ですか?という問題は同じなのに
「10以上になる場合のみさくらんぼを使いましょう」というのがおかしい。
それなら「10以上になる場合のみ電卓をつかいましょう、ここの9というボタンと3というボタンを押したら
あら不思議、答えが簡単に表示されちゃった」と教えるのと同じだし
その方がずっと役に立つ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:39.13ID:Bip1MeI90
>>424
それもどうかと思う理科でどうみてもオンブバッタだったからオンブバッタって書いたら×つけられたからな答えはバッタ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:42.00ID:Iz7Z6E2W0
>>414 3人でそれぞれ8個入りの物を使うと言えば・・・あれかしら?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:55.43ID:OmPwhIzt0
「ももんぼ」「うめんぼ」「りんごんぼ」と呼ばないのは何故なのか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:58.97ID:HugaodAS0
5chで伸びやすい数学ネタ
バカでも上から持論言いやすいのが特徴

乗算の可換性
加減算より乗除算優先
ゼロ除算
1=0.999....
確率全般
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:16.38ID:0nLkSoM00
>>408
本当は

8個/人
24個/人
24個/袋

なんだけどね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:20.73ID:/nDUF4L40
>さくらんぼ計算とは、例えば、「8+7」の足し算で、7を2と5に分け、8に
>この2を足して10にする。そして、10と残りの5を足して15と計算する
>やり方だ。7の下にぶら下がったさくらんぼの実を2つ描き、2と5を実の
>中に書くことから、さくらんぼ計算と呼ばれている。

なるほど巧い計算法だな(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:41.18ID:4QRmpuC00
駅弁大学の教育学部卒が教員になってるんだから教育の質は当然下がる
サテライト教室みたいなので全国一律に質の高い教員が教えたらいい
現場の教員はアシスタント的役割を徹底されたマニュアル通りに行う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:42.41ID:1o9404iV0
構わんけど使ってないからと減点するのは糞
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:51.98ID:Iz7Z6E2W0
>>423 2進法や16進法の為なのかしら?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:00.25ID:5FXqQt/h0
>>424
何故1すら読まないのか
決めるのは教員単位ではないみたいよ

> やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断になります
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:40.19ID:zGo2Oyp40
>>432
うむ
中学から高校になる当たりに気がついて単位計算のありがたさをいち早く気がついたわ
それ思考停止ともいうw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:44.57ID:5YpRt3tW0
そろばんしてたから違和感があんまりないんだけど、
逆にこれに戸惑ってる人はどうやって計算してるの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:01.40ID:rNcCwShM0
>>428
問いに「さくらんぼ計算をしましょう」とは記載がないんだよ
さくらんぼ強要するのは可笑しいだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:07.23ID:94Md0E+Y0
>>410
ついでに言うと、「8袋」入りが7袋で、バラだと「13個」だから
7袋の中に入ってるそれぞれの8袋なるものが、バラの13個と同一であるとする根拠もないので
単純に足していいのかどうかすら謎なんだけどな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:16.69ID:P5KQ+XO60
別に計算方法はなんでもいいんだよ

一つのルールじゃないとダメなんて強制してたら

将来2進数とか8進数とか16進数の計算するときどうするんだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:44.83ID:HugaodAS0
モノとしてはただの8個なのに
人に配るからって8個/人って単位にするのはバカが陥りやすい詭弁
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:58.46ID:Fhvl9JVN0
>>441
そろばん知らなくてもそろばん的思考をつけるやつだよな

まあ現場は教師も生徒もそんなこと理解せずに進むんだろうけど
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:25.30ID:+aHSaa2q0
>>407
掛け算は、便利な足し算
掛け算のない世界はどれだけ大変か
100以上の数を扱うのに、毎回一1ら数えて苦労してから、掛け算の存在を知ったら
掛け算が魔法の道具に感じるはず
その魔法を操る呪文が九九だ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:13.31ID:e7w7e2P20
ソロバンのイメージに少し似てるけど
なら素直にソロバンやらせろよとは思う
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:51.22ID:QaB8xqSa0
かけ算で順序を変えると気持ち悪くなる例文、単位があったような気がするけど思い出せない
そもそも無いのかなそんなの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:51.33ID:dOcm34XL0
>>441
本能では理解できてても表現するのが難しい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:49.76ID:P6cg9fSX0
これを「東大生が考えた計算方法」って内容で本出せばみんなすげーって万歳三唱だったのにな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:49.89ID:LuEeOXhw0
画像見たらさくらんぼの解答欄さえないじゃん
これで減点はかわいそうだわ
先生に対して不信感抱いてもおかしくない
大人の都合より子どもが安心して学べることを優先すべきだとおもう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:07.66ID:wY28bqQ70
2つの足し算の場合、さくらんぼが生えるのは、どちらかが必ず、5以上でないとダメだな。必要条件
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:18.63ID:b7XJjZW50
>>454
公務員の考えたことだから
許すまじとなってる面はある
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:34.31ID:0nLkSoM00
>>448
俺も中だと足し算の繰り返しといより
面積ってイメージだなぁ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:40.31ID:zGo2Oyp40
>>454
そういうの読んだけど、
俺は九九覚えずずっと計算してた、から入ってた奴もあった
まあ、そのスピードを鍛える能力は確かにちゃうわなとそっと
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:06.71ID:k9PMkk2G0
>>396
近年、伝統的な授業を教授主義
とよび、これを転換していく
べきだとする指摘が世界的な
教育学の現場で広がりを見せている。
深い理解を目指す情報処理
アプローチなどとよぶやり方だ。

これらの方法はこの二十年ほど
で著しく進歩した脳科学や
認知心理学の知見に基づいており
科学的検証を経て来たものだ。

従って、>>1のような試みを
行っている小学校があるとすれば
非常に熱心で信頼できる学校
であると考えてよい。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:07.47ID:P6cg9fSX0
>>441
掛け算の九九と同じでパターンで覚えられるだろ
ホイ卒はさくらんぼ計算合ってもいいだろうけど、幼稚園卒にこんな低レベルなこと矯正させてしなければ減点とか頭お菓子
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:08.82ID:zGo2Oyp40
きんたま計算といえば子供受けいいのに
親が出てきて全国ニュースになって
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:15.37ID:Iz7Z6E2W0
>>443 リテラシーが試される高等問題なのね・・・。遊戯王カードみたい。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:42.75ID:5FXqQt/h0
>>411
仕事を答えられなかったから

理学部を出た奴がどんな仕事をしている設定にすればいいか
適切な答えが思い付かなかったんだな

だからそいつは文系だと推測した
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:39.69ID:+aHSaa2q0
>>458
掛け算があるからこそ、面積を理解出来て
面積があるからこそ、積分が理解出来る
イメージ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:58.23ID:AQSZVHeR0
>> 「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいた

こんな馬鹿はめったにいないんだから、個別に修正してやればいいだけ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:28.39ID:7NHaKoJf0
>>426
要するに、キリの良い数字に調整して計算するってことだからね
偶数よりも奇数のほうが、桁の数が少ないよりも多いもののほうが
計算は難しいわけで、そういった場合に用いる補助的な考え方だよね
というか皆頭のなかでやってるでしょう?例えば97+73の計算では、まず97に3を足して100にするんじゃないの
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:21.68ID:dOcm34XL0
>>455
2問目以降は枠もないのに書いてるんだけどな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:22.12ID:0nLkSoM00
>>468
積分は格上げのイメージ
線→面積
面積→体積
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:03.63ID:5YpRt3tW0
>>450
要は、人それぞれ考えて早く計算するすべを身につけてたのに、
さくらんぼを強要されて困惑って感じなのかな?

>>461
1ケタ同士の足し算ならいけるだろうけど、それ以上になったらどうするの?
2ケタの場合のさくらんぼがどんなのか知らないけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:55.45ID:P6cg9fSX0
これって公立だけでやってるの?
こういうの見るとガキ私立に行かせたくなるわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:07.85ID:oMRwsoPP0
>>467
仕事を聞く前に文系と判断してるんですが、それは?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:11.64ID:JHtSa0BZ0
結果さえあってればいいじゃん
減点さえしなければ話題にも上らなかっただろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:37.88ID:1iMm43+B0
(´・ω・`)へー、こんな便利な計算方法があったとは。。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:38.94ID:5FXqQt/h0
>>478
その時点ではまだ仮説
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:05.76ID:ijEhezTf0
>>393
私の暗算中の頭の中

9845+366
=(9845+5)+(366-5)
=9850+361 暗算できないのでやり直そう

9845+366
=(9845+155)+(366-155) 暗算できないのでやり直そう

9845+366
=(9845+55)+(366-55)
=9900+311         
=(9900+100)+(311-100)
=10000+211
=10211
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:58.10ID:1iMm43+B0
>>483
(;・ω・)めんどくせえな!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:58.13ID:8JOhmonJ0
>>1
2+5が7、3+5が8だと児童が暗記してる前提の計算式だよね
それなら7+8も覚えてるんでは
10までは指で数えろって指導かね
九九みたいに一桁の足し算は丸暗記でいいと思うけどね
むしろ1なら9、2なら8、3なら7と10になる計算の訓練をした方が有効のように思うな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:18.17ID:OmPwhIzt0
>>467 
頭が悪くて苦労されてきたんでしょう。お気の毒に。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:23.88ID:MEEWChvbO
この計算じゃないと駄目ならそろばん習ってて暗算するやつは全滅だろ、上の桁から計算するんだぞ。
例えば98+76なら最初に9と7を足して16で百の桁は1で確定、8と6を足して14、さっきの十の桁6を足して74と百の桁1で174。
繰り上がりがある9が出た時は保留して次の桁の計算を先に進め、繰り上がりの有無がわかった時点で確定させる。
これは暗算結果を紙に書き出したり読み上げる時に便利な計算方、
頭から書き出したり読み上げるから常に計算する数字は一桁でいい。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:45.96ID:1at8QdFC0
>>469
だからさくらんぼ計算は教えた方が良いと思うし
それを使って解く問題もやらせるべきだから
問題にさくらんぼ計算でやりなさいと書くべき派
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:15.28ID:zGo2Oyp40
>>476
いや、書いていないローカルルールで減点が問題なんだと思うよ
子供のメンタルが心配だと

その子の性格と親と教師の関わりもあるので
これ以上踏み込むのは予断なんだよなあ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:27.47ID:FM/It+4h0
教育を底辺に合わせてたら国が亡んじゃうわ
マラソンで一番遅い奴に速度を合わせる様なものだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:29.31ID:/nDUF4L40
>先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいた

いいんだよそれで
本人が「ああこの場合は無駄だな」と悟ればいい
万能の計算法は無いのだから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:27:28.90ID:1at8QdFC0
>>483
さくらんぼ計算の応用だよね
俺もそうすると思う
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:27:41.51ID:CqJ2DfbD0
もう8+7のようなレベルなら覚えるでしょ
九九のようなことはしないけど、それでも自然と覚えるでしょ
こういうふうに方法まで強制するのが今の教育者のバカなところ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:17.80ID:Iz7Z6E2W0
>>483 最初から3つ目のやり方で計算できるなら素晴らしいことね。やっぱさくら式は正しいのかも・・・。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:44.75ID:KlAsHi2x0
掛ける数×掛けられる数は、日本だけのローカルルールなんだっけ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:49.90ID:1at8QdFC0
>>495
逆にどうやって2桁以上の繰り上がり足し算を暗算している?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:31:04.06ID:zGo2Oyp40
>>491
2の5乗×2の7乗を22222×2222222=2の12乗(一部×省略)
って一度はやっておこうと思ってやったら
見回ってた先生がずっこけてたわ

無駄なこともやってみたいやん
トートロジートートロジー
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:04.31ID:YCN80QF10
そもそも、さくらんぼ計算はこれから足し算を覚えようとしている子に対する教え方じゃない。

「7+8=」を解くとき
1、7+3=10になることを暗算する
2、8−3=5になることを暗算し、3と5を記入する。
3、10+5を計算する。

これから足し算を覚えようとしてる子に、より高度な1と2を要求しているという矛盾になぜ気付かないかね?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:19.35ID:v/RQhD3P0
途中式を書かなくて減点ってしょっちゅうあったなあ
書き忘れた式があるみたいでね
こういうのは出来ない子にだけやらせればいいと思う
解っている子が算数嫌いになりそうなんだよね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:40.92ID:5YpRt3tW0
>>482
あー、そういうことね
今まで暗記してたのを、さくらんぼして理論的?に教えようとでもしてるのかな

>>489
まぁそれはさくらんぼに限らず昔からよくあるよね
まだ習ってない計算やっちゃダメとか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:48.98ID:RyORK4uZ0
>>426
だから11以上20以下の答えになる問題で、
さくらんぼ計算を教えている

高校数学で、例題があってそれに類する問題が並ぶのと同じ
もしくは、公式があって、次にその公式を使って解くのと同じ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:35:35.34ID:JHtSa0BZ0
そろばんやってた人ならわかると思うが何となく数字が浮かんでくるんだよね
説明できないなw
そろばん1、2級だとそろばん自体使わなくなってくるんだけどそろばん使ってない!減点!とか言われるんだろうかw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:31.17ID:PeHxa8W50
>>460
ググってみたが、「学習困難な児童を対象とした学習援助」みたいな論文しかヒットしなかった
さくらんぼ計算は、日本の「健常な」児童に対してはそんなに検証されてないんじゃないの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:44.84ID:oMRwsoPP0
>>497
完全に日本だけかは分からないけどしょせんローカルルール。
逆順のローカルルールもあるみたいだけどね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:21.34ID:zGo2Oyp40
>>506
そろばんやってた人ならわかるが

割られる数を真ん中に弾いて、
左の方にわる数を弾いてやるよな

といったら上の方行くと左の奴はおかないと言われて
馬脚を現したのが懐かしい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:25.38ID:UxwbBAmQ0
欧米の釣り銭計算はこの方法じゃね。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:24.21ID:qdq4LnwJ0
今はこういう教え方してるんかー
そろばんでも徹底した方が良いと思うが
ダメなんかな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:04.36ID:NVDQx9B60
小学校3年まではそろばんを使わせるべき
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:17.19ID:LsEvQqNx0
この考え方自体は悪くないな
問題はそれ以外のやり方を認めないことだ

正解する生徒→放置
間違える生徒→いろいろ教えてみてその子にあったやり方を見つけさせる

が原則だろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:13.19ID:/nDUF4L40
>さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても
>苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

この子はちょっと可哀想だな
さくらんぼアレルギーだったんだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:46.55ID:Ws2SVQp/0
>>474
だから、書きたいなら書けばいいけど、ないからといって減点はおかしいって話。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:45:39.42ID:ynpA7YEn0
>>216
自分は、アナログ時計の感覚から30分進むと2時15分だとわかるのでそこから5分戻して2時10分って考えてると思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:34.52ID:/nDUF4L40
>>513
俺も習っとけばよかったな(´・ω・`)
ソロバン習った子の計算能力はインド人を凌駕する
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:46.23ID:1at8QdFC0
>>514
正解した子も桁が増えたら使うかも知れないから
教えて理解させるべき
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:10.69ID:gRLdoJfJ0
自分の教えたやり方以外を全否定する教師は普通にいる
バカ丸出しだが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:17.51ID:Jxg7P2c+0
今のこの多様化の社会で、公式でもない解法のテクニック的なものを強要してやらせるのはねぇ。

こう言うやり方もあるよ?
的な感じくらいでいければいいのにね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:53.81ID:+dTlGS8D0
>>1
暗算するときって昔から普通にこのやり方でやってるな。
今40代半ばになるが、小学校で習った気がする。
「さくらんぼ計算」て呼ぶとは初めて知ったが。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:33.35ID:jUOTta5k0
算数の解に至るアプローチは様々あるけど

 10進法で
 右辺左辺にも縛り(順序に約束事)がある

は、ソロバンのやりかたで
ソロバン方式を絵にしたのがサクランボ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:00.69ID:PsFs6bR40
小一の授業ならいいんじゃない
別にずっとこれでやるわけないんだし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:45.83ID:z4VPQbFO0
>>518
ほんとソロバンやりたかった・・・
さくらんぼでしのいでます(´・ω・`)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:49.00ID:AXAQpk7w0
日本の小学校は昔は10の固まりで教えてたのが40年程前から5の固まりで教えだしたんじゃないかな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:13.74ID:jUOTta5k0
手法自体の優劣に主観は様々あるだろうけど
記事によると

 解を採点ではなく
 ソロバン式でやってなかったから減点

とのこと
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:35.09ID:1at8QdFC0
>>515
さくらんぼ計算に罪はない
教え方が下手な先生のせいだ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:37.70ID:EEv0xKkD0
いちいちネットに書く大人が悪い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:52.16ID:Ws2SVQp/0
>>519
桁が増えたら筆算使うでしょ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:18.47ID:1at8QdFC0
>>530
え?
これは暗算のテクニックだろ
1桁ではあまり意味はない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:14.41ID:iMWyreZp0
高校までのテストは、というより就活まで含めて
相手の意図に合わせて回答する
ということがあるけど
小学生にまで求めるのはどうだろう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:14.92ID:6Cb2woaU0
日能研ではこんな下らんことでガタガタ言ってる暇はない
お受験で必要なのは速く正確な答えを導き出すこと
さくらんぼだかなんだか知らんが、こんなんやってたら毎週のカリテで笑われらるぞまじで
暇人はさくらんぼやるといいんじゃね?という塾講の見解
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:38.78ID:T4DEAB4V0
>>530
筆算もさくらんぼ計算だろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:49.82ID:Ee0MHE5e0
子供に限らず人間は人によって理解の仕方や合う合わないがある
って誰でも気づきそうなものなのに
教師って考える頭を持たないロボット人間が多いの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:56.41ID:Ws2SVQp/0
>>531
じゃあ小学一年生で強制する必要はないな。
二桁以上の計算をやるようになったら教えればいい。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:37.43ID:Ws2SVQp/0
>>534
サクランボなんて書かないよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:02.67ID:T4DEAB4V0
>>540
書かないだけでお前もさくらんぼやってるんだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:09:33.71ID:+f5nFFgu0
一桁から筆算させれば?
くり上がり書いときゃいい話でしょ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:11:30.67ID:Ws2SVQp/0
>>541
書かないだけで減点するのはおかしいってことだね。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:12:55.47ID:1at8QdFC0
>>539
10進数の基本でもあるから1年生がベストじゃね

問題はさくらんぼ計算でやりなさいって書いていないこと
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:12:58.75ID:H23osTEW0
この程度のこと無意識にやって暗算してる
だれでも無意識にやってる事を、わざわざ書くなアホ官僚
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:13:13.41ID:T4DEAB4V0
>>543
瞬時に暗算でさくらんぼ計算をしているのだよ

算数嫌いの娘っ子も理解できないんじゃなくて表現できないだけ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:14:20.42ID:T4DEAB4V0
>>545
熟練するまでは書いたほうがいいとは思うけどな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:15:58.07ID:kTe2JTD80
>>549
瞬間な暗算でサクランボは無理。

反復(これはサクランボてやったかもしれないし、そうでないかもしれない)ですでに答えを暗記してしまってるだけだな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:17:09.95ID:H23osTEW0
日本の英語教育も、こんな回りくどい事やってるから
英語レベルが先進国最下位になる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:29.74ID:dGelrLaI0
>>549
君の悩ではさくらんぼ計算で暗算してるのかもしれないが
他の人にとってはさくらんぼ計算の要領やイメージなど一切使う事なく瞬時に計算できてんだよ
いい加減自分の物差しで語るのはやめろw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:37.46ID:Vpp/EdN50
賢いお前らなら英語の長文問題はもちろん日本語に訳さずに英語として理解してから問題に取り組むよな?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:19:26.51ID:ruReihr60
>>556
アメリカ尼他で買い物して決済完了した画面を印刷して提出しろ
でだいたい事足りると思うw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:20:14.77ID:Js66cJJL0
>>559
何年も英語教育を受けているはずなのにそれが出来ないてのがそもそも教育失敗なんだがな
教員も点数制にして成果を見える化()しないとならない
出来ない奴はクビな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:20:44.15ID:jH5/tcyh0
>>556
密かにだが、公立の教科書はどんどん文法適当になってて面白い
他方私立の教科書は昔ながらのがちがちで笑える
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:00.84ID:dGelrLaI0
>>561
そうだねそこもちゃんと暗算と書くべきだった指摘ありがと
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:28.34ID:+Mh0GO8Z0
数字苦手だけど、7+8は頭の中で8を10にして答え15って出してたから、さくらんぼ計算に違和感ない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:30.21ID:kTe2JTD80
>>563
週に2,3度授業があるくらいで英語ができるようになるわけないじゃない。
教員の責任じゃないよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:23:01.93ID:96NJLN5h0
結構多くの人がさくらんぼ算がなんなのかわかってなくてワロタ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:23:39.75ID:C3pIUEtm0
むかしは九九は小学4年、教科書にソロバンも載ってたような
計算尺もあったかも
掛け算の九九というくらいだから割り算の九九もあるよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:24:03.91ID:O1af+LTV0
さくらんぼ計算とやらでドヤ顔したい教師のバカさ加減よ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:24:34.20ID:96NJLN5h0
>>549
完全同意だけどなんで反対意見がでるんだろうね
さっぱりよくわからん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:25:56.72ID:kTe2JTD80
>>568
俺は今年の頭に上の小1のこども宿題見てて今こんな教え方になってるのかと結構驚いた。

スレタイにあるような8+7を偉い時間かけて分解してやってるの見て、
一瞬こんなの暗記しろと言いかけたがやめた。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:26:01.01ID:RyORK4uZ0
>>556-557
そんなこともないぞ
真面目に英語教育をやってきたから、
普通の学生が英語で論文を読んだり書いたり発表や議論したり、
就職すれば仕事ができる
英語圏が決める大学のランクも、
全ての国立大学が世界で800位以内に収まっている
英語圏以外ではとても稀な国だよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:27:45.59ID:96NJLN5h0
>>575
ほんとうによくわからないんだよ
なんでそこで暗記しろって発想になるのかが
なんでなんだろうねえ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:06.40ID:8JOhmonJ0
6年生の算数の宿題で甥っ子にわからないから教えてと持ってきた問題。
どれどれ見てやろうと計算始めたものの即答出来ないもんだなw
このままズバリではないけど似たの探してきた。

まさるさんは電車のおもちゃを買いました。
4分で264m走ります。
お家の廊下22mを走るのに何秒かかりますか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:08.28ID:96NJLN5h0
あーわかった
ひっ算も全部暗記でいっているのか!
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:29:36.82ID:ruReihr60
>>576
法学部学部レベルだと要らない場合が多い。尚ローエコとか法社会学やるなら別。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:11.35ID:4YTW2k9l0
>>4 5以上の数字を理解できないってことか
手の数が5本
5を基本として計算しかできないわけか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:26.28ID:kTe2JTD80
>>579
単純に時間がかってるからだよ。みてる親の方が時間余裕ないからw
暗記したら早いじゃん。8+7は15って。2+9は11って

と言いかけたが、やめた。反復でいずれ暗記的に頭に入るだろうし。
思考の仕方はそれでいいのかなと。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:35.58ID:K94rmUM40
さくらんぼ計算が正しいとか正しくないとかは問題ではないと思う。
学校というのは上からの指示に従うこと従順になることを教える場だから。
先生がこうだと教えたのなら従わないと減点されるのは当然じゃん。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:31:35.87ID:96NJLN5h0
>>585
たぶん学校が教えたいことが理解できてないんだと思うよ
もうしわけないけどおたくが糞バカなんですよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:32:18.99ID:kTe2JTD80
>>581
おれはもう暗記した過程おぼえてないからね。w

77+55=12....132
暗算で7+5をいちいち分解してられないし    
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:32:20.05ID:0MwS5LvL0
自然にやってることだろう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:33:11.16ID:T4DEAB4V0
>>554
29+11なんてのも暗記じゃなくて瞬時にさくらんぼ計算してるんじゃないの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:33:37.28ID:flSLIndW0
>>584
人間は10本の指があるから10進法ができたはずだが
なぜか片手の5進法になったわけか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:00.79ID:KYxz3R840
普通にみんな、さくらんぼ計算をしていないか。俺は頭の中で指を見て計算している。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:23.11ID:kTe2JTD80
>>592
いや暗算だよ 2+1 9+1この二つは暗算で合算。

1足してから10足すんだろ?サクランボだと。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:39.94ID:q3xTWW2/0
こういう思考とかアルゴリズム的なものに教師が介在することが根本的におかしい
足し算の概念を分かりやすく体系化するという意味では悪くはないと思うが、
それはあくまで思考の仕方をアドバイスするという意味であって、
テストにおいて正答の判断基準にしてはいけない

バカすぎるでしょ、今時の教師
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:35:15.81ID:CQ9ZXlKd0
>>582
強化しすぎたか…
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:36:13.65ID:96NJLN5h0
>>592
これはちょっと例が悪いね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:36:44.15ID:6fy86ID+0
>>582
11進法かよw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:37:05.38ID:jH5/tcyh0
8個ずつ3人に配ります。いくつ必要でしょう
俺「100個ありゃ足りるでしょ」
先生「それだと……99個でもいいよね」
俺「いいよ」
先生「……」


俺「はい、経費削減の折、予備2を含め26個です」
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:37:21.96ID:/nDUF4L40
>>580
家に22mの廊下があるのか羨ましい(´・ω・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:37:28.35ID:rFTH6ytR0
>>379
いわゆるさくらんぼ計算が悪いんじゃなくて、
教えた方法以外を使うことを禁止する教育方針が問題なんじゃないのかね
この件ではさくらんぼ計算が生贄にされて攻撃されてるが本質はこの計算方法じゃありません〜
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:41:45.69ID:rFTH6ytR0
>>590
小学1年生相手に教えようとしてるから一桁の計算で教えることになっちゃうんだろうな
二桁以上を計算するようになってからこの計算方法の考え方を教えてやればすんなり頭に入るかもしれんのに
ていうか、計算ドリル解きまくってたら自然と自分でさくらんぼ計算するようになるんじゃないの?
わたしの頃は計算方法まで教わってないから、勝手に身に着けたぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:43:10.00ID:kTe2JTD80
>>580
暗算でやろうとしたが42か22でで割れない時点であきらめた

とおもったが
264を240で割れればっと思ったが無理であきらめた
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:44:34.75ID:kTe2JTD80
あでも割れば1.1か。で22だから暗算だと24.2秒?計算あってんのか?これ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:46:35.13ID:96NJLN5h0
>>590
そういうことだったのか
ようやく理解できた
算数をすごくテクニカルなものして捉えてるんだね
でもそれじゃ算数勉強する意味が全くないような
受験で必要だから勉強するみたいな?w
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:46:45.49ID:8JOhmonJ0
>>606
正解は20秒
どう計算していくかの過程を書きなさいって出題だったかな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:47:08.08ID:y+NxPejh0
俺も、算数のテストを暗算で解いて計算式書かなかったら、全問正解なのに減点されて90点にされたことある
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:47:23.73ID:7NHaKoJf0
>>580
これは引っ掛けだな
20秒と思いきや、おうちの廊下は急な斜面になっており軽く5秒でいける
ちなみに廊下は100メートルあります
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:47:40.43ID:jH5/tcyh0
>>606
気になったら真面目に解くのです
264÷4=66
つまり、1分で66m
つまり、10秒で11m
つまり
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:47:47.84ID:8JOhmonJ0
>>611
正解!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:57.65ID:96NJLN5h0
>>616
いや理解できないと思うよ
それでいいんだよw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:49:24.27ID:C3pIUEtm0
割り算の九九は江戸時代の商人とかが使ってたんじゃないかな
1÷2=0.5なら(にいち点さくのご)とか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:49:31.51ID:v/RQhD3P0
>>606
264÷22で12
4分間の12分の1の時間で走れるって考えたら暗算いけるよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:49:56.71ID:YtotwYaH0
算数ができる子はどっちもできる
騒いでるのは自分の子に応用力がなかったのを認められない文系親
計算方法2通り知ってたら得はあっても損はないのに
まあ元々できる子は教えなくても自分で思い付くんだけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:50:53.66ID:kriuSfYM0
さくらんぼを口の中で結ばせてフェラの練習させたほうが将来稼げるぞ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:52:03.32ID:rFTH6ytR0
>>229>>239
どっちの方法も小学2年生の頃に自然と身に着けたわ

>>239のやりかたじゃないと間違いにされるとかってのは融通がきかんよね

結局のところ、>>602に書いた通り、さくらんぼ計算は生贄にされてるだけだな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:52:16.96ID:jH5/tcyh0
まあ解答用紙横を見るに、
さくらんぼはできるが、たかが計算問題にかく必要ないと判断した結果よね
>>623
何十年ぶりかに見たネタだな
とりあえず目薬入りのスクリュードライバーを
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:53:39.46ID:OVGmNSpG0
>>621
こういうのきっかけにして後々数学になっても分解能力が発揮されるから全否定はしなくてもいいんじゃないかな
一人でも落ちこぼれを出さないようにって考えなら面倒でもやらせておいて損はなさそう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:53:57.96ID:vp4QNPLV0
小学校教員は頭悪いから自分に従わせることが大事なんだろ
こんな計算、児童が結果さえ出せれば構わないものなのに
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:24.04ID:I1oBRX1i0
将来役に立つならまだしも
というか、これを使わないといけないレベルのオツムの子が将来も糞もないか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:56:32.30ID:v/RQhD3P0
>>630
違う方法で解いていて出来ている子を詰まらせるんだよ
答えだけ書いている子も減点するなよって話でしょ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:00.75ID:U7QPYrlf0
学校は社会の理不尽を受け入れるかみたいなとこあるよね
俺は無理だったので無職です
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:15.03ID:rFTH6ytR0
>>622
さくらんぼ計算的な考え方だとそういう風になるのか
すごいわー

わたしは愚直に22÷264=0.833333333×240=20って電卓使ったわw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:33.42ID:kTe2JTD80
>>613
264:240=22:x
だな。俺の脳みそじゃ暗算無理だ。264/22でなぜか割り切れないと思った時点で
暗算エラーがでたわ。所詮こんなもん俺の脳みそは
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:24.66ID:iMWyreZp0
ややこしすぎる
XとかYを使った方程式を教えたほうがいい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:00:01.34ID:q3xTWW2/0
もう公立の小中学校に通わす必要ないと思うわ
害悪しかない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:00:40.04ID:ynpA7YEn0
>>580
264は240の1割増し
22は20の一割増し
なので240秒で240m進む電車のおもちゃが20m進む時間と同じことだから20秒
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:02:40.06ID:UdiEF4yo0
>>580
順当に行けば264/4 で1分66m
1/3分で20秒
何か引っ掛けでもあるんだろうか…
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:16.58ID:96NJLN5h0
>>629
たぶん英語も同じ理由でできない人がおおいんだろうなと勝手に納得しちゃったわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:17.55ID:YtotwYaH0
>>630
ごめんダメなのは俺の国語能力だったかw
この計算方法もやっておいて損はないんだから否定してるのはバカ親だと言いたかった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:24.26ID:OVGmNSpG0
>>638
まず1分でってのを出したかったんで4で割ることから始めた感じ
まああれだよねどっかで割り切れる数字になるだろうって当たりを付けてやってるから大人は駄目だよねw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:40.85ID:T4DEAB4V0
>>595
たとえば29+1+10のさくらんぼ計算を「暗算」でするけど
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:52.19ID:rFTH6ytR0
>>641
小学4年で鶴亀算みたいな複雑な計算問題やらされてたけど方程式使った方が楽だと言われたなw
でも小学生では地道に計算することが大事だと言われたような気がする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:03.45ID:ruReihr60
>>641
最初から数学にすれば良いと思う。
実践特化なら算術とか。俺の婆さんは算術と言っていたな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:20.70ID:jH5/tcyh0
>>641
家庭教師とか阿保だと方程式から叩き込もうとして死んでくやつなんかしょっちゅういるで
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:45.99ID:hcHZt7l+0
これなんか分かってる奴には時間の無駄
なんか日本の教育狂ってるわ

それから
りんごが3つ家にあって2つ買ってきました。合わせていくつですか?
の式は3+2=5であって2+3=5だと間違いだとさw

ばっかじゃねェの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:49.62ID:6FfSC20WO
俺が子供の頃もあったが、先生がバカなんだよなと思って従わずに減点受けてたな。

別に小学校の内申なんかいらんし、親に見せたら満点取れない理由納得してくれたから。親の対応次第だな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:06:45.10ID:YtotwYaH0
>>639
割りきれるのに割りきれないと思ったり
やっぱ割りきれたといって間違ってたりお前面白いなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:07:18.47ID:kTe2JTD80
>>651
俺はサクランボじゃやらないんだよ。その問題だと

2+1 9+1で頭ン中で合わせる。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:09:35.73ID:96NJLN5h0
>>664
おしえない
一定程度のブルーワーカーは社会には必要
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:01.07ID:SyhzQEJK0
□ですら意味不明だったな。
Xを初めから導入すればいいのに、これも当時の文部省の無能が編み出した
無駄に日本の数学力を貶める策略だったのだろう。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:11.96ID:T4DEAB4V0
>>663
だから(20+10)+(9+1)だろ?
さくらんぼしてるじゃん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:16.88ID:kTe2JTD80
>>662
やっぱちゃんとかかないとな。老化だ;。
1.1で割り切れてるのになぜか22に1.1で割るところを逆に掛けてるんだから脳みそ内で
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:11:38.71ID:6FfSC20WO
頭の中でどう暗算しますかという話で、できない人に教えてできるようにするのは大事だが、できてる人に他手法を強要するのは違う。
先生が本質理解してないんだよ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:08.52ID:QU5AS3660
>>641
いまの中学受験の問題は、方程式で解こうとすると面倒になるように仕組まれていたりする
敵もさるものひっかくもの
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:41.48ID:rFTH6ytR0
>>666
まぁしかしその考え方は差別主義だよねw
虐める相手を選びつつじぶんたちの虐めを正当化してるだけっていう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:42.54ID:8JOhmonJ0
>>657
あーサクランボだねぇ
甥っ子には愚直に計算させてしまった
60秒単位に変換することだけがこの問題の肝だと思ってたけどもっと巧妙だな

小学校問題面白いよ
大人になると解答の仕方が何通りにもなる
むしろ式を何通りも書きたくなる問題ばかり。
テスト用紙写真撮っておけばよかったな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:14:34.61ID:QU5AS3660
>>657
実は中学受験の問題は割合に着目すると解きやすいものが多い
慣れた受験生は一割の上乗せに敏感w
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:14:42.48ID:kTe2JTD80
>>668
9+1はべつにサクランボじゃない。
問題が悪いからそう見えるけど

29+12だった場合 2+1 と9+2を合算するよ 9+2を9+1+1とは頭の中でやらない。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:14:57.11ID:96NJLN5h0
>>671
だとしたらやっぱ問題あるよね日本社会は
いい大学出ても考える能力がない人が増えたって言われてることが理解できた
テクニックだけを教えていい大学まで行けちゃうってことなんだよね
まあ問題ないと言えばないのか
ごめんね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:01.25ID:OVGmNSpG0
>>670
解が出せる方法から入ってて出題を的確に解いてるとは言えないところ
どっかで22に関わる簡単な数字探ししてたんだわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:54.57ID:IaOrJcZg0
この計算方法って役に立つの?
無駄しか感じない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:05.02ID:k6KwPW0m0
や〜ま〜はしろがね〜
あ〜さひをあ〜び〜ぃて〜♪
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:51.77ID:1at8QdFC0
>>660
リンゴを2個買ってきました
家には3個有りました

だったらどうなるんだろうか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:36.21ID:rFTH6ytR0
>>679
そういうことを言ってあてこすりしようとしてるのかもしれんけど相手間違えてるわ〜と思うわ
そんな次元じゃないんですけど



さくらんぼ計算の件で言えばテクニックを教えているというよりも教えたとおりに実行するかしないかを試してるだけなんじゃないの
煽り道具に使われてたさくらんぼ計算気の毒ですわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:45.39ID:flT+h/Jw0
>>668
違う桁を分解するのもさくらんぼと言ってるのか
>>1のは一桁の数を分解するのを指してると思ってたよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:46.07ID:eCW+Jphr0
>>580
4*(60/(264/22))=20じゃないのか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:20:42.59ID:96NJLN5h0
>>686
いやまあそうおもうならそれでいいけど
ただあなたが絶対に超えられない壁があることが私には見える
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:20:51.48ID:zy/rizNw0
>>684
リンゴをどこで買ってきたか聞いて
一緒に買いに行く
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:04.83ID:ynpA7YEn0
>>681
例えば998+25だと多くの人がさくらんぼ計算の考え方をするんじゃないだろうか
まあ学ばなくても身につくって気もするが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:17.94ID:SOrYyd350
>>1
プリントキッズへの熱い風評被害やめろw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:34.22ID:rFTH6ytR0
>>680
それも勉強と経験で会得した成果じゃね
そういう考え方で解くのもありえるだろw
>>580は「どう計算するのか過程を書け」って設問らしいから答えがあってるかどうかよりもどんな解法を使ってるのかってのを見たいんだろう
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:23:06.79ID:hcHZt7l+0
>>684
だろ?過程とか時系列とかは勝手に考えればいいのに
ほんと指導要領はこんなことまで例示しててアホすぎる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:18.13ID:FeQj2zPI0
>>651
え?だめじゃん。
(10+10+9)+(10+1)で計算しなきゃ駄目だろ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:24.97ID:96NJLN5h0
>>678
そういう世界があることを今日まで知らなかったわ
勉強になった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:33.56ID:hcGd95Yb0
だから、お勉強のできない人からすると算数って数字の暗号に見えるんだろうけど
数字の暗号じゃないんだよ。
9くらいの量に3くらいの量が増えたら12くらいの量になるという
ごくごくあたりまえの、日常生活にありふれた光景のことを勉強しているのに
「数字の暗号を読解するじゅもんみたいなことを教えるのが悪いんだよ。
「キュウという呪文があります、サンという呪文があります、さくらんぼの魔法をちちんぷいぷい
ジュウニという呪文ができました」というふうに、お勉強のできない子はとらえる。
実際に、9くらいの量に3くらいの量が増えたら12くらいの量になるということが理解できないお勉強のできない子用に
「答えのジュウニがわかるふしぎな呪文さくらんぼ」とやってるせいでよけい混乱する子が続出してるのは事実と思うよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:06.00ID:8JOhmonJ0
>>688
合ってるけど小6が書く模範計算式解答を出来れば書いて欲しいな
少なくとも2つのルートがあるよね
距離の比率から始めるか時速を出して距離をかけるか
まだ方法はあるか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:26:06.21ID:96NJLN5h0
>>691
さくらんぼ計算って分けて楽に計算するってことじゃないと思うけど・・・
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:10.74ID:FeQj2zPI0
>>684
今、その問題だと
2+3て書かないで3+2って書くと減点される場合が有るんだぜ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:25.88ID:1at8QdFC0
>>701
いや、そういうことだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:29:50.51ID:96NJLN5h0
>>704
ワロタ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:07.16ID:1at8QdFC0
>>302
でも、リンゴ主体の時系列じゃ3+2だろ?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:59.95ID:1at8QdFC0
>>708
逆に理解してないやつがいてワロタ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:22.74ID:hcGd95Yb0
算数のお勉強する気満々の初期の初期にこれを教えると
「さんすう=さくらんぼ」になってしまうのが問題。
さんすうってそうじゃない。
9に3くらいの量が増えると12くらいの量になるし
今度は5くらいの量が増えると14くらいの量になるし
そこに100の量が増えるとさー大変、と
こっちの方がずーーっと大切なのに
さくらんぼをやるせいで100が増えた時に、「100に3をさくらんぼにして、1と2にわけて、その分けた片方を100に足して、それからどうするんだっけ?」
という思考になってしまう。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:31.03ID:is43mkxQ0
ローカルルールで減点するような教師は
ローカルルールで給料引いてやればよい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:32:06.81ID:+s4Yk06A0
>>698
この人呼ばわりして失礼だけど、この人はとても頭が良いですね。この言い方も非常に失礼ですが…
桁を上げざるを得ない数字の限界に本当早く気付くべきなんですよね
これは生徒自身で気付くべき

貴方と同じ事を言ってしまいますが、本当にまずはざっとで良いから、物事を見抜く思考を養うべきと思います。これは思い込みを限りなく排除した上でね
それから厳密に言いたいなら、その方法を考えれば良い
全ての材料を揃えて、見落としなく考えれば、真は見つかるので

まずはざっとで良いんですよね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:13.81ID:S7tuYl/c0
>>448
まぁ最近ではスマホやPCに打ち込むだけで結果が出るから
九九すらできなくても経理仕事はできるけどな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:05.73ID:jH5/tcyh0
解答があってるのにやり方がちがう
ってのは基本ダメだ

今回のはローカルルールが絡んでるところや
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:05.72ID:FeQj2zPI0
>>700
今の小学生は、図にしないと減点される場合が在るんだから、暗算でもこう言う計算の考え方せなあかんよ。
あたま、かたいわー
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:12.42ID:ynpA7YEn0
こういうふうに考えると理解しやすいよってだけなのにこうやらないと許さんってのがおかしいわなあ
考える力とか言ってるのに
教科書は悪くないと思うが教師を教育出来ていないという点で文科省は悪い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:14.43ID:1at8QdFC0
気になるのは解答例で
2+9で9を分解ししていることだなぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:29.38ID:ySeBbGm+0
>>8
この程度が理解できない頭ではさくらんぼ計算以前にどうあがいても数学は無理だよなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:01.57ID:6FfSC20WO
>>718
(皆と同じように)考える力だからなw


多様性を求めてるようで実は画一的だというブラックジョーク
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:26.30ID:96NJLN5h0
世界がマトリックスのように見える俺が特別なだけなのか
しらんけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:12.79ID:S7tuYl/c0
>>712
5・8・7・3・9つのさくらんぼを10個入りのケースに満杯ずつにわけて箱と余りを数えろ
って作業を思い浮かべると無駄がない
これができれば
58・87・75・39・98つのさくらんぼを100個入りのケースに満杯ずつにわけて箱と余りを数えろ
もできるようになる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:58.10ID:JtZWV/Mu0
分かるやつはさくらんぼ書く時間が無駄
指示がないなら書く必要はない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:15.81ID:zy/rizNw0
>>719
採点した教師のマイルールで
必ず右側の数字を分解するとかあるんでしょ

簡単に計算させるためのさくらんぼ算じゃなくて
マイルール強要するためのさくらんぼ算になってる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:06.60ID:T4DEAB4V0
>>687
何桁だろうと何行だろうと繰り上がりのやりやすい数字に分解して
美味しい組み合わせを作るのがさくらんぼ計算だと思ってるけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:56.44ID:e3JnazDt0
交換法則は当然のものではないということを理解するのは重要だけど、計算の練習で意味のないお作法を押し付けるのは愚策だよなぁ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:40:58.03ID:96NJLN5h0
>>727
りんごのほうがいい
絶対にりんごだとおもう
さらにボリュームを感じられる
0736726
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:13.28ID:rFTH6ytR0
>>717
>>726続き
まぁ、限定的な方法、しかもちょっと無理のある方法を強制されるなんて今の小学生気の毒だよね
私の小学生の時でもそんな感じだったけどね
さすがにさくらんぼ計算という解法を教えられはしなかったけど、授業でやった方法で解かなければならんて感じでしたわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:43.48ID:6FfSC20WO
>>729
算術の意味が行方不明だな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:50.84ID:kQV35e9R0
さくらんぼは頭の中で数字を自在に操れない子供のための苦肉の策。
IQが高い子供ほど必要ないもの。
0739〓 ジャパンハンドラーズ と 媚米官邸幹部 の皆殺し≠! 〓
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:08.11ID:wxMzdpSw0
 
■ >さくらんぼ計算とは、


ソースの↑の解説は、上手くないだろ

要するに、「まず10を作って、残りを加算する」 って話だろ


例えば 8+7 なら、8 を 10 にするには 2 足らない

これを 7 から持ってきて、7→5 にして 10 に加える
 
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:09.41ID:8JOhmonJ0
小学校の算数面白いと思ったな
日常でもよく使ってることばかり

東京大阪は時速100kmなら5時間で着くんだってさ
静岡なら2時間ぐらいか
俺のクルマゆっくり行って60km/hだけど静岡まで何分かかるかなぁ?
なんていつも日常にあるもんな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:35.17ID:1YaTaQ2R0
普通にこのやり方を自分で考えてやっていた俺からすると
何が難しいのかってのが理解不能だわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:49.65ID:1at8QdFC0
>>703
でもさ、このさくらんぼ計算って
足し算の順番を変えても答えは同じってことなんだけどなぁ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:45.10ID:Wa6kvBpp0
>>738
教えられなくても
ちゃんと自分で考えてそう計算してるだけで
不要なものじゃないよ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:44:06.72ID:rFTH6ytR0
>>723
>>1やこのスレで強調されてるような計算方法だけじゃないぞ
引き算も駆使したり、同じ桁同士を足し算しあってから後で合算するとかいろいろあるぞ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:44:15.94ID:zy/rizNw0
>>742
このやり方が難しいって趣旨の話をしてる人はほとんどいませんよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:45:59.71ID:+s4Yk06A0
こんなの強要するより1/3•3=1の不条理さを考えさせた方が余程思考を養える
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:01.51ID:zy/rizNw0
>>745
>>1の例だと順番は変えてないよ
8+7を8+(2+5)=15ってやると〇になるけど
8+7を8+(5+2)=15ってやると×にされると思う
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:13.08ID:hcHZt7l+0
>>703
現役教師がtwitterで変な理屈付けて擁護してるわ
日本終わるわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:00.10ID:1YaTaQ2R0
>>748
これだけにこだわるのはどうかと思うが、>>1のこれのせいで数学が嫌いになったという言い訳がおかしい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:14.13ID:rFTH6ytR0
>>748
しかし、こうやって名指しで話題に出されるとさくらんぼ計算が悪いみたいに執着する人が出てくるんですよね
アンチホイホイって言うことなのかしらw

問題なのは、教えられた方法以外やちょっと応用させた方法すらも不正解されるシステムなんだと思うんですが・・・・
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:15.85ID:6FfSC20WO
>>742
難しいかどうかは関係なく、違う考え方をしてて問題ないのに教師が文句つけてるのが問題。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:26.15ID:jH5/tcyh0
かけるの〜?
わるの〜?

という非常に合理的な質問をよく
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:38.80ID:OVGmNSpG0
>>739
10進法の基本部分で10になったら桁が上がるってのをまず覚えないとね
そのために10の存在感を大きくして教えてるんじゃないかと?
自分がどう覚えてきたのか記憶がもうないから子供はどうその数字の定義を捉えて覚えるのかを知る意味では大人にも意味がありそう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:51.81ID:0nLkSoM00
>>750
8+7=8+(2+5)=(8+2)+5
カッコのいちが変わっているってことは順番が変わっている
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:54.05ID:hcGd95Yb0
こういうさくらんぼみたいな事を小学1年生でやらせると、さんすうが作業になってしまう。
図形だったり割合だったり、今よりもっとおもしろい分野、そして少し難しい分野になった時に
「この問題に正解する為の作業、手順1、2、3、作業完了おつかれさま」というのでなくて
どっちが大きいんだろう、どれくらいなんだろう、と興味を持って学ぶのが算数。
算数だけでなく英単語でもなんでも、「やれと言われた作業をこなしました、これが勉強ですわかりますか?」じゃなくて
どっちが安いんだろう、とか、英語ではこれを何て言うんだろう、とか
そういう興味をいかに持たせるのが教育。
くりあがりの足し算ができないお勉強の苦手な子こそ、ひたすら指で数えさせればいいんだよ。
最後までひとつずつ数えてたのが、何十回もやってるうちに、最後の1本手前でわかるようになり
2本手前でわかり、もっと楽するには分けた方がいいんじゃないかなと思うなら分ければいいし、思わないならわけないでいいんだよ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:07.56ID:hcHZt7l+0
>>744
暗算速度はIQと関係あるよ当然
IQ高けりゃ自分で計算早い方法考えて使うし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:45.48ID:zy/rizNw0
>>757
ごめん()はサクランボのつもりで書いたので
別に計算優先順のつもりではなかった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:17.99ID:jH5/tcyh0
8人が右から左に一列に並んでいます
左から3人目は右から何人目でしょう

とか1年生の問題
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:42.42ID:1YaTaQ2R0
>>754
小学校とは言え、数学が苦手だった人が教えるとこうなるんだなってのはある
やり方自体は問題ないが、方法は一つが最適じゃないってのを先生が理解していないな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:49.31ID:0nLkSoM00
>>760
さくらんぼの図にしているが
頭の中で足す順番を変えているだろ
それを式にしただけだしね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:21.85ID:rFTH6ytR0
>>759
だから、自分の暗算しやすい方法で暗算していいのにそれすら間違いだと採点するシステムが悪いんじゃね?
IQ高いのだって自然とさくらんぼ計算的な方法を自然と身に着けてるだろ?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:24.68ID:zy/rizNw0
>>767
他人の解答方法見て頭がこんがらがるって
その馬鹿な子カンニングしてませんかね?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:54:25.54ID:GHmulyzU0
> このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

こういうので被害者ぶるのっていつもマンコだよな

まんこにとって被害者って最高のステータスなんだろうなぁ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:54:39.58ID:96NJLN5h0
指が10本しかなという絶望と同時に実存に目覚めた人類の最初の文学がさくらんぼ計算
わかってないなあ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:19.17ID:b14tWb5t0
昔で言うところの頭のいい人の計算法か
豚に真珠だから止めたほうがいい人もいるだろな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:56:12.10ID:hcGd95Yb0
指で数える派のお勉強苦手な子こそ、100までひたすら指で数えさせて
「ふー100ってすごい、こんなに遠い」と体感で学ぶことが勉強。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:57:02.35ID:jH5/tcyh0
風呂に浸からせて100まで数えさせるという
ゴエモン式の拷問でおk
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:57:53.61ID:Te83XbeA0
こうやって
自由な想像力を子供の頃から奪うんだよ
日本の義務教育は。
今の日本の大人見てみなよバカばっかりでしょ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:00.03ID:xrKmwhXt0
暗算でできる計算過程を書くのは面倒だね。
やり方固定するのは教える側がアスペ臭い。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:23.70ID:UyBe8o+a0
頭の良い猿に教育してる学者とかから
最先端の教育法を教師が教育して貰ったらいい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:47.51ID:hcGd95Yb0
マリオで簡単なステージ1から、最後のボスステージ10まで
ちょっとずつジャンプがうまくなっていきながら到達するのに
ステージ1で初めて出て来た亀の敵に噛まれてライフを失う経験をさせずに
亀のいない土管内の道を教えて「はいステージ1クリアできて偉いですね」と言われても
何も楽しくないし、ステージ2でたちまち路頭に迷う。
亀来てるのは大人は知ってるけど、それに噛ませるのが教育。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:10.12ID:zy/rizNw0
>>783
教育されても受け入れいから無駄だぞ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:40.31ID:0nLkSoM00
>>703
太郎君は家にリンゴが2個しかないと思って
3個買ってきましたが実はもともと4個有りました

の場合は、4+3 なのか3+4なのか
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:03:53.41ID:jH5/tcyh0
よしこちゃんはみかんを7つもっています
今先生がみかんを3個欲しいと言いました
そのあとよしこちゃんはいくつみかん持っているでしょう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:29.31ID:k6KwPW0m0
わ〜かい娘が♪
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:58.89ID:0nLkSoM00
>>787
欲しいと言っただけだろ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:09.16ID:hcGd95Yb0
そうやってステージ2に連れて来られたら、「マリオって難しいから嫌い、何が楽しいかわからない」になる。
何回も最初の亀に噛まれて、やっと噛まれないで突破した時が楽しい。
そうしたら今度は飛ぶ亀が出て来てそれに頭突きされて、この飛ぶのはジャンプではクリアできない
「そうだしゃがんでみよう!」というのが楽しい。または「しゃがめばいいんだよ」と教えてもらうと楽しい。
その楽しさを奪っちゃダメだよ。
マリオ下手な子は下手な子で、うまい子に応援してもらいながらがんばって楽しいじゃんね。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:45.22ID:96NJLN5h0
>>787
先生が嫌いだったから7つ顔面に全部なげつけるので答えは0だよね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:16.58ID:Te83XbeA0
>>791
そうやって疑問を感じてない時点で
お前はとっくに洗脳済みの人間なの
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:24.79ID:IobLf1u50
8+7がなんで15なのかわからないけど、ないもの(つまり0)に5を足したら5になるのは
わかるという子どもに納得させる一つの手段としては有効か
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:31.50ID:cLLkl4Bq0
>>204
●中瀬ゆかりさん、ありがとう!

国家と別の国家が締結する条約とは違い、個人と別の個人の間柄の約束事だ。
生身の人間に死の恐怖などを与えて、強要で相手と取り交わした婚約は、法的には無効になるかもしれない。

強要で相手と取り交わした婚約は無効になるかもしれないと知ってる。
知ってれば、個人間の嫌がらせ求婚は愚行だとわかる。
田舎者のバイオの一部の女の中には、この常識が頭にないのかもしれない。
だから、不良よりも弱いモヤシ金持ちに対して、大怪我や大損をさせて、嫌がらせ求婚する。
彼女たちの半径5メートルの人々は、教授を含めて、彼女たちが嫌がらせ求婚をしてるのを知ってる。
郵送時点で、常人より頭の回転が桁違いに速い理系教授は、女が私へわざわざ住所を渡したことがわかる。
女の結婚成功第一主義なら、嫌がらせによる結婚強要は間違いだと教えてるはず。
将来の旦那さんになるかもしれない男の勉強実験を邪魔するのは間違いだとも教えてるはず。
実際、大学で彼女たちの周囲の人々は教授を含め、効果的に嫌がらせができるよう応援してくれる。
教授も不良も女を含めて、彼女たちの半径5メートルの人々は、いかがわしい人たちでしょ。

「バイオ女たちがデカイ態度で求婚」を受け止めるときだ。
当時の私には、彼女たちが不良や教授から婚期を一方的に搾取されてると錯覚で見えてしまった。
不良や教授が、操り人形のように善良な女たちを操ってると錯覚した。
そこでゲーム理論の囚人のジレンマで、彼女たちへ共闘を呼びかけてしまったこともある。

この間違いに気がつくのは、MX「5時に夢中!」木曜日の中瀬ゆかりさんが言った冗談
「不良と同棲して、不良よりも弱い金持ちに口説かれて結婚する。」関連を聞いたときだ。
(α)、「口説かれたい。」 (β)、「不良の縄張りでスーハー呼吸したい。」
こういう種類の(α)(β)の欲望があるんだと、事件評論コメントの娯楽番組から勉強になった。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:08:19.19ID:8JOhmonJ0
今1万円持って洋服屋さんに来てます。
消費税は8パーセントです。
さて彼女は幾らまでの洋服を買えるでしょう?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:08:42.04ID:w5MoceSp0
40年前、こんな計算の仕方をしている子供がいると

母親に驚きをもって伝えられたことを、記憶している
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:10:03.49ID:303a4lR90
>>794
日本の大人はバカばかり、僕ちゃんのことを誰もわかってくれないw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:10:12.30ID:zy/rizNw0
>>795
8+7がなんで15なのかわからない人が
8+2は10ということをわかってくれるのでしょうか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:11:53.63ID:jzppKBfC0
桁が上がるのがまず10だからその構成を考えるのにはいい方法

だけど、その意味を理解するのには個人差がある
オレは数をこなしてフィーリングで計算させて
不安だったらさくらんぼ計算で確かめたらどう?って教えた
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:34.95ID:0XmY/KzB0
おい!ゲリゾウ!お前が中国にウイグル族弾圧止めろ!などとおまえが言うな!
お前は自国民を自殺するまで追い込んで自殺させてるじゃないか! その証拠に世界ぶっちぎり
no1の自殺率(年間自殺者数10万人以上)世界ぶっちぎりno1の国家公務員給与(第2位の2.5倍)
世界第二位の重税国家! 移民世界4位!移民には日本の保障制度プレゼントバラマキ放題!
自国民には増税!増税!大増税!与え放題!これを弾圧と呼ばずなんと呼ぶんだ!キチガイ!
移民大量受け入れ政策の 本当の目的は日本人と職の奪い合いが確定路線で給与を下げるのが目的!
おい!ゲリゾウ!俺は本当に涙が出て来た「美しい国」だな! u1
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:02.25ID:fbHSA+c60
取っ掛かりとしては悪いとは思えんけど、この方法で計算してないから
減点とか、教師の使命投げ出してるやろ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:03.93ID:w5MoceSp0
この計算を使ってないからバツをつける教師は
採点評価に学力以外を混入させている感じ

思い出すとそんな教師が多かった
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:59.76ID:dhqG/zLr0
>>3
当然でしょ。答えは3だとしても複雑な関数を屈指した結果だとしたら当てずっぽに書いて正解だとしても回答方法がわからないのだから減点される。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:21:32.88ID:hcGd95Yb0
>>807
それ今でもどこの国でもそうだよ。
計算まちがいをして答えが違っても、式という考え方が合ってればいいんだよ。
計算まちがいのようなちっぽけなところにこだわるからこういうさくらんぼになるわけで。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:21:36.87ID:XfLB5O180
こんなことで挫折するやつは元々なんでも投げるやつかもしれないから
早く分かってよかったじゃないか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:21.57ID:hcGd95Yb0
お勉強できない人は、例えば東大生のこととか「嫌な勉強をガリガリやらされて頭変になってかわいそう」とか言うけど
お勉強できる人ってお勉強が最大の娯楽で一生の趣味だよね。
そうなる為には、初めてお勉強に出会う小学1年生の教育がとても大切。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:43.73ID:XfLB5O180
>>816
むしろさくらんぼは要らんし
そろばんかお金でいい
そのほうが1〜4と5に分けることに意味があるからね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:00.37ID:0BpVGld40
有名進学塾とかでも複数の解き方あっても特定の解き方で解かせる、別単元で別の解き方を教えるとかで、答え出せるなら何でもいいよ!ってのは普段してない
手数はいろいろ通ってる方が圧倒的に強い
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:26:08.99ID:hcGd95Yb0
>>820
そうそう、電卓でいいし
電卓打ち間違えたことは全く大した問題ではない。
式を立てることができるかどうかが問題。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:17.47ID:q5BCyUX40
>>823
こういうのも結局は、教えたとおりに解かないと不正解にするという仕組みと同じ考え方だよな
0825799
垢版 |
2018/11/17(土) 16:28:10.45ID:w5MoceSp0
>>812

実話です
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:28:34.30ID:hcGd95Yb0
さくらんぼみたいなくだらない手順教えるなら、電卓の使い方教えた方がずっといいよ。
3と書いてるボタンを押します、押しましたか〜?って。
そうすれば100+3がでてきても、0.6+7がでてきても、全部正解できる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:28:35.77ID:fyxZrGuU0
小学生の宿題って連立方程式みたいにやったらあかん事とそうでない事の境目が分からんなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:29:43.17ID:q5BCyUX40
>>825
実話って・・・
40年ぐらい前なら私はすでにさくらんぼ計算みたいな暗算方法使ってた〜
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:05.84ID:q5BCyUX40
>>827
>>797みたいなのだと1.08X≧10000でX=10000÷1.08で計算したらいいけど
Xなしで小学生の算数的な解き方だとどんな風にしたのか思い出せないw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:12.39ID:0nLkSoM00
>>825
まじで?
よく先生やれていたなぁ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:39.30ID:8JOhmonJ0
インド数学も合理的で優れているんだろうけど
816という数字が3で割り切れるか?と出題された時
インド人は8+1+6=15で3で割り切れると即判別する。
日本では地道に計算してるだろう
でもこれもある意味公式みたいなもんで他の数字では通用しないんだよね。あと5と6と25だっけか
思考過程を辿ってない
時間かかっても公式ではなく自分の思考で辿り着くのが一番大切だと思うんだよな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:41:13.32ID:w5MoceSp0
>>832
おいらはそのインド数学方式を使っているけど
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:41:38.72ID:6FfSC20WO
>>829
計算方法としては優れてるからね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:33.38ID:kTe2JTD80
>>801
8に2つは両手指でできるけど

8に指で2足してさらに7-2の5を足すのは両手でやるのはかなり厳しい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:46.75ID:hcHZt7l+0
>>797
税込1万円
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:18.92ID:fhV+SFUk0
小学校の時
25×32の解き方を32÷4×100って言ったら先生含め誰も理解してくれなかった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:09.75ID:aAQq0o5L0
足し算だからアレなんで掛け算とか数十桁の計算式になれば役に立つんでね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:58:21.07ID:fhV+SFUk0
>>832
それ日本でも一般的だと思うけど?
9の倍数は一桁になるまで足すと9になるとか
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:32.44ID:q5BCyUX40
>>835
「さくらんぼ計算」ってタイトルつけちゃって、それは「これこれこう」だって限定的に決めつけちゃって、(しかも強制する)から
混乱きたす子や拒絶反応示す子が出てきちゃうのかな
この暗算方法ってもっと適当で自由なはずだろう
998+25だったら
998+2=1000
1000+25=1025
1025-2=1023
って脳内で瞬間的に暗算するのに
それじゃいかんのか

わざわざ微妙に面倒くさいやり方を強要してさくらんぼ計算が嫌われるようにしてんのかと
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:44.89ID:fhV+SFUk0
>>843
〆に100倍にしたいんだよね、気分的に
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:07.92ID:OVGmNSpG0
>>841
25はクオーターだから100の1/4が逆になると4×100になるんやでと言えばよかったんでは?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:26.82ID:iXLVre0c0
そろそろ算数・数学と忖度を分離したら。もしよかったら忖度を正式な科目にしてもいいよ。
中身は道徳と変わらないだろうけど。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:41.74ID:KlAsHi2x0
女は最初にそのさくらんぼをどこで買ったか聞いて欲しいの
そして残りのさくらんぼを一緒に買いに行って欲しいの
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:02:09.62ID:xHJw7+io0
>>12
けど原理はそろばんと同じだし、使いこなしたら暗算がもの凄く楽になるんだけどな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:02:29.74ID:e7JsKaSn0
さくらんぼ計算しない場合、
8 + 7 ってどうやって求めるの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:03:54.83ID:jZRoZqhM0
>>852
さくらんぼ以外無理だよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:04:25.94ID:5jAJ6NC+0
やべーなw簡単な部分は暗記してケアレスミスなくすってのと
効率上げるために必須ってのが理解出来てない低能が必死に暗記派がどうとかいって
ネガキャンしてるの笑えるわw

暗記したら暗記しかできなくて応用も考える力もなくなるとかわけわかんねー極論言い出してるし
やっぱ自己満で子供騙しの教育をしたがる「教えたがり」はアホばっかだなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:05:11.76ID:AxOs5uBG0
>>1
うちの息子はさくらんぼ足し算はマスターできたけど
さくらんぼの引き算(十いくつ引く一桁)がどうにもマスターできなかったので
親として苦肉の策で
「引く数が9なら、引かれる数の一の位に1を足せ」
「引く数が8なら、たす2。7なら、たす3。6なら、たす4」
と教えてしまった。
「トトロのうた」とか言うので、「10は1と9/2と8/3と7/4と6/・・・」
は覚えていたのでこれで一年生の繰り下がり引き算はできるようになった

12-9=2+1=3
12-8=2+2=4
12-7=2+3=5

でもこんなやり方してたらあとでなんか問題あるかな・・・?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:05:48.92ID:jZRoZqhM0
>>857
求めてくださいよ!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:07:44.50ID:fhV+SFUk0
>>849
割り切れない。
82÷7で考えた
11で割り切れるかどうかの公式もあったような気がする
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:07:48.18ID:KlAsHi2x0
>>852
8+7=15というのは10進法において自明であって
本来、求める求めないという問題ではない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:03.46ID:Ws2SVQp/0
>>859
サクランボも暗記しなきゃできないよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:09:51.26ID:ynpA7YEn0
>>835
それはさくらんぼではないんじゃね?
そうやる人もいるのか
さくらんぼの考え方は998+25=998+(2+23)=(998+2)+23=1000+23=1023
(“2”を見つけるために1000-998=2、あるいは999、1000と指折り数える等をやっていることになる)
数式にして気づいたが結合法則をやってることになるな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:10:32.43ID:AxOs5uBG0
>>852
自分はいつも頭の中に指を思い浮かべて

8=5本指+3
7=5本指+2
ゆえに答えは15、とやっていた。
さくらんぼ二つ計算になるのだろうかこれは。

みんなどうやってんだ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:10:43.56ID:v/RQhD3P0
>>853
インド式とかって話の流れなんだから、日本で一般的に教えられるって話じゃないの?
中央値とか関係ないんじゃない?横だけどさ
0870706
垢版 |
2018/11/17(土) 17:11:09.02ID:q5BCyUX40
各桁同士を足し算してあとで合算する暗算も脳内でしてたけど、
そういや、おつり計算するときは、
上の桁から順に各桁を9から引くやり方してたんだったわ〜思い出したw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:11:27.51ID:8JOhmonJ0
>>862
7の公式はないんだよね
例外が多すぎてインド数学は子供を混乱させる。
時間かかっても自分自身で解答を導き出す日本の数学教育の方が良いと思うな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:12:04.60ID:5jAJ6NC+0
>>861
こういう質問してくる神経が理解できないんだよなほんと
4桁程度どんだけ複雑にされてもパッと出てくるだろ

その下地を作るのが一桁二桁の計算結果の暗記なんだけど全く理解出来てないよね
ちょっと頭悪すぎてキツイ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:12:39.52ID:kTe2JTD80
>>869
塾とかではじゃないの?
学習指導要綱範囲にはないよね。たぶんそれ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:13:38.92ID:as8ZtOWq0
教師はサクランボ計算すべきだろう
一般人に披露して見せろ
バカな教師と思うわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:13:46.37ID:fhV+SFUk0
>>847
自分の頭の中では公式が出来ているんだけど、説明するとなると「25×4が100だから…32を4で割って…100を掛ければ…えっと…」ってなっちゃった30年以上前の話
そんなオイラも今じゃ立派な配送ドライバー!
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:20.49ID:bvvAQE6C0
正直、是非がわからんなぁ。

考え方としてはありだろうが、一桁の足し算・引き算なんか理屈より、数こなして考えなくてもできるようにした方が早くない?という気持ちがある。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:15:51.31ID:xgehPcxa0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.640+5643
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:16:03.92ID:xgehPcxa0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:12.40ID:xgehPcxa0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.9+7897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:30.85ID:suDYzXyR0
文科省は収賄と裏口だけやってりゃいいだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:50.74ID:6FfSC20WO
>>877
何桁だろうと応用できる基礎的な考え方ではある。

是非を問われてるのは、これを強要する教師。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:53.70ID:xgehPcxa0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.66+395673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:00.52ID:untquR670
>>873
横だけど>>832のやり方は学校でやったよ@48歳
教科書にもあったと思う
ちな公立校にしか通ってない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:18.64ID:fhV+SFUk0
35×18を70×9と変換するのも広い意味ではさくらんぼ計算なのかな?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:19:51.86ID:fhV+SFUk0
>>884
俺も46歳ですわ
年代によるのかもしれないですね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:20:14.23ID:5jAJ6NC+0
>>876
んじゃお前はいちいち実生活で7+8を計算する時に繰り上がりが〜とか考えてんのか?
教育だから回りくどくめんどくさいことやらせる意味があるって勝手に決めつけてるだけだろ

理屈なんて覚えた後で振り返れば何の苦労もなく身につくんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:20:48.44ID:v/RQhD3P0
>>873
円周率が3の世代だと習ってないの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:21:32.19ID:kTe2JTD80
>>884
ほう教科書にあるなら算数の小学学習指導要綱にあるってことだね。

俺は記憶ないけどw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:22:23.23ID:e7JsKaSn0
>>854
そんな気がする。

>>856
ソロバンはさくらんぼと原理は同じなんだけど、違うのは頭を使わず指の動きで覚えろってとこだね。

>>857
覚えてるってのはショートカットであって、過去にどこかで計算してる気がする。

>>863
えぇっ。自明ではないよ。

>>868
さくらんぼの変形だよね。

昭和の時代は学校でどう教えてたっけ?
名前がないだけでさくらんぼだっけ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:22:28.25ID:kTe2JTD80
>>890
俺も知ってるけど教科書にあったって記憶は全くないんだわ。

教師がテクニックとして教えたものだと思ってるんだが。記憶だと。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:14.14ID:jZRoZqhM0
>>865
応用出来なきゃ無限に覚えるしかないだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:15.57ID:6FfSC20WO
>>893
コラム的なやつじゃないかな?

指導要領に無くても載せられる発展的なやつ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:23:56.25ID:fhV+SFUk0
>>892
30年以上前にそろばんやってたけどそろばんだと気付かなかったわ。4級だったけどなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:34.96ID:QU5AS3660
>>895
教科書って結構いろんなことが載っているよ
なかには練習問題の結果としてひっそりと扱われているものもあるけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:49.29ID:bvvAQE6C0
>>885
根っこは一緒だわな。
さくらんぼ計算を訓練すれば、あらゆるものをそういうカタチに応用できる、応用する意識が定着するというのなら
一定の価値もあろうが・・・そういうものなのだろうかね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:25:39.49ID:OVGmNSpG0
>>888
そうじゃなくて応用利く基礎的なものだから覚えておいて損はないよというだけ
さっきのお釣りなら1の位を10にして後は9になる数字を並べれば桁あがりするからいいだけなんだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:25:56.91ID:SKH0Cbyi0
これ、プロセスというより思考の話じゃん
あくまで、こういう考え方もあるというだけで、
そこを是が非かを問うのはナンセンス

公立の教師ってホントバカばっかだなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:27:09.90ID:KG3L9mUg0
普通にこの計算してたが名前がついてたんだな
計算減らせるけど算数出来ないバカは余計混乱するかもな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:28:04.92ID:zMXaxwqm0
>>905
子どもだけでなく親もよくわかってなくて教えられないと余計混乱するかもね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:27.99ID:e7JsKaSn0
>>832
小2の九九覚えるときに
3の段が足すと3の倍数とか
9の段が足すと9になるとか
自然に気づくと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:18.41ID:5jAJ6NC+0
>>902
それが教育者の自己満だと理解出来ないから「さくらんぼを使ってないから減点」なんてやりだすんだよ
問題の本質は一部の教育者が凝り固まった考えを持ってることから始まってるのを理解しなさい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:51.03ID:6FfSC20WO
>>906
それは>>1にも元ニュースにも出てる。

先生が正しいと決まってなくて、おまえは間違ってないと子供に言えていれば問題ないし、私は言われた。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:56.10ID:d3f8BI/U0
計算じゃなくて指折りになっちゃうわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:56.19ID:8JOhmonJ0
刑事コロンボで面白い回があったな

ABCと硬貨の入った袋があってニセ硬貨は重さが違う
一度だけ秤を使ってどの袋がニセモノか判別出来るかという出題
シーソーのようにどちらにも置けてバランス取れる秤
どうやれば一度だけで判別出来るかな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:33:12.57ID:jZRoZqhM0
>>907
ん?足し算は99(くく)も覚えなくていいけど?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:34:43.29ID:OVGmNSpG0
>>909
何をもってそうしたのかがわからないから何とも言えないけど
習熟度を見たかったのなら減点もあり得るかなとしか思わない
途中の式書けってのはカンニング防止とかいろんな局面で教師は仕掛けてくるからねえw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:44.66ID:7Ji3/oGY0
>>912
偽物が重いか軽いかもわからず答えが出るの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:06.49ID:4L3pxurr0
どうやって足し算覚えたか記憶がないけど
たぶんたくさん問題をやっておぼえたような気がするんだけどな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:32.26ID:rNCRcHwn0
>>917
カンニングなんかしてないのにカンニング常習者みたいなレッテル貼られてたようで、
ずいぶんいい年してからマイクロソフトのオフィスの試験受けたとき、ずーっと監視されてて
最後にカンニングしてませんね(にっこり)みたいなこと言われて、えぇぇ?カンニングなんかするわけないじゃん?って思いながら笑顔を返した記憶が・・・
満点とりましたわそのテスト
でもそれから普段使ってなかったからもうすっかり忘れてしまったわもったいない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:16.45ID:5jAJ6NC+0
>>917
結局お前は教師側の立場にたってさくらんぼを擁護したいのか?
俺はこんな無駄なことしてるから子供がくだらねーと教育に愛想尽かすんだと思うけどな
教育者が見下げ果てられてんだよ、親にも子供にもな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:55.73ID:6FfSC20WO
>>917
二回間違って正しい答えなんてパターンもあるし途中式を求められるのは仕方ないが、そこまで求めるのかって減点受けたことはある。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:42:05.28ID:jZRoZqhM0
>>916
かけ算のくくは必須だけど
足し算をくくまで覚える利点なんて一切なくね?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:42:53.78ID:g7+ZJrg50
おじさんのさくらんぼも計算してくれる?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:44:02.14ID:zMXaxwqm0
>>922
単元が「さくらんぼ算の考え方」で、
問題文に「さくらんぼの考え方を使って計算しましょう」とあった場合は
減点されて当然だろな、答え合ってたって問題読んでないんだから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:45:30.79ID:BbGUSMO80
煩雑だ
こんな教え方だから日本は負けるんだ

もうおはじきでもなんでも、8個の山と7個の山作って
合わせていくつか数えればいいじゃん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:47:18.25ID:e7JsKaSn0
3 × 5 と 5 × 3 は区別する派だけど(たとえローカルルールだとしても)、
さくらんぼ計算の強制はよくないと思う。

式として表現するのと答えを求めるのは別のプロセス。
答えの求め方は人それぞれでいい。
さくらんぼ計算はそのやり方の1つ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:47:19.55ID:untquR670
>>920
48歳の自分が小1の時は夏休みの宿題で計算カードをひたすらやれってのが出た
足し算引き算両方、表に計算式、裏に答えがあるヤツ
何度もやると自然に覚えてしまう
で二学期に筆算で二桁計算が始まると>>1のやり方にも自然に気付いた
自分らの頃はわざわざ教えられることはなかったけど
自分みたいに気付く子と気付かない子がいたから今はわざわざ教えるようにしたんじゃないかな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:47.20ID:kTe2JTD80
>>927
延々とサクランボしなくて済むじゃない。

どのみちサクランボだって暗記するまでやり続けるわけだし。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:55.63ID:MIps/KlK0
まず頭に浮かんだのが
さくらんぼチャンネルの幼女
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:49:08.15ID:4L3pxurr0
まあこれから移民が来ると学校もむちゃくちゃになるよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:37.06ID:fhV+SFUk0
>>912
コロンボで検索したけどその問題は出なかったな
違うニセ硬貨問題は出たけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:51.47ID:e7JsKaSn0
>>929
それはその通り。納豆食う。

>>931
おかしくない。
最大公約数を求める問題で、ユークリッドの互除法を使えとあったら、
ユークリッドの互除法を使ってなかったらアルゴリズムを理解できてないと見なすのと一緒。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:16.95ID:rNCRcHwn0
>>931
このすれではさくらんぼ計算が生贄に使われて攻撃されてるけど、何十年も前から小学校の算数でも授業で教えられた方法以外使ったら不正解だったよ
そのペーパーテストでは、授業で教えられた解法を使いこなしてるかどうかを見るための設問だったのかな
最後にはじき出す解があってればいいっていう設問なら途中の解法はどんなんでも構わないんかも
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:35.04ID:8JOhmonJ0
>>940
おれも検索してたけど出題の仕方間違ってたようだ
一度だけの単体の秤だったんだな
ゴメンね出題もとい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:50.39ID:5jAJ6NC+0
>>929
結局是非が教師の裁量だって考えてる時点で教育向いてないよ
数学は本来裁量の入る余地が無いのが魅力なのにそれを汚してるとさえ言える
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:59.38ID:v/RQhD3P0
>>930
そういえばおはじきとかのセットって何のために配られたんだろう?ってくらい使わなかったな
要らないんだよね、あんなもん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:07.25ID:zMXaxwqm0
>>931
小学校なんだから算数だってきちんと問題文読ませるところまでやらんとダメだろ
これから先問題文がもっと複雑になっていくんだから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:08.57ID:MIps/KlK0
要はさくらんぼ計算という計算法を理解し、それを使って計算してみなさいって事だろ
理解力を養うという観点で言えば別におかしくはない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:39.49ID:OVGmNSpG0
>>924
そういうのあったよねーw
なんでこれで答え出たんだ?とか
途中がすっぽりぬけてるから手を抜かずにやるようにとか赤ペンで書いてあったことあったなーw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:54:34.74ID:jZRoZqhM0
>>942
算数の答えに授業で教わった以外の解法なんてなくね?
分数のわり算までだよね?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:19.98ID:QU5AS3660
>>945
おはじきセットとか全く授業で使った記憶がないんだが、母が入学前に半ベソかきながらおはじきの一つ一つに名前を書いていたのを覚えている
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:58.54ID:jZRoZqhM0
>>951
ないけど
あるなら具体的にたのむ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:05.55ID:fhV+SFUk0
>>943
それなら金田一少年の事件簿読んでたから知ってるw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:06.66ID:7f0f9VeC0
>>928


             。         。
          / ̄ ̄\_   _/ ̄ ̄\_
         └-○--○-┘ └-○--○-┘

       __匚]>>928 匚]
        (  ) ( 'A`) (  )
        (警)Vノ )ノ(警)
        | | | |  | |
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:56:43.18ID:jZRoZqhM0
大化改新はムシゴヒキ派だな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:13.64ID:MIps/KlK0
>>953
無智無学
こんなスレで恥さらして何したいの君
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:19.36ID:rNCRcHwn0
>>945
>>952
さくらんぼの次はおはじき攻撃か
何でも文句言いたいだけやん
私が小学生の時は学校でおはじき配られなかったけどね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:57:48.24ID:EKHSJ3XG0
インドは2桁同士の掛け算まで丸暗記してるのに
こんな低レベルなことやってるから衰退すんだよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:04.05ID:fhV+SFUk0
>>949
式が違うって意味ならあるのでは?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:17.88ID:QU5AS3660
>>953
足し算の指導法でも昔からいろいろあるんだが、そんなの聞いて楽しいか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:42.61ID:7Ji3/oGY0
>>919
ギブアップ
答えを教えてくれ
似たような問題はよくあるが
その条件ではわからん
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:15.64ID:jZRoZqhM0
>>962
解法のはなしだけど指導法なんてどうでもいい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:33.01ID:7Ji3/oGY0
>>943
って、おいw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:51.62ID:e7JsKaSn0
>>939
答えを求めるときはそれでいい。
3 × 5 で式に表現しても 5 × 3 の計算の方が得意ならそうすればいい。

日本の教育だと、小学校の算数では式に意味があって、中学の数学になると式から意味を取り除くけど、
高校で物理をやると次元とか出てきて、式に意味を持たせたりするだろ。
式には意味があるという考え方はあってよい。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:00:04.82ID:BbGUSMO80
>>941
それじゃ算数の力だけを測れないじゃないか
>>942
ワシが習った頃は違ったなあ
授業では1度だけ、しかもちょこっとしか出てない解法じゃないと解けない問題出たりな
…クラスでほぼ唯一解けたヤツだったぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:01:21.88ID:BhlLBT9NO
小学校の先生が多教科教えてればアホやっても仕方ないのかも
家の子は算数専門の先生にあたると喜んでたが
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:01:50.97ID:QU5AS3660
>>967
式に意味を持たせるのは勝手だが、自分の決めた意味に従わないなら原点とかバカバカしい
逆に掛けても意味が説明できるのにね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:02:40.99ID:rNCRcHwn0
>>965
解法って言い方に引っかかってるのなら、解き方とか式の書き方とか順番とかそういう言い方でいい?
数十年も昔のことだからうろ覚えの部分もあるんだけど
植木算みたいなのでも式立てる順番なかったっけ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:02:46.83ID:HrzWtxvO0
算数は計算を便利にする為のモノであって決められたやり方を守らせるのが教育ではない
97×3=(100×3)−(3×3)=291とパッと暗算で出せる様に教育してやるのが大人の務めだろう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:11.01ID:HrzWtxvO0
>>976
俺が子供の頃は
97×3=(90×3)+(7×3)=270+21=291と計算させられたんだよ
アホだろ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:19.78ID:1CHHGEdM0
このバカな算数、アメリカ人がやるやつじゃね?

きらきらアフロに出てたアメリカ人弁護士で松竹の芸人(日本人女と夫婦コンビで、今はアメリカで弁護士してる)が番組で言ってて衝撃だったんだけど
日本人が買い物する時、札と小銭を普通に出すじゃん
あれがアメリカ人には高度過ぎて出来ないんだって

アイアムサムでダコタファニングが引き算を口に出してやってるけど、遠いって!と突っ込みたくなる

アメリカ人が馬鹿ってんじゃないよ
教育の仕方が変なんだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:56.23ID:ynpA7YEn0
>>945
あったなあ
でも使った記憶はないわ
小学校の算数で記憶があるのは九九からだわ
どの段までやれたかってスタンプカードにスタンプ押してもらってた
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:07:06.46ID:e7JsKaSn0
>>953
頭の中にさくらんぼ8個並べて
さらにさくらんぼ7個並べて
頭の中で全部数えて15個でもいい。

頭の中にさくらんぼを描く能力が高くて
それを数える能力が高い子なら
この方法はかなり有力な方法。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:10:23.93ID:e7JsKaSn0
>>978
70年代は中学の教育水準が高かったんだよ。
日本の歴史上のピーク。
それで80年代からレベル落とし始めて今のゆとりにまで至る。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:46.81ID:EKHSJ3XG0
つか減点するなら最初から
 /\
○  ○
って枠作っておかなきゃダメだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:19.28ID:8JOhmonJ0
>>980
リアルだとそういう計算しないよな
9700円のチケットかぁ
彼女2人分も払ってやらなきゃな
3万払ってお釣り幾らかなぁ?
300円x3人分で900円か。。とほほ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:32.22ID:Vjo9/45x0
>>946
問題文で「さくらんぼ方式」で答へよ
と書いてゐないのに減點をしてゐるのだが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:52.02ID:OVGmNSpG0
>>987
それって中卒で社会に出なくちゃいけないのがまだ多かったからってのもあるよね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:14:30.76ID:ynpA7YEn0
>>980
俺なんか100-3が3つだからってやるわ
このとき(100-3)*3を展開しての300-9ではなく、(100-3)+(100-3)+(100-3)=100+100+100-3-3-3=300-9って考え方をしている
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:05.94ID:e7JsKaSn0
>>991
その逆でエリート教育。
ついていけない子が続出したらしい。
教師も内容全部理解できなかったらしい。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:25.33ID:t8u8Wt3D0
難易度的にはどおってこと無いんでないか
意味があるかはともかくこんなのでつまづくって正直学習障害では
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:36.92ID:mQkFOrOV0
これって馬鹿だと思うわ。
確かにそういう考え方はいいけど、それができるってことは
さくらんぼじゃない方の数字に何を足せば10になるかが
すでにわかってる頭だということになるわけで、
だとしたらこんなことはする必要がないくらいに理解しているはずだ。
すでにわかっている頭でこねくり出した産物であって、
わからないやつはもっと混乱するだけだよこんなのは。
なぜ7を4と3に分けるかわかんないはず。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:16:46.67ID:tVHuTPXY0
こんなん考え方の一つであって計算の答えじゃない。
さくらんぼ計算を理解してるかどうかを答える問題なら
問題にそう書かなきゃ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:26.43ID:tVHuTPXY0
    /ヽ
    / |
  / ̄\/ ̄\
  ( (゚Д ( (゚Д゚)
  \_/\_/
   / つつ/ つつ
 〜(  〜(  )
  (_ノ _) (_ノ _)
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:39.55ID:/nDUF4L40
ビリヤード玉は既に数字が書いてあるからいいよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 34分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況