X



【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:19.77ID:CAP_USER9
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開

トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。

新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。

また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。

今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。

リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。

また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。

■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg

11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all

関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:20.33ID:8tYWi83r0
黄色にしてザクレロ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:20.96ID:bDG9hg+80
目つきわっる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:25.81ID:IgKcOoFG0
LAで発表された時期アクセラ見てみなよ。
洗練されたデザインとはなにかがわかるよ。
アテンザの下の車格だけどデザイン全然手抜いとらんやんけ。
むしろ勝るところは勝ってるし。
トヨタだけじゃないけど最近下品なデザインおおすぎ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:28.96ID:PaDhY2Y70
最初からこうしとけばあんなにぶっ叩かれなかったろうに…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:32.42ID:P3kw2WGj0
現行となにが違うのかわからん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:57.82ID:+vGRpSmq0
リアのラインがこのプレス技術すごいでしょアピールでウザい
線が多くてゴチャゴチャしすぎてるんだよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:02.75ID:zLJyihc80
芸術、文化、伝統に金かけるなんてもったいない
デザインはタダで出来る
贅沢するなら金のネックレス
こんな奴らにデザインさせちゃいけない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:07.54ID:RXp/UVSy0
ケツのあたりのぽってりペラペラ感が問題なのに
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:33.53ID:WnTdzPXJ0
残念ながらプリウスってだけで田舎の農民が
軽トラと2台持ちの片割れのイメージしかないw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:36.89ID:Y+Bb5hWG0
何がダメだったのかを分かってないんだよねぇ、バカしかいない
コレなら現行でいいよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:57.37ID:kjgTQl0R0
>>34
なんでいつも後ろが見づらいデザインになるんだろう
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:22.56ID:ifjB2yg90
>>480
電欠におびえながらエアコン切って我慢するのはつらいよ
レンジエクステンダーEVが近未来の方向性だと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:26.25ID:4lBSlAul0
更につまらない車になったな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:39.51ID:Ldt1yt2j0
マツダが海外で売れてるから、憧れて
ちょっとその感じ出してみたみたいなw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:42.99ID:zdrkcLQf0
バンパーとヘッド買えただけか?
ヘッドが半端だからボンネットとフェンダーも変えて一新させた方がよかったな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:45.86ID:NlHpy+G20
>>507
ローンが通る老齢者にごり押しで販売戦略したと聞いた

そら公道で嫌われまくる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:48.97ID:bbMu+0my0
かわったん?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:52.38ID:/jFRnVYu0
フロントだけでも思い切ってアルピーヌみたいにすりゃいいのに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:57.40ID:YWs7h99V0
>>499
最初が酷すぎたからコレでも許されるって所もあるような
コレはコレで、前との比較が無ければ「なんだかな〜」って感じではあるし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:04.18ID:bDG9hg+80
プリウスって
あんまり車のことわからない人が好んで乗るイメージだね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:38.69ID:hWT9rFZh0
>>455
自分S4だけど、stiのパーツが正直ダサいw
マフラーはスラッシュテールでステンの仕上げが素晴らしいが、スポイラー類は糞すぎるw
後何か塗装がトヨタやマツダ比べると、柚子肌なんだよな・・・
最近のマツダの塗装色はホントカッコ良いと思うわ、レッドとあのガンメタは良いわ、フロントグリルが絶望的にダサいからいらんがw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:37:44.16ID:RXp/UVSy0
もはやsuvしか選択肢にならない
なんでこんな車買うのか意味がわからない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:01.89ID:vVlPCCBh0
>>524
燃費が良いから買う人が多いよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:10.93ID:XZ3cxsw90
>>465
でもこっちの方がカッコいいけど
しかし最近の車はカクカクしすぎや(´・ω・`)
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:19.71ID:oo8yKdNk0
何か薄ら笑いしてて、気持ち悪い。
もう与太は、日本人デザイナーの民族的な美意識の限界を理解出来ず、無駄な曲面と無駄な線、無駄な面構成の組み合わせしか出来無いので、若いイタリア人デザイナーを連れて来いよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:21.73ID:k/dx3YWm0
>>295
プリウスに踏み間違いが多いのはエンジン音が静かだから
特に年寄りは耳が遠くなってて聞こえない
間違ってアクセルふんでエンジン音上がってるのに気付かない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:34.41ID:yHcsXxKX0
フロントがザクレロで
中身はザク
リアはテラフォーマーズとか
最悪やな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:54.59ID:WYZZnGL20
トヨタ、ここ十年ダサすぎじゃない?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:58.42ID:P1XZSOQW0
ちゅーか、時期インサイトの方が普通に格好良い
アメリカでは結構好評みたいよ。インサイトのデザイン
今のホンダ車の基本的なデザインだからね。プリウスみたいにぶっとんでない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:22.53ID:5VouX6ci0
スバヲタはマツダとスバルしか
選択肢無いんだから
アクセラスレ行けよwww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:23.98ID:2ZfmLAj50
なんか昔の車みたい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:27.63ID:FASljQ2E0
車のデザインなんかどうでもいいから
変なプレス加工とかいらんから
コストダウンしろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:33.12ID:7aelV5yx0
早く全個体電池車出せという話
出来てもね〜のに出す出す詐欺してんじゃね〜ぞ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:38.46ID:aTrXH/L10
燃費のための形が絶対のものとして先に来て、
そこに保安基準とかに合うように各部品配置したらこうなる…のか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:39.05ID:70LZLqSZ0
プリウスのデザインは690N、つまり2代目が一番好感が持てた。
ベッドライトがすぐ黄変するけど。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:48.44ID:XnZC+qWc0
>>2
もうザクレロにしか見えなくなった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:07.16ID:hWT9rFZh0
>>498
アテンザ、CXシリーズは酷いが、アクセラだけは別次元で出来が良いよな、ああいうフロント周りなら
人気出るよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:10.28ID:dKJwAzdY0
ありゃ、平凡になったね
歌舞伎好きだったのに
買わんけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:12.49ID:sYa1lttO0
以前住宅街の狭い道路(法定速度30q/h)をコウモリマークのダサい改造プリウスが60q/h以上で走ってた……小学生の通学路なのに…… 間違い無くDQNだったよw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:14.86ID:/eQueU9S0
>>89
海の中にこんな生き物いなかった?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:20.01ID:+c6hsxZo0
現行や旧式のプリウスに乗ってた人は最新に買い換えないとな。
そういうのが生きがいの人もいるんだろうなあ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:33.63ID:Db/zH2ay0
プリウスの後方確認ってなんだか見にくい(プリウス全般)
助手席の狭さってなんとかならないかな(アルファをのぞく)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:01.97ID:rTBfagRP0
プリウスといいアクセラといい
美しさのかけらもない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:05.66ID:zLJyihc80
ちなみにお膝元の愛知でもあまり走ってない
最近はミニ、フィアット、ベンツ、BM、ほんと愛知でも増えたね
かっこいいホットハッチとかスポーツカーとか時代錯誤な役員はトヨタから去れ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:06.23ID:/+cRHTWD0
プリウスに対する国民の嫌悪感は深まるばかりだ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:13.92ID:7KXImqJL0
>>1
色だけではなく、デザインも選べるようにした方が良いのだろうか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:25.53ID:Y+Bb5hWG0
>>34
うわぁ、リアも最悪だな。個人的に現行のリアは好きだったのよ
なんかもう先代後期の俺勝ち組すぎる。次はプリウスはナイな
やっと北米顔になったカローラに行くわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:31.07ID:1LHdxozL0
TOYOTAの車はきらい
作り手の愛情が感じられない
事務的に仕事で作ってます感がものすごい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:34.52ID:XZ3cxsw90
高級車をカッコよく見せるために小型車は燃費を売りにして外観は捨てたのかな
確かにクラウンとかカッコいいけどね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:35.44ID:zdrkcLQf0
>>533
その理由なら普通の車でもやるわな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:51.60ID:TU7tR9VX0
プリウスって新車買う意味あるかね?
この車の売りはガソリンとバッテリーの切り替えの「燃費」だろ

元々の販売価格が350万円と高いんだから、10万キロは乗らないとペイしない
中古のプリウスで十分だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:00.30ID:YWs7h99V0
>>545
オーソドックスなスタイルのメルセデス新型Aセダンが
空気抵抗で普通に現行プリウスぶっちぎってるから
それは無いと思う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:02.92ID:dbnnMqjx0
ホイールのデザインも微妙だな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:08.20ID:O2rZjKkQ0
会社の車で乗ったが、プリウスって運転しづらいんだよなあ
バックも後ろが見えにくい。
デザインばっかり凝って機能性だめなんだもん
買いたくない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:20.26ID:FGhB08up0
歌舞伎顔も個人的には嫌いじゃないけど、新型とどちらがいいかと聞かれたら新型だなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:21.61ID:OeanscpX0
2代目から3代目になったときも、なじゃこりゃだったのに、意外と売れたもんで勘違いして4代目。
どうみても2代目がシンプルで洗練されている。
このシンプルさを失わせず洗練していけばよかっただけなのに、
なんでこんなけばけばしいヒキガエルにしたのw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:38.52ID:XZ3cxsw90
>>564
日本車って基本実務優先
燃費の悪い車でいいならアメリカ車でも乗ってるよ日本人
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:54.79ID:NlHpy+G20
トヨタなら、マークXのハイブリッドとか出せば?、中身はプリウスな
シャシは同じでも中身は全然違うとか得意だろ?

何故やらんのか不思議

プリウスと言う車種ではなく、プリウス仕様と言うコンセプトでやればもっと売れただろうに

あ、このアイデアパクるなら俺の口座に1000万位振り込めよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:59.94ID:6oksyIq40
くの字みたいなテールランプがあまり変わらない不思議
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:07.72ID:prOfMGOI0
>>1
トヨタのデザインセンスのなさは致命的

こんなもん相変わらずとしか言いようがない


とりあえず今のデザイナー首にしてやり直せよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:07.89ID:L2Y8J6/f0
プリウスってデザイン云分じゃなくて


キチガイしか乗ってないだろwwww

プリウスが近くに来たらすぐ離れるよ

怖すぎる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:17.46ID:7AtqdAEG0
きちがい顔
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:43.35ID:yHcsXxKX0
>>551
ザクレロで検索すると
口からザクを射出してるシーンがあるだろー

プリウスの運転手=DQN=ザク
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:43:57.91ID:JalQT0+W0
>>528
プリ乗りの求めるものなんか誰も聞いてねぇよwww
格好いいから買うとかそっちの新規顧客開拓だ格好悪いから無理だけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:00.45ID:vVlPCCBh0
自動運転車はまだまだ先になったね。事故ばかりしてw。音は静かだったよ、
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:11.39ID:gyU3dIxa0
>>1
え?地味になっただけじゃん
期待してたのと違う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:45.16ID:fqnjHc0p0
普通のセダンがいいんだよなぁ。
後部座席も快適な車。
なんでピラーあんなに寝かせる必要があるのか。

マークXとかもそうだけど、トヨタの車のデザインって実用性軽視してるよなぁ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:27.59ID:lw+3Zc430
特徴が薄まった気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況