X



【車】トヨタが新型「プリウス」初公開 ついに歌舞伎顔チェンジ! デザイン一新で人気復活なるか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/28(水) 20:38:16.34ID:CAP_USER9
新型「プリウス」をロサンゼルスモーターショー2018で世界初公開

トヨタは外観のデザインを一新した新型「プリウス」を、30日からはじまるロサンゼルスモーターショー2018に先立ち、日本時間2018年11月28日に世界初公開しました。

新しい2019年型トヨタ「プリウス」は、ロサンゼルスモーターショー2018で公式に発表されます。世界で最も普及しているハイブリッド車として、さらなる進歩を遂げました。

また、ロサンゼルスのデビューに続いて、2019年1月18日にブリュッセルモーターショーで、2019年型「プリウス」がヨーロッパ初登場となる予定です。

今回、新型「プリウス」は前後のスタイリングを大きく変更させました。シャープでスリムな新しいヘッドライトユニットは、幅広く水平基調とし、より広い照射角を実現する新しいLEDヘッドライトを採用しています。

リアのテールランプではヘッドライトと同様に、水平基調にデザインし直され、併せてテールゲート、バンパーのデザインも一新されています。

また、優れた燃費性能はそのままに、電動4輪駆動システム「AWD-i」を北米仕様に初めて採用するとしています。

■もうかっこ悪いと言わせない新型「プリウス」の画像
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg

11/28(水) 18:38
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010007-kurumans-bus_all

関連ソース
トヨタ、外観をリフレッシュして新しい「AWD-e」システム採用の「プリウス」2019年モデル公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155576.html

★1が立った時間 2018/11/28(水) 18:46:19.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543398379/
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:01.86ID:IM/EUe+sO
もう新デザインなんか諦めてトヨタは2000GTとかヨタ8のデザインをひたすら焼き直してたらいいと思うわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:26.21ID:1ZkQ+PYF0
これでどうせ流れるウィンカーなんだろw
全てアウディの二番煎じだもんなあ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:34.55ID:argtnCoZ0
プリウスがダメダメなのはデザインではなくて、
乗っている人の運転がダメダメなんだから、
購買層が変わるような値段かデザインでないと意味がない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:37.50ID:yU2Z/AfC0
このフロントデザインはかなり昔の韓国車で見た気がする
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:49.60ID:lch+Ef860
仮想通貨脱税大国日本 金融庁と国税庁は仕事しろ

>>1-999

脱税と節税は違うぞ
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している

海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。

日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。

アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき

この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている職務怠慢
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:58.85ID:b3K2iscb0
RAV4 新型 カモーン
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:05.11ID:pLlywcGs0
トヨタはマスクとリアが別のデザインなんだよな 7代目セリカググッてみ?今のデザインに通じるおかしさだから
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:10.15ID:oEalgdc70
>>480
お、出たんだ
スカイアクティブX楽しみやなあ
超絶燃費でパワフルなんやろ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:21.93ID:tdKv0iAl0
プリウスの屋根って逆Uの字型に湾曲してるけどあれがよくないね
中から見たら天井がプラネタリウムみたいに高くて居住性いいのかもしれないけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:32.97ID:FImIvYv60
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★               
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:40.67ID:oMvibRCk0
ツリ目でエラ張ってるのは改善しないのな
ダサイよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:54.39ID:p1wWHLJ90
あー顔がシンプルになったのか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:59.21ID:7a1H7zhh0
軽トラのが良いわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:13.83ID:MHvymE670
元々プリウスは乗り手が煽り系統だから
これじゃちょっとマスクが物足りない
もっとギラついたオラオラ感が欲しいな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:16.22ID:r5rwpXXk0
デザイン不評でのテコ入れで思い出すのは
ミラージュディンゴ
最初のは攻めまくったフロントマスクだったのが
マイナーで非常につまらんコンサバデザインに
ただ変化の度合いが凄かった。今の車はマイナーも大きく変えてこないよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:37.18ID:WTfzo9OV0
最近は細目ライトが流行ってんの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:41.70ID:hFODssm90
>>627
それは自分も思う
糞汚いリアを見なきゃならない
後続車の気持ちを考えろと…
どうしたらあんなリアデザインを思いますつくんだよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:44.93ID:WV/SXHS/0
エクステリアの統一感のないデザインはひどいなぁ この程度デザインなら素人の俺の方がマシかもw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:49.50ID:U2Lj3GRG0
>>619
別の車だが、HVになるとラゲッジスペースが防水仕様じゃないただのカーペットになるから雪着いたスキー積めないじゃん面倒くせぇ、となってHV蹴ってガソリン車にした俺が。
あの道具感が売りの車なのに、なんで高い方のグレードで防水仕様選べないんだよ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:44:52.43ID:u0tBhqFC0
実物みないとわからんけど
たぶん売れないw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:08.15ID:pLlywcGs0
>>611
カマロみたくダルマで
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:09.67ID:XS8/k41G0
プリウスはクルマ好き底辺は絶対に乗らないから安心して追い越せるよね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:14.61ID:ip49IJ1o0
プリウス以外にもハイブリッド車を選択できるようになったから売れなくなっただけで当然の成り行きでしょ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:25.51ID:IM/EUe+sO
プリウスみたいな車こそ平々凡々とした普通のセダンのデザインすりゃいいのにな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:26.23ID:XGM9ujQ50
>>442







+
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:38.71ID:SWd9gvkf0
なんでグリルから下辺りの造形が洞穴なの?城に置いてある鎧兜の口周りみたい。
これじゃプリウス間の買い替え需要は無いな。30オーナーは嫌がるだろうな。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:53.15ID:YaaAWJ5M0
プリウス買ってもいいけどさ洗車したりワックス掛けたりしたりして大事そうに乗らないでね
滑稽だからw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:57.70ID:V3diUGdn0
>>530
あれの下を行くのは人間には無理
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:06.91ID:+QpbRy2J0
やっぱ見てて乗りたくなる1990年代のデザインが至高だな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:16.88ID:h5/TRG8A0
そんなに変わってない
昔でいうカローラのような汎用車のポジションなのに
尖ったデザインは駄目だわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:17.82ID:Kc5ca1qA0
>>1
韓国行って整形失敗したみたいな顔だなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:27.81ID:rZWov19Y0
>>595
音楽ってそうらしいね
カッコいい曲より、ちょっとダサ要素があった方が売れるって
クルマもそんな感じなのかも
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:48.44ID:kHMf1WMq0
>>642
ホンダのハイブリッド自体の性能はどんなもんなんだろ?
先代プリウスぐらいはあるんかな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:04.27ID:UNbtLjNk0
歌舞伎顔はダメってビアンテで知ってたはず…それを通したのは慢心
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:28.14ID:p1wWHLJ90
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_001.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_002.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_003.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_004.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_005.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_006.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_007.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_008.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_009.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/11/20181128_prius_010.jpg
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:33.52ID:yW0X5jGj0
3代目のカナブンみたいなデザインので良いじゃん。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:49.84ID:PyOvPC+u0
(-_-;)y-~
団塊に売りつけるラストチャンスやな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:48:19.51ID:twv1G8Qs0
欧州向けのデザインなんだから日本人には理解できなんだよな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:48:31.51ID:SWd9gvkf0
>>660
自分で洗う?まだセルフ洗車場とかあんの?軽だろうがディーラーじゃないの?
凄い田舎の人?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:05.76ID:b3K2iscb0
>>646
RAV4 新型 は安いほうがいい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:17.57ID:1ZkQ+PYF0
トヨタの車でデザインが良かった車なんて直ぐに思いつかないもんな
Z20ソアラとかT160セリカくらいでしょ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:18.34ID:U2Lj3GRG0
>>665
父親が後期型の80マークIIをIYHして、おかんに「最低10年は乗りやがれゴルァ」と言われてたらしいけど、今ならIYHした気持ちが分かるわ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:36.02ID:fT3wNDoo0
より精悍なカエルになったのう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:40.43ID:ZpnGYCmI0
メーカー忘れたけどマジで韓国人デザイナーに作らせてるとこあるでしょ
解雇したほうが良い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:41.76ID:XGM9ujQ50
とうとう社長もトヨタのダサさに引く。けど、デザイン担当達を変える力無し。終わるかもね。マジで。いや。マジで。


豊田社長「あああ〜〜ぁ・・・・  ウチの車ダッセw」
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473900980
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:42.89ID:c6WaeaGQ0
>>100
中韓がコンセプトでやりそうなデザイン
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:19.03ID:OCy0e5+C0
>>43
スバルのボンネットに穴がなければかっこいい。
どれか選ぶならインサイトかな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:21.30ID:O9wVzf8V0
>>592
そん時は全部ダメに入れればいい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:22.68ID:Z60ZnB5M0
>>526
今の御三家は中国人受け狙ってるから仕方ない
昔のE30M3壊れるまで乗ってたけど糞かっこ良かった
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:23.33ID:b+0LvdJD0
下手くそがプリウスに乗りたがるのか
プリウスに乗ると運転が下手くそになるのか
どっちなんだ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:36.51ID:XInM2L2t0
>>21
燃費最優先での空力だろ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:50:50.32ID:fT3wNDoo0
つり目の中国人みたいな顔やんけ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:04.59ID:Z4U7DYGX0
>>587
両方とも新味がねえな。どこかで見たデザイン。売れねえな・・・(´・ω・`)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:19.69ID:PcHiOHw00
>>78
雪道や急勾配の下り坂じゃLにしてエンジンブレーキ使うだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:41.49ID:snEgLt170
>>608
トヨタの戦略は、そういうレベルではないと思うよ
車を資産として捉えたときに、購入者が最終的に重点を置くのはどこの車か、ということ

トヨタというブランド冴え高めておけば、デザインは関係なく買ってくれる
日本で普通車を買える層は50代以上がメインだし、彼らはもう見かけを気にする年齢ではないしね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:41.54ID:sOmOj8rN0
イケてない
フォーマルでもない
ワイルドでもない
未来的でもない

何なんだこれ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:42.11ID:ZpnGYCmI0
うーん中途半端
今のデザインも見慣れればアリに思えてきたのに
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:51:47.27ID:Gq5a3iyc0
キレイな色だね
蝶々みたいで

車のかっこよさが分かんないからダサさも分かんないや
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:03.57ID:uqP6mKp40
前のデザインのが好きだった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:09.97ID:fT3wNDoo0
宮崎駿にデザインさせた方が売れるで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:16.32ID:UUi/edvW0
前と同じじゃん。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:20.10ID:WehLfe4W0
>>1
顔だけ見せてもね
お尻はどんな感じなのさ
トヨタは嫌いだしプリウスはもっと嫌い、特に後ろ姿
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:31.48ID:lI41eRwf0
テールライトはマシになった
そこだけはマジで評価できる
顔は相変わらずだな 頑張ってPHVに寄せてるけどどうしてもPHVと全く同じにはしたくないんだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:42.92ID:ZPJQJBDe0
なんか頭逝ってた前よりはマシだが、野暮ったいな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:55.46ID:SZdxYsc10
やっぱ30プリウスは奇跡やったんやな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:14.29ID:fT3wNDoo0
例によって高級感は全くない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:25.21ID:Ds2S9TJD0
>>701
何なんだって
お前の感性がヘボいってだけやん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:34.57ID:UUi/edvW0
>>710
20系だろ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:35.11ID:cI2YWVW50
>>1
尖ったデザインの現行から一気に無個性、普通っぽいデザインに寄せてきたな
現行プリウスが派手すぎるという年配の顧客が安心して買えるデザインだけど、
イキりたい若者やオッサンには不評なデザインにしてきた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:36.11ID:TbyL+kWG0
新型クラウンデザインした人にデザインしてもらったら格好良くなったのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:36.18ID:xtv+XLHk0
トヨタ車って動物感ある顔してるよね
両生類とかその辺がモチーフなのか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:53:56.78ID:M21BE4bm0
ヘッドライトが大きい方がトヨタらしいのになぜ真逆の路線に
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:11.36ID:fT3wNDoo0
トヨタは他社の模倣は上手いんだけどな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:16.05ID:snEgLt170
金持ちは車をポンと買う
金がない人はデザインが性能がと細部に拘り、結局買わない

トヨタは日本人の半分に選ばれているのが現実
ホンダ日産で1割、その他は1割もシェアを取れていないのが現実
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:25.93ID:WehLfe4W0
なんかホンダぽいトヨタ車だな
顔はトヨタ、お尻はホンダ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/28(水) 21:54:43.59ID:Z60ZnB5M0
>>546
ヨタ車よりNBOXその他軽のが売れてるよ
日本人は実用主義だからグローバル車は国内ではそんな売れないし、メーカーも海外に目が向いてる
トヨタは北米東南アジアで人気あり、欧州中国でもシェア伸ばしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています