X



【日本茶】茶産地の厳しさ増す 量の確保に走った生産者「地獄の釜が開いた」 さばききれぬ在庫の山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/05(水) 22:54:47.79ID:CAP_USER9
「地獄の釜の蓋が開いてしまった」――。今年の静岡茶業界をこう表現する茶商もいるほど、生産者や茶商にとって厳しいシーズンだった。16、17年と茶価は安定し大方が底を打ったと判断していたが、18年産一番茶の平均価格は20%ほど下落した。生産量は10〜20%ほど増えたが、リーフ(茶葉)需要の下落幅が今年はさらに大きくなり、ほとんどの茶商がさばききれない大量の在庫を抱えている。来シーズンが例年並みの生産量となれば、誰が買うんだという話に茶業界はなっている。

一番茶の平均価格は、静岡茶市場で23%減(1千519円)、鹿児島茶市場で18%減(1千844円)だった。天候要因もあり生産量は増え、両市場の取扱量は静岡が24%増(1千305t)、鹿児島は10%増(4千878t)。需要は急須離れが進む一方で、毎年3%減程度で推移してきたリーフ(茶葉)市場は、今期6〜7%減での着地も見えている。

ここ何年にもわたり、中元・歳暮や葬儀などのギフト関連市場の縮小が進んだ結果、1kg3千円以上の高級茶葉の行き先がなくなり、1千円台の茶葉に買いが集中している。お茶は同じ木でも、摘採時期を早めミル芽(柔らかい新芽)で摘めば高級茶になり、伸ばして遅く摘めば品質は落ちるが収量が増える。高級茶が売れなくなったため生産者は摘採時期を遅らせて量を増やし、反当たりの収益確保に動く。

さらに今年は、摘採期に暖かい日が続き新芽が一気に大きくなったという天候要因も重なって生産量は一気に増えた。需要が細っているところへ、供給量が2割も増えれば1日で2〜3千円以上値を下げるほど価格は暴落し、なおかつ行き場がない大量の在庫となる。

1千円台の茶葉に買いが集中しているといっても、以前なら2千円以上の値を付けていた品質のものが1千円台まで下がっている。辛うじて1千円台を維持していた一番茶の下ものが、今年は850円まで下がった産地が散見された。

静岡県内の大手茶商によれば、今の需給バランスなら来年の一番茶は1千〜1千200円、2番茶が600円、秋冬番が400円という平均価格になることも考えられるという。リーフの需要が上向かない限り、茶産地の状況は厳しさを増すばかりだ。

2018年12月5日
https://www.shokuhin.net/2018/12/05/inryou/inryou-inryou/
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:03:35.42ID:ca6L1M0/0
粉末茶、回転寿司屋で飲むけどあんまり美味しくないよ
香りがしないし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:05:19.83ID:/wyccj3f0
OPEC見習って
減産しなさい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:11:23.45ID:ca6L1M0/0
>>581
100g1000円前後の煎茶は高いよ
嗜好品やね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:28.82ID:ca6L1M0/0
以前はお湯を沸かして少し冷ましてから煎茶を淹れてた
けど、1日に何度もそうやってお茶を淹れるのはめんどうだ
お〜い お茶 ほうじ茶が茶葉で淹れたお茶と遜色のない味なので
今ではそればかり飲んでいる
お〜い お茶 緑茶は美味しいとは思わない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:10:23.45ID:b3x8ZPkd0
普通に100均の茶パックに詰めればほぼどんな葉でも水出しでおいしく飲めるわ
ただしフレーバーティー、お前らはダメだ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:40:48.25ID:b3x8ZPkd0
>>230
そいつはたぶんGreen tea or black tea?って聞かれてたな
まあいい

富士山麓の全寮制のお嬢さま女子校生が手摘みしたお茶ならみんな喜んで
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:51:18.23ID:/CTISLa40
>>581
200g1000円だな。
お茶屋さんも普段使いはこのくらいがいいって言ってたし。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:52:10.25ID:/CTISLa40
>>584
ボストンの話でしょう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:56:50.31ID:vSEHg+1L0
>>8

明治時代には、紅茶の生産世界1位が日本じゃなかったか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:58:41.42ID:vSEHg+1L0
>>34

ほんそれ
最近の株価直滑降で実感する
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:59:12.82ID:D8t2DNIi0
日本国産茶葉使用ウーロン茶最近見かけないんだよな…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:04:44.38ID:TmsiwSCm0
これから外人大量に入れようとしてるのに誰が買うんだよ
日本人で家で茶葉つくってた自分でもあまり飲まなくなった
コーヒーのほうがよく飲む
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:08:57.44ID:zrd0XkEi0
>>599
お茶飲まないのはテョンくらい
欧米人も紅茶好きだし緑茶飲む
ロシアも紅茶飲む
東南アジアもお茶飲む
インドにもチャイがある

コーヒーしか飲まない家は在日の可能性がかなりたかい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:09:37.82ID:6AVE9KzG0
>>599
在日
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:11:44.21ID:XgIUCpBl0
もう京都より西しか飲まないから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:14:06.39ID:TmsiwSCm0
香ばしそうなのが2人もレスくれてるよww
これは危機は本当らしいな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:40:40.33ID:Stuywd0Z0
緑茶に砂糖と言う風習を広めれば良いんだよ
紅茶にもコーヒーにも麦茶にも入れるんだ
緑茶に入れてもおかしくないだろう

固定観念に囚われていては世界は広がらない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:13.37ID:D6esWQ5w0
埼玉の、狭山は静岡の10倍以上汚染している。
経産省だかが抜き打ち検査して発覚している。
それがあの年の秋ごろの話でそれまでの間、たしか4000bq程の狭山茶が大量に消費されてしまった。埼玉こそが真のクズ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:02:45.57ID:D6esWQ5w0
>>602
宇治抹茶も若干汚染してるたしか最大65ベクレル。しかも抹茶で使用だから薄まらずにそのまま体内へ。東日本の煎茶よりタチが悪い
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:17:22.78ID:bR92hnVE0
>>1
静岡のお茶はいまいち好みじゃないんだよな…
毎日飲むから高いものからお徳用まで大量にストックしてるけど、ほぼ九州の茶葉だわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:25:20.38ID:KFC9BG1w0
>>600
半島を少し庇うと韓国がコーヒー党になるのは水質の問題があるんだよ
イギリスや日本は紅茶やお茶向き
イタリアや韓国はコーヒー向き
日本の水だとコーヒーの酸味が強くなるけど韓国だとコーヒーらしい風味が出る
ドイツもコーヒー向きなのかな
水質の違いでドイツの有名食品ブランドのダルマイヤーの紅茶を日本の水で飲むとえらく香りがきつくなる
フランスもコーヒー圏なのかな
上流の人達は紅茶好きとも言われているけどやっぱりフランスの紅茶も香りがきつい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:30:00.95ID:KFC9BG1w0
ペットボトルのお茶をおいしいと思って飲んだことは無い
甘い飲み物は嫌、でも水も味気ないという消去法で飲む
やっぱり葉っぱから淹れるのがおいしい
麦茶もあの麦から煮だしたのがおいしい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:25:42.77ID:1dLfQnGg0
>>609
ペットボトルのお茶は味を楽しむものじゃなくて、のどの渇きを潤すものじゃね。
水と同じだけど、水よりは味がついてる分飲みやすい。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 07:46:41.49ID:M1fV88MS0
>>610
いや、変な味が付いてる分タチが悪いと思うわ
もう長い間、ペットボトルなら緑茶は買わずにミネラルウォーターだわ
だってはっきり言って不味いんだもの、ペットボトルの緑茶
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:45.55ID:1dLfQnGg0
>>611
不味いと思ったら買わなければいい。水よりはマシだと思っている人が多いから
今のようにペットボトル茶の隆盛が始まったんだし。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:44:31.99ID:ab5ShY1x0
まあペットボトルはゴミにもなるし課税すればいいんじゃね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:43.13ID:Vy6bcYB70
おにぎりや弁当にミネラルウォーターはいまいちだからお茶買ってる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:42.05ID:Ry9J77Tf0
焼酎を茶で割ればウイスキーになる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:29:49.41ID:iy0ccTwI0
佐賀の茶どころ七山のペットボトルのお茶はうまいよ
今のとこ地元でしか買えんけど
これがスタンダードになれば、お茶ペットボトルもっと売れるだろうになと思うんだけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:24:57.10ID:fkT7sAFQ0
すごく高いのは買えないけど1000円ぐらいの飲んでる
やっぱ安物より美味しい
最近はカテキン効果に期待して粉末緑茶をヨーグルトにまぶしてる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:41:22.26ID:epnDp4NL0
>>616
よそのとどう違うの?
唐津で売ってるのは見つけた
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:44:52.35ID:MT/kDFwo0
少子高齢化はこうなる、老人になるとお茶の量も減る
食う量も減る、子供や若者の数が減る、飲む量が増えても全体では減る
それが加速してる、全部消費しようとかしたら、病気になる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:49.05ID:12MURRbD0
静岡の茶産地に居るせいか、九州のお茶を飲んだことがない
今度、福岡に住んでる家族に土産で買ってきてもらおうかなあ
地元のお茶と飲み比べをやりたい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:32.08ID:N+H2cuA/0
>>503
普通に粉末茶売ってる
スーパーとかのじゃなくて、給茶器用のがうまい
高いけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:26.02ID:N+H2cuA/0
でも急須で居れたお茶とはちょっと違うもの
うまいとか不味いとかじゃなくて別物
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 04:28:35.23ID:OCrAHWX10
「地獄の釜の蓋が開いた」言いたいだけやろが
もうちょっと適切な場面で使え
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 04:49:03.73ID:N9IFFuCyO
東日本の茶葉とか、濃縮セシウムですやん。無理無理。
緑茶は殺菌効果があるものの、その分刺激が強いから胃腸にあまり良くないとも言うしな。
西日本の茶葉を少量適宜摂取というのが理想だろうな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:55:13.71ID:qTP3Yv8e0
原発が爆発して以降はスーパーで800円くらいで売っている知覧茶を飲むことが多いな。
少量をミルで粉にしてメッシュ付きの急須で淹れるのが気に入っている。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:42:08.70ID:9xBY61Aj0
冬はほうじ茶に梅干し入れて飲むのだ すっぱうまい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:52:57.26ID:Jm2soPlc0
>>52
生ゴミ系はレジ袋に入れてこまめに縛る。
ゴミ出しの袋の中はレジ袋でいっぱいがイイ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:13.52ID:lvP2Dw5ZO
>>629
何g入って800円?
50gくらい?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:07:28.65ID:l1BQAzBz0
最近午前はお茶、午後は紅茶
紅茶を緑茶と同じようにそのまま飲んでる
いつも思うのは紅茶は値段ほど差がない
お茶は値段で天と地ほど違う
うちに仏壇がなければ紅茶だけで我慢するんだけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:49:23.36ID:YXKq5Zoo0
震災以降お菓子に抹茶味が増えたのは
茶葉のベクレ具合は加工品に混ぜるとごまかせるからなんだよね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:52:04.87ID:mVD/pzVe0
コーヒーという強敵もいるしな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:55:03.45ID:jZo15kmH0
>>637
ふうん、そういうことか

実際、静岡までベクレまみれだから
東日本のお茶は飲まないんだ。
悔しいけど仕方ないんだ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:01:02.66ID:1eGidkOf0
>>625
茶釜の蓋が開いた
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:01:44.88ID:ZijhAcKn0
>>628
中国では製法別に白茶とか黒茶とか6種類のお茶があってその中でも緑茶が昔から一番中国では飲まれてて龍井茶とか恩施玉露とか有名
なので緑茶としてはわざわざ日本から輸入はあまりしてない

ただ抹茶は日本ブームもあり輸入してて年々増えている
ただお抹茶飲むのじゃなくてアイスとか加工用ね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:02:25.98ID:neLiEuFI0
>>1
海外に売ればいい
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:13:38.54ID:gvdVTByW0
>>4
俺は元一番町小学校卒業だから、クラスの3分の1が茶業関係者ってのが普通だったわ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:15:46.90ID:p+jmnu670
>>4>>328>>339>>643
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:18:28.48ID:iTR7pS6M0
水道水に混ぜればよい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:15.76ID:9vO8B7xT0
>>641
教えてくれてありがとう
海外輸出して需要拡大なんて簡単にはいかないのね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:19:16.12ID:Wz/JigUN0
高級茶はキロ3000円で買えるのか。スーパー店頭だとキロ2万円位だよな。買い方変えようと思った。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:18:52.93ID:ZijhAcKn0
>>647
あくまでお茶市場での価格ですよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:04:14.45ID:dqj29sCO0
ほんとインスタントティーに力入れて欲しい
今の値段じゃ高くてダメ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:24:30.10ID:avwm4ZjB0
国外の需要の上がりには対応してないのか
抹茶の方が人気あるからかな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:10.36ID:mARLXMmf0
日本産のウーロン茶は好きだな
苦みがほとんどなくて飲みやすい
紅茶はストレートでもミルクに合わせるにしても癖がないと物足りないが
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 00:58:33.02ID:PP7UDDmC0
ネスレのお茶マシン導入したら毎日何杯もお茶のむようになった
一杯あたりは割高だけどボタンぽちでいろんな種類のお茶が熱々でおいしくのめる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 01:11:51.30ID:QJ5/0DE50
茶葉は緑黄色野菜だと未だ知らん人多いやろ
茶として飲むのみならず多様性有るんだが
単純に粉末にして売りゃ需要側が勝手に幾らでもアイデア駆使するだろうよ
塩と混ぜりゃ天ぷらに合う茶塩になるし味塩と併せご飯にかけるも良し
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 02:24:00.84ID:H5QtC9p00
売り方が下手
高級化にも失敗してる
日本でブランド紅茶は買えるし認知度もあるんだけどね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:22:59.78ID:wmlb/jMS0
>>651
日本産が少ないものは日本で作ってほしい
ウーロン茶もそうだし、ジャスミン茶とかルイボス茶とかそば茶
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 11:09:54.98ID:uHR9QoJw0
全部抹茶にしたらいいと思います。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 11:20:34.56ID:njQ9mwjN0
>>655
値段が高くなりそうだから反対する。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 11:59:01.72ID:osEt/FKv0
どうりでお茶畑でお茶の木を引っこ抜いていると思ったら夜逃げか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:05:57.60ID:2Q70jXKK0
80gが2千いくらのお茶っぱで嗽するようになるの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:11:15.79ID:vV/q99ms0
1kg3000円って高級なの?売値でしょ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:18:09.57ID:cbHVOxnn0
>>661
卸値でしょ
高級茶葉なら末端価格100グラム3000円は越えてくる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:25:18.78ID:TS/2bp2o0
抹茶ラテとか抹茶パフェとか絶対抹茶使ってないだろう、本物の抹茶使ってあの値段で出せるわけがない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:49:42.87ID:R/B4eBpC0
>>7
モルゲッソヨ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:25.55ID:R/B4eBpC0
>>17
特攻茶
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:00:07.59ID:zGaepUdb0
>>108
女神聖茶
「私のお茶、出ちゃいました…」
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:09:44.92ID:Tpt3id4S0
>>659
新しい品種に植え替え。後継者がいるいい茶農家。
夜逃げは放置してく
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/09(日) 17:06:00.64ID:pqkSMFDD0
>>605
その昔、ゴミ焼却場のダイオキシン騒動の時も、うまく逃げ切ったよな。
ニュースステーションで「埼玉の農作物」とかばったので、ほうれん草が風評被害受けた。

何か変な力でも働くのかね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 06:01:27.18ID:+/htyV+u0
ペットボトルのお茶に出来ないの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 07:00:36.87ID:hxQpSZVw0
静岡県民は茶をよく飲むので、健康寿命は全国トップ。それを日本や世界に発信すべし
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 08:05:46.26ID:IsSMXndx0
>>669
1kg3千円以上の高級茶葉をペットボトルで使うのは無理なんじゃね?

家もよくお茶を飲む家だったけど、高級茶なんか買ったこと無いと言うか
あれは、葬式やお歳暮でもらったら飲むものだったからなあ
贈るときも、味なんか分からず値段だけで決めていたし
ああいう高級茶は、もう消えていくしかないかもなあ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 08:23:17.07ID:z5GhINVZ0
灯油ストーブ使ってると勿体無いから水を沸かす
沸かすと勿体無いからお湯を使う→お茶を飲む
灯油ストーブの需要を高めるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況