X



【経済】四国新幹線実現へ粘り強く説明を 経団連と四経連が懇談会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/06(木) 04:54:13.70ID:CAP_USER9
四国新幹線実現へ粘り強く説明を 経団連と四経連が懇談会
2018年12月5日 19時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735891000.html

四国地方の経済について経団連と地元の企業経営者らが意見を交わす懇談会が高松市で開かれ、経団連側は、四国新幹線の整備について、経済効果を国などに対し粘り強く説明をしていくべきだと指摘しました。
懇談会には、中西会長ら経団連の幹部と、四経連=四国経済連合会に加盟する企業の経営者らおよそ170人が参加しました。

この中で、四経連の千葉昭会長は「四国新幹線の実現を訴え、一定の手応えを感じているが、最大のハードルは財源問題だ。解決策の1つが単線方式の導入で、建設費を大幅に削減しながらAIやIoTを駆使すれば安全は保てる」と述べ、経団連に支援を求めました。

これに対し、経団連側は、新幹線が整備されると四国の4つの県がほぼ1時間以内で結ばれ、大型客船の呼び込みにもつながるなどの経済効果が期待できるとして、国などへの説明を粘り強く続ける必要があると指摘しました。

経団連の中西会長は懇談会のあとの記者会見で、「新幹線の効果は大きいので、財源の問題はあるが、できるだけ建設的に中長期の視野をしっかり立てて実現していくべきだ」と述べました。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:46:32.53ID:PArsSSCP0
>>1
将来無人島になる四国になんで新幹線がひつようなのだろうか???
そこから考えるべきだろう、

そう言えば 長崎から大分の新幹線も中止すべきだろう!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:50:44.16ID:PArsSSCP0
そう言えば日新が50台無料タクシー走らせるらしい??
これ四国新幹線の代りに採用できないだろうか??

お値段は1日10万円として500万円、1年18億3000万円
この方が経済効果あるのでは無いだろうか??
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 05:57:38.02ID:mD6rOOA20
中央構造線の上に軌道つくるなんて
ありえんだろwあたまを冷やせよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:01:24.53ID:QF8KSoBb0
香川に仕事で住んでた事あるけど特急で充分だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:01:50.70ID:gaPr6S2T0
高知は宿毛フェリー復活の方が重要じゃないのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:07:56.48ID:Q+HbODIh0
北海道新幹線を見てもまだわかんのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:09:38.90ID:92iAP2Gs0
新幹線無しで秘境として売り出したほうが客来ると思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:12:21.34ID:AvFVON0q0
>>14
88箇所は造ってもらうよ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:12:42.56ID:IpiQ2Sh30
明石海峡を道路橋にしちゃった時点で新幹線は永久になくなったのを覚悟したはずが時間が経つとこれだよってね
当時と私たちは世代が違うから関係ありませーんみたいな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:13:46.46ID:LiJxmhpr0
四国のど真ん中って未開の山じゃん・・・
そこに新幹線?金掛かり過ぎるだろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:22:37.66ID:DVdVfov70
>>1
悪の秘密結社って本当に実在するんだな。
日本滅亡計画を着々と実行に移してる。

「イミン党・・・悪の組織経団連の傀儡政権である」

ヒーロー物のTV番組のナレーションにピッタリの決まり文句だな
完全に ( ゚д゚)y一~~
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:23:31.50ID:vWL2Mf0P0
東京一極集中解消に向けて全国がある動いてるんだから、
東京で生み出した富を四国新幹線に充てないといけないと思う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:36:28.47ID:YadeKbi60
車社会なんだし、列車いらない。
停車駅とかルートとかでもめそうだし。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:39:06.46ID:SbdCm5xj0
高知なんてガソリンはリッター160円だぞクルマで行くのも躊躇うは。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:43:53.53ID:YadeKbi60
>>42
そこまで高いの?室戸とか土佐清水?
高知市周辺は安いとこあるよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:46:23.94ID:hXX9OxNR0
>>1
豊予海峡経由で九州まで繋がれば第二国土軸としての価値が生まれる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:49:54.85ID:QkhkIVxI0
四国に高速鉄道を走らせるだなんて、狸でも乗客にするつもりかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:51:03.73ID:hb03QaOD0
関ヶ原より西向こう側に国の税金を使うな!
南海トラフや阿蘇山のリスクがあるのに何を考えてるんだ?
どうしてもやりたいなら大阪の金でやらせとけ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:53:32.65ID:y8sfT7Oi0
新幹線とかどういう理由で必要なのよ
ガラガラの高速道路を時速150km制限にすればええやん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:54:59.87ID:WG6WAwd20
単線の新幹線って(苦笑
今の特急も場所によっては対向待ちしてるけど、同様扱いの新幹線で人呼べるんかい?と
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:55:45.57ID:tpXE3pYQ0
フリーゲージトレインで在来線から岡山で山陽新幹線に直通する計画もあったが
パーになった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:56:42.03ID:nC15Rkhi0
西条から松山までスーパー特急方式で単線作れば?
今治の街が終わるけど、ある程度の犠牲は仕方ない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 06:59:27.56ID:CypjS9Pp0
まだやってんの(笑)あんなとこ新幹線通してどないすんねん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:01:31.36ID:eLqRtwP50
>>48
九州への別ルート
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:07:23.29ID:rD1deHro0
こんなもん作っても田舎の方には水道すら通らない時代がそこまで来てるんだが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:07:54.41ID:vwelEjCw0
>>49
つ山形、秋田新幹線をどうぞ。
秋田新幹線にいたっては、大曲で「進行方向が逆に」なるおまけつき。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:34.76ID:LesPXCqf0
札幌、鹿児島はまだしも、長崎新幹線まで作られちゃ四国も欲しくなるわな・・・
長崎新幹線とか黒字運営できるのん?(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:13:35.71ID:7pjhxZB+0
4県が不公平にならないようにするのが大変。
とりあえず、四国中央市までのミニ新幹線にしたら。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:00.10ID:vwxWYOMR0
>>46
狸は徳島民だから新幹線には反対だよ
佐賀の気持ちがよく分かる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:06.12ID:LesPXCqf0
札幌、鹿児島までにしとくべきだった

長崎まで作くっちゃったら
四国も欲しいとなる

四国まで作っちゃったら
今度は山形、秋田もフル規格が欲しいとなる

おカネいくらあっても足りないわ
国が破綻する(´・ω・`)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:49:50.32ID:LesPXCqf0
━標準軌  ─狭軌

長崎━━━武雄温泉───新鳥楢━━博多

長崎新幹線って2回乗換るのかなと思ったら
博多〜武雄温泉は乗換じゃなく在来線特急を推奨なんだね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:59:31.12ID:WG6WAwd20
>>56
あああの辺りはそうか サンクス
ただあっちにしても鉄道が増えた反面、空港利用者が激減してトータルでは効果怪しかったような
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:05:17.46ID:s69YEQVt0
20年後には四国全体で人口が280万人にまで減る
誰が維持すんの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:01.68ID:AvFVON0q0
四国4県と岩手県の面積がほぼ同じぐらいの筈だから三陸新幹線も作るよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:09:18.38ID:Iw1pXUjC0
大分愛媛に橋作ったほうがまし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:22:11.36ID:7dt5SWzr0
>>1
少子高齢化で人口減るのに
無駄なもの作るなよ
もう四国とか人追い出して国立自然公園にして
米軍と自衛隊の基地以外おくなって
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:30:53.49ID:/0fqJan30
北海道でも大赤字なのに四国とか殺す気か
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:41:55.05ID:bY1yhI6I0
五街道の時代から、幹線道路は要所もしくは大都市の間を結ぶものなのに、
松山とか高知で完結する新幹線とかありえんのだが。

東海道新幹線が岐阜羽島で終わってたり、北陸新幹線が富山で終わるようなもん。
せめて九州新幹線に繋がないと。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:46:17.77ID:Xjq6NA4f0
>>72
なんか愛媛から大分までトンネル作るプランあったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:50:11.52ID:k4tFvFMh0
いらねえよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:51:22.05ID:Coa9ij7K0
無駄以外の何物でもない
こんなのをJR四国が持った暁には、阿波池田から高知側の全て、高知県全て、伊予市から西すべて、徳島県から南すべての鉄道路線が3セク化される
そこまでして少子化したいのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:52:01.27ID:lGMSvYQz0
88箇所に駅つくるんか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:56:01.21ID:/0fqJan30
宗教的理由で支持しなきゃならんネトウヨも流石に四国に新幹線は擁護のしようが無くて泡吹くだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:56:04.57ID:y9Cf9ext0
新幹線かリニアかはわからないが
今後も日本が続くとすれば確実に走るよ
たぶん新幹線だろ
しかし和歌山ー四国ー大分がつながっても四国ー広島山口は不便なままだ
http://livedoor.blogimg.jp/takamatsuhatsu/imgs/8/c/8c1a24de.PNG
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:56:50.01ID:LesPXCqf0
それよりも長崎新幹線がグダグダや
長崎━武雄温泉 間は黒字運営できるのけ?(・3・)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:57:03.44ID:yqnd1OnG0
>>37
こんなこともあろうかと大鳴門橋には新幹線(単線)のスペースを用意しておいた by真田
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:57:27.21ID:XWp+FoL10
奈半利〜徳島の海沿いで鉄道をはやく実現してほしい
四国の海沿いを電車で一周したいんや
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 08:57:35.68ID:e3HxeL/10
無駄でしかない
政官民すべて白蟻化して日本はもはやボロボロだ国の体をなしていない
0085I am a tariff man.
垢版 |
2018/12/06(木) 09:00:32.30ID:g0EqUcZm0
>奈半利〜徳島の海沿いで鉄道

ほぼ出来てんじゃん。むしろ誰も乗らないから線路外すって話だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:02:52.30ID:g0EqUcZm0
いるとかいらないとかは乗客の都合ではなく
土建と自民党の都合
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:04:17.20ID:0kUqZhqW0
なに?経団連は賛成なワケ?こんなずさんな案に。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:05:34.73ID:ADqaEmDu0
新幹線実現して第三セクターになるところは
運賃が大幅上昇するので歓迎されないだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:05:52.17ID:LesPXCqf0
関東 4400万人
東海 1500万人
関西 2200万人
──────
 計 8100万人


日本国民1億2000万人が東京─大阪間に住んでたら
インフラ維持も簡単なんだが
日本は縦に長すぎるねん・・・まして少子高齢化(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:06:31.72ID:aVTqamrt0
瀬戸大橋を複々線では無く、三線軌条複線使用で運用しろ。
利点は同時すれ違いなどによる劣化加速の回避。どうせそんなに本数は要らんし速度差もない。
空くことが確定するスペースに二輪専用道と歩道を設置しよう。

瀬戸大橋線(宇野線)が複々線化しないのは二重投資回避のサボタージュなので
宇多津まではしっかり作ろう!
岡山近郊は近年道路の渋滞が著しく、鉄道の通勤需要は高まっているので在来線特急の廃止は早急の問題。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:06:44.52ID:0kUqZhqW0
ロクな産業も都市も無いくせに、新幹線が引きたいだと?寝言は寝て言えや。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:07:37.25ID:jrG7x5O+0
しかし四国をほったらかしててももったいない。

何するにしてもインフラがちゃんと整わないとどうにもならないし。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:11:34.78ID:0kUqZhqW0
>>94
平地もない、水瓶もロクにない、南海地震や台風の高潮被害で毎度、大被害ばかり受けるような土地に?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:11:48.08ID:LesPXCqf0
山形・秋田新幹線って130kmだぞ

つまり在来線特急130kmでも見た目が新幹線の形してれば新幹線と名乗れる
四国の特急を 新幹線の見た目にして
四国新幹線 開業と宣伝しれば良いじゃまいか(・3・)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:12:49.97ID:y9Cf9ext0
四国から本州九州へは、人も物も鳴門松山経由となる
瀬戸大橋線は不要
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:13:49.56ID:HZ6FZHTy0
四国に新幹線が出来ても高知には行くことは無い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:19:19.00ID:ziwFeAez0
四国に新幹線はいるよね(´・ω・`)
今は1日掛かるからね(´・ω・`)
大阪から徳島までバス3時間+徳島から愛媛までバス3時間(´・ω・`)
新幹線できたら直で行けるのに(´・ω・`)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:20:21.34ID:aDZii3q20
全額自己負担、運営も自費でやれ
足りない分は自分たちで捻出しろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:21:55.71ID:lBrj/DKD0
>>1
橋を3本通しても人口増えなかったのに新幹線通して経済効果出るわけ無いだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:24:47.77ID:pSzmqMl30
四国のトップが会談するのに1番早い場所は東京らしいな。
まぁ別にそれでいいような気もするけど…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:25:25.53ID:hIBcRiMe0
あべ朝鮮893土建 むしりとることしか考えていない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:26:43.24ID:qCj+qYi20
>>1
四国の人間だけどイラン
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:27:57.86ID:/0U+XniP0
新幹線はいらないけどもう少し止まる駅数が少ない特急はあった方がいいかな
今の特急止まりすぎじゃね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:28:36.22ID:Q25YZO3n0
リニアを福岡へ繋げる経由地としての四国を通せばいいと思う。
リニアは将来700qになるわけで、輸送効率がかなり良い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:30:13.02ID:IUHdr28v0
松山か高知かどっちにひくのかが問題だ
高松新幹線なら不用
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:31:04.54ID:3nfojegt0
北海道ですら赤字なんやろ
四国て需要あるんけ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:31:41.91ID:Q25YZO3n0
リニアだって新大阪〜品川がすべてではない。
新大阪が完成する頃には、西は関空(りんくうタウン)へ、東は成田へ延伸工事中だろう。
西のさらにその先は、和歌山〜徳島〜高松〜松山〜大分〜福岡 と順次繋がる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:32:54.57ID:w4v4AlE+0
>>66
いいよなあこれ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:33:44.88ID:Q25YZO3n0
ってか北陸新幹線が小浜ルートやまえて米原ルートにするだけで
1兆円5000億 財源が浮く。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:33:47.68ID:LCPQga3l0
>>1
マジでひつようない
普通に電車を通してくれ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:35:44.95ID:w4v4AlE+0
徳島だっけ?電車無い県
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:36:49.10ID:y9Cf9ext0
博多長崎鹿児島ー新大分ー新松山ー三好ー鳴門ー新和歌山ー関空名古屋静岡

もちろん桜三里と川之江池田は直線で通す
高知は知らん
http://hrp-newsfile.jp/files/2017/04/BzDU81CQ.png
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:36:57.20
明石大橋と鳴門大橋を走らせて大阪から死国へ行けるとかなら使うけど・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:38:19.72ID:AHGGW7gr0
かわいそうだから外装だけは新幹線っぽいディーゼル車を
つくってやればいいよ。それでいいだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:43:05.50ID:UOPfGSTE0
>>114
まだそんなバカなこと言ってる奴がいるんだな
北陸新幹線のルートはもう既に全線で確定してるんだよタワケ
ありえないが利便性悪化に目を瞑り米原に決めたとしても
福井県の抵抗やJRの障害で長崎新幹線のように事実上棚上げ凍結となって終了
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:45:56.70ID:VaqPeqdy0
JR北海道が新幹線が最大の赤字で苦しんでいるのを知らんのか
JR四国を潰して鉄道無し島にするのか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:51:48.16ID:A27vY2NT0
四国新幹線はルート次第で関西、九州を結ぶ路線だからな
次の新幹線は四国かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況