X



【考古】邪馬台国論争、モモの種が一石 「畿内説」強める★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/12/11(火) 15:17:48.09ID:CAP_USER9
発掘調査の現場が公開された「大山古墳」=堺市堺区で2018年11月22日、本社ヘリから木葉健二撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/10/20181210dde014040004000p/9.jpg

 今年は「古代史最大の謎」とされる邪馬台国論争に一石を投じるニュースがあった。最有力候補地とされる纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)から出土していた大量のモモの種の放射性炭素(C14)年代測定で「西暦135〜230年の間に実った可能性が高い」という分析結果が出たことが、5月に明らかになった。卑弥呼(ひみこ)(248年ごろ没)の活動時期と年代が重なり、「畿内説」を強める成果として注目を集めた。

 C14年代測定は年代を求める過程で結果に幅が出ることがある。今回も100年という大きな幅があり、この結果を「何の意味もない」とする研究者もいる。ただ、出土土器の形式などから遺跡を3世紀前半とみるか4世紀以降とみるかで意見の相違がある中、モモの種が3世紀前半に納まるという科学の視点が示された意義は小さくない。異なる分野の知恵が合わさり、謎が解き明かされる日も遠くないかもしれない。

     ■  ■

 別の「謎」にも動きがあった。宮内庁と堺市が10月から12月にかけ、日本最大の前方後円墳「大山(だいせん)古墳」(仁徳天皇陵)=堺市堺区、全長約500メートル=を共同で発掘調査し、11月下旬に報道陣と研究者らに初めて公開した。調査した場所は三重の濠(ほり)の一番内側の堤で、円筒埴輪(はにわ)や石敷きが姿を現した。宮内庁は「静安と尊厳」を保つため陵墓への立ち入りは原則認めておらず、今回の調査も保全のためとの位置づけだが、巨大大王墓の一端が垣間見えたことに興奮を隠さない研究者もいた。

 発掘調査に外部機関である堺市の職員が初めて加わったことも注目された。宮内庁は「地元の知見を持つ堺市と現場で連携できたことは非常に有益だった」と意義を強調した。陵墓となっている古墳では墳丘と周濠などの周辺域が国と自治体で別々に管理されているケースも多く、こうした動きが適切な管理や公開につながるか期待される。

 大山古墳は、国が来夏、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録を目指す「百舌鳥(  もず  )・古市(ふるいち)古墳群」(大阪府)の「顔」と言える構成資産だ。登録が実現すれば世界から注目を浴びることとなる。保存や公開の問題に加え、学術的に被葬者が確定できない中で、宮内庁の陵墓名に沿った「仁徳天皇陵古墳」の名称を用いることが適切かなど、他の構成資産と合わせてまだ議論すべきことがありそうだ。

(続きはソース)

毎日新聞 2018年12月10日
https://mainichi.jp/articles/20181210/dde/014/040/010000c?inb=ra

★1:2018/12/10(月) 19:00:11.51
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544436011/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:28:30.21ID:AEr9BGd60
>>859
C2が倭人?
ないね
日本語がアルタイ語崩れ? 音韻が崩れた??
どの基本語の分析?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:29:21.36ID:yVRWZg4Q0
仁徳天皇陵その他を徹底的に発掘調査すれば
何らかの証拠となる文字が発見されるかも。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:33:21.46ID:xLLXVN6X0
漢委奴国王金印が福岡から出土、金印拝受50年後の107年には倭国王帥升が生口(奴隷)160人を献上、そして師升の死後に倭国大乱へ突入、卑弥呼誕生。南方には狗奴国(熊襲)有り


もうあきらかに全部九州王朝内での出来事なんだよね。その後内乱やクーデターなどが有り倭(九州王朝)の中の小さなクニが東征しヤマト王権へと発展。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:36:41.21ID:oBepYOY20
>>881
寒冷地に蛇信仰は難しいけど、紀元前6200年頃の遼河文化には支那の最古の龍が出土してんですね。
形を見ましたけど円弧を描いたヘビです。南方以外に乾燥地にヘビはまぁ普通でしょう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:39:04.56ID:WWGahXWZ0
ヤマトには必殺桃の種あり
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:41:35.06ID:NhH3UIHu0
古代の桃の種 発芽に成功すれば また面白い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:45:06.05ID:UyESc2o50
>>925
>>902の資料でもやっぱり問題視されてるね
乾燥地帯のエジプトなら、森林国の日本より土壌の腐植酸は少ないと考えられるけど、それでも100〜300年も古く出るらしい

http://arai-hist.jp/lecture/13.1.26.pdf
> エジプト考古学では、第 3 王朝を前 2686 年頃〜前 2613 年頃、第 11 王朝を前 2133 年〜前 1991年頃、あるいはクフ王の生涯を
> 前 2589 年〜前 2566 年などと、精緻な年代観を持っている。これはシリウス星の観測記事をもとにして古代エジプト暦が復元されているからである。
> ところが、エジプト考古学における炭素 14 年代がこの古代エジプト暦よりも 100〜300 年古くでるため、永年にわたって論争が続いている。
> 図 3 と図 4 にその事例を示す。

エジプトを参考にして炭素年代が実際より中央値の200年ほど古く出ると考えると、纏向は西暦335〜430年か
旧来の年代観の方にぴったり一致するね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:51:47.28ID:xLLXVN6X0
2世紀初頭に倭国王の金印が九州から出土、2世紀末に倭国の女王卑弥呼誕生
古代に同世紀内で九州から畿内に全ての権力中枢が移動してるわけがない。

倭といったら九州、九州=倭、こんなもん常識だろ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 05:54:51.98ID:NhH3UIHu0
10崇神 2・3世紀 箸墓 ヒミコ 邪馬台国 中国 魏呉蜀
11垂仁  伊勢神宮
12景行  ヤマトタケルノミコト白鳥陵
13成務
14仲哀
15応神 → → → → 26継体
16仁徳 世界最大規模の王陵 日本天皇陵でも最大規模を誇る  4世紀末
17履中  5世紀頃
18反正
19允恭
20安康
21雄略 西暦470頃 大和朝倉 伊勢神宮外宮設営
22清寧
23顕宗
24仁賢
25武烈  西暦498頃
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:10:50.31ID:s2zA2Sa00
桃のの種が3世紀頃のようだ、集落っぽいのがあったようだから邪馬台国はココ!
こんな事まで言い出すぐらい邪馬台国というのが怪しくなってしまったという証拠
ほんと何も出ないなw]
テレビでもやらなくなったよ
オカルトブームの俺の時代はオカルトにカテゴリされてた話題だよ、ノストラダムスと同じく
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:25:39.10ID:riHd1hmH0
纏向遺跡って何で邪馬台国の候補地になってんだっけ
各地の土器が出てくるから?
吉野ヶ里や熊本県の方保田東原遺跡からも近畿地方や山陰・山陽地方の土器は出ているんだよね
弥生時代の遺跡から他の地域の土器が出てくるのはそんなに珍しい事じゃないと思うんだけど
あと、纏向遺跡が邪馬台国なら九州北部まで支配してた筈なのに九州産の物がでてこないのはおかしい
さらには近畿地方の弥生時代の遺跡からは鉄や青銅の武器があまり出てこないんだけど、武力もなしにどうやって近畿から九州北部、そして朝鮮南部まで支配下におけたんだろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:45:28.88ID:lznFf1aI0
皇族とか言ってる奴は馬鹿だろ。
あの時代天皇などいやしない。
倭王つまり大王が複数の国に存在し大乱を起こしてた時代。
その中で安寧を求め連合組んだ組合長が卑弥呼だっただけ
それに賛同できないはぐれが狗奴だよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:45:39.39ID:HD0+FmSn0
そもそも元から大和朝の都が近畿にあったのなら東征する必要が無い。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:46:34.98ID:guoDv6Cy0
で、九州のどこに邪馬台国はあったの?
卑弥呼の墓ももちろんあるんだよね?
どこにあるの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:53:25.12ID:Cf4WNhqP0
日本で発生した遺伝子の分布図を見ると
関東と高句麗に多い。つまり関東人が高句麗で爆発的に人口を増やした。

百済 ← 畿内系の国家
新羅と任那 ← 九州北部系の国家
高句麗 ← 関東系の国家

歴史書には書かれてない関東の国も強大であったことがわかる。
関東の国は、新羅・百済で争ってないので、関東の国は畿内・九州北部とは仲が良かった。

大和朝廷が勝手に九州北部系の任那を畿内系の百済に割譲して起きたのが
磐井の乱
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:55:36.93ID:z8KO5ExN0
卑弥呼の時代に天皇制をこじつけようとするのは、万世一系を史実と偽装する近畿。
記紀など地方の口伝を拾い集めたもので、特に日本書紀は大化改新以降の王政を敷くため無理矢理地方豪族の勝者、武勇伝を天皇の事象に改編してるプロパガンダそのもの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:57:51.34ID:A8+2z3eG0
>>966
まだ調査中で明確な場所は分かってない
ただ九州なのは間違いないだろうね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:00:53.21ID:Cf4WNhqP0
>>968
物的証拠があるからそれはない

大王の墓(物的証拠)は畿内にしかないので
3世紀以降の日本の中心地は明らかに奈良
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:02:06.72ID:Q/mTGht60
歴史書には書かれてないけど、関東の国も強大であったことがウリにはわかるニダ

人口が希薄だったから、入植させたんだと思うけどね

力がつくには平安時代くらいまで待たないといけない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:03:28.18ID:Cf4WNhqP0
>>971
科学的には関東人が高句麗を侵略したことがはっきりしている
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:06:39.94ID:Q/mTGht60
ID:Cf4WNhqP0
電波系ね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:10:06.18ID:IAEyauNp0
>>965
日向国のイワレビコさんなら、卑弥呼の生まれるもっと前に引っ越したよ。

邪馬台国、卑弥呼、北九州をヤマト王権に繋げたがるのは、単なる希望的ファンタジー

短里と放射読みで筑紫平野を邪馬台国としたい九州説を取った場合
女王の連合体30国の規模は北九州の福岡、佐賀程度にとどまる。
短里も放射読みもスケールダウンさせる為の読み方だからね。

おまけに九州南部には怖い奴らがいっぱいいる。
神武東征はあっても、邪馬台国の東遷は非現実的
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:13:57.08ID:Kq19z9YU0
倭奴国王の金印が九州から出てるのに親魏倭王の金印が畿内から出ると考えるのが異常。 常識的に考えてどちらも倭という同じ括りで場所が変わるわけがない。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:14:06.33ID:YOjJyzZn0
実は副葬品の中身はそれ程たいしたことはない。九州の地下式横穴墓レベル。
古墳の大きさから分かるのは、古墳を築造した畿内の住民が強い強制力の下で
支配を受けていたということだけ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:20:32.40ID:z8KO5ExN0
近畿は根本的に支配層が吉備であった事実を無視して話を進めるからおかしくなる。
桃も吉備からもたらされたものだろ。
纏向なんて時代も怪しい遺跡調べずに、吉備を調べるべきだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:20:40.60ID:vIuMQNox0
炭素測定の信憑性がまた薄くなって近畿説の信憑性も薄くなったな
目的の年代のものが出たと言い張る道具に成り下がってるじゃねーか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:27.07ID:cFEj2DGh0
桃は貴重なものだが、中国からの由来

桃源郷とか

モモソヒメのモモは百か母母の当て字

桃は百の実から来てるので、モモソヒメ関係ありませんw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:59.39ID:IAEyauNp0
>>976
倭ってのは倭国、倭種、倭地どこに当てはめても良いんだぜ?
中国から見たら、朝貢してきた倭人の代表者を封して従えるだけの話し。

金印を授けた側にしたら、倭地のどこに住んでようと、挨拶に来た倭人なら誰でも良いのよ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:24:19.49ID:awQmx8UR0
邪馬台国と同じ時代の遺物があるから邪馬台国だと主張するなら
同じ時代の他の場所の遺物もみんな同じ理由が適用できる
この記事を書いた人は誘導狙いか無学な人なのかどちらか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:24:55.41ID:ntOMCyPo0
>>918
日本国と国名が使われたのは、天智天皇の大津京の時代
白村江の戦いのあと唐と国交が回復して遣唐使が再開されるときと、はっきりしている
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:26:07.56ID:lJsf6CEy0
>>972
まーたテキトーなこと言ってるよ
逃げずにちゃんとデータ出してみろよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:26:48.39ID:z8KO5ExN0
秦王国なんてできたくらいだから
古くから半島新羅奴隷に開拓させてたのが近畿だよ
彼らは治水技術を持ち密林湿地帯を整備させるには好都合。
古墳事業も新羅人にやらせてたんだろ
つまり邪馬台の時代近畿は朝鮮人の収容所
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:28:53.29ID:ntOMCyPo0
>>980
当時の日本に漢字はないから発音で区別するだけ
モモという言葉ならば同じもの
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:30:21.27ID:awQmx8UR0
ももそひめが卑弥呼と確認されてからの話だな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:30:28.97ID:eb4XcUSR0
>>982
近畿信者はこの手の炭素測定で「科学的証拠!」と何度も騙されてるから引くに引けなくなってる
このスレで何度も指摘されてるけど反論できずに無視してるでしょ

一部、未だに炭素測定を信じてる人がいるようだが
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:33:53.67ID:Zx569kxr0
初代神武の出生地→九州
その他天下り氏族の出発地→九州
記紀神話の神代→九州
弥生遺跡の副葬品→九州
文字、絹などの出土→九州
稲作の伝播→九州
仏教の伝播→九州
各氏族の本貫→九州
古地名→九州
畿内地名の由来→九州
鉄器→九州
漢鏡→九州
中国文献の地理や植生→九州

畿内説のチンドン屋「桃が出た!」
これで学問wwwww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:35:00.87ID:ntOMCyPo0
>>963
あの時代吉備津彦(桃太郎)など複数の遠征軍を各地に派遣している
当然遠征先の四国や岡山県に武器などは持っていくわけだ
さらに当時武器庫だった天理の石上神宮からは後に朝鮮半島の動乱などで武器が持ち出されていったのははっきりしている
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:36:01.15ID:cFEj2DGh0
>>986
ならトウの読みだから、桃関係ないなw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:38:02.43ID:z8KO5ExN0
倭人は高床式建築でも分かる様に近畿弥生集落は九州から入植してきた。
ただ纏向の治水事業は半島人を使って作られたものだろ。
従って九州から任那府ができる初期段階、倭国の主力は半島へ向いており、3世紀辺りの近畿は開拓途上、倭人支配層と朝鮮人奴隷が現場工事で聖帝領を開拓しており王都ではない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:39:54.48ID:bfUNQsvH0
いろいろと史書はあるが倭人や倭王が登場するのは九州、朝鮮だけ。

当時の外国人が日本列島で認識していたのは九州、琉球のみ、よって邪馬台国は九州にあったと推定される、畿内にあったのは倭とは無関係の別の大国
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:43:36.91ID:UiCmlBWi0
卑弥呼亡き後、強大な狗奴国に追われ逃げるように東へ向かったんじゃないの? 紀記には威勢のいいこと書いてるけどさw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:53:51.75ID:w9kNaoXd0
>>966
卑弥呼の墓は宇佐神宮
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:54:15.14ID:9sWSZv6z0
この論理展開、中々に苦しくないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 36分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況