X



【教育】給食の主食「パン」が激減 その理由は…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/12(水) 20:20:04.21ID:CAP_USER9
かつては、給食の主食といえば「パン」という時代があったが、今、そのパン給食がどんどん減っている。子どもたちからは、「たまにはパンを食べたい」との声も。いったい、なぜなのか。

   ◇

長野県飯田市にある小学校。4時間目が終わり、待ちに待った給食の時間。

「いただきます」

楽しそうにご飯を食べる子どもたち。この日の献立は、ごはんに豚肉の揚げ物や豆乳のポタージュなど。なかには、おかわりする児童もいて、ご飯はあっという間になくなっていた。

「Q.給食のご飯好き?」

児童「好きっちゃ、好き」

その一方で、パンの給食は…

「Q.パンは、どのくらい出る?」

児童「パンは1学期に1回くらい。昔は結構パンは出てたけど」

この小学校の今月の献立をみると、主食はそのほとんどがご飯で、週に1日、麺の日があるものの、パンはない。

児童「たまにはパン食べたいけど…」

◆給食にパンが出ない現象は他の地域でも…

茨城県水戸市にある工場で、あさ、オーブンで焼かれていたのは、焼きたてのパン。次から次へとパンが焼き上がっていく。実はこれは、学校の給食用に作られたパンだ。

水戸市内にある小学校では、地元のパン工場で作られたパンが週に1回程度給食に出るという。

児童「パンは好き。おいしいから」

この工場では、1日に7000から8000食の給食用のパンを作っているという。

安蔵パン・村澤秀聡社長「私どものエリアで持っている水戸市は、まだ週1回から2回、まだいい方なんですけど、県の南部とか北部などは、月に1回とか2回とか、そういうふうに激減している地域がありまして」

茨城県でも、給食に出るパンの回数が減っているという。


http://news.livedoor.com/article/detail/15730914/
2018年12月12日 19時24分 日テレNEWS24
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:09:16.15ID:Ck2TO5rg0
米飯は毎日食えるけどパンは食えねえからな
むしろパンが給食を牛耳ってた時代がおかしかったんで正常化しただけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:09:58.15ID:/ealpJdr0
>>83
それって雪国だけじゃあ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:10:24.77ID:TnSnynvi0
>>845
ラード+砂糖+生クリーム辺りで作ったクリームオイルの美味さは異常
レモンやすっぱいイチゴをさらに載せたりして食べると至高なんだ・・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:10:42.79ID:/a17DtG60
>>849
今想像すると、ベーキングパウダーか過発酵てなくらい気泡でかかったような
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:48.16ID:/ealpJdr0
>>841
むかしは朝食に家でご飯食べてたし、
今は逆だから給食くらいでしかちゃんと白米食べてない子も
いたりしてw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:57.69ID:jxh/Ezzo0
鱈の磯辺揚げが好きだった。基本的に不人気でお代わりし放題だった。
あとは鯨の竜田揚げ。
米は常にべちょべちょで美味くなかった。
パンは味が無かったな。揚げパンは好きだったかな。
食パンにチョコ付けるのが好きではなかった。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:18.02ID:L7Ak5pNF0
自分がガキの頃は 白米なんか出てこなかったけどな。パンと週1くらいでソフト麺。なんだったんだあれ?なんか、日本人を洋食化したいという魂胆があったらしいけど、中学は給食なしで、ほとんど毎日海苔弁か日の丸
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:31.01ID:m2Vnj1Fp0
>>834
アメリカで飯食うと日本が怖くなる
日本は農薬もガンガン使い放題
日本茶の農薬とかすごい
食材は高級店以外は添加物や代替材料や
合成材料が多すぎて怖いわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:37.91ID:QBG0yECv0
小麦はほとんど輸入だから、地産地消ならコメ。
とは言え結局の所、今はコメが余ってるから色々な
利権や思惑が絡んだ結果なんだろうね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:12:46.75ID:iz2Nrfqe0
じゃパンを開発して和食に入れてもらうしかないな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:13:02.99ID:3IvxtY4D0
>>837
そんな感じなのかな
親が140cm150cmで子供は皆170cm以上とか
パンと牛乳の給食のおかげかと思ってた
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:13:40.36ID:cqCVscA/0
冷たいご飯よりはパンの方がいいな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:08.89ID:/ealpJdr0
>>949
コッペパンはおいしかった、食パンがパサパサしたのが2枚で
うんざりだった。
あとそれにチーズがよくついてきたけどクリームチーズも
プロセスチーズもめっちゃまずかった。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:34.90ID:cWj3XipG0
パン不味かったけどな
ジャムもほとんど出ないしパン自体の味も酷いし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:50.42ID:NYwpBrq40
>>1
小麦アレルギーに配慮したんじゃないのか(´・ω・`)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:18.88ID:ePrxoUeh0
和食給食に補助金ってあほか。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:30.48ID:m2Vnj1Fp0
>>83, >>853
名古屋は肝油がでた
シャキシャキゼリーみたいで美味かった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:31.52ID:/ealpJdr0
>>826
戦後親が妊娠中に栄養失調だったんだ。
だから糖尿予備軍が多いという研究もある。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:54.47ID:0h8TKTdS0
小麦は輸入だからね
ご飯への移行は良い事
パン屋も米粉パンを提案する等、やって欲しかったな
価格面で無理なのかもしれないけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:57.81ID:ahrwFraO0
自分の時は牛乳が瓶で毎日・・
嫌いじゃないけど多いよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:09.57ID:UAhl22eB0
>>832
各自の脳内で「地味な黒歴史」として潜伏していたのが、スレタイで爆発したんだろ。
コッペパンの味なんて、これまでは語るネタにすらならない地味な記憶だったということ。
この流れ、工作もあるんだろうけど、工作大杉とは思えないなあ。

スレの流れを見てると、
A・パン自体がまずい
B・おかずとの取り合わせがまずい
この2つに分かれそう。

Aについては、小麦粉や文科省の規格というより、パン屋の技術の問題だろうな。
だから、パンで有名な地域だと給食パンも美味い。
結局、70年経っても、ド田舎の製パン業者はまったく技術の進歩がなく、
学校や児童の支持も得られず、まずいパンを延々70年作ってそのまま廃業ということなんだろう。

Bについては、洋食系の新メニューの開発ができてない。アメリカに教えられた時代から進歩がない。
これは管理栄養士の資質の問題だな。パンに合うおかずを考えつかない。
つまり、家庭料理の枠というのが如何に偉大かということ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:10.56ID:/ealpJdr0
>>869
1回も食ったことがない。存在を知ったのは大人になってから。
ちな大阪。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:20.83ID:rTPIY4wv0
>>841
>米も安くなってるからね
おまえ、実際には米を買ってない人だろう
最近高くなってるよ

しかし、普通の日本人で米を常買というか、つねにいつも買っている状態じゃない人っているんだろうか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:27.50ID:Cmx7+bNX0
>>703
戦中は輸送船が沈められるから食料を外地からは
無理になって、国内で賄うしかなくなる。だから、増産、
増産で、学校の運動場まで畑になった。国民総動員で
畑仕事に従事した。今のようにブラックなんて馬鹿な
こという奴はいなかった。子孫であるわれわれ現在人
は先人に感謝しないといけない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:32.07ID:g7GQg/Dz0
>>859
アメリカは農薬少ないの
日本は食品添加物がすごいね
とくに着色料はアメリカで禁止なのを使ってる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:33.53ID:L7Ak5pNF0
牛乳を飲ませたかったから、パンばっかりだったのかな?むかし。 タンパク質もカルシウムも取れるから成長期には良いからね。米飯に牛乳は変だし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:16:42.80ID:m2Vnj1Fp0
アメリカのパンは美味い
ハーブ入りや三種麦入り
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:17:19.60ID:L7Ak5pNF0
>>877
アメリカのジュースなんか飲めるかよ。蛍光色だぞ!!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:17:31.45ID:TnSnynvi0
自分の場合は牛乳は紙パックの200m入りのやつ
テトパックとか瓶とかの地域が羨ましかった@兵庫
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:08.10ID:m2Vnj1Fp0
>>877
マーガリンも確かアメリカでは禁止
食材についてはアメリカは日本より厳格で進んでる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:16.13ID:g7GQg/Dz0
>>875
ふつうは米はきらさないようにしてるよね
でも、最近の健康ブームで米とかパンはあんまり体に良くないといわれてるから
だんだん食べなくなってるのかも
うどんも良くないけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:25.20ID:8kHF5aC10
含ませる栄養分の指定があって
それが入っていないパンは認められなかった
もちろん予算も決まっていた
そんなわけで昔から、味は二の次とされていたようだ 今でも方針は変わらない
美味いパンだったら、こんなには嫌われなかっただろう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:54.90ID:4hQau+mg0
バター不足騒ぎから市販のパンもなんか
不味くなったよな
今のパンのクオリティなら米の方が
よっぽどうまいかもな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:19:19.61ID:+D516MTP0
>>880
天然100%だぞ
日本だと8%とかだが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:19:40.15ID:iz2Nrfqe0
米は5KG1500円以下を目安にスーパーで買う
ちゃんとコシヒカリやあきたこまちの新米が買える
でもうちの年寄りがご飯が固いといって水を3割り増しで炊くもんだから
ねちゃねちゃのまずい飯になるので夜はパンを食べるよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:20:33.09ID:/ealpJdr0
>>872
冬に冷たい瓶牛乳と冷凍みかんが出てくるのはつらかったw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:20:34.70ID:o8LApbXr0

0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:20:42.23ID:wvy2GV5u0
>>862
それもあるし遺伝(直接の両親だけに限らない隔世)もあるし、その食べ物もあるし
ただ、消化能力の影響が大きいと思う
遺伝だよね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:20:50.17ID:g7GQg/Dz0
>>880
ヨーロッパはジュースと言ったらストレートのことだよね
アメリカのトロピカーナなんか濃縮還元で美味くないと
思ってたら、ちゃんとストレートジュースもあって
これはかなり美味しい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:21:45.41ID:UX6V8vQ40
黒パンで思い出したが、給食じゃないけど沖縄黒糖ロシアってのが好きだったな
沖縄なのかロシアなのか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:02.37ID:/a17DtG60
まあスプレッドの問題もあるだろうな
俺はあの袋マーガリンを6年間で2,3回しか使ったことない
あのソントンの紙カップレベルのジャムでの時は喜んだもんだ耳輪印とか今あると大抗議がくるような図柄だったか、あとワシのマーク?
大人になってピーナツコッペにはまった時期があって、あれが給食時代あればとおもった
まあアレルギー問題で今は絶対無理だろうけどな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:08.03ID:3Q+/DmTZ0
ホームベーカリーでパン作っているけれど、
温度管理が結構難しい。
夏は過発酵になるし、冬は膨らまなかったり。
家庭なら失敗してもいいだろうけれど、
人に食べさせるとなると、それなりの設備が必要。
ご飯より設備にお金がかかる食べ物だと思う。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:37.95ID:TnSnynvi0
なんかアメリカの食材に夢見てるのかおるけど実際はそう美味いモンでもない
ストレート系のジュースでも日本産の方が圧倒的に繊細で美味い

農薬の制限的なモンはともかくw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:44.19ID:lX0pQDKb0
給食のパンはGHQがって話は読んだことある
コメ食ってると馬鹿になるって噂も
当時美智子妃殿下のご実家が日清製粉でなんちゃらって話も
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:47.54ID:4hQau+mg0
>>888
今そんな値段で米売ってないぞw
1500円じゃブランド米なんて買えない
アベノミクスで生活必需品は爆アゲしてるから
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:22:59.87ID:p71YJdCf0
米粉パン作れよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:23:37.73ID:rTPIY4wv0
>>850
>あなたが豆腐の炒り煮とシシャモとひじきの日に白飯か生食パンどっちがいいかって話
ホワイトシチューとコールスローの日に、あながが白飯か生食パンどっちがいいかって話、
って変換可能なことをわざと言ってくる
 →不自然

>それに給食のパンはパサパサでまずかった
いや普通に美味しかった、
と「個人の体験の話」に変換可能なことをわざと言ってくる
 →不自然

私は毎日夜はご飯じゃないと派だし、普通にご飯好きだが
このスレの異様に不自然なパン叩きが、気味が悪い
何を刷り込もうとしているのだろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:23:40.95ID:8kHF5aC10
タカベビーは全てクオリティーが高かった
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:23:51.88ID:/ealpJdr0
コメ給食が増えてからおかずにまわせる予算が減って
おかずがしょぼいって騒がれるようになったんじゃないの?
パンのほうが単価が安かったとかない?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:24:00.60ID:L9AkleJdO
なんであんな不味いパンを我慢して全部、食ってたのか謎だわ。
食いきれないだらしない、女子が机の中に貯めこんでたりな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:24:05.36ID:m2Vnj1Fp0
>>897
アメリカはタイ料理やメキシカンも安い
日本高すぎ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:24:15.17ID:iz2Nrfqe0
週五回もあるんだか月水金はご飯にして
火はそばやうどんやソフト麺の日 木はパンやナンやピザの日にすりゃいいのに
家庭で偏ってても色々食べれるのもある食育だろうに
和食絶対主義も貧しい考えじゃの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:24:24.83ID:g7GQg/Dz0
>>897
ポンジュースは美味くないね
濃縮還元だし
ストレートジュース出せば良いのに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:25:03.48ID:cqCVscA/0
干しぶどうパンが苦手だったな
今は好きなんだけどな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:25:47.88ID:/a17DtG60
>>899
地産地消の銘柄米ならギリギリ買えんことないぞ
ただし有名米どころは除く
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:26:09.79ID:N/JEExg60
福島の予感
子供に食わしたらダメだったよな?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:26:20.55ID:4BsJXRCc0
毎日、教師や多くの生徒の分までパン作らないといけないからな
子供の頃は何も感じてなかったが社会人になって作る苦労がわかってきた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:26:21.02ID:maa9UxE40
あんな不味いパン食わんでええやろ
コンビニでもパン屋でもどこでも食える
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:26:29.07ID:g7GQg/Dz0
>>901
2kgなら買えるけどね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:26:48.05ID:wvy2GV5u0
欠食対策だから本当は安全ならなんでもいいんよねw
温かいものは温かく、冷たいものは冷たい方が自分は大事w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:05.18ID:/ealpJdr0
>>898
うちの親が戦後すぐの小学校ははちゃんとした給食がなくて
家からご飯だけ持っていっておかず1品だけくれてたって
いってた。田舎の県だけど。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:22.54ID:lLMQiXmX0
俺がガキの頃は、ほぼ毎日食パンだったが、時代は変わったと言う事か。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:23.21ID:qrZ6vpC70
NHKが若者の米離れというか
米嫌いでパンばかり食べているというのをクローズアップヒュンダイでやってたけど
やっぱり嘘っぱちだったか
どういうつもりであんな特集したんだかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:37.36ID:rTPIY4wv0
>>888
>ねちゃねちゃのまずい飯になるので夜はパンを食べるよ
お粥知らんのか
やっぱりアメリカ人が紛れ込んでる気がする
中国人なら「お水を3割増しで炊いた柔らかい飯」のことをお粥だとは分からないことはないだろうから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:57.02ID:BJLaPJq90
>>896
焼きたては旨かったが、計算してみると、
パン一斤が原価700円くらいかかったのでやめた。
近所のパン屋でもっと旨いのが500円以下で売ってたし、
オニオンベーコンパンが巧くできなかったのも計算違い。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:03.66ID:4hQau+mg0
>>911
うちの辺りは激安店で地元の安い米でも
1500代だな税込値段な
1回上がってまた2段階で米上がったから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:07.71ID:/ealpJdr0
>>909
ブレンドされてそう。
今は1kg400円に近づいてる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:10.05ID:cqCVscA/0
パンは業者から買うんだろ給食のおばちゃんは楽やん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:11.86ID:AqWQ3qXL0
>>895
耳輪印懐かしいw
確かチョコレートスプレッドが耳輪印だった

子供の小学校の献立表見たらご飯が週三〜四回でパンは週一回だった
たまに郷土料理のヘンテコなうどんとかナンといった変化球が出るらしい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:52.66ID:wvy2GV5u0
>>869
あれおいしかったよね
薬局でクーポンあまってるからなんか買おうかな〜と見ててどんな味だったか試そうとしたら高い!w
超高いw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:28:55.79ID:g7GQg/Dz0
>>853
九州でも出てた
夏休み前に通知表貰うときに肝油もまとめてくれてた
あんまり美味くないから嬉しくもなかったけど
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:30:20.74ID:/y3DHhbt0
>>827
両者の思惑が一致したんだよ
余剰農産物の処理に困ってた米と
食料不足に直面してた日本
特に子供の栄養状態が危機的状況に陥ってた訳だからね
あの糞不味い脱脂粉乳だって当時は貴重なたんぱく源カルシュウム源で
まずくても「薬だと思って飲みなさい」だから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:30:24.85ID:rTPIY4wv0
>>921
100円均一に行くと、一人分の米をレンチンで炊ける用の容器が売っていたりする
炊き方を見ると炊飯した方が早いような気がするが、ともかく売っているし結構人気
お米は単価高いし炊くの大変なのに、独身の人でもそういうの使って炊いて食べる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:30:49.46ID:/ealpJdr0
>>905
机の中にコッペパンを溜め込んだ子がカビさせて席替えのときに
発覚して大事になったりしてたなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:30:58.84ID:g7GQg/Dz0
>>895
ジャムはソントンだったかな
マーガリンは大好きで四角い銀紙に包んでる銀リスだった
今でもバターより好きかも
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:31:52.95ID:zoE0bjwb0
カビパン生成器の三好君は元気にやっているであろうか・・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:32:40.11ID:Iej5/x/D0
パンがダメなら、オカシイを食べればいいのでは? ほほほほ・・・・
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:23.66ID:zoE0bjwb0
不人気で余りまくってた納豆は俺が毎回10個以上もらって帰ってた。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:37.21ID:m2Vnj1Fp0
ライスは松屋が安くて美味い

>>929
うん、肝油がでると
なんかご褒美キャンディみたいで
ニヤけた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:37.76ID:YebQKoA70
>>764
勘繰りすぎじゃね。

給食におけるパンってそこまで印象に残ってない、他のものがインパクトあるから。
今回は>>1を読んで、そういえば給食のパンって美味しくなかったよなー、と自分は思い出した。

そういう連中がたくさんいたってだけの話だろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:41.41ID:qrZ6vpC70
昔は豚汁とコッペパン
焼き魚とコッペパンといういやな組み合わせが当然だった
米ってなんにでも合うしすげーわ
牛乳もぬるくて生臭いし鼻つまんで無理やり飲んだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:34:03.91ID:g7GQg/Dz0
>>923
でもパン屋の食パンの添加物とか見たら嫌になるよ
自分で作ればとりあえず安心
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:34:15.76ID:ePrxoUeh0
学校で血糖値を上げないことの重要性を指導すべきと思う。
野菜や肉を先に食べて、米とか芋とかはその後で量も控えめに。
0946くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:30.59ID:dPRSKlaA0
アメリカとの関係を対等にしようとするなら、アメリカの小麦から離れていかないといけないからな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:36.00ID:UAhl22eB0
>>921
米食が減ってるのは事実。でもパンばっかりにシフトは嘘。
ただ、お菓子が主食になってる奴はわりといる。
お菓子のかなりの部分が、糖質のベースが小麦粉なので、その意味では小麦シフトかもしれん。

でも、主食としてのパンの普及は完全失敗。
パンはほぼどの家庭でも朝食専門になった。
だから、管理栄養士はパンに合うおかずを考えられない。
自宅でそんな献立をしたことは1回もないわけだから。

社員食堂でも大学の学食でも、パンなんて出ない。
コンビニ弁当だってご飯が入ってる。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:44.00ID:zoE0bjwb0
一番人気はスパゲティミートソースっぽいヤツとポンジュース。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:46.18ID:wvy2GV5u0
米売れてないつうのはスーパーで売ってる白米のことであって、農家から直接玄「米」買ってる層はスルーじゃないのかなと思ったりする
昔は直接交渉行ったり知り合い通してたけど今はネットで個人も売ってるし
ジジババもネットで売り買いしてる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:56.01ID:m2Vnj1Fp0
>>932
暖かいミルメーク、ほんのり甘くて美味かったなぁ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:36:21.18ID:aL7RwnYm0
一人暮らしだけど外食の時以外は全部パン
いちいち炊いてられるかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況