X



【調査】「人生で1度もおせちを食べたことがない」 そんな人はいる?調べてみると、驚きの結果が...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/01(火) 17:17:17.10ID:CAP_USER9
明けましておめでとうございます。今年も、Jタウンネットをよろしくお願いします。

さて、おせち料理は食べたかな? 黒豆、数の子、田作りにたたきごぼう、カマボコや伊達巻き、栗きんとん......。おせち料理をいただきながら、昼間からお酒を飲んで、寝正月というのも楽しいものだ。

それとも、あなたは「おせち、食べない派」? おせちを作っているヒマなんてなかったし、出来合いのものはけっこう値段がね......と、おせちを食べない人も最近は多い。

そこで、Jタウン研究所では、「おせち食べる?」について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数273票、2018年11月28日〜12月26日)。

はたして、その結果は?

■おせち熱がスゴい石川県

結果が、上の円グラフだ。過半数を占めたのは、「必ず食べている」(51.3%)。やはり、「正月といえばおせち」の文化は廃れていないようだ。「基本的に食べるが、食べないときもある」は18.7%、「ほとんど食べない」は24.5%だった。

なんと「1度も食べたことがない」派も5.5%。およそ18人に1人が、生まれてこの方一度もおせちを口にしたことがないという。ちょっと驚いてしまったが、読者の皆様はこの数字どう見るだろうか。

では、地域別に見て行こう。まずは東京から。

「必ず食べている」は40.7%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は19.4%、「ほとんど食べない」は34.3%、「1度も食べたことがない」が5.6%だった。全国平均に比べると、「必ず食べている」がやや低く、「ほとんど食べない」がやや高い。「おせち、食べない派」がかなり多めだが、全国平均にほぼ近い結果である。

続いて、特筆すべき結果となった石川。

総得票数は31票どまりだったが、「必ず食べている」はなんと96.8%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は3.2%だ。「食べる派」は、両方あわせると100%で、「食べない派」は皆無という結果になった。おせち料理に懸ける石川県の熱意には感服するしかない。金沢に伝わる伝統的なおせちといえば、下記のような料理だ。

「かぶら寿司」は、金沢ならではの冬の味覚であり、おせち料理としても重要な一品だ。脂が乗っておいしい寒ブリとカブラをそれぞれ塩漬けしてから、カブラにブリを挟んで麹に漬け込む発酵食品だ。独特のコクや乳酸発酵による香りがあり、酒の肴としても知られている。

他にも、「棒鱈うま煮」「紅白ブリなます」「小鮒の甘露煮」「えびす」「鱈の子付け」など、時間と手間をたっぷりかけた、さまざまなおせち料理があるという。「食べる派」が100%近いのも納得するしかない。

続いて、愛知県。

「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は33.3%、両方合わせると86%を超えている。「ほとんど食べない」はわずか13.3%で、「食べない派」の存在はかなり希薄なようだ。

最後に、大阪の結果だ。

最後に、大阪府の投票を見てみよう。「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は6.7%、「ほとんど食べない」は40.0%、「1度も食べたことがない」が0%だった。

「食べない派」の存在がやや目立つのは、東京都に似ているかもしれない。大都市に共通の傾向だろうか。「食べる派」100%の石川県が田舎だと言うつもりは、けっしてないが......。

2019年1月1日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15817647/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/651e9_1460_3090fcf471155e2e619d88345983e126.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/285cc_1460_5788be88db80606a951b36ce3f7d31aa.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b99f_1460_1712dd4a7384885af2c131c68ca1e4a7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c49b5_1460_74e66d37e79494801692cee0d156a45c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9cd1f_1460_2a3d6b8304f039d42ca4526ddfec4e33.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/0777a_1460_21799dc43254527dd8f24490b52a343d.jpg

関連スレ
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546222271/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:25.34ID:ubqku6VC0
一度だけ高いの食ったけど、
7割は甘いもので、1回で十分だなと飽きてしまった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:53.93ID:InGeWLPi0
リアルに外国人じゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:55.65ID:MoF3NU6v0
1度も食べたことない人がいるなんて信じられんが
よほど程度の低い家庭なんだろうな可哀相に
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:35:59.29ID:NI+7PI0F0
近年は全然食べてないけど、実家でおせち当たり前だった頃は全く美味しいものだとは思わなかったな。
まあ当時は子供だったから今では味覚も変わってるだろうけど。
つかおせちの品目も変わってそうだな。もはや旬は拘るとこじゃないだろうし。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:13.11ID:LSHo33fx0
>>97
重箱に詰めたらお弁当レベルでもおせちじゃね
お結びとかサンドイッチとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:29.35ID:n9e5GzS/0
猫3匹にそれぞれカマボコの欠片あげたが1匹しか食わんかった、ふしぎ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:37.41ID:AYh7RCM10
子供は食べてもまずいのでは?和洋折衷にしてもいいが、とにかくお金がかかる。主婦が楽するためにというが、やたら時間と労力だけかかって全然楽じゃない件。年が明けてもお雑煮とかも作らなきゃいけないしね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:41.43ID:a+3SOkgR0
家では用意しないけど、
毎年、割烹屋が出してくれるんだよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:46.87ID:sISSTWM10
今保存技術が発達してるから
好きなもの詰め込んだらそれがおせちだろ

必ずしも煮物や乾物である必要はないわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:51.92ID:cGOsQ8zr0
ふきよせ(錦玉子とも)が全国区でないと最近知ってビックリした緑茶県民がここに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:36:53.68ID:XuqBTUW20
おせちの代わりに刺身10種類にした
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:04.75ID:54RnqPFb0
なんであんな不味いもん食ってんの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:06.55ID:Sy/XSTn/0
おせちは今は食べてないな
フグとか蟹になった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:09.15ID:u3l1TUsL0
外国人が増えてきたということだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:38.30ID:LGqzwaby0
親戚中の大人が大量に集まる場合なら一式作って他の寿司や揚げ物と一緒に置いておけば
好きな人が適当につまむからすぐ無くなるが
家族だけだと伊達巻とカマボコと栗きんとんと小魚の佃煮くらいしか人気無かった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:46.82ID:kiVsnmZI0
おせちを食べない家庭と言うのは、食べられない貧困家庭ということだろうね。
または日本国籍じゃない人たち。
それ以外に考えられない。
>1特殊な事情の人達を持ち上げる必要などない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:49.88ID:bmmFMN170
今年は+銀鱈、ほーれんそうのソテー、かぼちゃのシナモンバター煮
おから蒸しパン(オレンジ、キャラメル、バナナ味)
も作った。
疲れたから三が日は用を頼まないでください
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:37:50.55ID:LbQBX7I40
今年は三万のおせちにしたが、特に旨くも不味くも無く
0123 【中吉】 【191円】
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:04.60ID:y1ogEY5c0
おせち、正月の三が日食わされる。飽きるわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:11.43ID:/22b8aK40
外国人は自国の料理だろうね
お寿司もいいけど
今はいつでも御馳走は食べられるから
白いご飯が一番うまい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:13.85ID:Pm7NCFQX0
>>100
おせちと呼ぶハードルの問題かも
伊達巻きがないと失格なら
オレは今年おせちをまだ食ってない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:25.43ID:GHAnVNTl0
田舎は殆ど家族で過ごすだろ
都会は若者と単身者が多いからおせちとか食べない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:29.42ID:oZcvpk0a0
安倍政権でおせち料理を食えない家庭が急増してるんだってな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:59.71ID:SQLW3qwp0
セットで一人用があれば買うんだけどな
なんだかんだ多くて取り分けるのがめんどくさい
っていいつつ今年も何となく買って食べたが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:59.97ID:kqvIny5a0
縁起物だから食っとけ 神社参りと同じ感覚 
邪気落としとか長寿とか一応意味があるだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:39:17.35ID:WdEbwPlm0
食わんでいいだろあんなもん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:39:27.18ID:OowIK7iN0
一品でも御節的なのを食えば御節だろ
この時期はスーパーはそんなのばっかり置いてるんだから
むしろ食わないのは難しそう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:39:34.29ID:VuXfGdav0
おせちは食ったことないけど、1人15万円の料亭で食事したことあるって日本人はどうするの?
それでも貧困家庭乙と馬鹿にできるの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:39:43.09ID:V/DV5Kwk0
小さい頃、正月に親の実家に行った時に食べた気がする。
小学校の高学年になってからは行ってないから、あまり覚えていないけど。

大きくなってからは、栗きんとんだけ買って食べてるわ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:01.97ID:/nkaEpEI0
>>67
秋にとれたての芋と栗で栗きんとん作って食べてみたりは違うっぽいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:02.21ID:T5HM/3ZD0
一度も食べたことないっていうのは、あくまでも正月の期間限定でってことだろ
食材単体ならどれかはどこかで必ず食ってるはずw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:05.17ID:TsJGzcYA0
おはぎは餅に入りますか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:16.27ID:P0Ktbz0V0
>>74
今は一定基準の家庭でも数万の通販お節
になってきてる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:17.80ID:WdEbwPlm0
>>134
正月は店やってないから保存きくメニューまとめただけやぞ
おせちなんて
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:24.51ID:q1vjykaN0
毎年買ってるが別に好きって料理が入ってるわけでもない
高いが正月って感じがするだけ。まあ日本人税みたいなもん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:25.97ID:UMT1WHWk0
基本、全部甘くてしょっぱいから苦手だ。
さっぱりした味のおせち出せば売れるぞ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:26.09ID:Ahhsj6jx0
・まずい
・塩分と砂糖多過ぎで健康に悪い
・材料が高額
・完成品が高額
・卵、甲殻類、魚卵といったアレルギー物質が一つの箱に
・現在のお重おせちは戦後にデパートが広めた浅い慣習

結論:おせち不要
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:29.66ID:Bd2wKidV0
洋風おせちや中華おせちもあるし今や何でもありよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:40.05ID:aCPCifjj0
数の子だけは出た
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:41.76ID:gHihO13C0
食べたことないとか羨ましい
あんな不味いもんに固執する奴が家族にいると最悪
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:40:59.60ID:BhISYuV80
>>6
上や下に向けて↑↓つける奴大嫌いなんだけど君は斬新で良いね(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:07.78ID:zoCOQZUU0
>>131
ゴボウ出されたら木の枝を食わされたって怒るんだろうな

>おせちに入るごぼうに込められる意味とは ごぼうは地中に長くまっすぐ根を張ることから縁起のいい食材として有名です。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:09.57ID:bmmFMN170
>>144
半殺し
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:12.77ID:kpP65Jmd0
外人に聞いても食べたこと無い、で終わりだろうな。
ていうかおまえら、屠蘇なんて飲まないだろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:23.55ID:sTu92z0L0
美味しく食べるのにちょっとした工夫があるよね
小さい頃から食べ慣れて無いと難しいかもしれない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:30.31ID:d/l1UepZ0
栗金団(くりきんとん)は、日本の料理のひとつ。
主におせち料理に用いられる。「 金団」は金の団子もしくは金の布団という意味で、転じて金塊や金の小判などに例えられ商売繁盛・金運・財運をもたらす福食として、正月のおせち料理の定番となったものである。

黒豆(くろまめ)「豆に働く」


これ食ってなかったわw

ちょっと大盛りで食ってくる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:39.21ID:f8NHrqSn0
>>1
こういうものは地域別でなくて、
年齢家族構成ごとにとらなきゃ意味ないだろ。

小さな子供のいる子育て世代なら、まず食べる。
独身子ナシ一人暮らしなら、自分一人のためにつくって食べてたら、むしろ気持ち悪いレベル
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:51.84ID:LSHo33fx0
ミニハンバーグと卵焼きとミートボールとタコさんウィンナーのおせち
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:02.75ID:h87r0238O
昭和の戦時下くらいまではたくさんいたろうな。
何でも当たり前とか安倍脳カスがこんなの立てるんだよな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:04.55ID:A37gWzbD0
うちは雑煮もクリームシチューに餅ぶっこんでる洋食派家庭だしな
意外と合うんよね
バター醤油餅とピーナッツあべかわ餅も人気
一応おせちっぽい盛り付けのもんもつくってるが料理はぜんぜんおせちじゃない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:13.00ID:JcaSR/fs0
>>11
ところが大体30歳以下はマイウェイの曲自体聞いてもほぼ確実に知らない

カラオケオフ会に昔から色々行ってて
洋楽ハードロックを歌いつつ合間にシナトラのマイウェイを歌う事が結構あるけど実際ほぼ全く知られてない デフテックのマイウェイですか!?とも。
より邦楽偏重になってる 邦楽版も知らないしね 若い子でもおせちは食べる人多いと思うけどね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:34.14ID:SOmFUZHW0
>>134
縁起物ってただの駄洒落じゃん
安全祈願に行っても死ぬ奴は死ぬし特に意味はないよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:41.71ID:tpvXigSv0
興味深いのが、ふだん日本の文化と伝統がーとか吠えてるクソウヨに限って
初詣はいかない、お節料理も食わない、正月らしいことなに一つもしないってこと
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:11.13ID:1FEauklV0
うっすらとしか覚えていないが子供の頃親は用意してくれてたな
ただ、正直あまり好きではなかった
一人暮らしをしてからは全然食べなくなったが
この数年は暮れにおせちを買って食べている
縁起ものかな、あと、内臓含めて体を休めるにもいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:14.71ID:fkk9VJyo0
基本練物以外は不味いからな
黒豆とか煮干しとか昆布巻きとか
ダイエット食かよっって感じだものなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:19.77ID:R630zxN90
日本人じゃない家庭も多いからな!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:35.43ID:d0BAqOdx0
バードカフェも大昔の話しになってしまった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:43:44.45ID:xk/qg8NW0
中学生のころにはすでに母より妹のほうが料理うまくなってました。
0178 【猿】 【351円】 【B:78 W:64 H:99 (A cup)】
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:02.83ID:5lupf5pe0
日持ちさせる為とはいえ、甘いか塩っぱいかの2択がね…
酒のつまみにはなりそうだけど、体に悪すぎるんよ。
保存面では昔と違うんだし、万人受けする味付けのおせちは作れないのかね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:07.35ID:RKWd/U8c0
おせち美味しくないってよっぽどメシマズの母親に
育てられたのか、安いの買って来てるんだろうなあ
かわいそう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:09.22ID:tpvXigSv0
>>170
神道の否定ですか?あなた何人?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:12.39ID:M6Im8ikC0
おせちも食べられない家庭には生まれたくないよな
今のおせちはアレルギー対策おせちとか
好みの具材ばかりにできるおせちもあるのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:22.31ID:bjWPSL/S0
>>139

>きめぇ


「きめぇ」「キモイ」「臭い」「汚い」「9センチ」「馬鹿」「基地外」「変態」「嫌い」「嘘つき」

これ全て朝鮮ミンジョクに対するヘイト用語なので以後使わないように。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:30.30ID:g3Agpc320
>>152
クリスマスとか宗教じゃんきめぇ!
俺は25日は必ず星ひうまのボッチクリスマスとブレンパワードのジョナサンの、ママンにクリスマスプレゼントを貰えなかった事を嘆くシーンを見て、クリスマスが人を不幸にしている様を眺め、クリスマスはやっぱり糞だなと再認識する作業は怠らない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:30.67ID:A37gWzbD0
>>171
ふーん
千ョンパンジーや千ャンコロリンはどういうお正月なん?
キムチ食ってアベ藁人形に五寸釘売ったりしてんの?
(´・ω・`)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:32.19ID:d/l1UepZ0
>>175
納豆餅って砂糖山盛りで入れる奴?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:35.22ID:rEBebmaT0
黒豆だけは毎年必ず食べる
家で作るのホント大変だからちょっと奮発して高い奴にしてる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:46.91ID:Pm7NCFQX0
>>170
当たり前だ
おせちごときで一年の健康と安全が保証されるなら
医者も保険屋も廃業だ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:44:57.25ID:2Oh7+lVC0
母親が西条秀樹の大ファンだったので我が家では正月はカレーが普通だった
お節料理は苦手なので食欲がわかない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:03.02ID:a/FrZhZP0
そもそもおせちって料理のカテゴリーなの?
縁起いいもの合わせてだしてるだけじゃない?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:03.60ID:bmmFMN170
>>186
昔は入れてたけど最近は付属のたれ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:15.17ID:WdEbwPlm0
>>170
ほんとくだらんよな
ただ正月の間持つ保存食集めただけのもんなのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:16.95ID:vvqBDejJ0
正月くらい料理しなくていいように
そういうメニューになっている
つまり保存がきくものばかり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:18.96ID:pAPE1W0s0
お雑煮うみゃい
東京風のスッキリとしたやつね
三日間は食べ続ける
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:21.10ID:FHZsiu5d0
おせち食ったことないなぁ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:45:40.51ID:T5HM/3ZD0
生ハムとかローストビーフの入った洋風おせちもおせちに入るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況