【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/04(金) 20:43:57.66ID:CAP_USER9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546597159/
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:08.88ID:Eb9SVTKz0
>>585
最近はLED照明で電気代が安くなったから

あえて窓は締め切って照明付けたほうが、エアコンの光熱費と合わせて計算すると
かえって省エネだったりもする
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:09.09ID:stQ3Zv7+0
このスレ見てるとやるせなくなってくる
一言言いたいのは東からは一切光が入ってこないのに西からはガンガン入ってくる家って最低
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:10.13ID:1kuU+NWl0
建築中の注文住宅とか目にすることも多いけど1階も2階もデカい窓だらけの家だと思わず声出して笑ってしまう。

新築も難しいよね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:14.78ID:sgF9O8Lt0
>>545
建物を残しておくのは解体費でなく固定資産税や相続税の減免のためでしょ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:27.67ID:4MknsIxi0
今日中古でスマホ買ってきたw
ケツ穴やマンコに突っ込んだ端末かもしれんなw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:20.80ID:A6nmGnB20
日本の気候は家を溶かすから、結局建て替えになる
地震台風大雨乾燥。こんな環境で半永久的に維持できるとしたらチタン製の家ぐらいしかないだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:31.13ID:8Zzlcy4Y0
>>595
それは言える、昔は布基礎が普通だったからな

今はアイダ設計の1000万円の家でもベタ基礎が標準
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:32.10ID:ls5x2xWv0
>>591
あれ何ともない人は何ともないからな
むしろそういうの追い払うタイプの性質の人もいる
気になったら追及したほうがいいけど
気にならなければ良いんじゃねーかな
お化けも相手を選んで出てくるし合わない相手のとこには出てこないw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:31:43.52ID:D+w1XcQw0
最近中国人のお客さん多いんだよな
ネトウヨは苦虫かみつぶしたような顔してんだろうな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:32:06.84ID:aCMvsS5j0
>>564
色んな方法があるのね…
まー、その前まで住んでた築15年のマンションより暖かいので良しとするよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:32:21.73ID:tN3dJNri0
日本の高温多湿 ってどんなものでも長持ちしない悪条件だしなぁ 中はエアコンである程度コントロールできても外はむりだし
しかも地震で地盤がおかしくなり台風で瓦は飛んで行き
そういう事を考えたら 欧米とは建築思想からして違うかと
25年で壊して建て直す方が合理的だよね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:32:38.46ID:jjjw/ixZ0
土地があるなら新築するやろ
3000万もあれば充分なんだから

ウチは土地からだったので中古にしたわ
広いし、金持ちが景気いい時に建てたらしくてまあ悪くない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:04.30ID:bGEvFpn30
>>599
我が家の文句は俺に言え

相続したは良いものの、解体費高すぎて建て替え諦めた
13LDKのべ床面積400m ^2は3人家族には寒すぎる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:11.74ID:GrKF7FHA0
見栄だろうなw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:12.46ID:GYAL4TT60
>>545
廃棄物処理費のせいで解体費用が上がったのもあるけど
空き家が多い一番の理由は固定資産税だよ

ボロ家を壊して更地にすると税金が跳ね上がる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:15.36ID:0RVXaoiV0
>>13
アパート住まいとか無理じゃない…
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:24.76ID:4MknsIxi0
>>598
なるほどね、一理ある
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:33:46.40ID:DsOICiy50
>>608
うんうん。
もう引き渡しをしたなら、細かいことを考えず持ち家のメリットを活かして生活すればいいと思うよ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:02.31ID:0RVXaoiV0
一生って言うけど実際に死ぬまで住み続けるなら建て替え前提じゃない?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:19.47ID:/OmwjgzV0
家とか車とか何でもだが壊れるようになってんだよ
壊れないものなんて作ったら儲からないだろ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:23.51ID:V295KXl00
>>612
外は無理でも壁内換気を正しくできてたらいいでしょう
サイディングはメンテするしかない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:28.36ID:JmLIAvpZ0
そりゃ処女がいいに決まってる
女房と畳はなんとやらってやつと同じ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:29.54ID:IZkN1+OT0
ジローとかのアメリカの不動産サイトの物件見た後
日本のそれ見たら豚小屋
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:29.58ID:xSmJ9iYb0
>>606
そういう能力ない家族だからw
本当に気になることとか起きない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:47.37ID:Eb9SVTKz0
>>613
バブルの時の家は、無駄に贅沢しているからなあw
無垢の檜の節なしフローリングとか、大理石とかふんだんに使ってあったりする
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:52.43ID:4XkHD4/g0
>>552
湿気は同じでは?
ほんの少し南向きの壁が多くなるだけでは?
しかも湿気を言い出したらグラスウールやウレタン吹き付けは最悪だろ。

外断熱で換気をキッチリやれば?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:56.28ID:g35NdVbN0
今借金して家を建てた人の大半は地獄を経験するんだろうな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:34:59.71ID:8Zzlcy4Y0
>>622
木造でもシロアリさえ無ければ50年は余裕で大丈夫
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:03.35ID:KuL9xwIS0
>>597
俺んち建物だけで1500万だわ。この辺じゃ最低2500万くらい出さないとマトモな家建たないと言われてる中でローコスト住宅選んだが、工業製品と割り切っているので充分だったな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:49.90ID:OERe+gz50
熊本ガーデン今知ったもう売り切れみたい残念
シネコン入った商業施設に公共施設(病院とか保育所?)ホテルにバスターミナルも併設の超大型マンション超スゲー
大阪住みだけど引っ越してでも住みたいわつか大阪にこういうのないの?名古屋神奈川東京辺りでも
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:50.64ID:0RVXaoiV0
>>91
それは転勤の問題とかもあるぞ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:10.94ID:o2WRUGJ20
>>585
ドイツは家は北向きらしい。窓は北側に付ける。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:33.27ID:Jv5rghVV0
>>611
デザイン性、エネルギー率性優先で
ハウスダストやダニアレルギーとか気にしなければ…
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:36:53.47ID:tN3dJNri0
>>632
日本だとそっちが正解だと思う
夏も冬も快適な家を建てたらそんなに長持ちしないし
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:37:20.25ID:i9FMOAqq0
>>588
北向だけが問題じゃない
来た傾斜の土地は南向きに作ってもダメw
南側傾斜っても重要なんだわw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:37:23.26ID:DsOICiy50
>>612
アメリカと日本は建築の規準が結構似ている。
日本がアメリカ大好きなのも原因だけど。
地震に悩まされる国だし、コンクリや鉄骨に関して日本より技術が進んでいた背景もある
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:37:24.15ID:vOrEqG/b0
熊本は、まぁマンションに住みたくもなるだろう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:12.03ID:Jv5rghVV0
>>631
まじめに施工されていれば
土台はそれくらい持つことにはなってるんだが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:26.23ID:C+0G8d4I0
コンクリは大量の水含んでるだろ
完全に水気抜けるまで2年かかると言われてる

実際は業者が基礎打って一週間も養生しないうちに木質パネル接着工法とかほざいて
工場から壁運んできて組み立てて高耐震高気密高断熱を謳う

これどうなるか分かるな、うへへ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:34.79ID:4MknsIxi0
こういうスレ見ても、やっぱり俺は賃貸があってそう
優柔普段だし、リスクを極端に恐れるし、定住できないから
下手に買ってしまうと大損しそう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:38.91ID:9VazAYrP0
パワービルダーの建売りをやたら叩く人もいるけど、実際住んでみて確かにちゃちいが、耐久消費財と割りきれば十分なレベル。
中途半端にセキスイや大和ハウスで上物だけで4000万円、5000万円とかの大金掛けて40年住むなら、20年で建て替えても良いつもりでパワビル建売もありと思う。
どんだけカネかけても設備仕様やデザインは陳腐化するし、傷み老朽化は避けられない。うちは30代で世帯年収1500万円だからセキスイでも買えたけどな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:56.14ID:8Zzlcy4Y0
>>632
スレート屋根、サイディング外壁
ローコストの基本だが ハッキリ言ってそれで十分

高級な瓦屋根と違って途中、張替は必要になるが
躯体自体は50年は余裕で大丈夫
我が家も コレ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:38:57.12ID:TLbNxiBM0
住むなら築浅の中古買うか賃貸しか考えられんけどなぁ
ご近所トラブルやら転勤やらですぐ手放す可能性があるのに、新築建てたら売る時の資産価値の下がり分が強烈やわ
引っ越す前提で考えれば、中古や賃貸ならそのリスクが小さい分ましな気がするけどな
新築買ってもどうせ10年もすればリフォーム必要やし、老後も住めるわけでもないし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:39:08.76ID:fXq5vaqu0
アホみたいな値段でもたない家ばかり作って売ってきたから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:03.24ID:lngsulII0
木造だからじゃないの
鉄筋コンクリートなら長持ち
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:12.17ID:tN3dJNri0
>>624
メンテをしていく手間とかお金とかを考えたら 壊して作り直すってのはある意味合理的だと思うけどな
まぁどんなにメンテしても地震来たら 基礎から考えなきゃいけなくなる可能性大だし
どっかの液状化とかさぁ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:31.58ID:4XkHD4/g0
>>641
マンションはコンクリがヒビだらけになってるとこも多いけど上からの補修だけで大丈夫なのか?と思う。
雨漏り対策にしかならんだろ。
耐震性はガタ落ちでは。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:56.51ID:tbC+uj2F0
マンションでも天井に配管があるところは嫌じゃん
木造は基礎構造と間取りセットでリフォームでもどうにもないし、木が腐ってる
0655!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:56.70ID:5+navkYX0
今新築だとほぼオール電化だけど実際どうなの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:57.34ID:i9FMOAqq0
>>629
南傾斜で南向きの我が家実家を
売りに出す予定なんだw
買うか?w
反対斜面にも家売ってるがw
真冬を通過するだけでお気の毒にって思えるぞw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:40:57.64ID:1MDkhd1G0
まあこれだけ粗悪で高額な住宅を売りつける国なんて
世界中探してもなかなかないだろうな
不動産も建築も外資が参入しないとダメだね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:07.14ID:ls5x2xWv0
家だと管理も面倒そうだから中古マンション買いたいんだが
1000万で20年暮らせるようなのが欲しいが
水回りが心配で
なんかもう壊れたら管理会社に電話したら良いだけの今の賃貸が楽過ぎる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:11.70ID:DsOICiy50
>>648
要求だけは一人前の貧乏人ばかりだから、目に見えない部分でコスト削減してるんだろうね。

消費者が身の程をわきまえれば、そんな事態にはならないのに。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:16.75ID:j76SQPmL0
去年新築したけど断熱材もいいし窓もペアガラスで防音も完璧
汚れが勝手に落ちる外壁やら傷の付かない床板やら
とにかく建築材料が日々進化してるのよ
中古なんて買う気せんわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:25.41ID:T1p1Olqv0
鉄筋コンクリートで雨漏りや水漏れがあったら修繕が大変だよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:34.97ID:5SwuRr5n0
新築や新築業者、新築融資が優遇されてるからだろ・。
古くてもいい。使い倒す、ものを大事にするんなら中古を優遇する処置&新築重税、材料高騰さえればよい。
自動車なんて古いと税金加重されるんだぜ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:35.37ID:M5ERZfwA0
ドイツフランスなんか築100年が普通
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:38.33ID:T+R3Pr0n0
事故物件かもしれんし。怨念があるかもわからんし。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:38.44ID:GpRsM6tw0
新築買うとかアホか
中流以下のアホは負債を資産と思って買ってんだなまじで
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:43.02ID:ejkA1lRm0
>>27
アルミサッシでペアガラスも使わないのに
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:41:52.25ID:Eb9SVTKz0
>>649
不真面目土台には、空き缶とか入ってる・・・・w
あと、洗っていない海砂にジャブコン使っている
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:02.69ID:TZ8iwEhc0
家なんて新築でも中古でも住んでみて初めて良し悪しが分かると思うけどな。
欠陥住宅に当たりたくないなら中古や新築建売も選択肢の一つだろうし。
設計の0から始めると素人には決める事が多すぎて相当な労力を使う。
そういう意味でも比較的新しめの中古ならアリかな、と。
俺はウッドデッキに憧れて作ったのはいいけど床下が近所の猫のトイレになっちゃって
糞尿のニオイが酷すぎ…
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:42:54.45ID:M5ERZfwA0
だいたいね、こんなに頻繁に外装やり直す国は日本だけです
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:15.92ID:Jv5rghVV0
>>664
実際のところ、幽霊とか見える人いるのかな?
テレビ番組の心霊映像ってどうしてもやらせっぽく見えてします
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:21.72ID:bMYkuab90
確かに、新築購入して隣近所に基地外がいたら詰むな
とんでもなく閉鎖的で部外者に排他的な地区に家を建てたりしたら泣くに泣けん
人間関係なんて下調べでそこまで把握できるとも思えないし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:24.57ID:DsOICiy50
>>667
ねーよ。

つーか「土台」と「基礎」を混同してるだろ。
無知が背伸びしなくていいから。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:43:56.26ID:gdkAb+Km0
家は三軒建ててようやく納得のいく物になると
昔から言われている
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:01.39ID:ls5x2xWv0
>>644
別の理由だが賃貸が合ってる人もいるんだろうな
色々考えるの面倒だからやっぱ賃貸がいいわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:01.53ID:o2WRUGJ20
>>655
都市ガスの地域で、オール電化は半分以下じゃないかな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:08.28ID:3WM/pNLn0
貸家なら昔のほうが多かったみたいだけどね
今はまず自分の家を持つのが大事ってことになってるから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:08.29ID:f25K+TO60
>>671
こういう諸条件無視した単一比較論でものを語れるおめでたい脳味噌の人は悩みが無くて幸せだろうと思う
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:15.40ID:Opli+fTl0
そもそも地代が高いだけで、建物自体は安っぽいからね
中古住宅の販売チラシとかみると、なんかこう、湿気でカビてそうな汚さがあるしw
あと、室内では靴を脱ぐ文化だと、他人が素足で歩き回った家は不快なんだと思う
素肌で触ったものって嫌じゃん
海外の物件だと、基本的に靴で歩き回ってるだろうから公共建物と変わらないサッパリ感がある
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:44:34.45ID:Eb9SVTKz0
>>643
コンクリが固まるのは化学反応だから、

水分なんて抜ける必要はないわw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:45:05.63ID:KuL9xwIS0
>>645
俺は家買う時に地元中心に16社のメーカー見て回ったけど、セキスイとかダイワハウスの割高感しか感じなかったわ。
セキスイのパネル工法とか、建築中の見てるとパネル合わせるだけだから滅茶苦茶施工早くて50日くらいで建ってた。建築期間短いから人件費分安くなっても良いような気がするけど、高いんだよな。
ダイワやセキスイが特別優れた材木使ってる訳でもないし。色々メーカー回るとどこで儲けてるのか分かるようになる。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:45:09.43ID:8Zzlcy4Y0
オール電化は止めた方が良い

お湯はガスの方がいいよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:45:18.29ID:DsOICiy50
>>674
ただフィルムを貼って気密性を確保しているだけだよ。
あとは結露が影響を与えないように事前に計算するとか。その程度。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:01.99ID:eK7vrGIv0
昔の間取りだと家電の進化や
生活の変化にあってないから
リフォームするようになる。

だったら新築の方がコスパが良いってことじゃない?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:07.23ID:urd9/XAL0
服なら中古ならクリーニングに出せばとりあえずきれいにはなるし
家は完全には無理だから気持ち的に無理ってのはわからんでもない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:10.37ID:ywO4YGrA0
>>84
それあるよな〜。
俺の実家は隣のBBAがアスペで異常に音に敏感だから基地外クレーム食らいまくって結局売って逃げ出した。
ほんと隣人に発達や基地外居たら大変だよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:19.40ID:vOrEqG/b0
うちの実家パルコンだけど二回塗り替えただけで
40年ほぼ問題ないぞ。今パルコンあるか知らんが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:34.27ID:Eb9SVTKz0
>>686
都市部はガス利用

オール電化は、プロパンガス使っている地域だろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:35.51ID:/KgUErfz0
・築年数が古いと(証明書が必要)低金利フラット35年ローン対象外になる
・不動産事業者も中古住宅宅の販売に本腰を入れない
・新築販売はモデルルームや展示会など販売しやすい状況を作って進める手法が確立されてるが、中古住宅は顧客確保が難しい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:36.64ID:0nKBn00M0
>>644
賃貸といういくら払っても自分のものにならないものに金払うくらいならいっそ買うほうが節約のような?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:40.08ID:tbC+uj2F0
住宅と車は見るといつの年代かがわかっちゃうよね
あと女子高生の髪型もね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:43.78ID:wtOmU1lb0
鉄骨造かつ間取りが今っぽかったらいいけどそんな物件滅多にないもんな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:13.03ID:557zZXpQ0
中古住宅にも住宅ローン減税を適用すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況