X



【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/04(金) 20:43:57.66ID:CAP_USER9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546597159/
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:11.68ID:557zZXpQ0
>>728
その他にも条件がいろいろ厳しいのよ築20年以内とか
自分も家買おうかなぁと思ってるけど多分適用外だわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:13.97ID:NEGQ9uvr0
土地付き家屋のウリ物件

築30年で土地代だけになっちゃう
   つまり上物評価がゼロ円
   むしろ古家が有ると建物の壊し代金が安くなっちゃうのが現状だもんな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:25.81ID:ilfXlHXp0
理由のひとつとして高いんだよ
中古なのに高い
リフォームするにしても詐欺まがいのとこも多々あるし
リフォームでさらに金取られるくらいなら新築のほうがいい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:28.96ID:EYW25oWT0
また不動産屋のステマか?
日本という地域は、高温多湿、しかも地震で建物が振動するから
どうやったって長持ちさせられない。
特別な神社仏閣のように人が住めないような所に建てれば
まあ持たせる事も可能かもしれないが、
人が住めない所で長持ちさせても意味無いし。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:32.69ID:WTOwWLoY0
高気密高断熱の新築を購入

良い点は
樹脂サッシで防犯ペアガラスはくそ重たいけど
冬はマジで暖かいし夏は涼しいし快適。
高気密は蚊とか虫も侵入してこない
鉄骨だから白蟻の心配もない

ハウスメーカーの家だからか知らないけど
なぜかローンの金利が安くなった。

悪い点は
鉄骨は固定資産税が高い
あと、最近の家は部屋間の壁がショボい
石膏ボードに壁紙貼っただけ
あと、塩ビの配水管はすぐには水の流れが悪くなる……
年1回の配水管の高圧洗浄は必須

けど、不満より満足の方が大きいのは確か。
新しい技術が入っている新築は満足度は大きいと思う。

ただ新築でも理解しがたいのは
頭金無しで巨額のローンを組む人達かな
毎月とボーナス月に恐ろしい額を払ってる人がおおすぎ。
それプラス車もローンですって言う人もおるけど
ボーナス減ったらどうするんだろうって思う。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:34.79ID:8jFEJu3M0
これさー、アルミサッシとか進化してるし、屋根材も進化してるだろ。
接着剤も。
20年前の中古買うより、今の新築のほうが気密性高いしいいぞ。
耐震性も進化してるはずだぞ。
5年前のはどうよ?となるとたいして・・・だけどな。
だから金があるなら新築がお勧めです。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:51.64ID:o2WRUGJ20
庭との出入りとかで使わんし、南側のでっかい掃き出し窓って、
邪魔ちゃあ邪間だな。最近ない家が多いんだっけ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:57.55ID:Jv5rghVV0
>>717
哲学的だね

貝塚とか遺跡の上が住宅地になっている所は腐るくらいあって
人骨も無数に埋まってるはずだが
住んでる人達の大多数はおそらく誰も気づいていないと思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:55:58.02ID:8Zzlcy4Y0
>>726
スレート屋根は良いんだぞ

高価な住宅は瓦屋根が多いが
確かに瓦の方が長持ちする

が・・・スレート屋根は軽量という利点もある = 地震に強い
まあ20年くらいで張替は必要になるが
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:56:12.48ID:DsOICiy50
なんにせよ、お前らの住宅に対する考え方が分かって楽しいスレだな。
見学させてもらうわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:56:45.87ID:V295KXl00
>>713
別に北に窓作れとは言ってないと思う。

南向きの家が北に窓作るのも、北向きの家が北側に窓作るのも結構意味不明
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:29.14ID:tndj9n6a0
家と土地が別財産のアジアと家は土地の附合物の欧米は比べられんだろ
欧米の家はマンションのようなもので土地の所有権がいてんすれば家の所有権も当然に移転する。だから土地の価値を上げるために家の維持も必要になる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:34.15ID:OYcMJ5To0
欧州の貧乏国(南欧、東欧)が
まともな生活できるのは住居に金かけないから。

半数が一生実家暮らしで、最終的にその家を引き継ぐ。

日本みたいな、非正規が給料の半分をワンルームマンションに
費やしてたらまともな生活できんよ。

貧乏人は住居に金出したらだめ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:46.70ID:xF+hy3my0
欧州の家がしっかりしてて暖房や断念なんかの性能が良いのは
最初からそうやって建ててあって、それを中古で代々住むかららしい
そんなちゃんとした家を個人が毎回新築できるわけがないから。
いつだったか5ちゃんで教えてもらった
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:53.47ID:vOrEqG/b0
>>740
買ってるだろZOZOとか三木谷とか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:53.62ID:V295KXl00
>>749
まあスレートをバカにするつもりはないよ
窯業系サイディングが嫌いなんだ
吐き気がする
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:57.23ID:7VhtJ5IO0
前住民が家中でぶっかけプレイとかスカトロプレイしてた可能性もあるしな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:09.67ID:ZZlAgMx00
>>742
逆に言うと中古物件である程度年数の経過したものは地代のみになる
現実はそんな事ないけど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:18.48ID:DsOICiy50
ID:Eb9SVTKz0

こいつはアホの代表
無知なうえに、ホラ吹きだから要注意な

>>667,675のやりとりを見ればわかる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:29.28ID:Eb9SVTKz0
>>713
今度全裸で窓にピッタリ張り付いてアピールしてみることお薦め
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:40.26ID:3IHttUWo0
>>401
そういうあなたのためにクソ安い北向き住宅があるはずだから
ぜひ購入するなり借りるなりして、どうぞ声を大にして俺の自慢の北向きの家だと叫んでください
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:45.83ID:QI/permB0
>>698
防音もコンクリの方が上だな
枠組みをコンクリにして、後は住んだ人の好きな壁紙貼るなり、絨毯敷くなり、
模様替えができるような、なんでそういう家造りができないのかなと思う
まあ、そのコンクリも、日本の場合は、中空洞なんじゃないかって思うくらい、壁を叩いた時の音が軽いけど
多分厚さを薄くするなどして材料ケチってるだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:58:52.02ID:NEGQ9uvr0
日本は地震王国なんだ

阪神大震災でも倒壊したのは古い建物がほとんどだった

建築基準法はだんだん厳しくなってきた

人の命には代えられないんだから3お0〜40年で取り壊した方が安全で安心できるよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:07.90ID:jjjw/ixZ0
>>741
いや、検査受けて瑕疵保険に入れば築20年以上でもOK
ウチがそうだから

検査に費用はかかるけど、この保険に入ると登記費用も安くなる
この登記費用分で検査費用の元は取れる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:13.39ID:+q2I9N9v0
さんざん既出だと思うけどやっぱり地震多いからだよね。
すぐにでも南海トラフだっけ?くるかもしれないのに阪神大震災より前の建物は怖すぎる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:42.78ID:557zZXpQ0
>>765
ありがとう
参考にするわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:53.95ID:Eb9SVTKz0
ID:DsOICiy50
  ↑
こいつは日本に多い詐欺師の工務店のクソジジイだなw

こういう設計士が日本には多いから気をつけろよなw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:59:57.99ID:hAGG7Ctz0
11回引っ越した俺からすると
引っ越し考えて家具とか簡素なものしか買えないし
駐車場に敷金礼金払う鬱陶しさ、自転車、バイクとか
余計なもの買えない、汚ないもの洗うスペースがないとか
賃貸は生活が窮屈だったな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:00:05.11ID:p1kJRLQW0
問題は湿度だと思ってる
古い家は丈夫だとか言ってる人もいるけど、構造的に丈夫でも気密?断熱?何それ?美味しいの?っていう快適とは言えない家だから建材が長持ちしてるだけなのよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:00:14.84ID:xF+hy3my0
>>743
それは同感。大した土地でもなし、
中古のくせに3000万超えとか、よく値付けできるなって思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:00:19.00ID:U8nBJgkB0
見映えのする家やマンションに住んでるけど家計は火の車ってとこ凄く多いからな
この問題は何気に深い
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:00:21.73ID:oyKNyCm10
中古買って買った時より値段上がったよ。
まあしばらく売らないからどうでもいいんだけど。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:32.09ID:VtcFOhx40
アメリカ輸入住宅とか、見かけだけで構造は昔ながらの日本のか細いもの
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:32.53ID:7vKpNqqN0
人口が減少に転じたのにマンション建てまくり
飽和して価格崩壊するって考えないんだろうか?

まぁ、建てるのをやめた時点で終わるから
業界自体が完全に自転車操業だよなw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:41.60ID:0gOXS8iP0
リフォームして綺麗でも
水道管とか壁の中とか、見えない所が痛んでるかもしれないと思う
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:56.18ID:f25K+TO60
>>770
引越すると銀行とかカード系の住所変更手続きが死ぬほど面倒くさいよな
でもやらないわけにはいかないし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:02:36.34ID:DsOICiy50
>>743
リフォーム詐欺多いらしいね。
設計事務所を通したらいいよ。
まぁ設計料払えない人の方が多くて、その選択は無いのだろうけど。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:02:38.93ID:V295KXl00
>>651
海外ではそうやって価値を維持する
更にリフォームしたぶんは住宅評価が上がる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:02.80ID:jKAUOx/h0
そういえばだいぶ前、テレビでヨーロッパのどっかの国の「歴代の持ち主が悲運に見舞われ次々と命を落とした呪われた館!」みたいの紹介してたな。
今の持ち主にキャストが「ここに住んでて怖くないんですか?」と質問したら、
「全然気にならないね。そりゃ長い歴史があればいろんな事が起きるだろ?」と答えてた。
ナルホド、縁起を担ぐ日本人と違って向こうの人間は合理的だと思った。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:02.93ID:urqnc4b00
日本人にとって家を建てる事は人生の3大イベントのうちのひとつだから
一般人に限るが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:13.78ID:9IngaVSiO
転勤族だと、毎回新築という訳にもいかないだろうけどな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:14.01ID:pdMyRBEH0
>>78
今も昔も良い家はツヨイよね
同じような話を自分の母も大昔にいってたわ
そっちは江戸時代の家
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:27.75ID:Fd6Sx26q0
地震で水道管ガス管ばぼろぼろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:31.93ID:V295KXl00
>>776
会社は利益を出さないと行けないから止まらない
止まると死ぬ
日本がどうなろうが関係ない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:03:36.00ID:p1kJRLQW0
>>780
地震保険ってゴミだよ
とても建て替えができる金額は出ない
火災保険全焼2000万なら1000万しか出ないんだぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:04:18.89ID:sbEWIghZ0
まぁ食わず嫌いってのもあるよな。
賃貸の話ではあるけど、引越しまで猶予がなくて、いい新築物件もなくて、しゃーなく築15年のとこに
引っ越したけど、2日で馴染んだ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:04:34.20ID:8Zzlcy4Y0
>>771
本当にそうだよ

木造の寿命は風呂の湿気で決まる

築30年の木造を解体すると
風呂場まわり以外は全然まだまだ新品同然

だが・・・風呂場まわりの土台、柱は脆くなってる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:04:48.69ID:k8S70Gwv0
日本は高温多湿
地震、台風、噴火に土砂崩れ
とにかく災害が多いから、スクラップビルドになる
穢れの文化もある

ヨーロッパで、地震や水害のニュースってあまりないでしょ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:05:00.87ID:SWGF8pLJ0
木造住宅なんて20年したらグズグズだからな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:05:02.40ID:8y8j4prm0
バカチョンとか得体の知れない
ヒトモドキが住んでたかも知れないからな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:05:21.27ID:vOrEqG/b0
建て替え前提で良い土地の中古買って10年くらい住んだら?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:05:40.78ID:C1u+J3Lo0
中古の在来工法(つまりほとんどの木造)は今では欠陥住宅
ツーバイは昔のでも大丈夫
そして新築が安い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:05:50.45ID:KuL9xwIS0
>>722
ステーツってところ。新潟県の会社でイシカワってハウスメーカーの系列会社。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:01.54ID:uIhNtHN/0
>>583
35年ローンで建てて10年経ったら出来るだけ早く繰り上げ返済で終わらすんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:23.98ID:f25K+TO60
>>786
地震で倒壊するかどうかは、建物自体の質もさることながら地盤の良し悪しも大きいと思う
東日本大震災の時は、盛り土に建てた家が相当被害に遭ってる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:40.39ID:Eb9SVTKz0
>>792
東京だと、一軒家に住んでいたおばあさんが死ぬと、
その土地に7軒の建売ができるからなあw

1人 → 7軒x4人家族 => 28人 とどんどん過密して増えていくw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:48.52ID:Mi8vSgOW0
新築サイコー
一昨年、平屋を建てたばっかだけど、外気温が−5度な朝でも室温が15〜20度あって感動だわ
中古で買った前の家は外気温=室温みたいなもんだったからな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:07:27.18ID:JWktx01v0
中古でも良い手頃な物件がないからだろ
せめて潰しとけよっての
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:07:32.73ID:ZbZCRfXH0
地震と湿気で30年も経つとユルユルのボロボロなのに中古がいいって金が無いだけお
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:08:08.32ID:8Zzlcy4Y0
>>805
地震保険って基本、半額保証なのよ
どこの保険会社でも一緒だよ

1000万円の家なら
火災は1000万円保証
地震は500万円保証
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:08:12.94ID:3WM/pNLn0
>>776
うち東京の隣県だけど駅から徒歩20分くらいのところでもどんどん建売ができてる
親の家は多摩地区だけど駅から15分くらいかかるところでも狭小住宅がどんどん建ってる
で、あっという間に建って2階に布団が干してあったり玄関先に三輪車が置いてあったりする
みんなどこから来るのか不思議
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:08:21.79ID:p1kJRLQW0
>>805
1200万の家の火災保険って1200しか入れないよ
つまり地震保険の保障は600万
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:08:50.56ID:YA+bDwa00
>>569
ワロタw
そんなに落ちてくるんだとしたら
消毒とか虫の害を考えると隣の家や道にも迷惑かかるな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:15.59ID:yMdpmTLS0
世田谷で中古5000万の
古家あり物件の出物が
あったとして、うわ物
に担保価値がないと、
ローン組めない。
結局まだ住めるうわ物
を200万かけて壊して、
新築すると6500〜8000
万くらいになる。

現金で5000払える人は
そんなにいないよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:22.13ID:V295KXl00
>>806
産業施設も賃金の高さと土地の固定資産税の高さから逃走、その跡地にくそ高い金払って一般人が背伸びして家を建てる
下がる税収、高い住宅費に苦しむ住民、滅びゆく東京…
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:45.68ID:+OHWext50
家だって大きく進歩している。
床・壁の断熱性、2〜3重窓、24時間換気装置、地下熱利用、耐震等級3、建築時から
耐震影響を計算された太陽光搭載、住宅用耐震ダンパー、エコカラット、新建材・・・
金かける意味は大いにある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:09:48.04ID:hAGG7Ctz0
>>810
御近所の金持ちが今でも風呂は外に作ってる
喜多方ラーメンの店みたいなデザインだったw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:10:48.69ID:pGoRpkTA0
>>801
良さそうなとこだね。うらやましい…。
ウチはお金なくてパワービルダーの建売だよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:11:00.09ID:Y/MjtpK80
ゴミのように家で溢れてんだから、適当に空いてるとこ探して住めばいいだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:11:15.69ID:8ZHM6yob0
少子高齢化で人口減少
あBのミクソ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:11:26.76ID:Eb9SVTKz0
>>818
土地17坪3階建て6000万の建売が、建てているそばから完売・・・誰が買っているんだろ ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:12:17.86ID:0nKBn00M0
>>817
つーか中古5000万とか誰が買うのよっていう
価格だけでもうお断りだわ
それなら半額で新築買う
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:12:41.02ID:5S6Urwlu0
他の借金も住宅ローンに組み込んで仮審査通った時点で勘違いするDQNが言ってそうだなwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:04.45ID:yRE3sm2r0
中古で十分
新築だと何かあったときにローンだけ残って地獄みそう
隣人が超異常者だったりしたときに後悔する
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:21.40ID:Eb9SVTKz0
>>828
世田谷で2500万で新築なんて買えない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:25.66ID:OYcMJ5To0
消費者の意向というより、ハウスメーカー側が新築売りたいんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:36.75ID:KuL9xwIS0
スレ読んでて思うが、建築基準法って改正されてるんだぞ。耐震基準の見直しも行われてるし。
家が古い新しいというのもそうだが、一昔前の建築基準法で建てられた家なんて購入検討するに値しないだろ。
以前の建築基準法で建てられたダイワハウスより、今の建築基準法に沿って建てられた地元零細ハウスメーカーの方が耐震性高いんだぞ。
この辺に触れてるレスが全然無いことに驚くわ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:37.40ID:vOrEqG/b0
>>826
床面積の半分くらい階段だよな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:44.18ID:hAGG7Ctz0
>>826
東京に住んでると土地の狭さの感覚に麻痺するんだよ
今考えるとアホだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:14:03.56ID:wwbVlr+f0
>>814
はぇーなるほど

5000万の家とか買ったら住宅ローン減税で50万返ってくるとかやべぇな
10年間も
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:14:22.93ID:4NJFsXDH0
震災以降の新築特にマンションはコンクリートとかの建材が放射能帯びてそうなイメージ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:14:29.83ID:JxiO0Iti0
このスレの中に建売業者は何人いるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況