X



【バイク】カワサキ、小型二輪車新車販売で今世紀初の首位 Z900RSが好調 2018年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 23:13:49.95ID:wSWAPOUB9
全国軽自動車協会連合会は1月7日、2018年(1〜12月)の小型二輪車(251cc〜)新車販売台数を発表。カワサキが1997年の統計開始以来、初の首位となった。

カワサキは『Z900RS』などの販売が好調で、同50.0%増の1万5446台と、大幅増で2年連続プラス。前年トップのホンダは、同20.5%減の1万0923台と、2年ぶりのマイナスで2位転落となった。

ヤマハは同13.6%減の1万0501台、3年連続のマイナスで3位。スズキは同4.2%減の5053台で、2年連続で前年を下回った。輸入車などのその他は同5.5%減の2万1297台で、2年連続のマイナスだった。

全体では、前年比1.2%減の6万3220台で、2年ぶりのマイナスとなった。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1372823.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1372738.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1372825.jpg

2019年1月8日(火)16時45分
レスポンス
https://response.jp/article/2019/01/08/317767.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:16.15ID:gmz7UFES0
カワサキか・・・
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:41.57ID:iZaSL/4g0
>>2
早すぎだ。ww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:16:07.03ID:T7ygwfOj0
アク禁にしますっと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:23.92ID:siTPRl5B0
小型二輪って125ccとかじゃないんか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:18:40.89ID:gQenRfhS0
>>6
趣味の世界やからなぁ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:18:42.70ID:CP32C95Y0
900ccで小型になったのか
時代も変わったな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:29.31ID:Hx5XI2HF0
小型って125ccってイメージがあるけど251cc以上なんですね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:04.87ID:5gm5w1Sm0
250以下は何なんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:39.93ID:3ksTkitS0
251cc〜 どの位までが「小型」?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:56.48ID:iyyILBnk0
ゼパー1100めちゃ大きいね、びくともしなかった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:36.48ID:ZQcNAWVF0
今こそ普通二輪免許用にマルチエンジン積んだZ400RSですよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:25:10.21ID:wBhFqALk0
大型自動二輪が売れたのなら、小型二輪車じゃなくて、二輪の小型自動車じゃねえの?

小型二輪車っていい方だと小型自動二輪っぽい書き方だから125を連想する人が多いんじゃね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:25:13.66ID:cY6JmrNP0
900が小型なら大型は何ccからなんだ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:26:15.43ID:wwkxThj50
250はミクロか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:26:17.97ID:cY6JmrNP0
>>6
バイクは見栄で選ぶと碌な事にならないのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:26:39.80ID:oZL3NRIL0
結局はこのカタチが1番売れるのな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:56.79ID:L571agTR0
>>23
ペットボトルは2Lが主流だからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:13.55ID:KW9g1xKN0
年間10台くらいしか売れてないのに、1位を誇らしげに言われてもな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:42.66ID:SPOPfDev0
GT50でいいや、でも30`規制は無くして
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:18.46ID:dGdFpZIO0
ゼファーが死んでネイキッドも終わりかと思ってたけど
知らん間にこんなバイクが出てたんだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:47.28ID:9n19rLXq0
>>26
そうこれに尽きる。
各社散々虫みたいなバイク作ってたけどコアで買うのは
おっさんだから受ける訳ない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:09.06ID:CFK9WxiG0
あのZ1みたいなやつか
格好いいもんなあ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:32.31ID:aDTgQvPy0
>>19

2気筒での噂が
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:05.81ID:iI8PM+PJ0
最近のネイキッドって前から衝突したみたいな変なの多かったもんな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:35.96ID:7b9R7q/10
これ、ケッチじゃん
900か
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:17.94ID:ZT4akNC30
>>15
125超え〜250以下:軽二輪 50超え〜125以下:第二種原動機付自転車 50以下:第一種原動機付自転車 250超え:小型二輪
中型二輪とか大型二輪っていうのはない 免許制度ではあった いまは普通二輪と大型二輪 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:37:21.12ID:/RoYJXgn0
カワサキのセルはこの時期かかりにくいんだよ
近所のオッサンが毎朝うるせぇんだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:38:27.43ID:wYfbXhGQ0
250いれるとガラッと変わるからか?
車検ない高速乗れる250最強説やからか?
大型免許あるけどセロー最高だわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:40:25.00ID:Ey/zvur70
>>1
なんで最近のバイクってこんなにカッコ悪いんだ
特にリヤフェンダーが無いのが許されないんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:40:35.26ID:FZCKDl7J0
>>34
150万円くらい
納車まで半年以上待ち

悩んでたら年内モデルは無理とか言われる超絶人気車種
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:43:58.52ID:e6bHTbNc0
小型二輪てのは、昔あった小型四輪に対して
今やもう意味はない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:44:17.82ID:rXXiedwq0
年間5万キロ乗るんだ。
快適で50万キロくらい保つスクーター作ってくれよ。
買うよ。できれば400CCで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています