X



【バイク】カワサキ Ninja H2 SXシリーズ、先進装備充実の最上位モデル発売へ お値段277万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/16(水) 20:42:29.50ID:8YZ3c8Kq9
カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジンを搭載する高性能ツアラー『Ninja H2 SX』シリーズに、最上位モデル「Ninja H2 SX SE+」を設定し、2月1日より発売する。価格は277万5600円。

Ninja H2 SXシリーズは、新開発の998cc水冷4気筒バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載し、高出力や強烈な加速力に加えて、日常での扱いやすさと燃費性能を両立したツアラーモデル。これまで、ベースモデルとなる「Ninja H2 SX」、LEDコーナリングライトやフルカラーTFT液晶パネル、KLCM(カワサキ・ローンチ・コントロール・モード)、KQS(カワサキ・クイック・シフター)を装備した上位モデル「Ninja H2 SX SE」の2車種を展開してきた。

新型車は、実用的で充実したNinja H2 SX SEの装備に加え、KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)を装備。ソロライディングでも、タンデムライド+荷物フル積載でも状況に合わせスマートフォンから簡単にセッティング変更ができ、挙動変化を最小限に抑えることができる。さらにブレンボ社製ストリート用モノブロックキャリパーの最上級モデル「Stylema」、各電子制御と連携する包括的なモードセレクト機能、スマートフォン接続機能などを備える。

また、Ninja H2 SXおよびNinja H2 SX SEの2019年モデルも同じく2月1日に発売する。新型モデルでは、Ninja H2 SX SEがハイリーデュラブルペイントを採用。そのほかは変更なし。価格はNinja H2 SXが199万8000円、Ninja H2 SX SEが239万7600円。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1377184.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1377189.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1377191.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1377154.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1377155.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1377187.jpg



2019年1月16日(水)19時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2019/01/16/318120.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:43:30.93ID:Y6Pc6UnP0
高っ!って言いにきたのに何気にかっこよくてワロタ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:44:46.89ID:3HrR9+6W0
2んじゃ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:45:42.84ID:fwH5wxbA0
いらねえ装備ボコスカつけやがって
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:45:46.90ID:zxvYu7GY0
時速200キロが出せそうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:45:49.77ID:iZE1ptUG0
落ち目の日本人には買えない価格だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:14.75ID:yZg7lmry0
もう100馬力は欲しいな
0011名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:17.67ID:l5gzUf4C0
バイクで車の前に入ったら、速やかに視界から消える
それだけだよ。混合交通のマナーなんて
どっちが先とか後とか関係ない
車のほうが後から来たって言うなら追いつかれた車両の義務に従って
速やかに前に去るかできる限り左に寄って停まる
それだけ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:21.49ID:zxvYu7GY0
ヤマハのVmaxとどっちが性能いいか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:47.51ID:NBJvOVDk0
SE買うた奴は負け組
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:47:02.62ID:7lUBV7/L0
NinjaとKatanaではどっちが強いの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:47:14.46ID:EUGbn5UA0
車でいいんじゃね?
危ないし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:48:05.44ID:yzoemXKG0
値段似てるなら1000R探すわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:14.95ID:WKz0j9RW0
今のバイクってクソダサいな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:37.86ID:3fLkAszR0
なんか、カワサキは昔からデザインが無難というか大人しいよな。
zなんか優等生そのものw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:41.67ID:FBxaE6+R0
心配しなくたってこれはグローバルモデルだからオマエらは相手されてない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:30.41ID:UKwAAOut0
立ちごけすら許されないなんて
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:42.53ID:5LGIJMkC0
>>6
その倍は出るぞ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:52.43ID:/MYHUQAU0
全くの素人で相場がわからない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:18.08ID:GSQQDh3J0
浜松までならポルシェの方が速いんでしょ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:38.04ID:oOZFcFbH0
お前ら爺が乗れるようなマシンじゃない
さっさとスレを閉じて盆栽の手入れでもしてろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:48.90ID:L9krl7ib0
こんなコスパ悪い物乗るなら中古のハイブリットカーのほうがマシじゃない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:49.99ID:EIHRmSc50
カワサキか・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:06.90ID:IjZlPpIv0
昔のNinjaは耕運機みたいなハンドルだった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:22.48ID:IZIBNKuN0
重そう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:46.84ID:jIB6dnd20
>>16
オッサンが買う、大型なんかほとんどがオッサンだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:57.90ID:4goY8HNE0
道の駅しか行く所無いんでしょう?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:55:54.07ID:cZp2/CS20
いいバイクじゃないか

おまえらも一台どうだ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:04.69ID:VoW+mwKc0
バイクが300万とか
どんなマニアが買うんだろ
300万出すなら俺なら迷う事なく車買う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:50.98ID:3yH+09bf0
6輪生活最高だぜ!

>>31
コスパとか考える人は、バイク向いてない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:53.37ID:Qzqlr63B0
277万円なら小ベンツが買える
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:08.45ID:LrBJGez80
こんなデタラメなパワーの乗り物が
学生でも頑張れば買えてしまう価格というのはどうなんだろうね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:06.90ID:ui68Wq3J0
>>12
VMAXの性能がいいとか、ははーんさてはおめえ20世紀から迷い込んできたなぁ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:34.41ID:vlhMLYqr0
俺がガンダムだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:49.57ID:7whtrOOY0
俺のバイクの方が格好いいな
850ccで83馬力、24年落ちだけどな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:58.81ID:OwQawOYe0
これで277万5600円は安すぎです!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:58.87ID:org25Pj80
バッタ色のフレームにガンメタが良かったのに辞めたのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:23.29ID:WkBdYNI80
昭和の時代は大型バイクは馬鹿高かったんだよ
元に戻っただけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:45.59ID:Gvvp0iR70
BKB
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:13.86ID:XasnxGKw0
>>6
俺のR1150RS さえ簡単に200でるからそんなもんじゃないと思うよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:00:32.22ID:rhauuzQ50
H-2ってキカイダーが乗ってたよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:29.21ID:YUnuxWTH0
カワサキか・・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:33.28ID:3yH+09bf0
バイクは週末の趣味、クルマは日常の足。

>>40
H2SX=公道走行可能
H2R =公道走行不可
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:45.35ID:c0nTSfEg0
ここのスレ加齢臭がすごい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:52.82ID:cj3o53Bc0
バイクとかもう禿げたオッサンしか乗ってないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 21:02:37.03ID:YLdXtuct0
>>20
カワサキだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況