X



【鉄道】実働わずか8か月! 東京に残る「薄幸」鉄路、武蔵野競技場線の跡を歩く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/20(日) 17:20:00.17ID:9nGMUXJQ9
時代に翻弄され最後には廃止された薄幸な鉄道路線「武蔵野競技場線」が、東京都内に眠っています。
実働は約8か月間だけ。なぜ敷設され、なぜ短命に終わったのでしょうか。

三鷹駅から北へひと駅だけの支線

東京の新宿から15分ほどの所に、時代に翻弄された、不運な鉄道路線が眠っていることをご存じでしょうか。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/c/8c76c_1438_2edd811af0f3e7b674438819d20d13fd.jpg
三鷹駅西側の三鷹跨線橋から西側(武蔵境方面)を望む。
保線車両の基地がある所が、かつての武蔵野競技場線跡(2018年12月、栗原 景撮影)。

それは、国鉄(現・JR東日本)中央本線の三鷹駅(東京都三鷹市)から分岐していた、通称「武蔵野競技場線」。中央本線の支線で、三鷹駅から北へわずかひと駅、全長3.2kmの路線でした。
開業は、1951(昭和26)年4月14日。終点、武蔵野競技場前駅の横には、プロ野球球団「国鉄スワローズ」(現・東京ヤクルトスワローズ)の主催試合も開催された
「東京グリーンパーク球場」(「武蔵野グリーンパーク野球場」「東京スタディアム」とも)があり、武蔵野競技場線はこの球場へのアクセス鉄道として建設されました。

しかし、この路線を電車が走ったのはわずか1年足らず。
翌1952(昭和27)年には早くも休止状態となり、1959(昭和34)年11月に廃止されてしまいました。
実働約8か月、開業から廃止まで8年7か月という、旅客鉄道としては異例の短命路線だったのです。

武蔵野競技場線は、このように「幻」のような鉄道路線でしたが、現地には、いまも当時の遺構がいくつか存在してします。

遺構の上に架けられた「ぎんなん橋」

JR三鷹駅の北口から西へ、線路沿いに700mほど歩くと、北に向かって緩くカーブを描く堀合(ほりあわい)児童公園と、その奥から始まる遊歩道があります。
これが、武蔵野競技場線の跡。
遊歩道に鉄道の面影はほとんどありませんが、民家との境目付近を注意深く観察すると、「工」と書かれた石の杭が残っています。
「工」は明治時代に鉄道を含む産業開発を担った工部省のマークで、国鉄と民有地の敷地境界だったことを表しています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/2/0227d_1438_0795256e29b6a7c71369106a1d772cee.jpg
堀合遊歩道に残る国鉄の敷地境界票。かつてはたくさん見られたが、いまはわずか数基を残すのみ(2018年12月、栗原 景撮影)。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/3/33595_1438_d890e4923213bef31c54b6612ccbbeb3.jpg
玉川上水の橋梁跡に架けられた「ぎんなん橋」。すぐ横に新武蔵境通りの歩道がある。埋め込まれたレールは当時のものではない(2018年12月、栗原 景撮影)。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2cfaf_1438_55501f9e0212c7d356e38fb11fcccc45.jpg
ぎんなん橋の北側には、橋台跡の由来を示す説明板がある(2018年12月、栗原 景撮影)。

公園と遊歩道を進むと、左から新武蔵境通りが合流するように近付き、「いちょう橋」で玉川上水を渡ります。
「いちょう橋」には歩道もありますが、その隣にもうひとつ、「ぎんなん橋」と呼ばれる歩行者専用橋があります。
線路跡の上に架けられた橋で、鉄道時代を偲(しの)んでレールが埋め込まれています。


http://news.livedoor.com/article/detail/15899356/
2019年1月20日 13時30分 乗りものニュース

https://joun.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_934/joun/100611_001.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/121/32/N000/000/013/144492378574562203180_img205.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/5924/photo/050625/mitaka05.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180620/11/hauz-m/06/1c/j/o0637057614214438349.jpg
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:25:48.48ID:9nGMUXJQ0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e6d5c_1438_ddedc7a3e889d6a95760f6478b3946f9.jpg
スーパーや飲食店が並び駅前のような雰囲気の武蔵野競技場前駅跡周辺。奥の交差点が、駅があった場所。線路は左の方へ延びていた(2018年12月、栗原 景撮影)。

もし、東京グリーンパーク球場がもう少し都民に定着していたら、あるいはいまも武蔵野競技場線は通勤路線として活用されていたかもしれません。
戦前の引込線時代から休止と復活を繰り返した武蔵野競技場線は、あまりにも不運な鉄道でした。

冬は玉川上水の遺構が樹木に隠れることもなく、わずかな遺構を観察するには最適な季節です。
暖かくして、都内に残る薄幸の鉄路に思いを馳(は)せる散歩を楽しんでみてはいかがですか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:38.09ID:rLkMPM1K0
A列車でちょっと引いてみたけど、やっぱ気に入らないから削除した感じ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:39.63ID:E3UQQ+OY0
神宮球場がGHQに接収されていて使えなかったから、
国鉄スワローズのホームグラウンドとして作られたのが
武蔵野グリーンパーク、
この武蔵野グリーンパークは戦時中は軍事工場だった跡地に作られていて
でそこへの足として作られたの武蔵野球技場線も元々は軍事工場への引き込み線

しかしせっかく作った武蔵野グリーンパークや武蔵野球技場線も
神宮球場の返還が決まって。都心の方が集客が望めるから、
ほとんど使われずに解体されたんだっけか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:22.84ID:U7BYYKvZ0
めっちゃ近所。
(中町2丁目在住)
うちの父親と母親はこの電車乗ったことあると言ってた。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:33:21.71ID:oqfRvV+o0
JFL武蔵野の本拠地辺り走ってたんか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:35:01.10ID:U7BYYKvZ0
井の頭線の田無駅まで延伸計画ってのもあった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:39:41.56ID:TI2YDAe20
>>1
戦時中に不要不急として廃止された路線じゃないのか

私鉄ならほそぼそと経営してる間に沿線人口の激増で
通勤路線として大化けしてただろうに国鉄じゃなあ・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:20.31ID:nh+ZX9250
>>1
そもそも三鷹のような人も住めないような場所に
なぜ鉄道を敷いたのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:41:15.76ID:TI2YDAe20
吉祥寺駅から京王井の頭線の延長として路線が
伸びてたら全く違う運命だっただろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:48:58.55ID:0gn7pEvQ0
大船モノレール
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:51:41.63ID:AanVvWUC0
この辺りは空襲の不発弾が今でも見つかってる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:57:30.53ID:U7BYYKvZ0
>>24
中島飛行場やもう少し北西に石川島播磨の工場があったからね。
今の徳洲会病院のあたり。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:02:29.69ID:7ZYeeEwk0
国分寺にもあったよね、球場じゃないけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:05:07.19ID:yK6Hi7uE0
国鉄競馬場線というのもなかった??
中央本線の線路から結構枝分かれしてたんだね
会社違うけど西武多摩川線とか多摩湖線あたりも枝分かれみたいなもんだよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:08:16.17ID:roco0O8m0
そういえば武州鉄道なんての有ったな、今の吉祥寺東急が痕跡だっかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:11:12.38ID:fRMnGTq60
>>4
看板に、「男のロマンを売る店」と書いてありましたね。
40年近く前の中学生時代によく通った店です。
1階がプラモデル、2階がラジコンの売り場で品数の豊富さでは都内有数で、遠方からの来客も
多かった聞きます。店内ではいつもTBSラジオがBGM代わりに流れていました。
対面の三鷹電車区に201系の試作車がいつも留置されていてフェンス越しに眺めていたものです
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:21:04.41ID:w3juR+ay0
毎日乗ってました
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:24:08.14ID:4AHuJfb60
>>24
一番最初に本土空襲された場所やな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:29:34.05ID:95jciuiz0
>>20
逆 中島飛行機があったからこそできた路線、調布飛行場もあるわけで
戦時中は南側にも調布飛行場までの路線があったとかなんとか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:46:53.67ID:6AkeiyW/0
首都圏って鉄道はメチャメチャ多いのに、滑走路(ちゃんとした「空港」でなくても、飛行機が離発着できるAir Field)が少な過ぎなのは、何で?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:57:08.41ID:E3UQQ+OY0
>>37
そりゃ関東の西半分が横田管制区域というもので
制空権を米軍に押さえられているから。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 19:27:18.62ID:kU/0oMys0
>>1
田舎と違って都心だから線路さえ引いてればあとは勝手に町が発展してたのにな
それこそ北綾瀬みたいに

もったいない話だ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 19:49:22.76ID:eWlroPiW0
>>37
調布の〇違いどもが反対しなければ、正式な空港ができるのにとも思っていましたが、
ちょっと前に、気〇いのような飛行機が住宅地に墜落して何とも言えなくなったところです。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:03:35.36ID:xrWhUp4X0
創価の巣窟
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:30.45ID:cSdFG+8+0
>>37
敗戦後の航空産業の禁止で飛行機を作る文化も使う文化も失われたからじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:24:57.38ID:5SHrQfeQ0
>>4
男のロマンを売る店
0044雲黒斎
垢版 |
2019/01/20(日) 20:26:44.49ID:ve0H/8/Z0
>>37
少ないの?
成田、羽田、茨城、調布、横田、入間、厚木、昔は藤沢、相模原ってのもあったらしいが。 
短いのも入れるとキャスナー(キャンプ座間)、ホンダエアポート(桶川飛行場)もあるね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:33:31.96ID:dGZs4FE20
一年も稼働しないとかコスパ悪すぎで
今だったらボロクソに叩かれてたんだろうなー。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:38:09.92ID:0opkYUt00
>>45
国鉄だから今ほど採算性にうるさくなかったし、廃線になったらレールも架線も
他の線に使い回せるから。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:40:49.13ID:s/9FlKqT0
>>23
それはドリーム交通
0048雲黒斎
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:38.13ID:ve0H/8/Z0
>>37
百里、館山を入れ忘れてたw

戦前の軍用機を運用する程度のだったら各県に数箇所はあったんじゃなかろうか。
海軍だと木更津、横須賀、筑波、谷田部、霞ヶ浦  陸軍はようわからん。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:19.43ID:LGskEiRM0
隣の武蔵境から対照的な形で浄水場までの線路もあったんだよね
廃線跡の遊歩道、時々歩く
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:40:46.88ID:4L+W6e480
>>48
立川わすれないで
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:28:52.90ID:EsX6TAqc0
>>48
鉄道の廃線マニアはたくさん居そうだが、廃滑走路マニアっているのかな?

まあ、俺は時々、読谷飛行場跡に走りにいったり、オクマビーチ開放デーに行ったりしてるが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:27:00.86ID:PFFIpMxk0
この辺りは廃線跡もそうだけど、直角に曲がり一部暗渠で流れる仙川も興味深い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:38:42.62ID:a6itoc4U0
>>45
線路まで敷いたのに開業せず、最終的に撤去された路線も有るからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:34:04.52ID:qUa8tArh0
>>1
三鷹駅で中央線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:36:41.57ID:qUa8tArh0
>>1
三鷹駅で中央快速線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:44:16.02ID:06rnbbnt0
鉄道ネタって
なんで変なレスが投稿されるんかねぇ

ただでさえ気持ち悪い扱いされてるのに。もっと気持ち悪いって言われたいの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:27.92ID:h1WEGLh70
ムサリクは横河(東京武蔵野シティFC)がJリーグ参入するためにJリーグ基準に改築するのかね?
この辺りはエフトーサポのスクツだけどJリーグ参入挑戦するのかね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:41:44.72ID:laR2IUAT0
>>60
あそこ周り住宅街だし、照明も屋根もまず無理かと。
元々、J3をゴールにしてるフシもあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況