X



【ササニシキ直系】すし米向け特化 「ムツニシキ」「ささ結」 「ネタ引き立つ」と販路拡大 青森、宮城
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/27(日) 11:37:34.07ID:Bk4/b1iF9
2019年1月26日 7時0分
日本農業新聞
 東北ですし向けの米銘柄が脚光を浴びている。青森県黒石市では、栽培が途絶えた「ムツニシキ」が昨年復活。宮城県大崎市ではブランド米「ササニシキ」直系の「ささ結(むすび)」が2015年にデビューし、18年の作付面積は約100ヘクタールと3倍に拡大した。食味や食感の特徴を前面に、有利販売する戦略。需要が確実にあり、農家の所得確保につながっている。
個性前面、増産に拍車

 「ムツニシキ」は、粘りが少なく、あっさりとしていて米粒がしっかりしているのが特徴。すしのしゃりにぴったりと、県内のすし店から人気を集めていた。一時は2014ヘクタールまで拡大した。だが、収量に課題があるため、衰退。1998年には生産者がいなくなった。

 そんな中、市は「米の消費が減る中で生き残るには、付加価値を備えた個性的な米が重要。かつてすし店で人気だった特性に魅力を感じた」(農林課)と「ムツニシキ」に着目した。

 15年度に県の研究機関が保管していた同品種の種もみ360グラムを使い、市内の農家に栽培を委託。15〜17年度の3年間で種子を増やすなど生産体制を整えた。17年に品種登録を出願、18年1月に再登録された。

 18年度は7人が4・6ヘクタールで約20トンを生産。昨年11月1日の「すしの日」に合わせ、県内のすし店25カ所でデビューした。同品種を扱うすし店は、青森市や八戸市、弘前市など県内ほぼ全域に及ぶ。

 黒石市のすし店、美鈴では、しゃりに使う米を「ササニシキ」から全量、「ムツニシキ」に切り替えた。同店の代表、高橋遵司さん(63)は「ネタの味を引き立て、口の中でほぐれやすい。ふんわりとした甘味もあり、後味がいい」と高く評価する。

 黒石市で同品種を80アール手掛ける農家、佐藤拓郎さん(37)は「すし店に確実に売れるのが魅力。所得確保につながるので、需要があれば増産したい」と意気込む。

 「ささ結」も、15年度の本格デビュー以降、すし店の評価が高い。宮城県大崎市のすし店、君鮨(ずし)の代表、千葉君夫さん(70)は「ささ結は冷めてもおいしく、香りやつや、歯応えともに申し分ない。ネタのうまさを引き立てるしゃりだ」と強調する。

 同市は「東京のすし店などからも需要が高まり、ささ結の生産量は、増え続けている。今後もすし店への販路を広げたい」(農林振興課)と意欲的だ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15932334/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/29562_1606_73c9059b_7148c6f4.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:58:21.04ID:MCcy2a1b0
何故ササニシキは凋落したの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:01:48.67ID:yEElPj120
「ネタ」だけ異様にダサいな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:27.63ID:yEElPj120
間違えた
「ネタ引き立つ」だけ異様にダサいな
と書きたかった・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:03:16.13ID:N08TaWNo0
>>2
お前には中国か韓国の汚染米がお似合いだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:03:45.49ID:G8QHnMr00
美肌の為に普段は津軽から無農薬栽培の亀の尾を取り寄せて食べてるよ

好みはササシグレと農林8号と山梨武川米48号が好き

ささ結はまあまあだった ササニシキの突然変異から出たかぐや姫はイマイチだった
滋賀県のササニシキと滋賀旭と岡山県の朝日は体調にあわなく頭皮が痒くなった
岐阜のハツシモは普通 北海道ゆきひかりはど不味い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:04:36.94ID:XTBh+ruw0
餅米があるんだから寿司米でええやん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:02.71ID:XTBh+ruw0
>>9
芸人がげんを担いで買ってくれそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:40.61ID:N08TaWNo0
>>3
温かいうちは美味しいけど冷めると美味しくなくなると聞いた事がある。劣化が早いって。
それと昔は炊飯器の質も良くなかったからね。
その点コシヒカリが優秀だったため一時はほとんどがコシヒカリになった。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:07:36.81ID:N08TaWNo0
>>8
青森県ならまっしぐらが好き。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:07:55.07ID:qTTt+t9p0
>>2
おまえが今日食べた食料にも、放射性カリウムが含まれているんだけど
1万年以上前のおまえの祖先も同様に放射性カリウムを摂取していたけどな
俺の言っている意味がわかるか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:10:20.85ID:qc+Qrcj60
どうせみんなムツニナル
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:12:07.26ID:bO2ajAq90
>>12
逆逆
冷めてもおいしいのがササニシキ
残念ながら病気に弱いから、作る農家が減った
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:12:53.42ID:G8QHnMr00
>>13
おおっ!まっしぐら気になってから食べてみるね♪
亀の尾販売してる農家さんが
ちょうど作ってたから一緒に注目出来る
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:16:19.07ID:7g+9QkU10
本来お米は無味無臭なのに味や香りが話題になるのは理解できんな
うんちくいう奴に限ってブランド米と一般の市販米を試食させると区別ができないよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:18:53.88ID:EZ9CuYx40
こしひかり以降、日本のコメは甘すぎて、もっちもちしすぎ
ササニシキの甘くないあっさりした食味のほうが食べやすい
でもササニシキはもうあまりうってない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:24:01.14ID:1sqLrP+Y0
アメリカ産の米食ってみろよ

安くて旨くてビビるぞ

TPPで安く買えるかと期待してたのに残念だわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:24:53.49ID:0EN50i0K0
>>12
それじゃ寿司米に好評との整合性が無いだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:30:34.22ID:TZBcAQjH0
コシヒカリの粘りが嫌いで、秋田こまちをリピートしてる。
秋田こまちってもしかしてササニシキ系?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:31:02.81ID:G8QHnMr00
>>20
確かに
代替え品なら あけぼの 日本晴れ ハツシモ さわのはな 朝日 旭
コシヒカリの遺伝子が無いあっさり系
店頭では売っていないよね  
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:35:39.35ID:f8YsN6pN0
お笑い芸人に人気
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:36:34.18ID:owFgui1R0
ササニシキ直径って、コンビニおにぎりとかで使ってる
山形のアレだろ? きらぼしだっけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:37:07.82ID:G8QHnMr00
コント赤信号の中の人いるな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:41:10.00ID:TZBcAQjH0
山形のはえぬき?
あれ食べてみたいんだけど、うちの周りで見ないんだわー
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:43:14.30ID:XV7Mzfwu0
ヒノヒカリが美味しいよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:45:07.73ID:K/GNs3N10
>>3
コシヒカリも水害に弱い品種だけど、それの倍ぐらい弱い品種で
広範囲水害でほぼ全滅、被害受けた農家が品種一斉に変更して
一部農家が自分の家の分だけヒッソリ栽培するだけになった
(宮城の米が一気にまずくなった原因、土と米が合わなかった)
一部料亭で契約して仕入れていたところもあったけど
少量栽培のためにコスパが非常に悪く一般流通は出来ない価格に
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:53:10.06ID:Xazyv4hH0
米屋のテクニック(まぜまぜ)禁止
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:55.61ID:n3LOYYVB0
麦を混ぜればどんな米でも美味くなる。
健康のためとかじゃなくて食感が最高なんだよ。
腹を満たすために食ってた感のある白米が
麦を入れることで美味いから食べたいってレベルになる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 13:10:42.94ID:j2o3LdDl0
ご飯として食べる白米と寿司飯にする白米は違って当然
コシヒカリを寿司飯にしても甘くてべたべたしすぎて良くないと聞いたことある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 13:37:09.43ID:gSLJfq8Q0
正直いってコメの新品種は甘くなりすぎ香りありすぎ柔らかすぎ粘りすぎ
そのくせ冷や飯だとごく普通
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:04:37.49ID:iz2TqZsU0
ササニシキ美味しかったわ
あの冷害がなければね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:08:20.63ID:c0XGNmii0
>>24
挙がってるどの品種も、コシヒカリとかよりも古い昔ながらの品種みたいだね
そういったあっさりしたお米から、甘くてネチャネチャした現代人好みのお米に変化してきたことがよく分かる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:00.87ID:GbUqtS460
>>36
ご飯の炊けた匂いが甘すぎてウッとくることがある
なお妊娠はしていない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:10:55.97ID:85Uq1n5c0
死の大地隣県の米は勘弁だな
処理水がずっと漏れ続けてたとか安全の前提が崩壊してるのになんで流通禁止リコールにしない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:39:32.77ID:jUpTGFLQ0
古米に砂糖とはちみつガンガン入れて炊くのが正解のシャリ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:57:38.48ID:2WT4stqj0
>>8
ゆきひかりって雀も跨いで通るって言われてた北海道産米の中で
マシだったって言うだけで元々そんなに美味しくないよ
うちも当時は青森で買ってきたササニシキ・コシヒカリ食ってたし
まともに食えるようになったのはきららからかなぁ
今は品種改良のお陰でおぼろづき・ゆめぴりか・ななつぼし・ふっくりんこ・きたくりんと選びたい放題になったよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:15.56ID:2/JDWM1C0
ササニシキがないのならハツシモを使えばいいと思うの
関西の寿司米はハツシモやろ
東北ではハツシモ作れんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況