年金積立金の資産運用で14兆円の損失か! 株価上げるため国民の年金でリスキーな株投資をはじめた安倍政権の責任|LITERA/リテラ
https://Li te-ra.com/2019/01/post-4518.html
1.30
「できるかぎり速やかに、簡便な方法で支払う」──。
「毎月勤労統計」の不正調査問題を受けて、28日の施政方針演説でそう述べた安倍首相。
国とって重要な基幹統計で不正調査がおこなわれ、約2000万人が雇用保険や労災保険などを560億円以上も過少給付されていたという重大問題に対し、
「できるかぎり」という言葉はあまりにも無責任だ。

 だが、今週末にはさらに大きな問題が安倍政権を襲うことになりそうだ。
とういうのも、2月1日に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が発表する予定である公的年金積立金の2018年10〜12月期の資産運用成績が、
なんと14兆円を超える損失になるのではないかと指摘されているのだ。

 これは、5兆3000億円もの損失を出して問題となった2015年度を軽く超える大損失である。

 この背景には、昨年12月の大幅な日経平均株価の下落がある。
クリスマスには1年3カ月ぶりに2万円を割り込み、月間の下落幅もリーマン・ショック直後の2008年10月以来の大きさとなった。
しんぶん赤旗1月5日付け記事によれば、こうした動きなどを勘案して独自試算したところ、2018年10〜12月期の資産運用は〈14兆円を超えるマイナスという結果〉になったという。
また、「週刊ポスト」(小学館)2月1日号でも、資産運用評論家である近藤駿介氏が「評価損、実損を合わせて14兆円を超える損失となる可能性が高い」と述べている。

続きはWEBで