X



僧衣で運転 青切符問題→証拠不十分として書類送検見送り 今後どうしたらいいのか「基準明確化を」を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:12.17ID:LpvI5viF9
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/787097

 僧衣で運転した福井県内の僧侶に交通反則告知書(青切符)を切ったにもかかわらず、県警が「証拠が不十分」として書類送検しなかったことを受け、
今回、青切符を切られた40代の男性僧侶が1月29日、福井新聞の取材に応じ「知りたいのは、布袍と白衣が大丈夫なのかどうか。
今後どうしたらいいのか明確に示してほしい」と現在の心境を話した。今は腕に手細(てぼそ)(腕カバー)をはめて布袍の袖を入れ、
もんぺを履いて運転しているが、着用に時間がかかり負担が増しているという。

 男性によると2018年9月、法事に向かうため福井市内の県道(通称フェニックス通り)を軽乗用車で走行中、取り締まり中の警察官に停止を指示された。
服装が違反と告げられたが、運転席からは降りておらず、座ったまま窓越しに青切符を切られた。

 今月26日、自宅に県警幹部が来て書類送検を見送るという報告を受けた際、布袍と白衣での運転は今後可能かと確認したところ、
「運転に支障のないようにしていただければ」と返答されたという。
僧衣で運転できるのかは明確でなく「もやもやとした感じはある」と話す。

 布袍は身動きしやすいよう改良され「略装」として浸透しており、全国の僧侶らが県警の取り締まりに異を唱えた。
県道交法施行細則について男性は「例えば『布袍、白衣は除く』と明記するなど、はっきりしてもらえるとありがたい。
細則ができた背景を鑑みながら、細則を変えた方がいいのか議論が深まれば」と話している。

2019年1月30日 午前11時00分
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:06:45.32ID:6QK716MJ0
何が違反なのか明確にすべきだな
現場の警官の気分でキップ切れるようじゃ迷惑
その他の違反も本当に違反だったのかドレレコを利用して映像を保存し
点数を引く決定の前に第三者に確認してもらうべきでは?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:09:02.27ID:YRVn+ToU0
坊さんが車なんか乗るな
歩け
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:11:07.66ID:YDpz59EO0
>>42
裾がブレーキやアクセスに引っかかるような服装はどう考えてもダメだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:16:11.09ID:RKL4bxRl0
>>42
都道府県のローカルルールだから基礎点数はつかない。
そもそも点数は「持ち点」から引くのではなく、加算累積するものだからな、念のため。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:40:05.90ID:p6XNMUvT0
警察とその関係者の葬儀を
辞退する
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:44:33.69ID:xnrZgdAe0
僧侶、霊能力者 好きな言葉「死人に口なし」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:47:47.03ID:YL8M5smH0
>>49
それは警察もだぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:49:39.96ID:bXdC3l9S0
二重跳びできるかだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:57:29.07ID:/fkRbSmW0
坊主「僧衣は違法でないというのが警察の総意で相違ないな?」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:32:03.60ID:7bnziecH0
>>1
捕まえた警察官も悪いよ。

「私は道路交通法を勉強しまいますよ。」というのをアピールするために摘発したようにしか思えない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:33:29.06ID:JSnzXP//0
>>27
23と26が同一人物と思っている時点でお察しだな
典型的な5ちゃん脳のオッさん
こんなとこで持論ぶつ暇に外出て働いてくださいよw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:42:42.42ID:18zkUAi10
DQN「坊主が雪駄で運転してんだから問題ねーだろ」
とか言い出すわ

なーにが僧衣で出来るモンだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:46:00.48ID:P6tgKcpA0
>>12
永平寺か
都の使いのせいだいな警察
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:52:06.15ID:4Jb29frj0
fukuishimbun.co.jp、福井新聞社
朝鮮人の原爆Tシャツの言い訳報道があった
wikipediaより
>沖縄タイムスと共同で、原発と基地のニュースを発信する「フクナワ」を運用している[9]。
[9]にはフクナワ.comのURLリンクがあった
やはり、地方サヨク(サヨク:左翼思想に偽装した反日)紙の一端かな?

問題の論点は、僧衣かどうかではなく、運転に支障をきたすか否か?
つまり、衣装のダブつき
「手細(てぼそ)(腕カバー)」とも書いてあるし、内容は伝わってる
なのに、被害者ぶった摩り替え論はみっともない

俺は現状維持で別に構わないと思ってる
ケースバイケース、状況に依りけり、警察官の判断に委ねる方針
今回は証拠が不十分になったかもしれないが、事故に繋がる恐れは排除するべきだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:52:48.11ID:fZF1xmGc0
脚絆でええんちゃう?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:11.29ID:4Jb29frj0
違反の原因は明確に伝わってるのに、何が「靄々(もやもや)」なのか?

警察が横暴な真似をしているなら、非難されて然るべきだ
だが、真っ当に職務を遂行してると判断できる
不当で行き過ぎた取り締まりだとでも言いたいのか?

自作自演も大概にしろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:01:33.44ID:04NjaPR+0
ママさんの3人乗りチャリと言い、世間の意外な強敵に喧嘩売って狼狽するトコ好き
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:04:57.51ID:CEqtZfVY0
いやいやお坊、寺の裏に置いてる高級外車なら止められないよ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:05:34.47ID:H622sAq80
服装で駄目だとか反省も出来ない猿組織が何いってんだって話
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:07:24.53ID:UdF21dBV0
一度出した「交通反則告知書(青切符)」を引っ込める。 警察が宗教に負けた日。
 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:54.54ID:s3j4PM4E0
これ青切符切っちゃってるから、不起訴で罰金は払わないで
済むけど、行政処分の点数は引かれちゃうパターンだっけ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:50:58.77ID:CNz7orHb0
こんな下っ端のために全国の寺社仏閣を相手するわけにもいかんだけだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:03:04.09ID:DbHjmaOz0
アスペが法を行使する、おそろしいな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:11:54.61ID:pAfR4wkl0
バットマンは怒られないの?
仮面ライダーは?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:15:31.76ID:F+8HkI140
とにかく草履で運転はやめろ。うちのお袋でさえ着物で運転していても靴は履いていた。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:24:49.89ID:VL0a5mYo0
腕カバーともんぺでいいじゃん
面倒くさいから嫌だってなんだよ
現場で着替えてもいいしスーツのままでもいい
雰囲気作りの出張サービスのつもりなら簡単に着れるポンチョタイプの僧衣でも作ればいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:27:11.58ID:VL0a5mYo0
>>65
信長なら燃やすところ
増長した坊主やビジネス色の強い坊主は害でしかない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:24:09.11ID:RKL4bxRl0
>>67
>>45
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:25:43.67ID:blKtI0V20
坊主は走るんじゃなかったか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:30:13.52ID:dvOZnaKT0
な、警察って国民の敵だろ
罪刑法定主義だから法律は想定できる範囲で最大限作っとくべきだけど
それを四角四面に適用したら社会が割らないのは当たり前のこと
一昔前なら警察が仲裁して終わったこと
今の警察は面倒臭がって事務的に処理するからこう言う結果になる

AED使ったらセクハラ問題とか迷子の幼女助けたら誘拐問題とかもこれと同じ
全ては警察が機能していないのが問題
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:59.67ID:9gBj9ePD0
坊主だけの問題じゃないぞ。
基準がないならやり放題。
次はおまえかもな。
0081売国パチンコップは全国民の敵
垢版 |
2019/01/31(木) 16:07:10.55ID:PDcd0QJA0
>>1
去年は富山と仙台で二人殺されたが、今年は何処で何人殺されるのだろう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 16:37:42.75ID:J60Rv20v0
まぁ裁判しても警察に勝ち目無いのはあきらかだから
和服だろうと運転に支障が無いのはあきらかなわけで
それで罪を負わせるのは不当取り締まりでしかない
送検しないわなw

警察が逃げたって意味な
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:19.50ID:q89acxTf0
>>72
それは道交法にきちんと書かれていて草履、ビーチサンダルなど鼻緒があれば運転OK。
下駄は駄目とハッキリと書かれてる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:17:44.90ID:tFIjP0kK0
> 「運転に支障のないようにしていただければ」
はだしでたすきがけすればいいじゃん
警察も坊主も両方ムニャムニャ言い過ぎ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:26:22.76ID:mAcJg23O0
税金も払わない 反則金も拒否 肉を食らい 酒色にふけるクソ坊主
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:35:03.33ID:pNpLet4f0
>>74
真宗で燃やしたのは東の門主や。信ちゃんはそのままで使おうとしてたんで、東の門主が火をつけたんやで。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:36:35.14ID:pNpLet4f0
>>81
滋賀作がお前がアホなんは親が悪いとかパワハラして内部抗争で頭撃ち抜かれてたかと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 10:37:39.30ID:qJoPm+Ve0
悪徳警官を半殺しにした
お坊さんはエライ!!
喝采を送ります!!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:06:48.66ID:ERYnsvTY0
坊主は嫌いだが、これは100%警察が悪い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:53:15.41ID:+bpzRWnf0
馬鹿切符切ったアホ警察官首にしないようじゃ駄目だな
降車して確認もしてないようじゃ馬鹿間抜け
結局でたらめにいつも切符切ってた事になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況