X



英公的機関、英国料理について執筆依頼→作家「安い料理屋は不味く、高い料理屋はフランス料理を出す」→出版中止★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:52.47ID:LQkFIyJw9
オーウェル、英国料理酷評=70年前にエッセーの出版拒否−英文化機関

「1984年」「動物農場」などの作品で知られる英作家ジョージ・オーウェル(1903〜50年)が46年に書いた英国料理を酷評したエッセーの出版を、執筆を依頼した英公的文化機関ブリティッシュ・カウンシルが見送っていたことが分かった。

カウンシルは公式に謝罪し、経緯とエッセー全文を7日に公表して「償い」の姿勢を表明。「最良の作家も掲載拒否に遭うことはあるが、70年以上たってから謝罪を受けるのは珍しい」(BBC放送)と話題を呼んでいる。

カウンシルは当時、英国文化の普及活動の一環で英国料理について執筆するようオーウェルに要請。
オーウェルは、英国料理を「単純かつ濃厚、そして少々野蛮な食事」と紹介し、「英国の安いレストランは必ずと言っていいほどまずく、高いレストランで出されるものは大抵フランス料理だ」などとつづった。

カウンシル側は出版中止を本人に伝えた手紙の中で、「幾つかの小さな問題はさておき、素晴らしいものだ」と一応は内容を評価。一方で、「(欧州)大陸の読者に読ませるのは得策でない」と出版取りやめの理由を説明していた。

カウンシルは「当時は形式張ったリスク回避型だった」とし、第2次世界大戦の食糧難の記憶が新しい時期に、料理に関する文章を世に出すのを避けようとしたと分析した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3210491
★1)2019/02/10(日) 22:23:14.92
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549804994/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:22.86ID:e6vOUPda0
自虐だって立派なレイシズムだもんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:23.42ID:JFxR8O4S0
英国人曰く「北欧よりはマシ」だそうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:03.99ID:sgzf4yDl0
>>2
事実を語らないことも立派なレイシズムですけどね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:34.32ID:AVU+h0O20
>「(欧州)大陸の読者に読ませるのは得策でない」

英国もユーモアのセンスが分からない情けない国になったものだ。
いや、これ自体がユーモアなのか。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:54.87ID:JFxR8O4S0
イギリス人は料理を美味しく作れないんじゃない、美味しく料理を作るという発想が無いんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:21.57ID:1UqREKlu0
前スレでも日本に帰ってきたとき日本臭いあるある
初めてイギリス行った時はイギリスが臭くてたまらなかったんだけど
1ヶ月いて帰ってきたら日本が魚臭かった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:34.49ID:/a+QpNhz0
前スレ>>974
ベルギーってイギリスとそんなに離れてないのに片や美食の国で片やメシマズの国 どうしてこうなったw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:13:42.50ID:nwKyp7Pd0
今はどうなんだろうね。
動画でマーマイトとかネタにされるけど。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:25.05ID:b0jIpOF50
英米も50年前はメシマズだけど
今は多様性食文化で大都市部は美食家英米人だらけ

日本も50年前は牛肉の食文化少なかったけど
今の和牛は世界最高峰の畜肉食文化の粋
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:06.01ID:sVLtj+650
イギリスで不味いモノを食べたくなけりゃ朝食を三回喰え
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:13.90ID:O4zA0GyJ0
>>9
他国から美味しい料理あるからさ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:16.87ID:GEYRrghN0
ttp://rensai.jp/wp-content/uploads/2016/01/breakfast1.jpg
ttp://rensai.jp/wp-content/uploads/2016/01/breakfast2.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:28.60ID:NYhPTh2L0
西洋料理は
イタリアが創始してフランスが大成してイギリスが勘違いしてアメリカがぶっ壊した
と聞く
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:41.91ID:mi8/6/Y+O
>1
これ1946年の話か。今はイギリスの料理美味しいもんな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:34.49ID:1UqREKlu0
>>12
近年でもあのグレービー味は40年前と一緒だけど
アメリカナイズされてメインの皿に豆やポテトじゃなくてサラダ乗ってたり
ビネガーだけじゃなくてケチャップも出てくるようになってたよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:35.92ID:HyvySuSJ0
高い料理屋はフランス料理を出す。
だが、やはりそれも不味い。

そう書かなかっただけ温情である。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:16:56.72ID:2XA3J0gR0
北欧の料理は本当にきつかったですよ、料理だけはヤバイです。
何がやばいかって、魚の酢漬けばっかりですから。北欧はそればっかり。
北欧は保存食の文化ばかりが発達したからそうなったんでしょう。

トナカイ肉のサイコロステーキを食ったけど、何か今一でしたしね。
幸い、北欧も今ではフランスパンが普通にスーパーで売ってるので
私が旅行した時はフランスパンとジャムで何とかなりましたがね、
あの酢漬けはきついね、毎日食うのは。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:04.51ID:b0jIpOF50
>>10
そんな臭気は日本に無い
空港が醤油だの納豆だのデタラメ言い出してるのは
実際は悪臭ワキガの白人どもの負け惜しみとコンプレックスからのデッチ上げの虚言

そんでそれに便乗するキムチ臭いゴキブリが
勝手にまき散らして広めようとしてるだけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:14.90ID:NTN78R210
>カウンシルは当時、英国文化の普及活動の一環で英国料理について執筆するようオーウェルに要請。

>カウンシルは「当時は形式張ったリスク回避型だった」とし、第2次世界大戦の食糧難の記憶が新しい時期に、料理に関する文章を世に出すのを避けようとしたと分析した。

訳が分からないよw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:20.78ID:bGjt2TYN0
ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って食べていた。
イギリスの船員は船の中でゴキブリを見つけると、捕まえて生で食べた(小エビのような味だったとか)。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:41.64ID:x/05RdtF0
隣国と一緒やんw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:02.40ID:y/LMUJHe0
フランス料理よりイギリス料理のほうがおいしそうに感じるオレは少数派なのかな
フランス料理の皿にソース載せてる小さな料理とか全然おいしそうに見えない
イギリスのフィッシュ&チップスとか食べたことないけどメッチャ美味そう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:18:55.21ID:txuFqExp0
これが英国流ジョークか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:00.28ID:VQc4wLjy0
イギリスさん、人の食文化(クジラ)にケチをつける前に
まずは料理を美味しく作るところから始めてみてはどうですか?
食べ物に失礼じゃないですか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:34.23ID:pc4be3Ln0
ハギスとかスターゲイジーパイとかウナギゼリーとかで検索したら後悔するぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:35.54ID:1UqREKlu0
>>24
あるよー
空港って海辺に有るから魚臭いってマジで
小便の臭いも日本食食べれば醤油の影響下にあるんだよ
汚いトイレの臭いがそれぞれ独特なんだよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:08.05ID:CJXo2VM+0
紅茶やウィスキーに対する情熱の1/10でも普段の食事に注いでくれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:30.84ID:NTN78R210
>>24
日本の空港に着いたら醤油臭かったとラモスが言い出したと記憶している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況