X



英公的機関、英国料理について執筆依頼→作家「安い料理屋は不味く、高い料理屋はフランス料理を出す」→出版中止★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:52.47ID:LQkFIyJw9
オーウェル、英国料理酷評=70年前にエッセーの出版拒否−英文化機関

「1984年」「動物農場」などの作品で知られる英作家ジョージ・オーウェル(1903〜50年)が46年に書いた英国料理を酷評したエッセーの出版を、執筆を依頼した英公的文化機関ブリティッシュ・カウンシルが見送っていたことが分かった。

カウンシルは公式に謝罪し、経緯とエッセー全文を7日に公表して「償い」の姿勢を表明。「最良の作家も掲載拒否に遭うことはあるが、70年以上たってから謝罪を受けるのは珍しい」(BBC放送)と話題を呼んでいる。

カウンシルは当時、英国文化の普及活動の一環で英国料理について執筆するようオーウェルに要請。
オーウェルは、英国料理を「単純かつ濃厚、そして少々野蛮な食事」と紹介し、「英国の安いレストランは必ずと言っていいほどまずく、高いレストランで出されるものは大抵フランス料理だ」などとつづった。

カウンシル側は出版中止を本人に伝えた手紙の中で、「幾つかの小さな問題はさておき、素晴らしいものだ」と一応は内容を評価。一方で、「(欧州)大陸の読者に読ませるのは得策でない」と出版取りやめの理由を説明していた。

カウンシルは「当時は形式張ったリスク回避型だった」とし、第2次世界大戦の食糧難の記憶が新しい時期に、料理に関する文章を世に出すのを避けようとしたと分析した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3210491
★1)2019/02/10(日) 22:23:14.92
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549804994/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:09:31.59ID:iNaAuspj0
おいしい物は大抵は体に悪いからなw
糖分や脂質過多とか、最近では味の素とかの化学調味料
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:11:57.06ID:THZvNaUk0
素パスタがドン!と出てきて
テーブルのケチャップで食う
イタリア人が発狂しそうなメニューが実在してる

素パスタってメニューには
なんて名前で載ってるのかは知らん
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:14:17.17ID:pFKhXrrb0
>>782
そうなのかぁ・・・ 俺がハズレ引いただけかもしれない。

切った瞬間の死臭に耐えられずゲロったのが初体験だから、恐怖しかない。

コルシカの豚煮込みもベトナムのレバーペーストも北欧の豚の血煮込みも大丈夫なのに、
ハギスだけは無理だったんだよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:16:35.76ID:pFKhXrrb0
>>787
それは実はフランスの料理なんだ・・・
日本でナポリタンっていうとケチャップパスタだけど、
フランスでナポリ風パスタというとそれ。

いちおう茹でたパスタをブイヨンで洗ってツルツルにしてる。

日本でいうつけ麺とほぼ同じ文化の代物で、フランスでは割と出してる店ある。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:17:04.62ID:49Xyb+100
イギリスで意外で嬉しかったのが
コーヒーだけはどんな所のを飲んでも凄い美味しかった
紅茶は安いとテキメンに不味いけどコーヒーだけは本当に美味しい
中東からヨーロッパに初めてコーヒーを持ち込んだのはイギリスらしいけど
紅茶は当たり外れある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:18:11.98ID:49Xyb+100
>>759
パスタはイギリス人の店で食べてはいけない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:18:35.31ID:e217o7Z80
>>784
洗剤をつけたまま乾かすのは、イギリスの水がかなり強めな硬水だかららしい。
真水で濯いでから乾かすと、カルシウム分で真っ白になっちゃうんだと。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:18:56.39ID:a0IOtNLc0
さすがオーウェル

オーウェルのニュースピークを知ってれば
絶対に権力に媚びないと解りそうだが
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:19:41.04ID:THZvNaUk0
>>789
へー じゃあメニューにはナポリ風パスタみたいな
名前で載ってるかもな 定番とは知らなかった
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:21:55.52ID:YLt0lWB+0
>>790
コーヒーをヨーロッパに持ち込んだのはトルコの兵隊だよ。
ウィーンを包囲してた軍勢を打ち破った時に、
彼らの陣地に残されたコーヒーを飲んだのが始まり。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:22:14.01ID:49Xyb+100
イギリス人って味蕾がないの?
スナック菓子が全く味がしないのと極端に味が濃すぎるの二種類しかない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:23:41.37ID:THZvNaUk0
そいうえばもういっこイギリス人の定番
パスタの缶詰(茹でたパスタとトマトソースがぶちこんである缶詰)
どこの家庭にも常備してるって聞いた
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:27:51.06ID:49Xyb+100
>>788
ハギスはエジンバラの今もあるか知らないがスコットランドエクスペリエンスという店のが美味かった
ただ、イギリスにしばらく住んでいて舌がおかしくなっていた可能性は排除出来ない
日本から来た日本人達と行ったが、その店で出て来たラムシチューも皆は臭いを嗅いでゲンナリしてるのに自分ひとりだけが人生で1番美味いシチューだと思って感激しながら食べていたからな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:29:42.92ID:OMFeJjou0
>>467
違う違う。
メシマズなのは粗食をモットーとするプロテスタントだから。
プロテスタントの国は総じて飯が質素で不味い
これ常識な
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:30:26.69ID:4jpzJ3qK0
基本英の食べ物は自分で調味料加えるスタイルやで。
だから味がしないだの不味いなどの問題が起きる。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:30:54.88ID:pFKhXrrb0
>>795
うんうん。しかもフランスでは割とこれが元祖パスタになってる。

で、日本にパスタが伝わったのはイタリアからじゃなくてフランスからだし、
ほんとは「ナポリタンは日本だけ」ってのも間違いで、少なくともフィンランドとドイツでトマトソースのナポリタンを確認した。

ちなみに、イタリア国内でもフィレンツェ以北は割とこれで、
フィレンツェから南にいくにつれて日本でいう野菜ペペロンチーノになっていく。

日本のテレビでいう「イタリアのナポリタンは豪華な海鮮パスタ」ってのはごく一部。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:31:00.92ID:49Xyb+100
>>796
あ、自分は嘘を聞かされたようだな
でもイギリスでコーヒーがどこ行っても美味かったのは驚きだったわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:32:37.48ID:a0IOtNLc0
匂いが分からないから平気ってのはありそう

ある日本の番組で本場フィッシュアンドチップスの食べ歩きしたら
生臭過ぎて到底食えない店が5割はあった

英国人は平気食ってるわけだが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:33:14.39ID:nDi2uSwk0
昔なにかで見たか読んだか、英国料理の印象って同じこと書いてあった気がする
実際には知らないが
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:36:11.68ID:49Xyb+100
>>798
アメリカ人のマカロニチーズみたいなもの
特別美味いとは思ってないが何もない時にあると助かる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:37:47.23ID:Tk32Gwbo0
プロテスタント系つったらメリケンにオランダか
イギリスの英国国教会は一応プロテスタント系でいいのかな
アイルランドなんかはカトリックだっけ
フランスもイタリアもスペインもカトリック系か
ドイツはどっちだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:39:11.22ID:SMX8Bt6O0
五感の「慣れ」はあるよね
豆臭い豆腐(奴)や、納豆、醤油
今は慣れたっぽいナンプラーやアボカド
マトンも小さい時食べてると割と平気

かすかに聞こえる季節の虫の鳴き声は風流だとか慣れで平気だが、昔の接触悪い電気の「ギーッ」音は気になる、とかw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:40:31.80ID:49Xyb+100
>>804
それは魚の鮮度が悪いから
世界中で日本人ほど嗅覚が鋭くて魚の鮮度に敏感な民族も珍しい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:43:29.27ID:pFKhXrrb0
>>804
旅行者とかが「マズイ」っていうだけで、
イギリス人はいわゆるグルメ多くて料理屋の成功は結構大変な印象。

フランス料理とか日本料理では肉や魚のアクを「臭み」として処分するんだけど、
イギリスではそれを美味いって感じてる人が多い。

フィッシュアンドチップスも魚のパイも腸詰も、
イギリス名物は基本的にこの「臭み」をわざわざ料理に閉じ込める手法つかってる。

美味しいって感じるベクトルが違うだけで味にはすごく敏感なんだとは思う。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:43:32.27ID:OMFeJjou0
>>807
メリケンは特殊でな
あそこは流入してきた移民によって地域で文化が違うのよ
だからイギリスとかのプロテスタントから来た地域は総じて飯が不味い
逆にフランスから来た移民が多い地域は料理が豊富で美味しい。
ガンボスープやジャンパラヤなども元フランス移民が作ったからね

ドイツは国教が無いから割りとチャンポン
ただあそこは気候の影響が大きいからなー
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:43:33.33ID:49Xyb+100
>>807
ドイツはルーテル教会だからプロテスタントだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:43:35.44ID:THZvNaUk0
マカロニチーズはまだ好きだなあれ
イギリスに比べればまだアメリカのほうが食えるのかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:44:55.03ID:XNpjN5nv0
>>797
イギリス人は、旨味の味蕾が非常に弱いという実験結果を昔みたな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:47:34.40ID:49Xyb+100
イギリスでもスコットランドは北欧から来たバイキングの影響があるから食べ物もハギスとかちょっと変わってる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:48:39.83ID:5pc3kWEA0
俺はフィッシュ&チップスは好きだけどね
茶もうまいし菓子も悪くない
酒もジンが好きだし
イギリスの食べ物は言われるほど悪くない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:22.35ID:a0IOtNLc0
ハギスって到底料理とは呼べない代物だわ
同じ内臓料理でもスペインのコシードは旨いのだが
イギリス人恐るべし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:47.85ID:qVkQL4c90
イギリスは島国なのになぜ料理がマズいんだ?

ポルトガルに行ったら、沿岸に接している国だからか魚介料理がメチャ美味くて感動したが。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:49.60ID:RVlQe2wf0
アメリカはマクドナルドのチーズバーガーとかめちゃ美味い
あれを料理というのか製品というのかは疑問だが
アメリカ人は思考が柔軟だから、美味い素材の組み合わせを見つけることができる
歴史がないから複雑で繊細な料理には至らないが
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:56.16ID:PGhC2j/T0
東京でいうと、安いチェーン店は関西風のうまい料理で、
高い店は不味い出汁とらないしょっぱくて濃いだけの料理が出るみたいなものか。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:51:06.13ID:OMFeJjou0
イギリスはメシマズで馬鹿にされてることが多いが貿易や植民地などによる食文化の流入に一番貢献したのもイギリスなのを忘れてはいけないw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:51:31.04ID:a0IOtNLc0
>>817
日本で食べれば旨いのは当然
問題は本場のほうなわけで
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:52:37.34ID:PLZwQVD50
イギリスにホームステイしてたことがあるけど、もう朝昼晩毎食必ずついてくるベイクドビーンズがクソマズでな
簡単に言えば薄いケチャップに塩加えたみたいなので茹でた豆の缶詰なんだな
キッチンにコイツの巨大な缶があって、レードルでダバァとかけてくる

あと、自分好みの味付けというけど、基本的に選択肢がほとんど用意されない
とにかく基本はマーマイト。余計不味くしてどうするんだと。ビネガーはなんか臭いし、岩塩はチャイナ製だし・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:53:15.38ID:1Y8c886Q0
安倍さん、頼りにしてます。改憲発議、堂々とやりましょう。全体主義の中国朝鮮の
脅威は、断固はねのけましょう。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:54:03.85ID:ZbWUzXrU0
素晴らしいテーブルマナーがあるから
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:54:38.44ID:qVkQL4c90
>>810
いや、イギリス飯の不味さは国民も認めていて、自虐的に話すことが多い。
むしろ海外旅行などで不味さを再確認する。
現に>>1の作家は英国人だしな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:55:18.56ID:49Xyb+100
>>816
1つの国全部が同じ1つの宗派の所はあまりなさそうだね
フランスもカトリックが多いけどプロテスタントも4割前後いるし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:55:55.65ID:6HCEX6Bs0
>>18
茶色いなあ…
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:34.81ID:lLuqOaBm0
>>703
紹介してくださった原文では、最初に
“a hundred religions and only one sauce”
を引用してますね。

何処に行っても同じ味というのが、料理がダメな根本的な理由かな。

日本なら東西で醤油も違うし、出汁の取り方も地域によって様々。
正月の雑煮なんて家によって様々。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:56.15ID:a0IOtNLc0
ジョージオーウェルは世界最高クラスの作家なんだが
日本人は知らんのか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:59.89ID:pFKhXrrb0
>>799
同じ名前の旅行会社の記事があまりに多すぎて見つけられなかった・・・
ビルもかなり所有してるみたいで、その名前のビルにもレストランいっぱい。

マトンシチューにラムシチューは、EUどこでもある割に、ハーブとか香辛料とか味が違ってて、
イギリスでは食ったことなかったけど、食ってみる価値あるよね。

フィンランドはニンジンとラムを味付けなしで煮込んでブルーベリーが乗ってるゲロマズシチューだけど・・・
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:57:59.28ID:RVlQe2wf0
イギリスはよくやり玉にあがるけど
それは文化レベルの割にはマズイという事であって
世界を広く見渡せば、ほとんどの国はマズイ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:53.40ID:oewK4dGK0
>>643
社会主義を風刺する話で
豚のスノーボールやナポレオンが出てくる奴やろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:15.91ID:49Xyb+100
日本のデパートの地下に食料品売場があるのはイギリスの影響?
昔の赤い円柱形の郵便ポストもイギリスにもあるし車が左側通行なのも同じだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:23.17ID:x9CjLmc+0
>>817
酸化して不味くなった油を使わず、きちんと味見して調理すればイギリス料理でも
美味しいってことなのかなあ
イギリス人が日本の料理店でフィッシュアンドチップス食べて、あまりの美味さに
驚いたって記事を見たことがあったしね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:48.90ID:hL5IS9cP0
一回ロンドンに行ったことがある。イギリスの飯はまずいまずいと
聞かされた期待値の低さから、却って「なんだ言うほど悪くないじゃん」
と感じた。フィッシュアンドチップスは普通に旨かったな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 06:59:52.07ID:CJXo2VM+0
イギリス料理美味いやろ
チキンティッカマサラとか月一でつくる好物だわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:00:20.87ID:49Xyb+100
ハギス嫌われ過ぎて可哀相
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:00:59.84ID:lLuqOaBm0
>>83
メシの不味い国の軍隊は強いと言うね。
フランス軍も中国軍も弱い。
旧日本軍でも大阪の師団は弱くて、東北の師団は強かったとか。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:08.15ID:pFKhXrrb0
>>812
もう最近はドイツのルター派とか絶滅してるよ?
今やエヴァンゲリオン持ってるのは北欧人だけ。

いまのドイツ都市は緩い東欧カソリックとイスラムがせめぎ合う魔都。
連邦軍の中さえ、そんな感じ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:22.16ID:I/R3dTYr0
一回だけ出張でパディントンに二泊ほどしたが 高い外食たべても普通にまずい。
中華料理もシェフがマレーシア人でカレー風味で味付けしてたし、イタリアンも薄味。
パンだけはうまかったけど、ハムやチーズは次に行ったオランダのがうまかった。

なお英会話ろくにできないのに行かせれ言ったのがバレてそれ以降ろくに海外出張してないw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:48.31ID:a0IOtNLc0
ジョージオーウェルはディストピア小説の元祖と言える

現在のテレビや映画に巨大な影響を与えた偉人だ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:02:28.31ID:gOYe1XkZ0
ローストビーフ以外無しと言われた英国料理は真実だったの?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:02:58.58ID:X9tlTzVp0
うなぎゼリーのインパクトが強すぎる
一方、日本はコーヒーをゼリーにした
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:03:42.38ID:PLZwQVD50
>>837
どす黒い油で揚げてカビ臭い古新聞で包むのがイギリス流だからな
古新聞は食中毒か何かあって禁止されたらしいがな

あと、イギリスで驚きなのは食器や調理器具を洗わないのよ。ペーパーで拭いてそのまま仕舞っちゃう
だから食器から酸化した油の臭いがする。勘弁してくれ・・・
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:16.64ID:lLuqOaBm0
>>836
ロンドンのデパ地下は食品を売ってるけど、パリのデパートの食品売り場は上の方。ニューヨークだとデパートは衣料品を売るところ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:05:28.83ID:PLZwQVD50
>>842
日本軍は何が何でも米を炊くから、炊飯の煙で居場所がバレバレだったのよね
ガダルカナル島やオーエンスタンレー山脈ではこれを目印に爆撃された
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:06:16.68ID:UQ7wi0hv0
2スレ目かあ、こういう食べ物ネタは皆好きだよねw
バイトテロのなんかよりよっぽどいいし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:06:35.70ID:xI9ZyB640
>>221
あと10年もすれば、老舗の名店が閉店しまくって
ゴミみたいな食材使うチェーン店だらけになるよw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:49.09ID:nlmORQwU0
>>18
吐き戻したような豆なんとかしろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:32.25ID:CJXo2VM+0
>>18
ブリカスはまっずいベイクドビーンズ食べないと死ぬ呪いに掛かってんの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:49.66ID:a0IOtNLc0
>>849
まさに土人の国やな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:09:54.36ID:lLuqOaBm0
>>849
水が貴重な国は食器を洗わない。オーストラリアは汚れた食器を洗剤でぬぐうだけ。水ですすいだりしない。

食品を新聞で包むのがヨーロッパ風だと思った日本人は、英字新聞やフランス語新聞そっくりの包装紙を作りました。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:10:33.51ID:I/R3dTYr0
オランダで食べたエッグベネディクトは旨かったな
そのあと訪問した顧客でさんざんに苛められた記憶とセットで思い出すわ。
日本人同士なのに周りオランダ人なもんだから英語しか使わせない気でいて死ぬかと思った。
まあ若い頃は外にでて見聞するのがいいと思うわ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:14.64ID:RVlQe2wf0
ノルマン人(フランス人)がサクソン人(イギリス原住民)を征服して、宮廷を作った
イギリスの宮廷ではフランス語が使われた

牛肉は、生肉はミート。料理したらビーフ。
ビーフはフランス語だ。
つまり料理を食べる貴族はフランス語。
料理を作る厨房の労働者は英語。
そういう関係だ。

さて、察するに、厨房のサクソン人は、美味しい料理を作ろうとしただろうかw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:34.23ID:pFKhXrrb0
>>835 >>841
ドイツはあちこち混ざってるけど、美味いものはホントに美味いよ?
でも、不味いものもホントに増えてるけど・・・

シュネーバルなんて、俺が知る世界の食い物の中でトンカツ、カレーに続く世界で三番目に美味い食い物。
ナポレオンとスノーボールとか聞いても、今や豚じゃなくてドイツのスノーボールが思い浮かぶレベル。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:11:47.49ID:Sp1DuRuW0
ゲルマン系は料理はホントダメだな
フランス料理、イタリア料理、スペイン料理など美味いのはラテン系ばかり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:13:37.27ID:a0IOtNLc0
北欧出身のゲルマンは味覚が消失したんだろうな

いつも氷点下なら味なんかどうでもいい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:13:39.46ID:X81oSxTK0
イギリス人てデブが少ないイメージがある
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:41.48ID:r/25cBLm0
ぶっちゃけ日本も似たようなもん
東京の飯屋は金出さないと、どこもまずい
渋谷、新宿
4千円の飲み屋コースは味はひどいし量は少ない
酒もまともなものが出てこない
夕飯は最低1万出さないとまともな料理が食えない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:42.23ID:NvUfTdNOO
>>842
メシがうまいだまずいだ、茶が熱いだぬるいだ、んなこと言ってる隙に死ぬからな(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:15:47.08ID:EZ8jc5+j0
>>832
一昨年くらいだったか1984が若い人の間でブームになってたらしいよ。なんでまた、と思ったけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:30.47ID:a0IOtNLc0
>>868
村上春樹かな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:31.73ID:pFKhXrrb0
>>865
イギリスは、社会問題になるくらいの肥満大国だよ?
ガーデンだけじゃなく街にまでにベンチが多いのは肥満のおっちゃんが座るから。

今や英国紳士と言えばスーツのボタンがビッチピチのおじさん。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:45.23ID:Sp1DuRuW0
英語圏への留学ならやっぱイギリス一択なのか
アメリカはクッソ治安悪いし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:17:07.46ID:hdVHRMr80
日本茶は魚臭いって言うな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:19.22ID:X9tlTzVp0
>>870
マジか
そんなイギリス人から見てもアメリカ人は肥満だらけなんだろうな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:34.76ID:I/R3dTYr0
>>863
食材がないもんしょうがないよ。北に行くほど生鮮野菜ないし。
どこの国でも中華料理とイタリア料理はほかのに比べると比較的安めでそこそこ食える。
どっちの国民もわりと何でも食うから肉も野菜も入ってるしね。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:09.70ID:ZgEVMuNN0
日本での料理を食べることを目的として旅行にくる外国人も多い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:09.78ID:a0IOtNLc0
フィッシュアンドチップスのほうが魚臭くて食えないのは
日本のテレビ番組がロンドンで検証した

ちなみにウナギゼリーよせというトンデモ名物も凄い臭みらしい

総じてイギリスでは臭みの感覚が麻痺し、味付けも酷い
安心できるのは朝食とティータイムだけとよく言われる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:20:38.23ID:MczuvRny0
>>139
イギリスはインド人を呼び寄せて
スパイス料理で復活する可能性がある
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:22:17.79ID:pFKhXrrb0
>>871
イギリスはちょと危険だよ?
綺麗な英語って言われてるのはごくごく一部だけだし。
そういう意味ではニュージーランドとかの方がいいかもしれない。

まぁ、フィンスウェで歪んでもう英語は高校レベルも喋れない俺がいうのも変だけど。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:22:23.02ID:oBOdlxYv0
イギリス家庭料理の本を何冊か持ってるけど
だいたい茶色くて彩りという概念はないな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:10.58ID:X9tlTzVp0
>>866
食べログでも見れば
そんな地雷みたいな店ばっかり当たらんよ
サイゼリアみたいなチェーン店もそれなりに美味しいし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:29.39ID:8OYzHIQd0
当事者達ですらやっぱそういうイメージなんじゃん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:48.29ID:EZ8jc5+j0
>>774
留学してフィレンツェ郊外の一般家庭に下宿してた友達はイタリア人はバカンスのためにすごく節約してるから粗食だけどそれでもメシウマって言ってた。自分は都市部の美術館めぐりが主で安いとこでしか食べなかったしけど余裕だった。塩味文化なのがよかったのかも。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:23:57.13ID:MczuvRny0
>>142
パンクロックからデスメタルまで
全部イギリス発祥だよ!
やっぱすげえよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています