X



【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:41.26ID:Ee3HnXGn9
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol

★1が立った日時 2019/02/08(金) 17:22:23.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549780290/
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:05:14.57ID:AtZEdE+b0
神様だよ
歴史をふりかえればわかるだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:05:16.83ID:IYLq5Vtb0
>>547
返せと言われたことはない。
むしろもっと借りてくれと言われている。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:23.19ID:/ZRL8VSB0
>>541
まず、なぜ利払い費9兆円だけ言うの?
償還費含めりゃ国債費は23兆だっての
その23兆のうち7000億ってたったの3%じゃん。
残り97%は金貸した人のところへ帰されている

そして、支払われた先が日本人だからなんだって言うんだ。
それがまた国債購入へと向けらえれる可能性が高いとは、
何を根拠にして言ってんだ? 金持ちが自分の金を自由にできないように
する法律でもあるのか日本には

そしてツケがないというなら、毎年30兆円超えの赤字国債ゼロにしてみろよ。
借金するのが問題ないのなら、借金ゼロにするのも問題ないだろ?金払えるんだからさ。
いますぐ更に毎年30兆円超えの財源持ってこいよ。
いまの日本からさ。できるはずだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:54.33ID:AtZEdE+b0
戦時中贅沢は敵だというスローガンがあったろ?
戦争の原因は贅沢癖だろう
贅沢癖の国々が中心となってはじまった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:08:06.14ID:ae211JzG0
平成財政の総括

緊縮財政で国が衰退
名目GDP固定に成功して、世界最低の経済成長率を達成
景気が良くなりかけると消費税で潰す
財務省は大手柄

つまり財務省というのは完全な日本の敵。アメリカ人が上司でもないのに売国。保身と省益だけだから堂々と日本衰退化政策を実できる。

高橋洋一先生によると、財務省という組織はマシンのようなもので、機械的に命令を実行するだけという。
しかし、私は上層部は流石に意図的に売国、日本衰退化政策をやっているに違いないと思う。
何しろ上層部は、文系では日本で一番頭のいい人の集まり。完全な無脳組織ではここまで出来ない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:26.73ID:G0VQ8wIC0
まさか赤字国債がつけ?
円が増えるのになんでつけなんだ、国債は国債で。
これグローバルスタンダード
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:15.67ID:AtZEdE+b0
借金が1000兆でも 11000兆でも生活には
ほとんど変わりなし?
そうゆうこと。借金とはみせかけでしょう?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:32.65ID:G0VQ8wIC0
国債は帳簿上負債に仕訳されているだけ、日本銀行券とおなじ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:45.16ID:8TUFCSk60
>>550
そもそも10年固定金利で、
マイナス0.015%で政府にお金を貸す経済主体が支払われた利息を、
どれだけ消費に回すんだよw

そんなに政府債務の残高や民間への利払いが嫌なら、
日銀に全額買いオペしてもらえよw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:31.70ID:8TUFCSk60
クルーグマンの提言(インフレターゲットによる実質金利低下)を聞くのも15年遅いし、
消費税減税すれば?って2014年に言ってんのにしない。

8%の増税は間違った方向に向かって、
10%はさらに間違った方向に向かうというスティグリッツの意見も聞かない。

消費税増税の決定会合の時も、
片岡や宍戸は反対してたのに、
わけのわからんマクロ経済学者でもない輩の賛成意見を採用。

どうなってんだ、この国の知性は。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:21:28.77ID:8TUFCSk60
なんのために、政府が存在するんだ?

99%の大衆が豊かな生活をするためだろ?
公共財や公共サービスのレベルも上げて、民間の財やサービスの生産を増やすためだろ?
売り切れない(つまりデフレ)のに財やサービスの生産を増やすか?
庶民の20倍の所得の金持ちが、
財やサービスを庶民の20倍消費できんのか?
彼らは毎食おにぎり20個食うのか?
プリウス20台買うのか?
庶民の20倍雇用を生む支出をするのか?
美術品(誰かの貯蓄になる)買って、
高い土地(これも誰かの貯蓄になる)買って雇用が増えんのか?

貯蓄と貯蓄の交換は大して雇用と生産を生まない。

今は大衆から徴税するな。
デフレなんだから。

世界最低の金利で政府が借り上げて、
カネ持ちの投資先を増やしてやって、
大衆へ消費税減税して配ればいいだろうが。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:35.56ID:IYLq5Vtb0
>>559
> インフレターゲット
リフレも不要。消費税を叩くならリフレも叩くんだね。
財政政策は効果がないとかほざいて消費増税を主張あるいは
少なくとも黙認していたのがリフレ派。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:39.03ID:/ZRL8VSB0
>>558
わかったわかった1京円でも1垓円でも債務積み上げればいいんじゃねーの。
何も問題ないんだろ。

言っておくが問題ないという意味は、今後将来、それだけ債務が積み上がっても
日本人の豊かな生活がこのまま維持し続けられるという意味な

ちゃんと自分の言説に責任持って保証してくれればそれいいよ
以上
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:01.35ID:AtZEdE+b0
>>561
かちがあっても売れないとか?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:17.81ID:8TUFCSk60
>>564
お前の頭には、
産出量ギャップとか、
デフレギャップとかの概念はないのか?
年間産出量ギャップが1京円の経済なら
1京円有効需要を創出する必要がある。

が、今、産出量ギャップはせいぜい20兆円〜50兆円ぐらいだろう。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:33.81ID:LBu/TUB40
>>564
お前内部の人間だろ
今日くらい仕事休めよw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:17.29ID:EN9LjFPN0
国の借金をそもそも国民1人あたりで割るのが意味がない

国家財政と国民経済は別物
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:15.11ID:/ZRL8VSB0
>>566
だからごちゃごちゃ後付けで条件付けるのはやめろ

胡散臭い事を言う連中は、いいことばっかり言って
実は裏にある制約条件などに一切触れないことだ

で突っついてみると色々言い始める
基本詐欺師なんだわ。お前も含めてな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:32.87ID:gJTfUd660
スイスという国を持ち出すだけで、リフレ派の主張の殆どは打ち砕かれてしまう。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:29.94ID:AtZEdE+b0
>>562
デフレかインフレかなにを基準にする?
日本の実力は20年前か40年前か?
パチンコに20兆円使う国はインフレだろ?(^-^)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:49.64ID:8TUFCSk60
>>571
制約条件
インフレ率、インフレターゲットって書いてあるだろw

日本語読めますか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:58.02ID:AtZEdE+b0
>>572
スイスは人口少なくて中国バブルに
時計を売り込む国だから
政策を語れない特殊な例
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:00.98ID:8TUFCSk60
>>573
GDPデフレーターとかコアコアCPIを見れば?

さすがに調べられるでしょ?
誰だって。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:49.22ID:0P2AS4RG0
885万だとどんな車を買えるかな?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:58.69ID:+bdetcQ30
バカウヨは多重債務者が多いんじゃないかな、教養がない以上にメンタルがおかしい感じ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:42.46ID:AtZEdE+b0
>>569
どこの会社でもしたっぱが多く仕事を
するのが常識だろ?
したっぱが平等とか言ったらいかん
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:24.37ID:8TUFCSk60
>>577
885万円で売りたいあるいは創れる人と、
885万円で買える人が均衡する水準の車が買える。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:42.23ID:HgqMtMDP0
無職低所得が消費増税を嫌がるばかりに、
トンデモ言説を礼賛し、
我こそはネットで真実だと言って、
打ち出の小槌だ、政府紙幣だと、勇ましい。
本当は彼らこそ、日本の財政の恩恵を受けてるわけだから、
消費増税に賛成して、己の僅かばかりの納税額の上澄みを引き換えに、
金持ちたちの大幅増税に賛成した方がお得なのにね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:35:42.71ID:jYE/+lp70
国がソシャゲつくったら簡単に回収できるんじゃないの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:45.01ID:8TUFCSk60
庶民や底辺から徴税するのは愚策なんだ。
そもそも徴税ってのは社会的に禁止したい行為や、
総需要を維持管理するのが目的。
今、消費を抑制したいのかね?

総需要(大衆の購買力)が足りない(GDPデフレーターマイナス0.1%)のに大衆からさらに購買力を奪ってなにがしたいんだ?

一方で歳出は公共の生活水準を上げるための政府投資や政府消費、
社会的弱者が所得以上に民間の生産を利用するための給付。
で、これらを併用して社会を安定させ、公共の福利厚生を増やし、
長期的に成長(消費=生産が増加)する国家を目指す。

良く考えろ?
例えばファミコンを庶民が並んで喜んで買う。
任天堂が法人税を払う。

これ、受益者は誰よ?

庶民は徴税された感じはあるか?

実際には任天堂の利益(法人税の源泉)は経費+利益を払える豊かな庶民のお財布から出ていたわけだ。

それで日本はやっていけていたのに、
バカが消費税導入してからこの衰退。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:15.31ID:AtZEdE+b0
>>582
国が直営パチンコやカジノやれば回収できそう(^-^)
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:41.15ID:Jj8UK+4P0
これから団塊の世代がだんだん減っていくんだから相続税で回収していくんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:57.82ID:r25TEDPv0
政府が調達してきた金をプレゼントしてもらうことに富裕層が慣れきって感覚が麻痺してる
富裕層の儲けが減ったのは政府がケチなせいとか言い始めた
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:17.52ID:VQQHeWa80
まぁ上層階級の本音は>>581かな?

今の日本の上層階級は刈り取るばっかで
肥し増やすということを忘れてしまった無能畜産農家のようだが。

昔の上層階級は、自分たちの収入の源泉が何から来ているのか
よく理解していた。グローバル化し過ぎたのかね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:28.37ID:G0VQ8wIC0
政府が回収する意味はない
誰か(民間)の所得が減るだけ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:26.74ID:8TUFCSk60
>>586
マイルドインフレになるほどの
豊かな大衆のお財布を約束、実現できない政府日銀が悪い。

企業が明日の支払いのために、
今日の支出を控えるのは、
明日の売上が見込めないからだ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:05.61ID:K8lNoza70
上念司: 日本政府に借金はない
黒田総裁: 日本政府に債務はないというペテンが流布されているのは承知している(国会答弁)
上念司: 絶対に許せねぇ、ボコボコにしてやる

無学の下層社会は怖いなww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:46:15.88ID:r25TEDPv0
富裕層は政府が国民から集めた金をばらまき国民の年金で株価を釣り上げたことで得た儲けを自分だけのものだと信じて課税されることすら嫌がる
そして労働者を足手まといだと罵ってもっと税負担しろと主張する
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:37.52ID:8TUFCSk60
>>591
一応、政府は支出する。
政府の支出先が溜め込む人達かもしれないが。

そして、減った所得から消費はできない。つまり、税収の源たる経済活動が発生しないことはあり得る。
「税の死荷重」ってやつ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:06.45ID:l5FKsuhf0
>>576
それらの数値って改ざん不正はされてないよな?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:38.07ID:8TUFCSk60
フランスのイエローベスト運動を見ても、他山の石にできないのか?

それほどまでに我が国の政治は5流なのか?

我が国の国民はそれほどまでに愚かな道を選ぶのか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:41.62ID:VQQHeWa80
>>596
さぁなぁ。
それを言うなら、>>1の額も改ざん不正されてないよな?って話になるし。

統計不正ってのはそれぐらい重要な問題なので
政府や野党はもちろん、国民ももっと重く考えるべきだろうなぁ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:36.97ID:8TUFCSk60
>>596
改ざんがあるかは分からんが、
GDPデフレーター マイナス0.1%
コアコアCPI 0.3%って数字が
鉛筆なめなめされた数字であるなら
恐怖しか覚えない。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:56.54ID:AtZEdE+b0
借金ある国の公共施設がどんどん新しく
なるはずがないから、借金は無しやな?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:39.56ID:eGcPkXB00
一人当たりの資産はお幾らなの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:27.11ID:8TUFCSk60
三橋、モリタク、藤井、高橋、山本太郎、
基本的にはマクロ経済に関して彼らは間違ったことをほとんど言っていない。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:57.33ID:37RRX/c30
>>557
国債は帳簿上負債に仕訳されているだけ、日本銀行券とおなじ
>
日銀のバランス・シートの資産側のほとんどを占めているのは、
『かなり低い金利』の膨大な量の国債資産やで。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:06.11ID:kIgZzMSc0
米国の中立金利推計を日本に適用すると、
日本の中立金利は、ザックリ0.75%前後だろう。

0.75%を僅かに下回る0.25〜0.5%程度まで
利上げできれば良いんだけど、

量的緩和終了→残高維持→漸進的な利上げ
に2年以上かかるから、
それまで世界経済が持つか、
かなり微妙になってきた。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:45.44ID:eGcPkXB00
>>605
一人当たり借金背負わすなら資産配るもんやろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:00:58.51ID:37RRX/c30
>>547
国の借金はけっこうだが、誰が取り立てに来るんだ?
>
取り立てなくても、日本政府が償還時に国債購入者に元金に金利を付けて返済しなければ、
日本の政府による「債務不履行」、デフォルトになるだけやろ。

*その代わり、日本政府や日本の信用はガタ落ちになるやろけどね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:11.88ID:Dqm+yqSO0
ザックリ言うと、
日本の金融政策の中立的な水準って、


短期金利が、0.25%(利上げ2回)
長期金利が、1%(QE終了、保有資産縮小)


くらいだと思う。次に景気後退が来る前に、
どこまで正常化できるかな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:48.36ID:8TUFCSk60
>>606
日本の中立金利はマイナス0.7%ぐらいじゃねーのw

コアCPI0.7と長期金利マイナス0.015、
これを足したぐらいのマイナス。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:06.57ID:8TUFCSk60
>>610
まずコアコアCPI0.3%で利上げしようとする頭を正常化したほうがいいな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:44.20ID:Goi0Oa/B0
多重債務者の心理
幾ら借りてもカロリーゼロ
多分、まだ借りれるはず
明日はなんとかなる

自殺する前日までこの調子
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:06.79ID:Dqm+yqSO0
日銀の推計だと、
量的緩和による長期金利の押し下げ効果が、
だいたい0.75%程度。

米国の中立金利推計をザックリ適用すると、
短期中立金利は、0.25〜1%程度。
厳密には、ウィリアムズのモデルは、
カルマンフィルタとか入ってて、
オレはよく分からんけど。

長期中立金利は、短期中立金利0.25%〜1%に、
量的緩和で押し下げられている
タームプレミアム0.75%が上乗せされるから、
ザックリ、1%強といったところだろう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:47.99ID:G0VQ8wIC0
金利を下げて景気刺激策をやって結果が出てない状況で
金利を下げる余地を持たせることにどれほどの意味があるのかな?
わからん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:54.48ID:ZBQGaRan0
>>606
そんなにないよ、現在の金融緩和してても自然利子率はせいぜい0.2〜0.3てとこじゃね?
緩和止めたらまたマイナスに沈むし、潜在成長率も0付近落ちるだろ。
そういう意味では日本は既に詰んでる。
それと世界経済が持つかも何も、去年後半には弾けてる可能性が高い。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:01.44ID:Dqm+yqSO0
FRBのすごいところは、
中立金利の議論には既に一定の決着を付けた。
中立金利の推計が2.5〜3%であるのに対して、
政策金利を2.25〜2.5%まで利上げしたから、
ひとまず、短期金利の正常化は完了した。

次の焦点は、バランスシート縮小の終着点
の議論に移っている。

日本も、バランスシート縮小の米国の議論
をもっと報道すべきだと思うんだよね。
日経、テレ東に頑張ってほしい。

日経、テレ東以外は基地外メディアだから、
期待していない。
たまに、プライムニュースはまともだけど。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:36.54ID:8TUFCSk60
>>615
アメリカの中立金利(自然利子率)は、
3%弱。
コアCPI2.1%だから実質的に0.9%ぐらいの金利は欲しいわなってところ。

日本、コアコアCPI0.3%
長期国債金利マイナス0.015%
はい、差し引きすると、
(0.3−0.015)−0.9%=−0.595%
ざっと−0.6%ぐらいが日本の中立金利。

MMT経済学やら機動的財政支出の考えからすれば別にどうだっていいんだけど。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:23.12ID:37RRX/c30
>>542 財務省は国内向けには財政破綻を煽って消費増税を目指すが、
外国に向けては借金はほぼ無しと謳ってるからな。
>
そら、そうや。当たり前やろ。

例えば外国の格付け会社に対して、『日本の財政を預かっている』財務省が、
「日本の財政は悪いです。」なんて口が裂けても言わんやろ。

そんなことしたら、日本の国債が暴落して、金利が上昇して来たりして、日本が不況になり、
日本の金融や経済や産業がめちゃくちゃになる危険性があるからな。

その甲斐あって、外国人投資家で日本の借金を問題視する人間はいない。
>
外国人投資家たちも日本の国債を買ってはいるが、
彼らが買っている日本国債のうち、半分を占めているのが、1年以内の短期の国債やで。

外国人投資家たちの多くは、長期の日本国債を持っていたら「(日本の将来は)危ない。」
と見ているんやろな。

金利はドイツ並みに低い。
>
金利が低いのは、一概に良いとは限らない。

不景気や不況の時に、連銀や中央銀行は、『高い金利』を下げることによって、一時的に景気を刺激することが出来るので。
(金利が高いほど、その効果は高くなり、日本のように金利が低いと、その効果は無くなって来る。)

*そして、現在日本は金利をなかなか上げられない状態なんだよね。
『金利が上昇して来ると』、
@ 日銀が債務超過に陥る
A 日本が不況になる
(民間の銀行や保険会社などが膨大に保有している『低い金利』の国債資産の価値が毀損されるので。)
という危険性があるのでな。

*だから、日本は現在の低い金利をなかなか上げられないので、
不景気や不況になった時、特にまた再びリーマン級の世界的な不況が日本に襲って来た時、
日本の金融システム中枢である日銀には打つ手がほとんど残っていないので、そのリーマン級の荒波を日本はまともに食うことになる。
そのため、2008年の時よりも日本の国民の負担や被害は大きくなるやろね。

・だから、日本の金利が低いことは一概に良いとは言えず、どちらかと言うと、危険な状態なんやで。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:31.59ID:cP0MIHzT0
貯金が倍以上あるからぜんぜん大した事無いって偉い人が言ってたぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:45.25ID:ZBQGaRan0
>>618
凄いって、市場との対話に失敗して、慌てて利上げ止めますって言っただけじゃね?
パウエルのせいで一気にFRBの選択肢が狭まったて批判されとるやん。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:51.82ID:Dqm+yqSO0
>>617
あ、ごめん。
オレが中立金利と書いてたのは、
短期の名目中立金利ね。

あなたのおっしゃる通り、
実質の自然利子率が0.2〜0.3%とすると、
名目の中立金利は、1%前後だね。

ウィリアムズのモデルだと、米国は、
実質の自然利子率が、0.8%。
NY連銀のホームページで公表されてるやつ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:39.66ID:aOi69IRA0
いくらここで正論振りかざしても何の
影響力もないタダの負け犬www
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:38.32ID:8TUFCSk60
>>624
なら、ビビることはない。

ただ、正論は世の中を変えていく。
日本人をなめんな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:03.20ID:Dqm+yqSO0
>>622
12月のコミュニケーション失敗は大変残念
だったが、クリスマスショックの直後に、
ウィリアムズが軌道修正発言したのは、
さすが。

あと、トランプ風に言えば、
ドライバーは上手くても、パターが下手で、
利上げの最後をソフトランディング失敗したが、
ひとまず、利上げに終止符を打って、

バランスシート縮小に議論が移行してるので、
注目してる。
パウエルさん、たしかに失敗しました。
でもここからだよ。

1回も失敗しなかったイエレンさんは、
優秀すぎた。あんな人、普通いないレベル。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:27.27ID:Dqm+yqSO0
すごくザックリ、
潜在成長率+予想物価上昇率−リスクプレミアム=中立金利
とすると、

米国は、
潜在成長が2%、物価上昇が2%、リスクが1.25%、
名目中立金利は、2.75%となる。

日本は、
潜在成長が1%、物価上昇が1%、リスクが1.25%
(リスクプレミアムが米国と同じと仮定)、
名目中立金利は、0.75%程度となるのでは。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:36.46ID:r25TEDPv0
1.政府が踏み倒す
→金融と産業と行政サービスの一時的な停止→庶民は金融資産を失い戦後焼け後状態

2.限界まで金を刷って国家予算を維持
→通貨暴落と預金封鎖→庶民は餓死者続出

どっちがいいの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:41.33ID:PZ/ITUpa0
>>621
そもそも借金も例えるなら日本政府がチラシの裏に1万円とボールペンで書いて使ってるだけだから
借金ですらない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:04.38ID:o3IHn10B0
>>629
上念司、高橋洋一風に言うと、永遠に財政赤字で好景気を維持できるようだなw
(70年代のケインズ主義の崩壊なんて、このあたりの素人は知らないんだろう)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:15.52ID:GZ/uyTs00
>>624
確かにここで汚い言葉遣いで偉そうにマウント取ってる気になって満足してる人多い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:28.63ID:G0VQ8wIC0
財政黒字は奇跡の瞬間、永続しないぞ
今の通貨発行の仕組みではな
そんなにお金がないのならつくればいいじゃない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:30.12ID:ySz/pI960
>>631 いま景気後退に入ってますけど。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:17.72ID:d3dOmNK20
>>629
最終的には超円安のインフレで借金を相対的に小さくするしかないだろうなぁ。
牛丼3800円みたいな感じで。
あとは公務員の給料はインフレなしの据え置きで政府機能を最低限に削る。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:26.15ID:8TUFCSk60
我々はあと20兆円(あと4%)ぐらいは去年でも生産できた。
我々大衆があと20兆円ぐらい購入できる購買力(有効需要)さえあれば。

その辺の店を見渡してみろ?
4%以上席が空いてるだろ?
4%ぐらい多く接客できる暇があったろ?
4%ぐらい追加発注があれば余計に作れたろ?

でな、政府はお金を刷れる。
我々はアホが充分にお金を刷らないわ、
我々から毎日8%購買力を奪うわで、
消費=生産が最大限楽しめませんでしたと。

つか、これを20年。
いい加減、お前ら気づけと。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:06.22ID:UJUnOfvm0
>>629
現在の金融緩和策の先にある現実を強調すればするほど、打ち出の小づち論が輝きを増すのです。
現実が受け入れがたければ受け入れがたいほど、その現実は否定され、否定のための打ち出の小づち論が成長するのです。
このスレで学んだことです。
この意味で、財務省はバカであると俺は結論します。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:57:58.06ID:d3dOmNK20
もう少し前の段階なら
公務員人件費の削減、医療を含む社会保障費の削減
一方で子供や現役世代への投資、将来性のある事業への補助金。

シミュレーションゲームをやったことある人ならわかるけど財政がきつい時ほど
我慢のプレーを強いられる。その後に立ち直って回収できる。
これができるかどうかなんだけど真逆のことやってるからなあ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:02.84ID:00CJFDFE0
>>634
経済が景気循環するのはあたり前なのw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:58:57.56ID:CEAFPeDz0
>>630
実体の無い所で数字遊びしてるだけって事か
なんとでもなるような、なす術無しとも言えるような
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:20.34ID:xF6BegAN0
いくら税金払っても公務員が多過ぎて食われてしまってる
しかも暇で遊んでる職員が県庁や市役所、建設省などにゴロゴロしてる
外郭団体もいっぱいある
時代的に暴力革命は無理だから黙って日本が潰れるのを待つしか無い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:33.56ID:hnejh5MJ0
>>476 法人税や、ホージンゼイ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:21.32ID:G0VQ8wIC0
>>640
銀行預金も実体ないでよ
ただの電子データ、通貨はおもったより価値がない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:01:41.18ID:r25TEDPv0
>>635
踏み倒した方がインフレ回避して立ち直りが早い気がすんだよね
そのかわり金融システムが壊れてる状況でヒト、モノ、技術が転がってる姿になるだろうから速攻で他国に占領されそう
でも今の状況ならその他国ってアメリカだよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:17.50ID:d3dOmNK20
>>644
一番いいのが世界的に政府債務で行き詰ってきているから
全世界で一斉にてデフォルトすれば超富裕層は損をするけど比較的うまくいきそう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:48.32ID:45hZjSGw0
机上の空論みたいなのが多いな。野党みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況