X



【日本酒】沢の鶴、新たに大吟醸「沢の鶴X02(エックスゼロツー)」 ヤンマーと共同開発 3月1日から販売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:09.31ID:ZZ2rH5/B9
 清酒大手「沢の鶴」(神戸市灘区)は、農機具メーカーのヤンマー(大阪市)と共同開発した純米大吟醸酒「沢の鶴X02(エックスゼロツー)」を3月1日から販売すると発表した。両社による「酒米プロジェクト」の第2弾。日本酒業界としては初めて種子から醸造まで追跡できる「トレーサビリティー」(生産流通履歴)を導入。ドローンを使った酒米育成などヤンマーのICT(情報通信技術)も活用した。熟した果実のような香りに仕上がったという。【峰本浩二】

 沢の鶴とヤンマーは2016年にプロジェクトを開始。「山田錦」と双璧をなす酒米を作ろうと、複数の品種を交配させるなど研究を重ねた。昨年3月に、純米大吟醸酒「沢の鶴X01(エックスゼロワン)」を販売し、4000本を約3カ月で完売した。

 X02は、X01で使った酒米のうち、稲が倒れにくい▽収穫量が多い▽香りの成分が優れている――などの特長がある1品種を選んだ。山口県を中心に田んぼ約1ヘクタールで育て、約6トンを収穫。ドローンにカメラを付けて飛ばし、稲の育成状況を確認し、土壌のどの部分に肥料を加えるか判断するのに役立てた。

 瓶は従来の日本酒のイメージを打ち破る洗練されたデザイン。ラベルの二次元コードをスマートフォンなどで読み取ると、米の生産者や生育状況、醸造の時期などの情報などを追跡できる。酒米は品種登録を申請する予定で、他の酒造メーカーへの提供も検討する。沢の鶴の西村隆社長は「日本酒の新しい価値観を提供したい」と話した。

 アルコール分は15・5度。180ミリリットル入り1500円(1万本限定)、720ミリリットル入り5000円(3000本限定)。同社の公式ネットショップで予約を受け付けている。23日から沢の鶴資料館(灘区)で先行販売する。


2/11(月) 10:35配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000013-mai-bus_all
「沢の鶴X02」をPRする西村隆社長=神戸市灘区の沢の鶴資料館で2019年2月6日午後2時50分、峰本浩二撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190211-00000013-mai-000-1-view.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:20.97ID:RrWttca40
架空の戦闘機みたいな名前ね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:19.60ID:Pl0q2gH+0
沢の鶴X02から沢の鶴XPという銘酒が生まれその後
沢の鶴VISTAは鈍重な味で不評で沢の鶴8.0は寿命が短く 的な?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:21.44ID:NM/AaDrf0
容器が化粧品みたいだな。
不味そう。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:26.28ID:ouLhgGs90
X02 だとかヤンマーだとかw
酒の香でなく機械油の匂いがしてきそうw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:57:57.57ID:MryfAgzv0
もはや、完全な工業製品だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:08.29ID:fmw7tffS0
沢の鶴は美味いよね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:58:34.15ID:hmm6c/9G0
ダイハツは大阪発動機
トーハツは東京発動機

ヤンマーって
名前の由来はなんだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:14.16ID:nV8iG+u00
ZGMF
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:00:40.68ID:1iaByBjr0
今思い出したけど
なぜ沢の鶴アスタリスクにせんかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況