X



【地域】嫌味なのは「京都市民」だけ、一緒にするな! 丹後出身者の怒り、背景には「あの問題」が. ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:50.37ID:WeYFdsLq9
京都中心部の「洛中」と、郊外の「洛外」をめぐるいわゆる「洛中・洛外」問題。Jタウンネット編集部が京都人の嫌味っぽいイメージに関して読者に投稿を呼び掛けたところ、多くの体験談が寄せられた。

今回は、京都府丹後地域の出身で現在は広島県在住の20代男性・Sさんからの投稿を紹介したい。

「典型的な京都人像は京都『市内』だけに適応されるのです」とまで言い切るSさん。京都「府」の出身であるSさんが体験したこととは――。

「丹後出身者にとっては全く関係ない話です」
京都人は嫌味を言うと言われますが、それは京都「市内」の人間がよく言われることです。私は京都府の北、丹後地域の生まれですが、そのような嫌味や婉曲的表現はあまり使いません。

よく出身で「洛中・洛外」の紛争を行なっているそうですが、丹後出身者にとっては全く関係ない話です。それどころか、丹後出身者は京都人として全く認められていません。

そう感じたのは、私が高校3年生の時にセンター試験を京都大学で受験した時に、後ろから聞こえた会話です。

「今日はえらい道が混んだはったなぁ」
「そうやなぁ 『北の人』がわざわざ来たんやろなぁ」
「『北の人』はわざわざ京都まで来んでええのに」

私はその時まで、あまり京都市内まで来る経験はなかったので、この会話はとても衝撃的でした。我々丹後出身者は京都どころか「北の人」とまるで北朝鮮みたいな言われ方をされるのです。

大学に入学してからも、京都市内出身者の知り合いに丹後出身と言うと、「あんたは京都じゃない、兵庫県の田舎もんや」とか「福井県の方が近いから福井県出身って言いや」と嫌味どころか悪意を持って言われました。

京都人とは京都「市内」在住の人間を言い、それ以外は京都を名乗ることすら許されません。

いわゆる「洛中・洛外」問題や嫌味など、典型的な京都人像は京都「市内」だけに適応されるのです。

よくメディアや著書でも典型的な京都人をイジるような主張が数多くありますが、それはあくまで京都「市内」にとどまることであり、京都府全体のことではありません。京都府は南北に幅広く、多様性に富んだ都道府県なのです。

この事実は京都「府民」の主張です。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190210-23399621-jtown
2019/2/10 20:00 Jタウンネット

https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3523128/700/ed80179124a563e427423824ce8688589e85b2d1.jpeg
https://kyoto.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/38/2017/10/14620d428972089de3f3a5d6fb2e7440.jpg


前スレ                  2019/02/11(月) 01:06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549851175/
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:51.93ID:8qpIC9Xt0
ウトロ地区なんてものがある時点で京都そのものが異常という認識ですが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 01:30:27.37ID:ZXxwgvt00
京都人、一皮剥いたら中国人

っていう川柳があってな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 01:40:41.75ID:IlfaP2zH0
橋下摂津守「学力もだめ、体力もだめな大阪の幕末、どないなっとんねん」


『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年〜1850年
江戸生まれ 73人
京都生まれ 11人
大坂+堺生まれ 5人
長崎生まれ 6人


江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
五畿内(大阪府+京都府+奈良県)出身の幕末剣豪 → なし


清河八郎
『(大阪商人は)世間饑飢に苦しむとも格別の施しもいたさず、執拗して人の誹りを得、英雄豪傑の世となりては、
あへなく奪ひ取らるも知らで、いたづらに番をいたすの愚痴なるものばかり多し』
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 01:51:16.51ID:QOR8nh/90
丹後や丹波は「京都府」ではあるけど
感覚的に「京都」ではない。
23区民も青ヶ島を「東京都」と認識していても、
感覚的に「東京」とは思わない。それだけのこと。

あと京都旧市街の住民にとっては、
京都の旧市街以外はどこも「化外の地」という感覚。
丹後でも秋田でも東京でもパリでも京都以外は全て同等。
他地域に関してはどこが上とか下とかの感覚はない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:01:34.17ID:avds0N2J0
>>502
三条会商店街(堀川〜千本)のこと?「会」だよ。
活気があるよね。祇園祭の三若神輿の本拠地だし。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:03:09.15ID:avds0N2J0
>>504>>581
中京区と言ってもナンバースクール学区かそうでない学区かで雰囲気が違うのでは?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:04:11.94ID:taJrs3wQ0
嫌味を言わないと言う選択肢は京都民には無いのか?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:07:04.59ID:avds0N2J0
>>547
普通は嫁入りする前に気がつくと思う。でも幸せなら東山にお日サンが沈んでも気にしてはいけない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:13:44.59ID:avds0N2J0
>>561>>629
幕末の禁門の変により御所付近から出火した元治の大火は、南に類焼し西本願寺の手前で止まった。東九条あたりの自主消防も頑張ったらしい。でも東本願寺は火災に巻き込まれた。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:15:25.92ID:Wh9JcPYf0
京都の人ってけっこう嫌われてるよね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:18:40.64ID:avds0N2J0
>>562
京都駅ビルが出来る前は、「京都で一番ながめの良い場所は京都タワー。なぜなら京都タワーが見えないから」というのが定説だった。
京都駅ビルは、京都タワー用の鏡になってあげて、京都タワーからも京都タワーが見えるようにしてあげた。
その結果、京都で一番ながめの良い場所は京都駅ビルになった。なぜなら、、、
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:28:24.65ID:pQ9uTYIE0
日本海側の久美浜に知人がいるけど
京都人特有のいやらしさは全然ない
穏やかな関西人って感じ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:45.58ID:avds0N2J0
>>572
宮津は城下町だったのね。藩主が桂昌院の弟の家系ということは、京都の公家言葉がベースなのかな。でも桂昌院の孫の世代だから関東弁??
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:19.94ID:9Z32CdGT0
函館とかの辺りは北海道から独立して
丹後は福井県に編入して
唐津と壱岐対馬は福岡県に編入して
その他長崎県は佐賀県と合併するのが良い
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:57.46ID:avds0N2J0
>>600>>603
みぶ(壬生車庫)〜四条大宮〜祇園〜百万遍〜千本今出川〜みぶ

鴨川より東の祇園や百万遍は洛外だから、201の内側だけを京都とするのは正しくない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:48.94ID:avds0N2J0
>>594
奈良は単立の御陵ばかりだけど、京都は御陵の団地(何代かをまとめて一つの敷地に)が多い。
天皇家が一番幸せだったのは奈良時代かも。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:57.95ID:JNK7qkBk0
京都市民は三種類しかいない。
皇室遠縁の公家、部落民、在日。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:14.79ID:avds0N2J0
>>620
鎌倉は何度も大津波にやられている。世界遺産ではなく危機遺産の登録を目指した方が良いのでは?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:52.38ID:avds0N2J0
>>625
山科や伏見を京都でないというのは、「階層」の問題ではない。単に山科や伏見に住んでいない京都の人が、山科や伏見の人とじゃれているだけ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:56.64ID:avds0N2J0
>>631
姫路藩が朝敵になっていなければ、姫路に県庁が置かれて、日本海側とは別の県になっていたかも。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:52:04.56ID:sbGenu480
サバンナ高橋を京都人の代表として認識すれば良いのなか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:54:01.55ID:CpernSxu0
この感覚は貴族の感覚が下におりてるだけだから
不思議じゃない
幕末でも嵐山とかあんな遠いところなんだし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:54:37.78ID:avds0N2J0
>>639
間人が京都府で、香住が兵庫県。
日本海側でまとまった方が弁利かも。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:26.58ID:avds0N2J0
>>659
京都の人は「内」にしか本音を言わない。
だから京都の人がここに書いたことは全て建て前。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:08:13.08ID:avds0N2J0
>>709
帯広に行ったとき、「十勝は豪雪地帯ではない」と真顔で言われて驚いた。
比較の問題ではあるが。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:17:56.35ID:ASSqutiE0
今は自立支援施設の件で向日市とも喧嘩してますな
確かにあのやり方は腹黒い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:22:13.74ID:d3/4swax0
>>732

俺もそれ真っ先に考えたわ。w

>田村麻呂の生誕地については諸説ある。生まれは不明だが、命名が地名に由来するものであれば
>「平城京田村里」(奈良市尼辻町付近)が有力とされる。
>俗説として陸奥国田村庄で誕生したという「坂上田村麻呂奥州誕生説」や、
>蝦夷出身であったとする「坂上田村麻呂夷人説」がある
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:30:25.83ID:avds0N2J0
>>736
迷惑施設を端っこに持っていこうとするのは全世界共通だよ。

日本の端っこの沖縄。
沖縄の端っこの名護市。
名護市の中心は東シナ海側だけどそこから山を越えた太平洋側の辺野古に米軍基地予定
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:34:31.15ID:NRaytJb90
>>243
三代どころか大学から京都に引っ越してきて10年住んだ程度で京都人づらしてる人を何人か見たけどw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:34:40.71ID:d3/4swax0
>>738

それ単に、地政学だろ。w
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:36:41.71ID:2K6MbKy70
東山って、チョンが言う東海と一緒かな
それより東は自分より劣る者が住む場所
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:48:31.49ID:zdK52cni0
大阪・・・怖い人多いな
京都・・・性格悪い腹黒多いな
奈良・・・柄悪い人間多いな
神戸・・・ヤクザが多いな
和歌山・・大阪の子分
滋賀・・・京都の子分

関西人の認識
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:01:18.94ID:VG1SE+zi0
>>742
何で神戸を兵庫って表記しないのか
横浜を神奈川
仙台を宮城って表記ないような感覚?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:45:42.47ID:wyJCVHGr0
>>723
伏見・山科在住民は自分とこは厳密な京都と違うと自覚してて
確かに他区民じゃれてるのかも
けど府外・関西の外に出たらメンドクサイから(一応)京都w
この辺は乙訓地区市部や宇治もおなじように(一応)京都
まあ長岡京市はともかく(長岡京内裏のあった)向日市のネームバリューもあるかも
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:48:21.23ID:wyJCVHGr0
>>709
あー結構居るね
各都道府県の内でいくつかを海無し府県だと思われてるとこ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:50:54.33ID:wyJCVHGr0
>>709
訂正

結構居るね
各都道府県の内でいくつかを海無し府県だと思ってるの
って京都府が最たるものか他の県は知らんかったらちょいとだな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:53:40.94ID:wyJCVHGr0
遷都と奠都見たけど「平安奠都」て言葉知らんのだろうか
0748通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/13(水) 06:03:54.50ID:Iu+S8ibL0
平安遷都千百年記念祭
別称 平安奠都千百年記念祭か?

嵯峨天皇 万代宮
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 06:46:24.23ID:d0UvzZi90
和歌山人だが関西キモいんやが
奈良、滋賀は何ともないけど大阪、兵庫、京都の内輪ノリが気持ち悪すぎる
和歌山、奈良、滋賀は関西ではなく近畿
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 06:54:45.65ID:wyJCVHGr0
>>748
結局言葉遊びの範疇だよ遷都と奠都の違いなんて
まあ日本には法令上首都なんてないんだけどな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:26:49.31ID:RM6AtGaAO
そんな意識が現代まであるってのが驚き
完全にその地域や環境で洗脳されてる証拠だよな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:29:06.22ID:wyJCVHGr0
>>751
東京だって同じだろw
23区と多摩地区のバトルとか23区内のヒエラルキーとかあとは町田とかw
しかも都民や関東人でない奴まで首突っ込んでくる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:32:22.30ID:8oLRLbS00
>>716
東京の友達が遊びに来た時、両親が話すの聞いて驚いてた。
全然訛ってないと。
言葉自体は関西弁なんだけど、イントネーションが標準語って
言ってた。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:38:55.89ID:wyJCVHGr0
>>753
三重も多くの地域でそんな感じ
伊賀はよく知らん

ただ四日市辺りと伊勢辺りと紀州になるけど尾鷲辺りは言葉が違うんでオモロい
桑名になるとかなり尾張入ってる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:45:43.09ID:nWxDuJGV0
>>703
江戸は武士の街だろ
以下はウィキからだけど
>俗に「旗本八万騎」と呼ばれたが、1722年の調査では総数約5,000人、御目見以下の御家人を含めても約17,000人の規模であった。ただし、旗本・御家人の家臣を含めると、およそ80,000人になるといわれている。
これに加えて、地方の大名屋敷もある訳で
一方の大阪京都は大名すらいない状況だから、もともと武家の数が圧倒的に違う
0757通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/13(水) 08:08:15.51ID:Iu+S8ibL0
>>750
まあ、そうともとれるけど、京都が首都でないと言うのなら
今上陛下に直訴して詔勅を出して貰えとしか言いようがない。
大正天皇の言葉がどうのと言ってたやつがいたが、
嵯峨天皇の万代宮の言葉はどうするのかと。
平安京遷都1万年経ってから遷都について考えろと言うしかないw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:45.92ID:lJoLgCjv0
また四条烏丸に大垣書店ができるのか。
中途半端な店舗が点在しすぎやわ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:31.62ID:lJoLgCjv0
>>759
ジュンク堂と丸善はたどり着くまでが少々面倒くさい。
大垣が四条烏丸にあるのはよい。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:30:02.40ID:wyJCVHGr0
>>762
今は外国人観光客だらけだけど結構良いとこよ
確かに京阪のベッドタウン化してるど
観光は京都に劣らず名所が多い

とういか京都がもてはやされすぎかな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:50.96ID:/Je87eXY0
「京都市内」って、いわゆるザイニッチや共産党のイメージが強いわ
ごめんね、京都市内の人
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:40:09.24ID:XeTHKY6V0
京都市民にそんな陰湿な事言う人は一人も居ません
全てはネットが面白おかしく囃し立てたデマ
相手を思いやる優しさを伝統のドクトリンに従って表現しているだけなのだが
他所から来た田舎の人にはそれが解っていただけないだけです
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:53:04.38ID:wyJCVHGr0
>>765
けど婉曲表現も多いんで
結局その手の都市伝説や与太話に対して
おおらかでもあるのがそこそこいるのも京都人w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:41:32.93ID:ZXxwgvt00
無駄にプライドだけは高いからな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:17:04.53ID:vOZE6y1E0
「京都ってオシャレやわ〜」「京都には何でもそろってるさかい、わざわざ圏外に行く必要が無いおしす」
「京都タワーの見える小料理屋で、おばんざいを食うなんてけっこうオツなもんどす」
「うるさい物を大阪に置いとけば、京都は静かでよろしいんちゃいます?」

もっとウットリと自分に酔いしれて欲しい。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:28:09.82ID:N2u7wEcB0
>>770
京都人も「さかい」って使うの
「さかい」って大阪の堺から来てるんでしょ?
見下してるのに変な言葉を使うんだな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:58.38ID:wyJCVHGr0
>>771
「ますし」の「ですし」が多い気がする
「〜し。」と文末になることもある

ちなみに京都人も今や大阪にちょいちょい行くからなw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:43:24.85ID:N2u7wEcB0
>>772
ああ、そんな感じの言葉のイメージだわ
さかいって何か違和感があったんで、ちょっと聞いてみた
今やって、前は行ってなかったのかよw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:45:31.15ID:aK3dhyJ80
田の字の中、北は御池通、東は河原町通り、南は五条通り、西は堀川通り、

その範囲内には同和地域は無いようです。

しかし、ネットで言われている京都の特徴は、同和と在日だそうですから、

田の字内は、非京都なのですね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:11.37ID:vOZE6y1E0
>>771
言う言う。
「ワテらは東京を意識してない唯一の都道府県どすさかい」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:11.58ID:aiaoM9Tp0
先の戦争(応仁の乱)
0780771
垢版 |
2019/02/13(水) 12:39:42.98ID:N2u7wEcB0
>>776>>778
そうなのか
そういや「さかい」ってのは色んな所で形を変えて使われてるんだっけか
「さけ」とか「だすけ」とか
「だすけ」なんて確か八戸だった記憶
しかし、京都人も大阪発祥の言葉使うんだな
勉強になったわ、ありがとう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:45:28.31ID:wyJCVHGr0
>>776
うん使うね
全く使わない訳ではないっていう

>>773
んで交通の便がどんどんよくなってるから
大阪の繁華街あたりなんかにはなんだかんだと行く訳さ
京都駅−大阪駅なんて30分かからんようになったのだし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:04:36.66ID:xtiTLBqC0
>>770
実は京都には「おばんざい」という言葉は無かった。
昭和の後半に料理研究家が「おばんざい」と言いだし、いつの間にか京都の人も使うようになった。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:55.31ID:NRaytJb90
伏見区民だけど四条河原町辺りに行く事を市内に出るって言うわw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:16:18.04ID:pn/dwio30
京都新聞「洛中の京都人は横山由依が京都を紹介するのを見て
『木津川出身のお嬢さんがなれへんのにごくろうやな』と皮肉る
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:23:49.85ID:fxJca1ic0
京都人はトウキョウのアクセントが大阪とは違うから一発で分かる

高槻や枚方あたりは京都から移住してる人も多いから京都アクセントは多い
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:02:00.92ID:vOZE6y1E0
陰「お客さん、どこから来はったん?」
横「横浜ー!(ドヤっ)」
陰「ええ所ですなあ、何もおませんけど」
横「エムエムでさー」
陰「(イラッ)南禅寺は行きはったん?」
横「鶴岡八幡宮がさー」
陰「(ピキピキッ)今宮神社のあぶり餅、食べはったん?」
横「そうそうー、鳩サブレはさー」
陰「(HPゼロ)・・・もうそろそろ、ぶぶ漬けどうどす?」
横「えー、厚木シロコロも無いのぉ〜(憐みの目線)」

百戦錬磨のイケズトークも、ガイジには糠に釘。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:18:26.36ID:jkpLrrap0
宇治市の宇治川北側〜伏見区東部(醍醐)、向島〜山科区は京都でもブッチギリ住んではダメな地域。
伏見区東部、向島なんて、中心部に住んでる伏見区民すら忌避する場所。

宇治市の伏見区に近い所に住んでるが早く引っ越したい。
住民の民度が著しく低くマナーもよろしくなく、キチガイDQN遭遇率も高い。
治安の悪い雰囲気の澱んだ公営住宅街に、外環はいまだに昭和の暴走族が走り回ってる。

京都駅周辺と、旧宇治郡地域と向島は全般的に住まないが賢明。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:34:30.32ID:XP5qaIXQ0
>>777
五きょう七口? とかなんとか言って町に入る入り口に番所があって被差別地区になると言われる
だから多分ナンタラ大路とかの付近にあるのだろう

鎌倉七口は要塞都市のため京みたいなフラットな関所ごっこではなく天然の要害を利用した切り通しだが、やはり似たような属性を持つ。ただ畿内ほど排他的じゃないけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:08:12.43ID:vOZE6y1E0
>>790
神奈川No1、No2のB地区はいずれも横須賀にあるのはそういうことか。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:12.95ID:P1C6l9M10
>>22
案外海は綺麗かった
もう一度行きたいとは思わんけど、廻船橋だけは見たかったかな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:22:09.79ID:P1C6l9M10
俺が聞いたのは、京都駅から南は京都市じゃないとか
山科は京都市じゃないとか
何基準なんかは知らんけど、こんな排他的なこと言ってる時点でな
そのくせ、観光客で儲けるというな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:35:20.69ID:wyJCVHGr0
>>794
南区はちょいと微妙で御土居の内もあるし元農地で旧家があったりマンション街だったり
羅城門跡もあるし世界的に有名な企業があったりアレな所もありゴチャゴチャしてて難しい

伏見・山科は当たり前に京都市の内だけど
住民自体があくまで「伏見」・「山科」であり「(京の)都」の外と考えている
この辺は排他的というより元々別
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:37:05.21ID:mPg/5omk0
>>794
山科も京都駅から南も「京都市」だけど「(典型的な)京都」じゃない。

京都というのは東山からお日様が昇るものなのに、山科は東山にお日様が沈むから京都じゃない。

京都というのは街路が碁盤の目になっているものなのに、京都駅から南や、鴨川より東や、御所より北や、JR山陰線より西は碁盤の目になっていないから京都ではない。

京都の地名は○○通○○上ル(下ル、西入、東入)○○町で表記されるはずなのに、そうなっていない地域は京都じゃない。

それだけ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:40:02.62ID:wyJCVHGr0
>>796
南区の大半は碁盤の目になってるよ?
九条通からさらに拡張して都市整備されたから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:41:16.91ID:mPg/5omk0
>>795
御土居の内側に東寺が入っているのは秀吉が砦の役割を期待したから。伏見稲荷の御旅所も御土居の内側だけど、本来の京都の氏神様は八坂神社。

結局、祇園祭の御神輿や山鉾が巡行する経路の内側が本来の京都なのでは?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:47:05.27ID:S6Cq4zTy0
「京都」って南青山より酷い選民だらけなのかぁ
“よそ様”のおかげでメシ喰ってるのになぁ〜
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:07.18ID:mPg/5omk0
>>797
京都駅から南側は、太い道は碁盤の目になっているかもしれないが細い道はぐちゃぐちゃ。
二条から松原の間、寺町から油小路の間は、太い道も細い道も碁盤の目になっているよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況