X



【食】朝食抜きはやっぱり太りやすい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:34.83ID:p29aMYVy9
2019年2月11日 18時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/16006129/

太りにくい体になる理想的な朝食

朝食を食べた方が良いのか食べない方が良いのか、諸説あるので迷ってしまう、という方も多いでしょう。朝食をとった方がやせるといった確実なデータもありませんが、ひとつだけ言えるのは、朝の食事は体内時計を正常化するのに効果があるということです。

体内時計の正常化はダイエットや健康と深い関係があります。必要な時に体温を上げて、脳や内臓の働きを活発にしてくれる役割があるからです。体内時計が正常に働けば、食べたモノを使い切る働きがある代謝も、正常に行われることが多いのです。

また、朝食を食べられるということは、夕食の食べ方が理想的であることの表れでもあります。朝になってもお腹が空かないというのは、夕食が多すぎたり、お酒を飲み過ぎていたり、そもそも食事時間が遅かったりと、食生活の不規則さが関係している場合が多いもの。

朝まで胃がもたれる原因があって、快適な空腹感が得られていない可能性が高いのです。さらに、朝食を食べないと次の食事を食べ過ぎたり、次の食事の際に急に血糖値を上昇させたりして肥満を引き起こしてしまうこともあります。

人のカラダは空腹時間が長ければ長いほど、次に入る食事をできるだけ体脂肪に変えようとする「飢餓対応の働き」があると言われているからです。

規則正しい生活で健康的なダイエットを成功させるために、朝食はとても重要であると考えられます。

以下ソース
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:40.80ID:lRx5cHlB0
どっちやねん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:08.91ID:eXjh0Ia80
朝はいくらくってもいい
夜は食わないほうがいい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:12.90ID:PhLoMnVk0
朝も昼も夜も抜くと確実に痩せるよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:33.54ID:Vz59sQeI0
抜きまくりなので常にゲッソリしてます
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:36.67ID:X7ZtcGtB0
小さくて字が読めない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:18.87ID:FAP+Lp4W0
といっても朝食べると体が重くなるんだよなぁ
食べないほうが仕事しやすい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:32.45ID:mMIw/1oX0
一日一食
三食満腹なら肥える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:25.51ID:M5gr/0Vp0
午前中ぼーっとしてはる、マイルドな性格かと思ってたら
単にエネルギー切れなだけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:26.90ID:VQc4wLjy0
朝食をしっかり食べられるというのは体調が良く時間的余裕もあり
前日の食事が全て消化されてお腹が空いている状態ということだからな
夜食みたいな時間に飯食って酒飲んで短くて浅い睡眠を取ってる出来の悪い人間にはムリ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:35.13ID:9ClCuFo+0
朝食ったら電車の中でうんこしたくなるだろ
みんなどうやって回避してるんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:41.42ID:vLqznDHg0
朝食べないとか腹減って仕事にならん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:09.54ID:TM4ZzV+W0
「お相撲さん」は、朝に稽古して昼に食事を摂るのんな。その後に昼寝をする。

相撲力士の1日 | 大相撲ドットコム
http://ozumou.com/archives/12
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:11.58ID:H+jrXQz00
朝はオートミールを牛乳で煮詰めて蜂蜜入れて食ってるわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:15.79ID:mMIw/1oX0
いかに食べるかの時代じゃない
いかに食べないかの時代
可能な限り食べない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:31.11ID:JxTPKfSZ0
1日トータルでバランス取れるかだよな結局
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:57.50ID:uLWBkqzy0
朝食べると二度寝しちゃうんですが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:12.35ID:M5gr/0Vp0
>>17
朝食を食べたらすぐにトイレに行く。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:53:11.76ID:1TafuAC00
正午に起きるおれに朝食は無理だろう、とりあえず100kgは切りたいけどどうしようか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:23.44ID:eONjmSjp0
なんでこういったダイエット論争って運動しない前提なんだろうな 体重なんてカロリー消費の収支バランスなんだから
どれだけ飲み食いしようと、それに見合った運動してそれらを吐き出せば絶対に太らないんだが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:53.49ID:ZOzOc3O60
食った分しか太らない
飯一食減らして太る人ってのは減らした分以上に何か飲み食いしてるだけかと
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:26.62ID:M5gr/0Vp0
>>30
1時間前には起きるだろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:45.19ID:RD2He5dc0
好きなように生きりゃいいんだよクソが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:08.42ID:ZOzOc3O60
>>29
たまに病気の人がいるから甲状腺機能を調べたりは必要
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:11.81ID:Oni3SJbD0
朝、昼、3時、夜で2400キロカロリーくらい規則正しく食ってりゃ太らない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:12.81ID:34ADz7ec0
>>23
糖類、炭水化物を避けるとよいです
朝から肉の塊と野菜とか、元気でますよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:15.16ID:keHgjKBx0
>>1
三食キッチリ食べる、甘い物やカフェイン系は午前中に食べるから太らない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:16.10ID:ZOzOc3O60
>>33
そうそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:07.13ID:K/XH/oN+0
最近仕事のストレスか何かわからんが、一日一食だなあ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:29.11ID:pxqKDN+C0
おにぎり一個程度が丁度よろしい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:48.74ID:+QnkKPm10
朝食抜きは胆臓に石ができる可能性が3割にだって😞
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:16.61ID:ZKX2BtGq0
これは絶対にない
空腹感を長い時間感じることが痩せる秘訣
体が空腹によって脂肪と筋肉をエネルギーに換えていくからな
逆に三食の合間にお菓子を食べて空腹の時間をすぐになくす奴は太る
デブはいつも何か食べてるのがその証拠
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:42.87ID:CjEOWQgn0
俺が最近何食っても痩せて行くのは朝飯食ってたのが理由だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況