X



【紀元節】「建国記念の日」は、なぜ「建国記念日」ではないのか...『日本書紀』に基づく神武天皇の即位日がそもそもの由来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:26.00ID:Qs7+gNn89
いまは「建国記念の日」である2月11日は戦前、「紀元節」と呼ばれていた。

由来は『日本書紀』に基づく初代天皇・神武天皇の即位日だ。これを太陽暦に換算すると、紀元前660年2月11日にあたる。明治政府はこの日を「紀元」(建国の日)として、祝日にすると定めた。

戦後、紀元節は姿を消す。天皇の神格化に関係する祝日としてGHQ(連合国軍総司令部)の意向で廃止された。

1950年代に入ると紀元節を「建国記念日」として復活を目指す動きが高まった。

だが、紀元節の根拠となった『日本書紀』の内容が、史実であるという確証はない。

神武天皇が即位したとされる時代、日本は縄文時代の末期?弥生時代の初期にあたる。即位日を裏付ける史料はない。なお同書では、神武天皇は127歳まで生存したことになっている。

■三笠宮さま「紀元節」復活に反対

皇族(昭和天皇の弟)で歴史学者でもあった三笠宮さまは、「紀元節」に反対の論陣を張った。

1957年11月13日付の毎日新聞は、三笠宮さまが「この問題は純粋科学に属することであり、右翼、左翼のイデオロギーとは別である」と発言したことを報じた。

また、デイリー新潮によると、三笠宮さまは「紀元節についての私の信念(「文藝春秋」59年1月号)」の中で、以下のように記している。

「日本人である限り、正しい日本の歴史を知ることを喜ばない人はないであろう。紀元節の問題は、すなわち日本の古代史の問題である」

「昭和十五年に紀元二千六百年の盛大な祝典を行った日本は、翌年には無謀な太平洋戦争に突入した。すなわち、架空な歴史――それは華やかではあるが――を信じた人たちは、また勝算なき戦争――大義名分はりっぱであったが――を始めた人たちでもあったのである」

「もちろん私自身も旧陸軍軍人の一人としてこれらのことには大いに責任がある。だからこそ、再び国民をあのような一大惨禍に陥れないように努めることこそ、生き残った旧軍人としての私の、そしてまた今は学者としての責務だと考えている」

■「2月11日」以外にも候補があった?

「建国記念日」を定める法案は、1957年から何度も提案され、激しい論争となった。

当時の自民党が提案した2月11日以外にも、4月28日(サンフランシスコ講和条約発効日)や5月3日(憲法記念日)、4月3日(「十七条憲法」制定日とされる日)なども候補にあがった。

■「建国記念日」ではなく「建国記念の日」

最終的には1966年、佐藤栄作内閣が2月11日を「建国記念の日」と制定した。「建国記念日」ではなく「建国記念の日」だ。

2月11日を「建国記念の日」とするにあたって、当時の総理府総務長官・安井謙氏は国会で以下のように答弁している。

「建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという、国民がひとしく抱いておる感情を尊重して、国民の祝日にすることといたした」

「明治初年以来七十有余年にわたり祝日として国民に親しまれてきた伝統を尊重した」

(1966年4月15日・衆院本会議)安井氏は続く答弁で「日本書紀の史実についてこれは正しくないのだ、事実に間違っておるのだという学説は多々ございます」とした上で、神武天皇の即位日を「民族の伝承」とした。

安井氏は続く答弁で「日本書紀の史実についてこれは正しくないのだ、事実に間違っておるのだという学説は多々ございます」とした上で、神武天皇の即位日を「民族の伝承」とした。

その上で「これを象徴的に建国をしのぶ日とすることは、すなおな国民感情に一番これは触れてくる問題であろうという確信を持っておる次第でございます」と述べた。

佐藤首相も「建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという、国民ひとしく抱いているその感情を率直に認めて、そしてこの日を定めようとするものであります」と、「愛国心の涵養」に資するという姿勢から答弁した。

保守派から紀元節の復活を求める声が出る中、当時の政府は2月11日を歴史的事実として「建国の日」と位置づけることは避けた。あくまで「建国というできごと」そのものを象徴し、祝う日とするという姿勢を取った。

以下ソース先で

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190211-00010003-bfj-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190211-00010003-bfj-002-view.jpg

2019/02/11 17:12
https://www.buzzfeed.com/jp/keiyoshikawa/kenkoku-kinen-no-hi
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:43:42.32ID:s9Wkdb2k0
>>706
記紀では、つまり天武天皇までは、同居型の一夫多妻制(大奥とかハーレムのような)は完成してないからなあ。
男が女の家に通う、通う先は複数だという、結婚形式。
男がそれは俺の子じゃなくない?と女に言って、女激怒で派手な夫婦喧嘩、とか、
え?昨夜通ってきたのは、あなたじゃなかったの!?それは俺の従兄だ!とか、家庭内動乱エピソードが、記紀に何か所かあるよね。
それでも離婚だ廃嫡だってことにはなってないから、まあ同族の誰かだからいいんじゃないのという適当主義だったはずだよ。

皇統をつづけるには、記紀的オオラカさなし、江戸期のハーレムなし、
どちらもなしでは厳しい。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:46:46.86ID:eTCUsGFH0
>>721
現存してるっておま
神武陵は江戸時代に作られたもの
橿原神宮は明治時代に作られたもの

平安神宮みたいな邪教の館と同類
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:49:29.74ID:8ZkfiQch0
>>722
現代で言えば
資産60億円以上もってるやつは没収な、60億円手元に残れば十分やろ

没収した資産は政府が貰うんじゃなくて
小作人(貧乏家庭) 475万人配るから
という神政策やで(・3・)

日本はこの大改革で先進国になったとも言われている
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:53:23.01ID:lpr4JXbg0
>>32
日本書紀の古代の天皇に関する部分を科学的でないとするのは良いとしても、
何で魏志倭人伝を有難がるのか謎。

当時の交通事情や人間の移動が「日本→魏」だった事を考えれば
正確さは普通に考えて日本書紀以下だろ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:47.83ID:8gjpbIQa0
サヨクが憎んでやまない「日本スゲー」を言わせてもらうとだな・・・

記録をどれだけさかのぼっても「はっきりとしたスタート」
がわかりえないくらい昔から「一つの国」として延々と続いている
日本って言う国は・・・世界中見回してもかなりスゲー事なんだよな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:55:31.19ID:4iXwTsy30
>>724
ん?
何がいいたいの?
明治天皇が神武天皇を祀るために
創建したんでしょ?

神武天皇を否定するなら、明治天皇の判断やら
橿原神宮も否定していく事になる
って話しなんだけだよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:55:57.92ID:8gjpbIQa0
>>718
無い世そんなものw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:57:12.41ID:oaylpVnO0
農地改革はGHQがやる前に226事件が成功していたら
日本人によって実行されてた なぜなら青年将校がバイブルとしていたのが
北一輝の「日本改造法案大綱」でこの書には同じような改革が
記載されてる というよりGHQは日本統治にあたりこの書を
参考にしてるんだよ 実際米国陸軍士官学校では226を教えてる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 00:57:54.82ID:eTCUsGFH0
>>728
神武が実存するかどうかはともかく
明治天皇・政府の判断や橿原神宮は否定して良いんだよ?何の問題もない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:00:48.58ID:4iXwTsy30
>>732
いやいや、個人が否定するのは勝手だから
別に気にしていない。

国が今さら否定するわけ?
明治天皇は騙されてました
橿原神宮は取り壊しますって。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:04:04.20ID:8ZkfiQch0
>>731
ふむふむ
日本の官僚もなかなか有能だったんだな
実行力がないから
GHQに実行してもらったという所か
今の日本と同じだな(´・ω・`)
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:05:01.66ID:eTCUsGFH0
>>734
本気で時代考証してこりゃアカンと国が判断したのなら
やっても構わんと思うけど?

それこそ一月下旬〜二月上旬辺りで推移する旧正月を建国記念日にしても問題無い
というかその方が合理的でもある
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:06:41.93ID:oaylpVnO0
>>736
何がふむふむだよ 日本語読めないのかお前は
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:08:59.57ID:s9Wkdb2k0
>>727
というか、ハッキリとしたスタートが存在する国の方が少数派だろう。
新大陸型、欧州からの移民による原住民ジェノサイド&母国から分立独立だと、スタートがクリア。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:12:20.30ID:6E1x0rHz0
>>735
中国とかいう国は毛沢東からでしかない
トルコはせめて皇帝が残ってれば西暦552年から数えれるんだけどな
エジプトは人が住んでただけで国体としては何回崩壊してるのかと
エチオピアに至っては名前だけエチオピアなだけとか何かのジョークか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:19:25.97ID:8ZkfiQch0
卑弥呼が親魏倭王印もらった三国志も中国だべ〜
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:20:20.42ID:s9Wkdb2k0
>>740

ああ、王の統治が続いてることが国が続く定義?
ならば日本は20世紀に終わったね

自称の国名と言語集団が同じを定義にすると、中国、トルコ、ギリシャ、エチオピアは長いね

中国という名は漢字の登場と同時期なので。
エジプトは国名と民族は同じ、言語が変わった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:21:38.93ID:/smm7Xql0
>>696
>明治期成立の皇国史観だと男系万世一系にこだわりすぎて、選択肢を狭めている。
>たとえば、神功皇后や継体天皇で断絶しているのでは?との疑惑がわくあたり。

それは明治期成立ではなく、遅く見ても継体以来男系男子にこだわってきたのが日本ですね
記紀を読んで断絶しているのでは?と読むのは解釈の入った読みであり、
記紀は男系男子が繋がるように書いている

仮に事実として男系断絶があるにしろ、男系で繋がるように書かれている事が重要
それは仮に事実でなかったとしても、かえって神話だから重いんですよ
そういうと世間ではすぐ非科学的とか非難されるようですけどね

あと、私としては継体が応神天皇の男系だというのは信憑性が高いと思いますよ
なんでわざわざ継体を連れて来たんだと考えるとね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:26:42.70ID:s9Wkdb2k0
>>740
俺はね、
自国の凄さをはかる基準と他国をはかる基準をバラバラにし、
バラバラの基準で出た数字を比較し
日本は世界一だなどと言うバカが大嫌いなんだよ。

日本は俺らの国なのだから比較抜きで素晴らしいんだよ。
小細工で他国を貶めなければ素晴らしいと思えないのは、いったいどんなコンプレックスなのか。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:28:33.62ID:6E1x0rHz0
>>743
中国とか今でも発音も言語体系が国内で違うレベルのつなぎ合わせで

とかもうめんどくさいや勘違いを思い込んでるのに訂正するのが
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:29:56.51ID:/smm7Xql0
Y染色体が同じでいいなら、別に似てなくてもいいんだよ

まあ私はY染色体が同じならいいなんて話はそもそもしていませんが
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:32:35.95ID:8ZkfiQch0
まあ〜漢字が出来上がった時点で それは中国という国家と認定して間違いないだろ

で〜漢字って何年くらいに出来たの?(・3・)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:33:17.75ID:6E1x0rHz0
>>742
あれは中国と呼べないだろ
中華思想すら無い時代の民族ばらばらで戦争してたんだし
今の中東よりばらばらで小国群としか言いようが無い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:35:13.64ID:8ZkfiQch0
アメリカ、イギリス・・・英語
中国、日本・・・漢字

世界2大文字だろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:36:27.15ID:/smm7Xql0
いままだ充分に男系男子はいるんだよね
未だにGHQに洗脳されたまま人が多いようだ

それからGHQに強制された「皇籍離脱」は「臣籍降下」ではないと言っておく。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:37:02.21ID:6E1x0rHz0
>>748
3500年前に初期の骨文字が出来て
そこから現在の型式に体系化したのがそのまま漢の国で2200年前くらい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:38:12.70ID:s9Wkdb2k0
>>744
王位継承に関わる登場人物がみな同族、つまりアマテラスかスサノオから発する人々、だと云うのが日本書紀の要諦だと思う。だから男系でたどれば、みな有資格者。

Y遺伝子とか言い出すと、特に通い婚時代では怪しい人が出てきてしまうし、一夫一婦制の現代では有資格者人数が減るし、良いことが何もない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:19.72ID:x8Kkry0l0
そんな大昔の事を本当にそうであったと確認する術がない
神武天皇って本当に存在したのだろうか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:22.60ID:1atref3v0
>>745

>日本は俺らの国なのだから比較抜きで素晴らしいんだよ。

その通りだ

しかし、そうではない「他者の目」や「他者との比較」に溺れている自称保守を含む

多数派の愚民がこの国の主流派なのだ


あー、ヤダヤダ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:27.38ID:eTCUsGFH0
>>747
ひたすらY染色体論擁護しといて何言ってんだw
俺は元々男系男子の系図主義が正しいとしており
Y染色体論で辿ると以下略を荒唐無稽として要るだけだ

そもそもY染色体論なんてのは
「このままでは皇嗣がいなくなるので皇室典範を改正して女性天皇を(以下略)」
から発したエセ科学だってことだ

系図による男系男子(時に中継ぎで女子)が後嗣となるのは何一つとして問題は無い
そしてそれは非科学的だとそしるものでもない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:40:13.05ID:8ZkfiQch0
>>752
博学やな
神話の神武天皇の頃か
中国に対抗したか?

まあ神武天皇も実在の人物やで
邪馬台国の時代やな238年頃
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:40:39.25ID:s9Wkdb2k0
>>746
中国のスタートを毛沢東だとする基準を日本に適応すれば、
日本のスタートは戦後になる。
それだけのこと。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:43:13.04ID:pLPPUWWU0
第2679回建国記念の日も終わってしまったなー
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:43:40.69ID:8ZkfiQch0
英語のアメリカ、イギリスが発展してて
漢字の中国、日本が発展してて

偶然じゃないんじゃない
漢字って優秀な文字なんだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:43:50.84ID:eTCUsGFH0
>>749
中華思想がいつ頃できたかしらんのか
三国時代は中国としての断絶期とも言えるが
根っ子は世界の中心にある中華の国として続いてきた
だから毛沢東の前も中華民国なんだよ

>>752
秦の始皇帝からだべ
まあ漢字の元となる様々な文字はどこまで辿れるかよく解らん状態なんだけどな
甲骨文字ですら最古ではない様子だし
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:44:37.00ID:eTCUsGFH0
>>755
どこかの半島の南側を笑えない状態なのが我が国
それもこれも朱子学のせいなんだけどな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:29.11ID:pLPPUWWU0
>>760
欧米「アルファベットの羅列」
支那「漢字の羅列」
日本「漢字、ひらがな、カタカナが混ざり混ざったスーパー言語」
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:21.51ID:6E1x0rHz0
>>757
日本で文字が無かった説がおかしいっていうスタンスなんだけどな
なんで石碑に彫られた漢字発生前の年代の神代文字を無視して
日本には文字が無かったと言うのかと
それが日本の学会の異常
何かあれか漢字の前に日本に文字があったとすると不都合なのかってくらいに無視されてる
江戸の頃にはどれが本物で偽物かはずーっと論議されてきたんだが神代文字
しっかり年代測定ができるようになって2000年以上前とされた石碑は完全スルーというか話題に出すと学会で爪弾き
どうなってるんだかなこの日本の考古学会
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:47:42.65ID:8ZkfiQch0
>>763
こりゃー 日本…世界一確定キタコレだなw

日本書記、古事記にあたる
中国 最古の書物って何?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:49:33.72ID:oaylpVnO0
男系はだな Y染色体とかじゃなく皇室に男が入れないように
してるのが本質なんだよ
皇室には一度たりとも平民男子が入った事が無い
それは皇統が現在まで連綿と続いてる理由でもある
さっさと旧宮家に復帰してもらったら憂いはなくなるのになぜしない馬鹿が
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:50:02.47ID:eTCUsGFH0
>>764
さすがに神代文字は無理がありすぎるから
万葉仮名で十分だったんだよ
「ワカタケル」も万葉仮名だろ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:50:20.11ID:8ZkfiQch0
>>764
日本書記、古事記が最近すぎるからな

まあ〜燃しやがったなw(・3・)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:52:00.89ID:/smm7Xql0
>>756
>「このままでは皇嗣がいなくなるので皇室典範を改正して女性天皇を(以下略)」
>から発したエセ科学だってことだ

一つの科学に則った正しい説明だが
なんでエセ科学なんだ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:52:38.69ID:s9Wkdb2k0
>>764
神代文字とはなんだの定義によるが、
鍵唐子遺跡から、丸や線を組み合わせた記号が彫り込まれた土器は出るね。紀元前後だけれども。

これを持ってして中国より凄い論は無理筋
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:52:51.79ID:6E1x0rHz0
>>765
書経
ただし偽物じゃないかと今でも鑑定はされてるが
書かれている事は間違い無く古い
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:53:27.34ID:/smm7Xql0
>>756
最初から、Y染色体同一だから良いなんて話はしていませんが?
どのレスの事だ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:34.86ID:6E1x0rHz0
>>768
焚書はあったろなぁ
ただ日本に漢字が伝来する前に
日本語体系は言語としてだけではなく文字はあったはずなんだよ
それを無かった事にしたい連中が多すぎる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:56.04ID:8ZkfiQch0
>>771
ほえ〜ちょっとググってみる

日本は
西暦0057年 光武帝(劉秀)から漢委奴国王印もらった辺りから確実、史実やろね(・3・)
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:05.63ID:eTCUsGFH0
>>765
これと断定するのは難しい
というか漢字の元祖ってのは全部篆書で
篆書で書かれた文章は全部書になってしまう
しかも当時は筆ではなく刻み込むものだったので
石刻や青銅器など色々あって訳分からん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:19.05ID:oaylpVnO0
科学で証明する天皇ってかそんなのは意味が無い
歴史史実の真実は誰もわからない 
講釈師見てきたような嘘を言い
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:59:01.69ID:pLPPUWWU0
>>765
未熟時代は支那の丸パクリだからなー
ひらがな、カタカナが出てきてようやく日本語と言える代物に
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:59:43.54ID:dHLJv3w3O
>>745
天皇にすがって素晴らしいをやるから色々おかしくなる
神話を史実のように騙ったりとかね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:00:30.30ID:pLPPUWWU0
>>779
神話ってのは日記みたいなもんだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:01:03.71ID:dHLJv3w3O
>>751
血筋にすがるのは止めようぜ、カルトじみてるわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:53.05ID:s9Wkdb2k0
>>779
うん。サヨクという敵を想定しないと主張できないあたりもウンザリ。
いいじゃんね、うちの国にも面白い神話があるんだぜで。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:04:18.28ID:dHLJv3w3O
>>780
創作だよ、奈良時代に天武天皇が作った
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:04:57.17ID:6E1x0rHz0
>>774
一応そこら辺から日本観察日記を付けてるわなあっち側で
モンゴルマンに滅ぼされるまでは
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:05:26.57ID:oaylpVnO0
>>781
何を言ってる 天皇から血筋が無くなればそれは天皇じゃない
日本で最高の正統なのに何がカルトじゃ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:08:27.20ID:dHLJv3w3O
>>788
ただ古いってだけの昔の王様の血筋が何故それほどまでに有り難いんだ?

世界中には天皇家より古い王様だって居たし、その血筋は今も続いてるが誰も有り難がってないだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:11:02.03ID:8ZkfiQch0
万里の長城って紀元前(−214年)頃から建設され出したのかよ
凄すぎだろw

この時点で中国という国家だろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:38.56ID:oaylpVnO0
>>791
まず天皇より古い家は無い 世界でも稀有だ だから有り 難い
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:14:50.86ID:eTCUsGFH0
>>788
んまあ皇国史観で言えばそうなる
もっとも>>766は正しい
皇統の断絶があったかどうかはおいといて正しい

ただし>>776は同意しかねる
歴史に対するロマンてのは常に史学としてあって
その中で科学が用いられる

例えば古代エジプトの近親婚は本当だったのかという問いに対し
ツタンカーメンのミイラ(黄金の仮面ばかり注目されるが)を科学的に分析すると
近親交配による先天障害である可能性が極めて高いと判明する訳だ

こういうのを我が国でもやってよかろうよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:15:10.22ID:dHLJv3w3O
>>793
中国には孔子の子孫とか普通に居るよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:15:53.71ID:/smm7Xql0
>>703
広開土王碑、中国や朝鮮の史書などの文字資料からも、
新羅や百済が日本に朝貢している事が分かるし、
日本より遅れて朝鮮半島に前方後円墳が出来ている事もそれを跡付ける
それらは記紀の記述が概ね正しいということを保証している

どうしてもそれを認めたくないのはどうして?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:18:22.32ID:eTCUsGFH0
>>792
秦始皇は中国の再統一者かな
周代には中華思想なんて当たり前に存在したんでどこまで遡れるか訳分からんw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:19:17.71ID:dHLJv3w3O
>>796
だから、半島南部の鉄の産地を抑えてた豪族が日本に遠征して征服しただけだろ
半島南部にだけ古墳が出るのもそういう事だよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:00.16ID:6E1x0rHz0
>>792
それもちょっと違う
歴史で言えばさらに1000年古い

元々が小国家群だったわけで
小国家それぞれで城壁を作ってたのを
第一回チキチキ統一覇者の自称始皇帝が
あちこちの城壁をつなげて長くてでかいのつくろうとはじまった公共事業
攻めてくるモンゴルマン対策だった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:10.99ID:/smm7Xql0
>>794
>こういうのを我が国でもやってよかろうよ

エジプトと日本の違いも分からないようだ

エジプトは王統が古代に断絶
日本は継続している

なんでお前さんは許可なく他人の墓を暴くような大陸風味の墓泥棒みたいな事が許せるのだろう?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:21:54.84ID:8ZkfiQch0
考古学的には(紀元前)−1600年ころの 殷(いん)王朝まで確認されてるみたいね

世界的にみても最古級の歴史のある国家なんじゃないか?
いや、他の地域知らんが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:22:22.78ID:s9Wkdb2k0
>>796
認めてる。

秦漢の出現によって半島も日本列島も国家を意識するようになった。
これ以降に、朝鮮が日本列島を支配した文献資料はどこにもなく、日本側が攻め込んだり部分支配した証拠は多い。

それ以前のことはわからない、と言っている。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:22:29.10ID:/smm7Xql0
>>798
おたくはルーツが半島だから、そういう非事実を信じたいんだろうね

文字資料も考古学資料も倭の朝鮮進出については記紀を裏付けるような事ばかりですよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:24:48.77ID:6E1x0rHz0
>>801
そこから文明と文化が継承されてないわけだが
それどころか民族も漢に染められてるし
国として続いてなさ過ぎ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:25:38.99ID:eTCUsGFH0
>>800
考古学ってのはそういうもんだ
宮内庁は反対してるが
皇族が反対してるかどうかはまた別
というか菩提寺はとっくに暴かれてるけど
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:26:04.66ID:/smm7Xql0
>>790
>少なくとも皇極までは存在しない

女帝皇極は後宮もってたのかゲラゲラ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:26:56.82ID:s9Wkdb2k0
>>800
歴代の天皇陵を発掘して、天皇家の謎を解明してほしいわ
と最も強く期待しているのは、意外と今上陛下じゃないかなと思う。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:27:21.47ID:6E1x0rHz0
>>798
それもう年代測定で否定されてる
半島素通りして日本にきてから日本から半島へ進出で正しい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:28:44.50ID:/smm7Xql0
>>802
>記紀から半島の列島支配を説明するのは不可能。

すまぬ
ここのところ、半島と列島とを入れ替えて読んでしまったw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:30:40.60ID:s9Wkdb2k0
>>807
天智天皇以降は後宮の存在を否定できない、という意味で書いたのですが。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:30:46.12ID:eTCUsGFH0
>>801
遡るの定義にもよるけどエジプトもかなりスゴいことになってる
中東(イラク〜シリア他)はもっと古いんだけどいかんせんバラバラなんで

>>805
1600年ぐらいは遡れるからな
そこから前は色々不確かな点が多いので微妙だが
絶対はないがさすがに2600年は盛りすぎだろう

なお中国は断絶があるけどかなり辿れるので侮れない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:31:57.68ID:J7po/aoX0
大人のためのビジュアル古事記という本にも隼人の祖の兄との闘いとか
日向という地名は後の国名とは一致しないとか書いてあったな

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:34:30.35ID:6E1x0rHz0
>>805
歴史として遡るだけならインドに適わない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:36:02.89ID:oaylpVnO0
>>808
謎といえば八咫鏡だよ 
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:36:21.76ID:8ZkfiQch0
よしッ いろんな定義の
世界最古の国家を一つづつ発表するぜ

異論は許すw

定義@
現存する最古の国家
根拠、ず〜っと天皇家が存続してる(`・∀・´)エッヘン!!

神話でなく、現実的に神武天皇が西暦240年頃の実在の人物
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:36:51.02ID:s9Wkdb2k0
>>810
おけおけw

秦漢以前は、国家という概念が存在しないから
行き来の証拠が出てくるけども、どっちがどっちを支配したかという命題が成り立たないなあと思う。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:36:51.26ID:w8oTKlbb0
【日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者】

これの正体が日本人にバレちゃったのが痛いなw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:38:57.40ID:/smm7Xql0
>>812
>少なくとも皇極までは存在しない

これが断言できるのはどういう資料で?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:39:22.68ID:8ZkfiQch0
定義A
世界で初めて民主主義国家が確立した?
古代ギリシャ −800年ごろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況