X



【青森】八戸市の人口23万人割れ 43年前の水準に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/02/13(水) 10:13:10.91ID:or3nIVlB9
2/12(火) 22:42配信
Web東奥

 青森県八戸市の1月末現在の住民基本台帳に基づく人口が23万人を割り、22万9885人になったことが12日、同市への取材で分かった。市人口は旧南郷村と合併した2005年の約24万9千人をピークに減少しており、22万人台となるのは1976(昭和51)年以来、43年ぶりとなる。

 同市の1月末現在の人口の内訳は、男性11万234人、女性11万9651人。前年同月より2338人減少した。

 八戸市の人口は、76年に約22万9800人だったが、翌77年に約3千人増加して23万人を突破。4年後の81年には24万人を超えた。88年までは、出生数から死亡数を差し引いた自然増が、転入から転出を差し引いた社会減を上回り、人口は増加していった。

 80年代後半から2000年代はじめまでは24万3千〜24万6千人台で推移し、旧南郷村との合併で前年より約6千人増加した05年の24万9530人をピークに減少傾向が続いている。05年に初めて死亡数が出生数を上回る自然減に転じ、年々マイナス幅が拡大。15年以降、毎年1600人以上が減り、18年は前年より2300人以上減少した。

 市は人口減少の理由について、さまざまな要因が複雑に絡み合っている−と説明。18年の減少幅が大きかった一因に、陸上自衛隊の部隊改編に伴い、八戸駐屯地の定員が400人減員となったことを挙げた。

 居住実態に近いとされる国勢調査に基づく推計人口は、16年4月時点で23万人を割っており、18年12月現在で22万5249人。

 国立社会保障・人口問題研究所によると、同市の人口は30年に20万1803人、40年に17万5916人と推計。これに対し、市は出生率の向上や人口流出の歯止めを目指す「市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づく事業を展開して、減少幅の緩和を目指している。同戦略の成果が上がれば、30年の人口は20万6863人、40年は19万3128人と推計している。

 人口減少が進めば地域経済の縮小や地域コミュニティーの維持に大きな影響を及ぼす。小林眞市長は今後の人口減対策について「市が有する地域資源、産業集積、陸海空の拠点性の強みを生かして、住みよい環境確保、移住・交流促進による地域活性化を図る」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000002-webtoo-l02
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:14:01.48ID:tcB6y+Z40
新幹線通すから
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:14:48.37ID:LJPOGZvL0
>>3
もうストロー効果とかそういうの関係ないよ
不便なとこは更に減る時代
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:05.03ID:BswMCtaE0
やばない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:54.47ID:k4Ur/mzJ0
町がコンパクトで食べ物も美味しいし、住みやすい印象だけどそうでもないのかな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:17:20.26ID:BswMCtaE0
何が名物なの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:19:18.57ID:plgd7pt20
自衛隊の影響そんな無いだろw
合併してもこれじゃあ…今後ますます過疎化するね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:19:22.96ID:SnpbLbO70
ゴマせんべい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:19:26.61ID:KRfqcwTm0
東北新幹線の終点効果がなくなってしまったからな

再びただの途中駅に逆戻り
よほどの目的がないと降りる人はいないだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:19:47.05ID:SnpbLbO70
ソープランドはもうない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:20:13.76ID:X6/Tlknp0
20万もの人間を支える産業あるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:20:22.31ID:ll1acgQE0
なに「戸」まであるの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:18.66ID:xzjSPQHG0
>>6
70歳以上な
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:22:02.88ID:8Zs7h0040
>>15
イカと鯖
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:10.26ID:hWUECWmj0
むしろ20万いるのがすげえよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:12.64ID:SUl+oIch0
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:15.85ID:8Zs7h0040
>>9

銭湯

銭湯が天然温泉
朝6時から開店
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:24:10.41ID:KRfqcwTm0
>>21
まあ数十年間で10%の変動幅に収まってるのは立派ともいえるな
全国の地方都市の中ではマシなほうだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:24:15.73ID:SnpbLbO70
地震と津波と氷と凶作と疫病が名物。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:25:17.38ID:h8ChNUnE0
八戸はい今どきの街じゃないしな
道は狭い、市内で駐車場のキャパもない、鉄道はあさっての場所を相変わらず走ってる
バスは論外w
活性化させたいのなら、いちど野っ原にして作り直すしかない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:25:38.29ID:SnpbLbO70
新幹線と貿易港と工場とポートアイランドとダムと高速道路があって、
役所の建物はかなり贅沢かもしれん。
かつては飛行場もあった。
陸海空自衛隊もあるぞ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:07.34ID:Nsku7MNI0
駅周辺はびっくりするほど何もないよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:18.66ID:fQoTj1we0
>>2>>8
北東北最大の水産業の拠点港、東北全体でも気仙沼と並ぶ重要港
高速道路を通して首都圏に毎日、魚が送られる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:19.27ID:SUl+oIch0
★24年かけ開発した青森リンゴ、手数料納めず品種登録取り消し

 青森県は24日、特産リンゴ「ふじ」に並ぶ有望品種として、24年をかけて開発した
「あおり21」の品種登録が取り消されたと発表した。

 農水省に手数料を支払わなかったためで、種苗法では名前を変えても同じ品種は再登録できず、新品種を開発し直すという。

 2006年3月に登録を出願し、農水省は今年3月、官報に登載した。
しかし、「「 県の担当者 」」 は6000円の登録手数料を期限の1か月内に納めず、同省が今月17日付で
取り消した。品種登録されると、県は30年間苗木を独占管理でき、生産するには許可が
必要となる。県外に出さないこともできたが、登録取り消しで苗木流出の恐れが出てきた。

 県は品種改良に毎年1000万円程度の予算をかけており、「あおり21」は1984年、
「ふじ」と他品種を交配させて開発を開始。実に袋をかけなくても夏まで出荷できるのが
特長で、手間をかけずに品薄の時期に高価格で売れる品種として期待が高まっていた。

↑どんなに損失出そうが一切責任取らずに損失分は民間人に丸投げだけど、
↓少しでも責任追及されたら火病朝鮮人の如く権利主張w
卑しく醜悪な寄生虫ゴキブリ公務員www


 JR青森駅前の複合商業施設「アウガ」が2月28日、16年の歴史に幕を閉じた。
市中心部にあるアウガは、青森市政を揺るがしたいわくつきの施設だ。
オープン当初から売り上げは右肩下がりを続け、市は運営の第三セクターにつぎ込んできた多額の債権放棄に追い込まれた。
小野寺晃彦市長が自身と管理職、一般職員の給与削減方針を示し、6日には一般職員の給与を役職に応じて3〜1%削減することを職員労組に提案したが、
一般職員にまで責任が及ぶことに労組が反発。今後の行方は果たして…。
人口約29万人の青森市。アウガは、人口減少に備えて中心市街地の都市機能を集約する
「コンパクトシティー」のモデルケースとして、佐々木誠造市長時代の平成13年にオープンした。
 だが、実態は、郊外型大型店の相次ぐ進出や消費の多様化で、売り上げが低迷を続けた。
21年の市長選で佐々木氏らを破って当選した鹿内博市長は、アウガを運営する三セクの「青森駅前再開発ビル」に2億円を融資するなど、
アウガ再建にあの手この手を打ち出したが、焼け石に水。27年度決算で約24億円の債務超過に陥り、事実上の経営破綻状態になった。
市議会からの責任追及の声の高まりを受け、鹿内氏は昨年10月、引責辞任に追い込まれた。

 市は、三セクの株式約63%を保有する筆頭株主。28年11月の市長選で総務官僚から転身した小野寺市長は、関係方面と協議した上で、
市が保有する約17億5千万円の債権を放棄し、三セクを3月末で解散することを表明した。
 市民の税金をつぎ込んだ債権の放棄に対し、小野寺市長は4月から1年間、自身の給与を25%、副市長15%、管理職10%、
一般職員を5%それぞれ減額する方針を表明。
24日開会の定例市議会初日の提案理由説明で、「市民に多額の負担をかけることに対する姿勢を示すため、
組織全体の給与削減を実施したい」と理解を求めた。

 これにかみついたのは、市役所職員労働組合(約2000人)。市職員の7割を占めている。
関係者によると、給与削減に関する市側と職員労組の初の交渉が2月6日に開かれたが、
協議は物別れに終わったという。佐藤良浩委員長は産経新聞の取材に、
「市の施策の失敗を一般職員にまで求めるのはおかしい。そんなことをしていると、職員は怖くて新しい事業提案に手をつけられなくなる」
と講義する。交渉が妥結しないまま、条例案が提案されたことにも強い不信感を募らせる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:42.32ID:n1VNuTwU0
実際は庭に埋められたもしくは
そのまま部屋を封印した老人が住民票残ってんじゃね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:52.73ID:LvGGdNa50
うちの小さな町も人口4500人以上だったのがここんとこ7〜8年で2800人まで減ったからなあ、
もう限界集落まっしぐらだわ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:27:08.19ID:yfnvqXW60
・新しいことに鈍感
・ジジババ中心

もうこの2つだけで、その土地は死ぬ
他の理由は些末なこと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:31:38.03ID:fQoTj1we0
そういえばストリップ劇場もあったね。今、どうなってるんだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:32:24.60ID:qsomV7GE0
八戸市の23万人縦割れ
に見えた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:32:43.64ID:5vwy24VN0
>>47
いや東北本線の八戸駅と同じ場所やで
八戸駅は元々中心街からエラく遠い
本八戸駅があるけどここもちょっと
離れてる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:32:49.85ID:SUl+oIch0
 >人口減少が進めば地域経済の縮小や地域コミュニティーの維持に大きな影響を及ぼす

でも寄生虫ゴキブリ公務員の餌代と餌代積み増しベースは一切削りませんwww
一切寄生虫ゴキブリ公務員のお気楽人生には影響ありませんwww
冬のボーナスも満額ゲッツでそれを強制負担させられて困窮する民間サン横目に高笑いwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:32:51.91ID:s8inKv/x0
>>42
ひとつ覚えでストロー効果ガーといいたいんだろうけど、
新幹線や高速道が無かったら過疎がさらに加速していたと思われる

新青森・函館延伸がマイナスに働いたであろうことまでは否定しないが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:32:58.45ID:mEZMXDrj0
宇治市よりも人口が多いんだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:33:19.37ID:mqfGMSiy0
もう東京へ送り出す人がいません。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:33:34.42ID:ZEN79JOF0
広島県 呉市     220,554
島根県 松江市   204,428
三重県 鈴鹿市   196,257
埼玉県 熊谷市   195,835
山口県 山口市   195,600
広島県 東広島市 195,194
新潟県 上越市   191,835
神奈川県 小田原市 191,181
大阪府 岸和田市 191,134
静岡県 沼津市   190,842
鳥取県 鳥取市   190,090
山梨県 甲府市   189,589


【結論】
八戸凄すぎ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:33:50.54ID:SnpbLbO70
ストリップはネットに押されてもう無い。

普通の地域よりも、ある程度根性がないと仕事がつとまらない。
それが根本的な原因だとおもう。

50ゲット。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:34:19.25ID:Vw5/JfH/0
>>1
在韓米軍要員を三沢に移したら増えるかもしれん!

しかし三沢とも微妙に離れてるから無理か
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:34:43.96ID:6MIjgzJO0
長広重大路線で発展したから行き詰りだね よほどの基幹産業を育成しないと衰退するだけだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:36:20.40ID:5vwy24VN0
>>52
いや高速道路が開通したときは
コンビニとかマクドナルドみたいな
外食チェーンが進出してきて
人口も減ってなかったけど2003年に
新幹線開業してから支店営業所
引き上げとかで人口減少に転じたから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:37:31.58ID:o3pYS9hQ0
開きなおって八戸だけ女子の結婚13歳以上にしたらいいのでは?

人口流入&少子化対策で一石二鳥
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:37:42.44ID:Zio9YxWt0
>23万
結構でかいな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:39:07.47ID:Q4xqA9ib0
ローソンの前の本引きのジイさんに冷やかしで話聞いたら
車で30分位のところに連れていかれて30〜40代中心の女性が
優しくサービスしてくれると言ってた
腐るほど金があれば人生の幅を広げる冒険をしたのだけれど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:39:56.41ID:ieCSnM/h0
>>1
昔八戸でアパート探したら、全然無いのな!どこにすめっちゅーねん(´д`|||)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:40:01.75ID:xfcfhxpN0
とうほぐってヤバいじゃん?
なんで自民ばかり当選させるかね?
東京に人口取られるばかりだぞ?
とうほぐ一体となって運動起こせよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:41:24.99ID:IaS/Eo640
よし、八戸に集合!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:42:51.08ID:kDOHzQ0s0
落ち着け 周辺の村や岩手北部から労働者が出稼ぎに来るからまだいける!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:45.33ID:WFMb34Gm0
こんな小さな都市、八戸市だけで
オリンピックでは
金メダル5個
銀メダル2個
稼いでるんだぜ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:46:49.01ID:s8inKv/x0
>>71
種市以北は確かに八戸のほうを向いてるけど、
実感として二戸は盛岡のほうを向いてるように思う
久慈もどっちかというと盛岡寄り

軽米あたりはどっちなんだろうね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:06.03ID:lO2Ouw5H0
そんなにいるのか
逆に凄いな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:43.72ID:RpFhn6vL0
>>1
むしろこの程度で済んでるだけ頑張ってると思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:58.14ID:7m4Xxea10
昔は知内で乗り換えて、八戸に行ったと思う。
知内駅が八戸駅に呼び方が変わったようだな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:49:52.79ID:URDTGVWP0
八戸は陸海空自衛隊の家族が3万人以上いて人口の9分の1が自衛隊
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:50:23.13ID:OkFVg4Zs0
>>10
ものすごい訛りの津軽ズーズー弁で、何を言ってるのかさっぱり分からず、それでチンコが萎えて全く立たず津軽美人
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:04.49ID:quxqmeBW0
んがどぁ、すっただしょんたごどばりかぐなじゃ。

なにがせば、いぎみだのだんべだのへのごだのって、
まっつはんかくせぇやずんどだな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:35.60ID:h6eDOllC0
成長都市として注目されてたんだけどね。
遠距離の交通の便が良くなるのは
即、より賃金が高い都市へのストロー現象を引き起こしやすい。
こんだけ日本全体では空洞化が進んでるのに、東京は東京湾にこぼれ落ちそうなくらい人がひしめき合ってる。
そのうち、山手線の屋根にしがみついての出勤が名物になるだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:56.20ID:hBBNC4h90
俺がいた20年前は24万人だったのにな…
上京した直後に新聞見たら、大不況地域で市としては唯一八戸がのってたが今でも不況なのかな…
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:53:11.71ID:YCrbXJM30
>>1

売国奴自民党wwwww

優秀な人間が逃げちまってますますチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもの比率が濃くなるなwww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:53:41.01ID:nQ9tir7G0
>>44
せんべい汁って美味しいの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:55:09.13ID:H+Uxda4q0
八戸は平野も湊も
広大でいい立地だから
将来の首都移転候補だよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:55:29.56ID:s8inKv/x0
>>91
当時の南郷村(今の八戸市南郷区)を合わせて23万人だから実際はもっと減ってるはず
一時期は盛岡より人口が多かったのにな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:00.56ID:5vwy24VN0
八戸ー苫小牧のフェリーがあって
北海道とはいい関係や
日帰りは無理やけど北海道も
気軽に行ける
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:08.78ID:ZdZOdBef0
結構人口多いな。
弘前より多いのか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:56.00ID:OkFVg4Zs0
>>85途中送信してしまったんで、続き

あまりに酷い津軽弁にチンコが完全に萎えてしまい、結果的に客が入らなくなり潰れた、田舎ヤクザ経営の有名な風俗店だったなw
色白美肌の津軽美人とはいっても、何言ってるか理解できないんじゃなあwwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:57:59.35ID:ZdZOdBef0
>>83
知内駅は北海道にあったからな。
函館から江差行く途中。廃線になったけど。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:58:17.77ID:3qRtfdFi0
はじめはウチ八戸だったんだから23万で上出来
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:58:46.13ID:htP25L3F0
>>93
食ったことないのか?
塩気がちょうど良くて割といけるぞ
萎びたせんべいは麸と思えばいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:59:32.29ID:8Zs7h0040
昔、テレビで日本一暗い県民として
八戸が紹介されてて
吹いたwwwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:59:42.80ID:kDOHzQ0s0
人口が23〜25万なのに、高齢率だけ異様にアップしている恐ろしい状況
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:00:44.13ID:5vwy24VN0
>>99
津軽ちゃう南部や
ちなみに津軽と南部は仲悪い
互いに悪口ばかり言い合ってて
よそ者の自分はあんぐり見てるだけw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:14.68ID:zTzWCYEv0
転勤で何年か住んだ事有るけど、
弘前、青森、八戸の3つ大きい市があって、そこそこ人がいるけど3つが孤立してるんだよね、移動に時間が掛かりすぎる。
観光には不向きだね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:28.67ID:ZEN79JOF0
八戸高校は八戸南
八戸東高校は八戸中央
そして八戸北高校を八戸東に改名しろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:34.61ID:z7p0BCUk0
地方都市はみんなそうだろ
減少分を合併で穴埋めしてるだけ
八戸はむしろマシな方
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:03:04.94ID:rKFMZU7u0
まだ1億も全国に人がいることを考えたら、全然少なくなった気がしない。
田舎なら、むしろ20万人もいるのが凄いと思った
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:03:28.93ID:nQ9tir7G0
>>102
食べたことないや
美味しそう、食べてみたい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:05:09.94ID:hBBNC4h90
南部バスが倒産するんだよね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:05:18.93ID:URDTGVWP0
>>109
完全に関東首都圏の感覚で言ってるな
地方とか近畿名古屋福岡以外みんなそう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:05:56.36ID:N2fFHDBn0
10年後にはさいたま市もこうなってそう。
埼玉県のイメージ悪すぎて首都圏一人負けだもの
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:13.74ID:OkFVg4Zs0
>>105
俺秋田県民だけど、噂になってた20年くらい前でさえ、訛りと方言が原因で潰れたって言われてたからな。
知り合い何人かでその風俗店に行ったけど、何言ってるかさっぱり分からず、チンコもまったく反応せず、吐きそうになり、すぐにトンボ帰りしてきたと言ってた。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:18.44ID:uX6jgn+WO
高校まで下北郡で生まれ育った埼玉県民ですが、衣食住に問題無いなら八戸にでもIターンしたいと思いますよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:31.23ID:z7p0BCUk0
>>117
あれ運転が荒くてな
モサモサしてるから追い抜いたらすごい勢いで追いかけられたことがある
客乗せてるのにw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:09:01.18ID:YWgy70GY0
秋田が激減してるのに比較したら
まだ青森の方が減り方が少ないから
太平洋側の方が経済は発展してるな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:09:35.83ID:fEfISiWP0
発展してたんだな
人口が減ったんだから七戸に変えればいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:10:01.53ID:h9FpCu5c0
意外と都会にビックリ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:11:14.08ID:hBBNC4h90
>>93
柔らかいけど歯応えがあってうまい。
せんべいという感じしない。
肉や魚や具との相性も良くてうまいぞ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:12:45.44ID:VJSR/3bb0
八戸の夏祭り行ったな
下品な山車に暗いお囃子が怖かった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:13:47.34ID:5vwy24VN0
>>120
マジかw
俺も八戸の人が喋ってるのって
5%位しか理解できてなかったなw
大曲角館あたりにも知り合い多いが
方言話されるとやっぱり分からんけどww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:14:00.10ID:s8inKv/x0
一戸と二戸と九戸は岩手
三戸と五戸と六戸と七戸と八戸は青森
四戸は自治体名としてはない
十は十和田説と遠野説がある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:15:01.28ID:EtyZHduO0
新幹線の駅前がクソ田舎すぎてフイた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:15:08.98ID:QmSqjiyl0
新幹線通ったら地元から出て行くのに便利になっちゃったw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:00.28ID:OkFVg4Zs0
>>129
四戸はあったらしいけど、縁起が悪いので名前変わったみたいよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:08.91ID:yXp82Mfj0
そもそもあんな僻地にそんなにいること自体人多過ぎなんだから。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:10.89ID:SWG9rFPP0
大都市圏から離れた地方都市としては20万越えの人口は凄い wikiで見ると工業都市&自衛隊か
ただ地方都市は県庁所在地でないと苦しいんだよね、大学がない(少ない)し、女性の職場がないから女性が出ていく。
幾ら工場があっても基本は男性の仕事だからね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:16.40ID:QKmVcltV0
20万ってそこそこいるやん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:26:07.29ID:uX6jgn+WO
>>130
本八戸が市の中心だよね。
あそこのバスターミナルがかなり変わってて、各通り毎に行先別の乗り場があるっていうかな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:38.11ID:P1C6l9M10
県庁所在地でもないのに20万以上いるだけ凄い
俺なんて7万弱の弱小自治体在住
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:52.28ID:APz73xzO0
>>10
八戸港に寄港する船員や遠洋漁師のための店だけど
青森県内だと許可が下りなくて県境越えた先に建てたんだってな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:28:42.30ID:r9+ovB030
>>128 恐らく難解なしゃべり方するのは南部出身の八戸住民かと
根っからの八戸市民でも津軽か南部を”まくしたてられると”意思疎通が困難になる
また、南部弁は大曲角館横手(つまりは秋田)方面の言葉とは似て非なるところがあり
”お互いにワケワカラン”という状況はよくある話

青森県であっても雪がめったに降らないという不思議な地方都市
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:28:43.40ID:OkFVg4Zs0
>>129
青森県三戸郡五戸町浅水または同町志戸岸、青森県八戸市櫛引のどっちかが四戸。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:29:07.21ID:s8inKv/x0
>>136
八工大と八大(今は名前変わったらしい)と八戸高専、どうにも中途半端
八工大は特色ある研究やってて頑張ってるらしいけど、私立大理系だから授業料がネック
やっぱ大学進学率は弘大のある弘前や岩大・県大のある盛岡のほうが高いのかな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:33:17.71ID:hfWCYQX90
>>126
せんべいが入ってなきゃもっと美味いけどなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:29.02ID:z7p0BCUk0
>>143
下北と南三陸のハイブリッドで津軽と福島バイリンガルな俺はどちらもとりあえず分かる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:15.63ID:hBBNC4h90
>>143
あなた八戸人?
違うように感じるけど。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:57.78ID:fVJIqs1t0
東京圏の住民税をもっと上げて働けど働けど貧しい環境におかないと地方民の移住が止まることは無い

地方都市はひたすら減るばかりで減ることでますます都会へ移住の繰り返ししかない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:01.96ID:yfYGTZJo0
アイスホッケーアジアリーグ所属のクラブチーム本拠地があるよね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:34.90ID:OkFVg4Zs0
秋田県北部は津軽弁の影響受けてる。
鹿角市は北奥県→九戸県→八戸県→三戸県→江刺県→岩手県(北奥県、八戸県、三戸県は青森県と岩手県の前身。九戸県と江刺県は岩手県の前身)から秋田県に変更されてるけど、岩手県の影響が少しある。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:45:23.83ID:OkFVg4Zs0
そういえば、秋田県の俺の地元にはストリップ劇場あったなー。
ストリッパーが60近い梅干しBBAしかいなくて、失神したり吐いたりする人続出でおとうさん。
ヤバっ、思い出しちゃったやん。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:49:54.56ID:NwiMgLRK0
>>145
第八青足は理系下位四天王と呼ばれてたな
第一工大、八戸工大、青森大学、足利工大
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:54:46.05ID:2WUQ6wOp0
すげぇ 高齢化ハンパねぇ。 あっという間に半分になるんじゃね?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:29.84ID:2QkVTRHw0
十和田があと100年開発早かったら八戸なんて貧弱な港町になってたはずなのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:06:07.37ID:DrRL9PEH0
>>158
1976年10月1日開業の弘前店が県内初だと思ってた
八戸はもっと早かったの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:08:42.36ID:Fue93L840
全国チェーン店が地方から吸い上げた利益を東京におとす
地方に還元するためにふるさと納税の上限をもっと上げてもよい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:59.80ID:fFJFVGrz0
>>97
青函トンネルが新幹線優先になるから、貨物は船便シフトを進めるべきだよな。
苫小牧に加えて道東の釧路とフェリーをガンガン往復させるべき。
八戸は雪の少ない本州最北端都市だから、上手く立ち回ればまだ希望はあるはず。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:50.64ID:dGB/BVyt0
八戸圏域水道企業団の殿様っぷりに嫌気がさして出て行くんですよー!だ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:13.42ID:dN3aX+ZJ0
>>56
なにがすごいんだ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:35.34ID:IaS/Eo640
仕事ないだろ
dmmエロチャットで女の子が言ってた
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:24:00.40ID:IWx+d/Zx0
>>146
邪魔にはならんだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:21.30ID:zlvAqGPK0
>>48
マノンは数年前に潰れたって聞いた
というか数年前までやってたことに驚いた記憶w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:40.47ID:ZKQ8NcMN0
日本の人口密度は世界的に見て高い
増えすぎたのが問題
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:41.88ID:drjCJQ7W0
どうも城下町の街の成り立ちを理解できてないやつがいるな。

鉄道文化は明治以降
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:32:34.48ID:kim2mmmO0
>>162
首都圏から車やバイクで北海道へ行くのには八戸経由は良いルートなんだけどね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:18.64ID:LEXr7CHM0
以外に人口多かったんだな
青森市も盛岡市もそのくらいだろ
茅ヶ崎市や厚木市とおなじくらいか、厚木、茅ケ崎のほうがよっぽど知名度高いのに以外とちいさい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:35.98ID:zru6KrNd0
寿司屋行くと八戸から来たネタよく遭遇する
本当にお世話になります
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:53:14.85ID:/B5pVaJq0
使用済核燃料庫にすれば
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:50.86ID:zlvAqGPK0
>>112
また地元民しかわからないネタを…
一応、八高基準なら西にある西高と東にある東高はセーフ、北緯的には北高もギリセーフ(たぶん西高の方が北緯は高い)
どこよりも北にあった南高は擁護のしようがないw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:01.91ID:WaKh0StW0
イカがたくさんとれる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:33:59.92ID:L42u8j6M0
主要産業だった漁業が壊滅状態だからな
船乗り・水産加工業がおのずと衰退して人口減るべ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:48:47.25ID:VT6ji/wa0
良いところだったよ
バスで奥入瀬、十和田に行く時に一瞬降り立っただけやけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:50:32.79ID:HjMT0vMi0
イトーヨーカドーがいつの間にかなくなってて、
実態はともかく三春屋が復活していてびっくりした
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:03:30.48ID:yxh5Ioxy0
>>174
すすくいさきた
えっ?煤?
すすだすけ!煤なんてくえね

というネタじゃないよな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:05:44.58ID:VR9wEmVu0
二戸って、都会?
電車の乗り降りが多いように感じた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:09.75ID:wepB2mwC0
八戸はフェリーで北海道へ繋がってんだし新幹線は弘前経由で掘っとけば
既に東京〜新函館北斗の4時間切りなんて楽々達成済みだったろうに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:18:09.65ID:p2oLrAEm0
地方にしては頑張ってる方では?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:23:47.39ID:HmxdJltmO
八戸「FAで岩手さんにお世話になることになりました」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:26:33.94ID:SpBl6xj20
蜂の屁って何の産業があんの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:30.27ID:SpBl6xj20
>>176
そら都会に逃げるわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:29:11.42ID:RZxNhWTd0
まず、八戸帝挙ジムがあるだろ ・・・他なんかあるんだっけ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:34:45.85ID:wepB2mwC0
>>199
2年半前に行った時は店頭に出てる求人が時給700円に届いてなくてで驚愕したな。
九州も最低賃金は東北とどっこいどっこいな水準だが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:34:49.03ID:6yqjQHdT0
>>196
野辺地以東は岩手でいいと思う
でも下北の人は北海道に入りたがりそう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:42:38.79ID:yxh5Ioxy0
>>204
北海道になれば開発予算で下北道が一気に開通するだろうからね
今のままだと二十年後でも怪しい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:44:04.29ID:z6oZGqrr0
>>98
弘前市は17万人くらい。青森市は28万人弱くらい。合併したのに、20年前より二万人は減ってる。
都市圏で考えたら、青森市は青森平野全部青森市で、どちらかと言うと弘前都市圏に属する浪岡地区を抱えている。
弘前都市圏は津軽平野の広範囲だから、弘前市域に留まらず、近隣農村から黒石市まで人口30万人弱並みの都市圏。
八戸都市圏もまた同様に、岩手県境の向こう側まで広い。二戸市や久慈市は八戸経済圏だから、含めれば40万人越えの都市圏。二戸市と久慈市を入れないで、三戸郡全域とおいらせ町、岩手県洋野町、軽米町あたりを入れて30万人越えるくらい。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:46:31.14ID://9imU7C0
八戸駅のホームで下りて次の列車を待っていたら、構内アナウンスが訛ってて吹きそうになったw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:49:07.57ID:6OlVCQm30
八戸と言えば…焼失した蕪島神社は再建したのかな?と思い検索してみたが
現在はまだ再建中で今年の12月完成予定なのか。

<蕪嶋神社>焼失したシンボル再建着々 20年春に一般公開
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180215_23036.html
>工事は順調で、予定通り19年12月に完成し、20年春に一般公開となる見込み。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:16:10.48ID:oPPgQ1By0
俺がおいらせ町から転入してやったのに何で減ったんや?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:52.57ID:WsYdCpHC0
>>67
自民ばっかりは北東北のイメージ。
南東北は割と(旧)民主が健闘してるぞ。
ガソリンプールとかタンクローリーとか、かつては會津のケネディ(笑)なんてのもいたっけ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:21:56.13ID:yxh5Ioxy0
>>209
338の太平洋側はな
問題は279
波打って先が見えないまま50年以上だろあれ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 16:58:28.76ID:nlpaag9E0
>>7
コンパクトだが 同じ機能を持つ街が5ヶ所ぐらいに点在して
その街同士を繋ぐ積極的動機やインフラがない スタンドアロン型だってさ
タクシーの運転手さんが言ってた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:03:30.66ID:tEJsWF/Y0
人口減ったら当たり前にあったものが何もかもなくなって行く過程を味わえるよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:34:36.41ID:nlpaag9E0
>>127
色がちょっとパチンコ屋テイストだからね 夜光当てて見るにはいいかも
デザインや構図はいいと思う 一堂に展示されたの見たけど面白かったよ

暗いんじゃない 京都のお祭りと同じで雅やかなんだって言われたよ>お囃子
「ガシャガシャ わーわーうるさいのは良くないの 下品なの」 だってさ( 'ω' )
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:41:49.47ID:uDEYka3y0
というより八戸市に20万人以上いるということに驚いたわ
せいぜい5万人くらいの過疎市だと思ってたんで
むしろ八戸市民は自分の住んでるところを自慢していいくらいだ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:47:42.80ID:QKa32S3T0
年末年始のマグロ漁特番で一発当てに挑戦する人が増えてる…訳でもないのか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:54:53.59ID:KM6QFJuE0
>>173
八戸、釧路は世界屈指の漁港で世界的に
有名な都市。
厚木、茅ケ崎なんか関東民しか
知らないベッドタウンだろ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:04:39.48ID:dYydG++W0
NGTの山口って子が八戸なんでしょ
美人市議といい色白美人が多い印象
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:27:41.28ID:yqAAmKBk0
>>227
関東首都圏民は自分達中心で考えてる常識がない馬鹿多いから許してあげて
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:11.10ID:r9+ovB030
>>148 よくわかったね
生粋の関西人、でもここ5年くらい毎月八戸に行ってるから、八戸はよく知ってる
東芝が元気だったころも含めれば20年くらい五所川原三沢八戸十和田に通ってる
八食センターが観光土産店になってしまったのが痛いところだが、大好きな街だよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:23:33.03ID:wdmBExT90
>>9
八食センターは美味しいぞ!
それに、
新幹線駅前の"達"は、
旨いぞ!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:28:24.82ID:bbsdV5tP0
八戸市民は中央分離帯のある道路ではどこでもU
ターンするんだぜ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:28:58.49ID:jRFZCN4d0
>>15
かもめちくわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:29:56.08ID:Iqk4pUIp0
青森県が広すぎるんだよ。弘前と八戸はしょぼい県庁所在地レベルより上。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:44:14.38ID:zLVWy0mJ0
県庁所在地がしょぼい、山口県や群馬県や福島県や静岡県よりマシだろ、青森市。
前橋とか福島とか終ってるぞ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:59.77ID:g5QcLqmg0
あれっ?
『日本は人が多すぎる〜もっと減るべき〜』とか言ってた人たち、なして喜ばねのよ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:20.69ID:uW6GqwtJ0
>>61
引上げアホだな。三沢からアメリカ人多数来るのに。ま、宣伝でアメリカ進出するとか無いならいいか。
多分、成功したのはココイチ。昔から三沢店が出来るまで客の三分の二ぐらいがアメリカ人だった。
が、三沢店が出来てからアメリカ人を見なくなったけど(´・ω・`)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:03:09.40ID:9NiDPBin0
23万人もいるのか
東北にしては都会だ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:05:26.24ID:r9+ovB030
>>238 鳥取をDisるとは・・・・
山口はまぁ納得だがグンマーは広大な平地が武器、福島はいわきブースト無かったらオワコンだけど
災害チートで熊本同様しばらくは安泰
静岡は清水も取り込んで巨大化、西の浜松も長野県境まで領地拡大、派遣奴隷たちを
愛知の次にこき使ってるのも静岡県だわな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:11.32ID:z6oZGqrr0
>>231
蕪島と種差海岸が八戸の見所だろう。

あとは、南部一宮の櫛引八幡宮、世界遺産登録なるかどうか瀬戸際の是川遺跡、中世城郭の保存状態が良い根城跡、江戸時代のユートピア思想家安藤昌益関連史跡と日にち地名だらけの中心街、日本有数の水揚げ高誇る3ヵ所の魚市場に朝市めぐり。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:17.94ID:s8inKv/x0
なんだかんだで気仙沼〜八戸の三陸沿岸の中では一番大きい都市
東北の都市は内陸に多くて、海に面した大きな街はここと仙台、秋田、青森、いわきくらい
次点で歴史に敬意を表して酒田
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:12:21.66ID:el4w5cTm0
>>227
茅ヶ崎はともかく厚木は有名なほうだろ。さがみっぱら(wなんかと違って。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:21.93ID:cTLlF9xk0
雪国の人って辛抱強いんだろうなぁ
毎年あの大雪の中普通に生活してるんだから
あんなの俺には無理
青森は海の幸が美味しいから旅行には良いけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:27:01.69ID:7m4Xxea10
八戸は旧南部藩、岩手県でもよかった。
一関は旧伊達藩、宮城県でもよかった。
人口がアンバランスでもその方が地域は発展したと思う。
新潟と長野は二つの県でもよかった。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:27:30.70ID:z6oZGqrr0
>>244
昭和初期までは小さな城下町と漁師町点在する寒村だった。
大合併で市政執行、人口五万人。
砂鉄資源などが注目されて、太平洋戦争のあたり軍需工場が建ち始める。
昭和中期、新産業都市指定。県が総力上げて重化学工場誘致。八戸工業港と臨海工場地帯が完成。
昭和40年代。人口急増。八戸繁華街がほぼ現在の姿に。長根公園に八戸タワーが建つも、十勝沖地震(実際の震源地は青森県東方沖)により倒壊。壊滅的被害受けた南部鉄道が廃業し、南部バスに社名変わる。
昭和50年代。八戸線の高架化事業。八戸駅が本八戸駅となる。尻内駅が八戸駅。八戸公園、八戸市立博物館、市立美術館、市立図書館、マリエントなどなど続々開業。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:09.62ID:y8ai9wgE0
八戸大学と光星学園で、やたら野球選手が出て来る。
巨人の坂本にルーキーの高橋、阪神の北條、西武の秋山とか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:00.84ID:11E25Tae0
諸説あるが!!
ちくわ(竹輪)を初めて作ったのは宮城県石巻市の練物会社。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:16.36ID:+MfF2n3Z0
日本救護団とかいうヤバイ団体がいるところか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:54.98ID:s8inKv/x0
>>255
それは戊辰戦争で幕軍についた藩の所領に対する分断工作の意図がある

の割には東北の開発にも積極的だったのが当時の明治政府の凄いところ
鉄道は東京から青森まで通すし、野蒜には国際貿易港をつくろうとまでしていた
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:27:50.26ID:haMfyDUK0
ああ、こういうのあるよね。
地方だとデフォだよ、今の人口はン十年前と同じ、ってね。
安倍自民の格差拡大、東京だけが栄えればそれでいいって一極主義の当然の帰結だよな。
昔は安倍も地方創生だの国土強靭化だのイッチョマエにいっていたが
最近はとんと聞かないが、あれはどうなったんだ?w

まあ選挙民も選挙民でどんなに地方が寂れようとアベマンセーだからしょうがない。
まったく田舎に住んでいて今日びアベマンセーでなんかいいことあるのかね。
いいことあるんなら、もうちょっと地方は元気でもよさそうなもんだがねwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:40.32ID:IhoCdfsu0
パチンコ屋が多い
寿司が極上にうまい
美人がかなり多い

3年住んだ八戸の印象
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:51.80ID:haMfyDUK0
ところで八戸ねえ、八戸工大、八戸高専に八戸工業高校と
工業教育の聖地みたいなところだね。
そのインダストリアルシティーにおいても人口減が著しいって
これほんと、どういうことなわけっすか? 

スレを見るとまあたアベマンセーのネトウヨ五毛紅衛兵が
安倍自民の地方放棄政策がdisられないようにか、地方民disって予防線を張ってるが
当地の市民が産業振興に怠けているとはウリは言わせない。
当地の出身者は何人か知ってるが彼らは口をそろえて言ったもんさ
「関東民の都会モンは怠けもんだ。す〜ぐ楽したがる」ってねwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:49.31ID:rnnuezNI0
十和田湖に行ったときに八戸は通ったな
なんか区画整理が全然進んでない街に見えたな(25年前)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:42.08ID:WBZACENM0
青森市や八戸に行ったらフェリー見に行くのが好きだった
小さな街だからフェリー乗り場も迷わず行きやすい土地だし
青森と北海道は大型トラック輸送だとフェリーに頼るしかないから見るのが好きだ
今は無いかもですが、パチンコ屋OMEGAの店舗見ると八戸に来たなぁと実感する一つだったわ昔は
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:49.74ID:hBBNC4h90
>>230
やっぱりそうか。八戸の事を分かってないと感じたから。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:43.79ID:y+bBYPcCO
冬さえ無ければ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:09:10.79ID:g/1FZo+60
マジレスすると、原燃関連で人口維持。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:27.05ID:QD68KLi80
中世の拠点っぽいね
馬の産地だろう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:35.10ID:hWDOWzjR0
>>245
山口県は経済規模も年収も全国平均より上だぞ
県庁所在地がしょぼいだけで、県全体を見れば普通に裕福県
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:29.22ID:3FxkW0jt0
>>13
北海道北斗市は終点効果すらなさそう
新函館北斗駅は北斗市内だけど北斗市の中心部ではないので
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:58.24ID:3FxkW0jt0
>>100
知内駅は津軽海峡線の駅だったんやで
2014年廃駅。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:48.42ID:el4w5cTm0
尻内が八戸に改称したから渡島知内があったにもかかわらず知内を作った
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:45:32.75ID:AXUJBBrK0
>>272
馬の産地だったのかな?
地元民だけど分からないや

でも、八幡馬っていう工芸品があったり
合併して八戸市になった南郷に
馬具由来の泥障作って地名があるから
そうなのかも
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:02.89ID:g3Sblj080
八戸は嫌い。
青森ナンバーを煽ってくるし、全般的に運転マナー悪い。
女性は性格がきつい。気が強く口も悪い。
閉鎖的。
街が臭い。
漁師がクソ。口の利き方も知らない。朝から酔っ払って絡んでくる。臭い。金はあるから態度だけはデカイ。

以上、津軽出身者の意見。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:37.97ID:lFIbamde0
戸というのが馬を囲う柵という意味だと聞いたことがある
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:28.10ID:0OXbVy590
北日本行ってみたい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:41.41ID:xVWsBkM60
東北にしては、はきはきとしゃべる人が多く違和感がない。
飲み屋街は楽しくて比較的安い。おいしい海産物も多い。
悪いところは見当たらないが日本全体が人減ってますからね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:09:26.40ID:DpsRSh7D0
>>267
俺はパチンコ北大を見ると青森に
来たなあとw
北海道には無いパチンコチェーン
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:09.47ID:Q4xqA9ib0
>>279
キミらいがみ合うのがライフワークなんだろ
どっちも知り合いいるけど事情を知らず県単位の質問をすると
一緒にするなと露骨に不快感を表すね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:37.37ID:z0OytLVw0
八戸は漁獲高が激減してて昔に比べると寂れてしまってるよを
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:20.35ID:s8inKv/x0
>>278
馬具由来なのか>泥障作
難読地名で最初に見たとき素では読めなかったよw

ゲームの信長の野望を南部家でやってれば騎馬軍団を組織しやすくて楽できる
んで当時から伝わる○戸はその軍馬育成拠点の名残だったと思う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:06.40ID:uW6GqwtJ0
>>279
八戸は港系(漁師)と内部系(武士系)は性格も訛りのきつさも違うから…。オレも港方面は嫌い。
漁師系は我先にって感じ(出し抜く職業柄、仕方がないかもだが)で、運転も譲る人は殆どいなくて、歩行者もそうだから気を付けないと…。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:47.06ID:JR1SZWbv0
>>283
自分も津軽と南部で多少違うみたいだけど、凄く前向きでポジティブな人が多いと感じた。明るいし、元気だし、面白い人ばかりだね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:34:43.40ID:s8inKv/x0
海に面した港町で開放的なのと工業都市で転勤族の人が比較的多いのが影響してるんだろうね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:41:00.03ID:AXUJBBrK0
>>287
泥障作であおづくりって、普通は読めないと思う
どろしょうさくだと思ってたしw
で調べたら、馬具の付属具ってことだった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:04:00.25ID:xxb5AcL40
>>136
工場なんてやらされてる仕事の筆頭
時代遅れ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:15:20.15ID:dkXl+MQH0
ラーメンが悉くしょっぱいからな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:18:28.54ID:qDLK8J+e0
戦前まで青森付近の大都会といえば函館か仙台だった。
函館の方が近い分憧れの対象でもあった。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:32:55.37ID:/DrBtOGr0
>>20
半世紀後は新幹線も長距離バスに置き換わってありがと〜とかやってそうだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:36:39.88ID:xxb5AcL40
山形市とあまり変わらない規模の街
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:49:10.72ID:KhUh8Vr10
九州7県の人口&GRP < 東京都の人口&GRP
東北6県の人口&GRP < 神奈川県の人口&GRP
中国5県の人口&GRP < 愛知県の人口&GRP
四国4県の人口&GRP < 横浜市の人口&GRP
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:49:11.24ID:Bkmkg4fY0
北海道から見ると道央圏と結ばれている東北の玄関という印象
青森は函館に近いが、札幌の人間なら苫小牧からフェリーで八戸

工業都市だし、苫小牧と双子のような印象かな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:56:41.52ID:0wfD+A3+0
>>265
外から誘致した生産拠点が多くて開発力のある地元企業は少ないから。
そこが太平洋ベルトや北関東・北陸と違うところ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 01:59:45.67ID:LwSbVn6J0
両親が八戸出身でよく行ってたけど、元々このくらいの人口だってイメージあったんだけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:56.67ID:blI/ibiY0
北東北に遊びに行きたいが遠いのぅ
LCCが一本くらいあればなあ。調べたら仙台-八戸にうみねこ号ってのが
走ってるな。仙台まで飛んで高速バスってのもありか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:03.10ID:blI/ibiY0
あ、千歳に飛んで苫小牧からフェリーで戻った方が安そうだw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:32:00.42ID:XDiFefDg0
津軽弁よく分からん。
青森市のほうの人は聞き取れる。
北東北の美人は本当に良いよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:41:41.31ID:Mo/dqcaR0
テレビもあるラジオもある♪
自動車もけっこう走ってる♪
ピアノもあるバーもある♪
なのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:50:32.89ID:9hAMq5Re0
新幹線はやぶさが9割以上止まっている八戸、福島よりかは遥かに大都市。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 02:53:29.86ID:a7niflAp0
カモメの玉子を取りすぎた呪い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:00:54.71ID:gTrIoZRw0
ストロー効果なんて嘘だね。バキューム効果w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:10:28.72ID:Obdg1pNK0
面積が広いのか、あんな僻地に20万人もいるとは思わなんだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:20:21.03ID:blI/ibiY0
>>312
国策で拠点都市化したらしい。精錬所があったり石油関連産業とか
工業中心の都市で一時期は経済も強かった。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 03:48:38.07ID:SnYpkYu80
>>306
青森市は昔は東津軽郡で津軽弁地域。

八戸は津軽じゃない。

あと、下北半島で津軽弁設定のドラマがあるけど、
大間の先っちょまで、江戸時代は盛岡藩(中世から近世まで一貫して南部氏支配)。
南部の支藩が独立して、八戸は八戸藩、七戸には七戸藩、維新後に会津藩士が入封して斗南藩。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 04:19:50.88ID:TEmFowFf0
八戸はつまらん街だが三沢はオモロイ
本場仕込みのアメリカンバーが最高
英語話せるなら遊びに行くべき
クラブDJがバーテンやってる店も多く時間帯によってクラブ化したりするのも面白い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 04:26:12.62ID:Y9KlGY/D0
>>57
ネットの普及で
マソコの価値が大暴落したよな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 04:38:04.83ID:lMCREFh00
しょうじき減ってもどうって事なかろう
適正人口ってあるとしたら、もう少しばらけたほうがいい
八戸は少しごみごみしすぎ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 05:03:01.77ID:OHo9jhD+0
県の人口は126万人
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 05:28:46.62ID:fLIEbyXh0
東北屈指の大都市なんだな
せいぜい10万程度かと思ってた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:35.24ID:YzyOaKMn0
昔、所ジョージの番組で「日本列島県庁所在地の旅」とかいうコーナーが有ったんだが
青森県にダーツが当たり、青森市に取材に行ったけど街に人が誰も居なくて
急遽、八戸市にロケ地が変更になった事が有ったな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 07:28:45.43ID:TEmFowFf0
>>321
八戸人話盛りすぎ笑
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:46:58.72ID:iimPi9bu0
久々に高速バスで行こうかと思ったらシリウスの他にMEXなんてのもあるのな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:37.51ID:YqI4EZfq0
>>228
彼女もそうなのか。昔八戸出身の
アイドルで菊地陽子って人がいた。
そこそこ活躍してドラマCMにも
結構出てたけど白血病で亡くなって
しまった。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 11:28:25.45ID:EuTmG2OO0
>>313
室蘭みたいなものか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 11:34:33.42ID:1/xSTK/F0
>>1
県庁に張り合おうと市役所を「市庁」と呼んだり
中核市になって県から権限奪うために隣の南郷村を合併して取り込んだり

八戸市は何かと青森市じゃなく青森県をディスって来るよね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:50.47ID:7rWEiN8w0
>>23
美人がいい条件で嫁に行って、結婚後は安心してぶくぶく太っていくってことか。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:13.21ID:+3Tknhza0
>>8
青森に産まれるくらいなら自殺した方がマシ
と言われてる現代でこれは異常
自分は弘前市ですら閑散としてて発狂仕掛けたのに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 14:03:17.38ID:+3Tknhza0
>>72
成功した奴らって全員青森なら脱出した連中だろ
問題は縛られて青森厭世観感じてる奴ら
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 14:09:38.54ID:q/ECkvKl0
>>332
毎日岩木山を眺めてたら細かい事やつまらない事が気にならなくなるだろ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:09:25.77ID:PhHsrAQ/0
>>316
横須賀みたいな感じ?

北海道はそういうのが無いから憧れるなあ
でも映画が好きだから単館上映が無い都市はつらい

海辺の工業都市とかいいやね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:16:37.10ID:nq2ARihd0
地方に住むと自動車必須なのに余分な税金取られるんだから
どうしたって都会に住むようになるのが当たり前

地方なんか1人に1台車がないと生活できない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:49.56ID:pWXGrVXb0
22万都市で年1%の減少ならまあいいんじゃない、後50年くらいは中心部のインフラも維持してそこそこ暮らせるでしょ。
秋田なんか県単位であと25年で誰も居なくなるからな、実際には10年位で秋田市以外は崩壊、15年後には秋田市のインフラも維持できなくなるだろう。
北海道や四国九州でも同じことが起こる。
自民党の長年の少子化政策の成果だな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:43:49.88ID:nq2ARihd0
>>338
横手とかたった10年で1万1千人以上減ってるのな
残るのは年寄りばかりだろうな・・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 15:54:20.80ID:TVlDGaBj0
僻地の割に人口密度も高い
仕事もそこそこあるし地方都市としては十分機能してるだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 16:04:09.32ID:EYWKHNkv0
青森県、秋田県、岩手県、福島県、山形県、新潟県、千葉県、北陸三県、長野県、三重県、静岡県、広島県、鳥取県、岡山県、山口県、兵庫県、京都府、福岡県。
これらには共通点がある。
特に福島県、山形県、新潟県、北近畿はわかりやすいな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 17:19:05.87ID:M7D5gWkN0
津軽は自民が強いけど南部は民主が強いよねえ
なんでだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:09.28ID:6/4AEXtX0
>>39
すげえ流出やん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:20.04ID:Bkmkg4fY0
JRでアクセスできるからいいじゃん
新青森や新函館、将来は新小樽も中心駅から離れた立地だよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 22:51:30.26ID:Ocn5SQCU0
周りの市町村、岩手も含めてだが、一応商圏人口60万て言われてる市。
他の県の県庁所在地みたいに県の殆どを合併したような広さもないが、なんか人はいる。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:56.10ID:E+9Ygiv00
悪いイメージダウンは無いけどなぁ
言葉も津軽弁と違ってちゃんと聞き取れたし
でも確かに美人は多い気はした
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 08:58:20.14ID:qtMsf5HN0
>>334
ところが津軽の人間って性格がアレだからなw
不思議なもんだね・・・
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:00:08.24ID:Ax316faX0
給料が安すぎる。
正社員で基本給10万とか見て笑ってしまった。
しかも休みが少ない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:46.02ID:MABj97dM0
>>351
60万ってオオホラ吹きすぎだろ
郡山くらいの規模だぞ
0359358
垢版 |
2019/02/15(金) 17:38:19.79ID:8yEA3ZKD0
ごめんリンクが貼れなかった
ググってみればいろいろソースあるよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:02.98ID:J3pq6+vi0
何で八戸駅をあんな外れた僻地にしたのか謎
どう見ても本八戸が中心地なのに
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:19.51ID:piwf4PI80
冬場にしばらく十和田に滞在したことがあったが観光と住むとじゃ感覚は違うだろうしな
まあ何となく鬱になりそうってのはわからんでもない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:42.94ID:eBWl97PR0
>>367
毎日十和田湖を眺めてたら細かい事やつまらない事が気にならなくならないか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:05:40.03ID:FpVGkpV00
>>362
商圏だからね。岩手県北も入るんだよ。盛岡が遠すぎるってのもある。
で、三沢。本州でで一番アメリカ人を抱えた基地が存在。
で港関係(工場も含む)、住んではいるけど転入はしてない人ら結構いて日本中の車のナンバーを見る場所。
国際港でもあるが、…今は中国人、東南アジア人も多いわ(´・ω・`)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:10.36ID:6motFsWJ0
>>363
その昔、鉄道は外から病気を運んで来ると言われて
いたから、生活圏から離れた土地に鉄道を通した
…と聞いたことあるぞ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:08:18.24ID:8yEA3ZKD0
>>370
買い物だと新幹線よりも車での移動が多いんじゃないかな

二戸、久慈辺りだと普段の買い物は
距離が近い八戸の方かも
岩手県県北とは生活圏一緒だから
ドクターヘリも岩手に行ってるしね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:13:10.42ID:FpVGkpV00
>>370
新幹線で通勤はせんでしょ。二戸や久慈市から通勤してる人もおるんよ。二戸とかマトモに国道通れば一時間だけどショートカットで3、40分ぐらいだし。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:23:54.91ID:2GVnEu5m0
年間商業販売額が八戸より数十億円上の青森市は80万人商圏だなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:17:45.14ID:QhqKQ+Lo0
>>373
実際震災の時に久慈にいたが週末は八戸。盛岡はどうしても見たい映画がある時以外行かなかった。
ご近所もそんな感じ
岩手は内陸と沿岸では見えない壁がある
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:53:49.57ID:5lGCI+Fw0
アスパムと八食センターと三沢の米軍基地くらいしか無いよな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:00:39.16ID:U2T5pneA0
>>371
伝染病のほかに蒸気機関車が出す火の粉による火事もな

仙台は先見の明があったから街中に近いほうに鉄道を通し駅をつくった
(当初は今の宮城野貨物線のほうをショートカットする計画だった)
盛岡は街の川向こうに駅をつくったが間もなく開運橋をつくって鉄道メリットを享受できた
二戸の駅はかなり町外れで、当時は鉄道嫌いだったんだろうなというのが容易に想像できる
尻内は通過点としてああいう場所につくったと思われるが、ずっと開発が進まなかったのは謎
青森は北海道連絡の結節点としていい場所に駅ができたけど、その弊害で新幹線駅が郊外に
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:04:02.17ID:U2T5pneA0
他にも、ヨソから犯罪者や流れ者がやってくる、というのも鉄道忌避の理由だったと思う
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:16:39.73ID:7GccgwSu0
>>376
実際、気軽に行き来出来るもんね
間に山があると冬季期間は
運転したくないってのも要因かも
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:15.29ID:JxS8cKoh0
>>370
岩手県北の市町村から盛岡までの話な
流通(コンビニ配送とか)も八戸からだし県北
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:41.74ID:xoaf4f050
>>378
青森と岩手の違いは
新幹線が盛岡止まりだった期間の長さもあると思ってる

やっぱり総理大臣を出さないとなって思うよ
新潟なんてアレなのに今はコレだから
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:11.89ID:ETDmbMB60
内陸抜けて秋田方面に行ける路線があったら盛岡クラスの交通の要所になったのにね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:40.02ID:r3gNkI2r0
>>375
南部衆は慎ましいから金使わないんだよ
津軽衆は金遣い荒い
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:06:53.39ID:sRYTOwWR0
>>235
昔ビックシティ青森と言ってたやつがいたな
青森県の3市は言われてるほど田舎じゃないよね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:12.51ID:KmB5j3rI0
>>344
三八下北は岩手県に併合やで
元々、南部藩の領土やしな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:33.77ID:KmB5j3rI0
>>235
>>386
青函連絡船も無くなったし、青函フェリーは
使い勝手が悪いし、もう青森市の役割は終わったよ。
三八下北は岩手県に併合。残りは津軽県で。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:59.15ID:xMbmH20i0
がんばっぺ八戸
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:05.23ID:KmB5j3rI0
>>376 岩手は内陸と沿岸では見えない壁
盛岡は日本語の時制が他の県内地域と違う。
岩手内陸も男尊女卑が酷いが、沿岸はそれが更に酷い。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:36.69ID:KmB5j3rI0
>>380
久慈と言えばもぐらんぴあ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:15:35.60ID:KmB5j3rI0
>>367 まあ何となく鬱になりそう
カルデラが、またいつ破局的噴火するか、
心配になるよな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:34.77ID:XJWMZ4kY0
八戸市の特徴
・北海道(苫小牧西港)行きのフェリーがある
・24時間営業のネットカフェがある(確認されてるだけでも青森県全体で6件しかない)
・ビッグボーイがある


バイクで東北まで行った時に、八戸に寄った時の感想
長旅に出て久々にビッグボーイを見たために、思わず寄ってしまった
八戸のビッグボーイのハンバーグは、大阪で食ったのと同じ味だったよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:11:19.67ID:fqRl350G0
八戸の市街地から、モスの横を抜けてマノンをかすめて本八戸駅に行くコースが好き。
でも未だに城跡の公園に行ったことがない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:18:52.31ID:KmB5j3rI0
>>393
八戸〜苫小牧間のフェリーを使う
盛岡〜札幌なかよしきっぷはオトク
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:21:08.31ID:u2BE3WBS0
水産物取れるしある程度まで減ったら全体的な所得水準は上がる気もする
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:05:49.21ID:PfIJH0AP0
デーリー東北を取ってる家が岩手日報や東奥日報を取ってる家より多い範囲が八戸都市圏
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:29.97ID:36LLjYsv0
>>399
意外にが余計だ。イメージ的に地名のはちのへのへがイケない気がする。思い切り地方感というか田舎感丸出しというか…
はちのとにすれば良い。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:09:52.88ID:lX1F+f/z0
>>401
神戸は「べ」だからいいのか。

一戸、二戸、三戸ときて最上級が神戸ってことにすればいい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:17.18ID:oCEqYL1vO
八戸「さらば、青森」
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:00.38ID:zQMWcOYZ0
青森県の県南にはまともな人間が多いが、なぜか八戸だけは朝鮮気質を備えた
浮いた土地であり、市町村合併も村一つだけとなんとか合併はしたが、
他の隣接町村からは相手にもされない市なのである。

県には敵意剥き出し、市役所を市庁とネーミング、箱モノクレクレ、
クレなきゃ岩手県に併合する!と県に恫喝し続けているが、
盛岡市は背中しか向けてくれない。

高速代がタダになる被災証明は、震災の被害が海岸だけなのに、
市は希望者だけではなく全市民に送りつけているタカり気質の街なのだ。

そういう朝鮮気質の八戸市民は、外人部隊の光星の躍進を自分たちの
手柄だと言いたいがために利用しているだけなのである。
東北初の優勝旗を得るためにはプロセスなんて問わないのである。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:51.19ID:IwiMOMx/0
そりゃあ無策に次ぐ無策で一極集中と少子化が

加速してるんだから、むしろよくこの水準で保っているよ。

まあ、新幹線も止まる地域の中心都市だからだろうけど。

空前の高支持率なんだから大満足だろうし

ますますこの傾向は強まるだろうね。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:35.93ID:KmB5j3rI0
八戸市直営「八戸ブックセンター」
市が本屋をやるというのは素晴らしい。
読書は教育の基本。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:43.48ID:+7d894AX0
>>382
なんかそれ分かるわ
後発の新幹線誕生県って今更感あるんだよな
新幹線は盛岡までの期間が長すぎたから

例外は石川の金沢かな。さすがに金沢に新幹線はインパクトあった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:31.95ID:XizAWerE0
市営の書店までつくったのは文化的に充実してるからではなく、手薄な現状を変えたかったから

八戸在住のあるブロガーさんは今でも市内では必要な本が手に入らず盛岡まで買出しに行ってるそうな
自分も工業都市八戸ということで工学書置いてるかなと期待して遠征したらちょっとがっかりした
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:02:03.74ID:lzLgbYys0
>>411
今は、アマゾンがあるから、地方の本屋って専門書とかで商売成り立たん。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:24.04ID:lzLgbYys0
>>401
はちのへのへがイケないというより、一戸二戸三戸、、、、九戸まであるんで、
県外の人には(県内でかもしれんが)、八戸っていわれてもピンとこないところがあるんじゃないか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:19:56.80ID:NcbgVAA/0
>>413
のへシリーズは2県に跨ってるし
更に数字の何番以降が何県という分かれ方じゃないし
他地方の人間には難解すぎる
暗記するほど使う情報じゃないし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:56.79ID:dXz5n+Fd0
OK、方言! 標準語を南部弁に翻訳、学生がアプリ開発
https://www.asahi.com/articles/ASM2H5FLXM2HUBNB00S.html?iref=comtop_8_05
標準語を、難解といわれる南部弁に翻訳するアプリ「OK、Hougen」を八戸工業大学の学生が開発した。

やるなFラン大
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:58:23.78ID:iT+DGKmU0
>>371
大湊線のどっかも昔そんな意見が出て駅は街はずれにできたとか、地域発展の為に駅を誘致した人が自殺したと
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:58:25.56ID:hK9d0etO0
>>28
盆暮れ正月に数えればの話な。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:33.05ID:hK9d0etO0
八戸だけの話じゃない、もう青森県そのものが維持できないよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:38.99ID:iT+DGKmU0
>>421
北東北3県の合併話あるみたいね

津軽と南部で青森県分割して消滅、秋田県と岩手県にそれぞれ吸収でも良いがw
鉄道も奥羽線側が秋田、東北線側が盛岡の管轄だったし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:59.09ID:MAnqLMNU0
>>422
青森的には北海道に吸収されたいだろうな。

200万都市の札幌のイメージはデカい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:02.63ID:7qdTnirg0
>>143
あの辺は八戸に限らず雪なんて大して降らねえよ
知ったかぶりばかりしやがって
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:11:37.12ID:kBifQJK40
美人すぎる市議と告発豚野郎
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:12:11.64ID:7qdTnirg0
>>408
芸術好きなバカ市長の単なる趣味だけどな
酒出してるから、酔っ払って貴重な本を持ち逃げする
カッペが多くて困ってるらしいぜw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:20:06.71ID:YPT7NKeM0
>>419
かつて田名部駅であった今は見る影もない駅舎もなくなった赤川駅のことかな?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:21:01.98ID:KuckHPUT0
その昔、東北新幹線が八戸終点だったころ東京から八戸はやて日帰りで、八食センターと古牧温泉に入れて1万円のツアーがあって安くて良かったな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:28:51.25ID:ceqWuYHN0
八戸と言えば今も昔もサバでしょう。

伊藤食品さんのサバ缶は特にうまい。いけど。

まあこれだけの減少で済んでいるのは意外だった。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:28:53.41ID:xeZyUf5a0
八戸のキャバクラは何気にレベル高いと思う。もしかしたら仙台より質は上かな?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:39:47.07ID:rkjmLyDB0
人口はどこも減って行ってるのだ
八戸だけの問題ではない
バカ自民党政権の4、50年の失政の賜物なだけの話しで
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:47:47.14ID:kkDlvPnQ0
東北太平洋側民の民主党好きは異常
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:35:09.15ID:vyBuBcxQ0
吉田類の酒場放浪記で八戸の居酒屋良かった
馬刺し食いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況