X



【施工不良】レオパレス物件、不動産投資サイトで「格安物件」として続々…オーナーが投げ売りか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/19(火) 09:08:44.83ID:bbX37L/19
大規模な施工不良問題が尾を引く賃貸アパート大手のレオパレス21で、同社ブランドの物件が、不動産投資サイトで、「格安物件」として次々と売りに出されていることが分かった。専門家は「オーナーが投げ売りしているのではないか」と指摘する。

 不動産投資物件検索サイトで、「レオパレス」とフリーワード検索すると50件以上の関連物件がヒットする。うち10件以上は、同社が1324棟の物件で壁や天井などに施工不良が見つかったと記者会見した今月7日以降、新たに掲載された物件だ。

 築年数10年程度の2階建て、部屋数6の物件には、販売価格が5000万円台半ば。入居率100%と想定し、物件購入価格から年間収入を割った利回りは、6%台となっている。

 築12年程度の2階建て、部屋数16の物件は、販売価格1億円弱で、利回りは7%台。築年数30年程度の2階建て、部屋数20の物件には2億円弱の値が付けられている。利回りは2%台だ。

 利回りにばらつきはあるが、総じて7%程度のものが多いようだ。

 住宅ジャーナリストの榊淳司氏は「レオパレスの基本的なビジネスモデルは、土地所有者の使っていない土地にアパートやマンションの建設を勧めるというもの。そのため物件が都市部から離れた場所にあることも多い」と解説。「サイトに掲載されている『利回り』とは表面利回りのことを指すことが多く、うち2%くらいは経費で差し引かれる。普通の物件であれば6%くらいは欲しいところだ。今のレオパレスなら10%はないと買い手はつきにくいだろう」と話す。

 レオパレスをめぐっては、17年に「30年一括借り上げ保証」などとうたうサブリース契約で損失が出たとしてオーナーが集団訴訟を起こし、係争中だ。昨年5月には賃貸アパート206棟で、住戸間を仕切る屋根裏に施工不備があったと発表、そして今回、施工不良問題が拡大した。

 前出の榊氏は「次にどのような問題が出てくるか分からないため、不動産売却のタイミングとしは最悪だが、それでも売りに出すということは、オーナーがこれ以上は所有したくないと投げ売りしている状態なのだろう」と推測する。

 買い手はつくのか。

2019.2.19 夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190219/soc1902190004-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190219/soc1902190004-p1.jpg
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:29.56ID:TqJpvROU0
>>27
一人でやったとして、すべての修繕が終わるのに何年かかるんだよ。
その間は入居も出来ないし、築年数が上がって資産価値が低下するし固定資産税ばかりかかる。
自分自身の人件費だってタダじゃない。

不動産は早期に資金回収できる状態にしないと死ぬよ。一人でちんたら修繕なんて話にならない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:15:49.91ID:ONk+akto0
不動産投資なんてリスクだらけだな
書面関係も煩わしいし
利回りも際立って良いわけではないし
絶対やらんわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:16:02.28ID:dkaNuFad0
>>352
売主が宅建業者じゃないから
瑕疵担保責任の免責と建築基準法に適合していない可能性がある事
これを承知の上で買受け一切の費用や修繕要求をしない旨を記載しときゃ問題ないだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:26:02.65ID:DCLlwL5P0
>>92
なんか、摘発されたねずみ講やマルチのメンバーが又別のマルチやりだすみたいな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:30:13.94ID:ptweikt70
建築基準は建てるときの基準だから売るときは関係なくね
古いビルなんかは阪神大震災以前の基準だけど普通に売れるし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:36:36.96ID:zKYLjPCy0
>>397
古いビルは改正前の基準に合っていれば問題ないでしょ
合っていなくても売買は出来ると思うが
最近はコンプライアンスとかで、厳しくなっているらしいね。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:38:20.13ID:HdrS0MEb0
国の法律が悪徳業者を守るw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:41:41.88ID:3pLxhPjj0
>>309
それだよな
レオパレスは中身プレハブだろ?

違法ってのはそういうことだよなあ……
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:42:21.51ID:lqp94udC0
まともな物件でも粗利回りが10%は欲しいから、レオパレスの物件なら最低でも15%はないと話にならないよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:42:51.31ID:3pLxhPjj0
>>377
ありそー
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:46:07.04ID:9WjOIClo0
>>397
建てた時の基準に合ってれば既存不適格といって存続権利はある
界壁は昭和45年建設省告示1827号で遮音目的、同時に防火性能の要求も満たされるとして制定。
だからどう足掻いても基準法違反、昨今は違反物件への融資は金融機関が難色を示して
なかなか融資実行は厳しい。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:20.61ID:3pLxhPjj0
プレハブ数個くっ付けて、トイレと風呂付いたのがレオパのイメージだよな?

滅茶苦茶儲かるな
だって、激安だろ?

それで年間70万ぐらいとるのかあ?

元をとったら客からカネを搾取し続けるようなもんだな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:47:58.89ID:ptweikt70
>>404
なるほど建てたときの基準に合わせて修正はしなきゃだめなんだな
冷静に考えれば建てたもん勝ちになるからそりゃそうか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:48:58.03ID:iLD5ZYP70
株は下げが止まった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:50:19.85ID:zKYLjPCy0
株はマネーゲームが始まってるな
結構高い所でやるんだな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:05.15ID:7bvPJABF0
>>3
治せる治せないで語ってる奴は馬鹿アホ以下
法的強制執行で住めない状態になるその他の債務を
負う事になるのに治せたら大丈夫ですよとはいかない
契約時からの施工不良での慰謝料請求なんかも十分ありえるんだよ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:57:13.15ID:tKnsdfHU0
>>352
個人ならわかる範囲でいえばokでしょ。
しかも業者に売れば業者は保護されないし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:59:00.79ID:pJiCXtP/0
買い取って、自分で住めばOK
安い買い物かも。
壁なんか簡単に扉になりそうだし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:02:42.85ID:zryXbLCV0
>>100


【薄壁四天王 】


・レオパレス


・大東建託


・シノケン


・東建㌞
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:11:27.45ID:+HMeHJKq0
>>92

かぼちゃの馬鹿オーナー「金を貸した銀行が悪いから借金帳消しにしろ」

レオパレスオーナー「欠陥建築物建てた悪徳不動産会社を倒産させないために国が支援しろ」

見苦しいねぇ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:20:03.16ID:EfLp1G3R0
レオパレスオーナー酷いな
問題ある物件を嘘ついて売り出しするとは・・・
加害者の一面あるのに被害者意識高い系かと思っていたが
これでは、加害者側ですわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:26:40.30ID:MBySwKKa0
土地以外ほとんど価値ないよ
アパートなんだから建て直してもいいレベル
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:34.86ID:RqseOA2C0
売れずに空き家のまま放置になってレオパレス物件周辺の地価が下がりそう
ガイアに出てたレオパ銀座なんて見た目からして不気味だし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:12.87ID:c2Q7Vzoo0
地震で倒壊してないアパートなら立派なほうじゃん
床下換気扇が設置されてたら買いたいなぁ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:41:42.03ID:EfLp1G3R0
まともに建てられたレオパレスオーナーの物件にも風評被害が出そうだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:47:46.03ID:c2Q7Vzoo0
ダブるベット設置して時間貸しの部屋に出来たら買いたい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:50:57.69ID:7bvPJABF0
レオパでRC物件あるけどね
まーでもその手のは大抵は管理物件扱いで借上げかけてない奴がほとんどだけどね
施工も地域やコネのある建築業者に案件丸投げが多いしね
ただプレハブパッケージレオパレスに比べたら100倍マシ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:52:40.39ID:dkaNuFad0
>>419
対象になってる棟数考えるとほぼ間違いなくレオパレス本体の指示で
手抜きで利益稼ぐってのが常態化してたっぽからRCの物件も怪しいと思うけどね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:55:20.88ID:EzGI2Tyc0
>>419
レオパレス物件なら優良でも風評被害とは言わない
ちゃんとした物件なら堂々と優良物件として公表すれば良いだけ

でもたぶん出来ないんだよ、多数のグレー物件を完全不良物件化したくないからね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:58:31.94ID:EzGI2Tyc0
補足しとくと風評被害とは「無関係」でないといけない
レオパレス物件そのものだから関係大あり
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:14.75ID:EfLp1G3R0
>>422
>>423
オーナーの中でも手抜きしてないか俺が選んだ設計士を入れろ!!とか
言って強引にねじ込んだまともなオーナーもいると思うw
まぁ、そこまでするオーナーならレオパレスに騙されてないと思うがw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:28:22.07ID:adhy6GmG0
更地にするしかないな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:38:42.02ID:5BZRpIj00
違法建築物を売るの?
土地のみの値段でも建物取り壊し金額考えると
地価100万でも上物取り壊し費用200万なら
そんな物件買えないでしょ
違法建築物て消防法違反のものなら
賃貸しには不適で貸すこと自体できない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:42:14.62ID:5BZRpIj00
これは世間からの風向き変わりそうな出来事だね
レオパレで大変なオーナーさんから
同じねて感じになるな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:31:14.88ID:EfLp1G3R0
>>431
これじゃオーナーも反社会的組織を助けておったと言われても仕方がないな
地域のテロリストみたいや
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:53:39.27ID:h1df8Wkp0
不動産業界におるワイの見解
レオパレスの物件買うとしても最大で土地の相場価格マイナス建物の除却費用まで
建物に投資価値があると思わんほうがええで

思わんかw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:07.96ID:pybVLV+o0
結局使い物にならないから
建物を取り壊すか、改修するしかないでしょ

不動産建物としての価値が、評価できるモノなのだろうか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:56.71ID:atzk5HHh0
10万で買ってあげる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:14:59.79ID:YnSC62qQ0
核廃棄物処理場として提供すれば?
どうせ無価値なことに変わりは無いんだから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:27:46.70ID:OXf0MU950
レオパレスの施工不良 暴力団がらみのやっかいな問題も浮上
http://news.livedoor.com/article/detail/16041321/
レオパレス21の施工不良問題で、暴力団がらみのやっかいな疑惑が浮上した
暴排条例で住居などを借りにくい暴力団員が、同社の物件に流れていたという
実際に暴力団関係者が入居していれば、立ち退き問題が発生することは必至だ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:38:08.29ID:GJBsG35E0
豊田商事の元社員が悪質商法の会社を作って、
同じことやってたという。やだな。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:36.81ID:2nDgb/2z0
名前のイメージが近いからライオンズマンションの系列だと思っていた。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:38:57.93ID:a8UHQlwq0
建物無価値だからなあ。土地価格から取り壊し価格引いたくらいが適正違うの?でも借家人いると勝手に取り壊しもできんなあ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:35:57.17ID:eMkd3+oQ0
よくよく考えたら、30年以上前の 、東武伊勢崎線の蒲生駅から歩いて20分はかかる蒲生南町3丁目のレオパレスを新築バリバリとはいえ、
月4万で、 6月は、田んぼのカエルゲコゲコがうるさくて、夏のお盆辺りになるとヤバイ夕立夜2時まで眠れない あれは 不覚過ぎるな 人生最大の不覚
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 04:09:55.09ID:bmH3eOBK0
レオパレス物件は氷山の一角
三流の工務店が不良物件作って夜逃げ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:57.62ID:Z+mjFo430
>>394
やたら厳しいから採算はとれない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:24:14.47ID:cEbpCNfo0
かぼちゃの馬鹿オーナーどもと同じで ざまぁ ぷはははははは としか思えない 欲ボケの馬鹿どもはうんこ漏らしながら泣いてろwwwww ばーか けけけけけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:26.75ID:+H8Z+N520
>>442
暴排条例で追い出せるから、むしろ簡単
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:52:22.98ID:PLW6NL8b0
レオパレスって、オーナーの所有だったのか。
知らんかった。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:37.22ID:n/vojWHg0
はたして誰が買うんやろうか。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:18:27.16ID:Ig+rWHJy0
東京じゃあレオパレス入居者は外国人だらけだよ
入り口の掲示板に何カ国語で注意書きが貼ってある

東京じゃあまともな物件は外国人お断りが多いからね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:28:53.91ID:/kIFdezf0
>>431
普通にデリヘルの事務所兼待機場所もあったで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:34:04.74ID:rrN/vQPF0
戦中レジームからの脱却をやってるよな



無能安倍ちゃんと違って
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:38:31.21ID:3/nXKcKS0
>>33
真面目に語るな
カス
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:26.34ID:rX2TIP790
てかスルガ爆上げワロタw
300円台で買ったやつは笑いが止まらないだろ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:49:46.99ID:nMH+ICRM0
>>452
暴力団排除条例は事務所であったり組が借り上げた社宅として使っているのであれば対象だろうけど、住んでいるのが組員というだけでは追い出すのは無理じゃないか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:53:18.55ID:Rw3jBmIL0
築10年くらいなら上物価値と解体費用相殺して、更地代くらいの値段なら売れるんじゃね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:56:40.12ID:RtIIyUQ60
>>3
新築もリフォームも予算なんか変わらん
新しいアパートたてたほうが早い
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 11:25:36.80ID:MtCx3M/W0
移民ブローカー「まだまだ叩ける」
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 11:29:36.36ID:WzkR6vrM0
更地にするにも金かかるから
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 11:33:41.91ID:jPf1xDdZ0
売りに出すのは良いけど重要事項説明の時にどういう説明するのか気になる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:05:51.91ID:KjEfYzVpO
一昨年すでにレオパレスの自己所有アバートを
400棟以上投げ売りしてる。
施工不良の自社物件は処理済み。
オーナーの2万5000棟が未検査らしいが、まだまだでるだろ。
暴力団事務所もいっぱい入っているんじゃないか?
オディ・アセットマネジメントはレオパレスの株を11%持っている
らしいから涙目だろ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:19:11.88ID:g280mFFT0
投げ売りしたアパートを自分で住めばなんら問題ないから。壁ぶち抜けばでかい家になるな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:15:13.77ID:AuFuTfZO0
何処のサイトで投げ売りしてるか教えてくれ。楽街でレオパレスで検索すると約50件出てくるが、投売りというほど安くない。
上記の50件の中で23区内の物件が一つだけあるが、土地が286u、築29年の建物264u(18戸)で2億強の価格提示。
一方、この辺りの路線価は50万/u程度なので土地の価値は1.5億程度で建物は築年数から殆ど残存価値はないと推定される。
恐らく収益性(表面利回り6%)を加味した価格設定だと想われるが、正直言って築30年近い物件だと10%以上の利回りが見込めないと投資する気にはならなき。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:31:22.63ID:RdZdDNWA0
不動産屋としてはまだ投げ売りの初期段階なので、強気な値を出してきていてもおかしくない。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 02:17:21.32ID:f3fK3bPd0
まだ本社が調査中だから違法認定される前に売りつける気?
さっすがわ、伝説の神話を次々生んできたレオパレスのオーナー
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 02:18:44.79ID:KlgkpLQ20
施工不良で人住めないのに売れるの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 02:29:09.13ID:R9pj6Lx10
タワマンとかもあと何十年後とかには廃墟みたいになるんじゃないの取り壊しにも数億とかかかるからね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:44:24.12ID:d3BXI6Nx0
レオパレスは調査をほぼ終えてるんだから問題ありアパートのリストを公表すべきだよな。
とりあえず1/4くらいは違反なんだろ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:19:19.94ID:tf7fyD8F0
アパートオーナー
コンビニオーナー

なんで騙される馬鹿がこんなに多いんだ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:34:11.41ID:O4AOBqXz0
築10年の違法木造アパートが割高家賃の入居率100%で利回り6%とかホンマに売れるんかな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:38:11.99ID:auaEvMJ00
>>417
幽霊屋敷みたいになるよな
治安悪化する
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:38:29.92ID:LYhyvFJm0
>>474 
ムサシコやトヨスとか土地代がタダみたいな場所に
収容所なみの容積率で建てて、鳴り物入りで売り出してた商売だったからな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:41:27.12ID:3Vz2TyjW0
レオパは誠実に発注したけど欲に目が眩んだ工務店が不正したって事だよね?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:36.30ID:Mylmd3W60
これで投げ売りのつもりなのか?!
どんだけ強欲なんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:48.91ID:c98aJQba0
受注した工務店が不正に手抜き施工を行ったとしても
設計監理はレオパレス自身なんだから手抜きを見過ごした責任は免れないし
特にオーナーに対しては建築請負者であるからレオパレスは絶対に責任をとらなければならない

まあほとんどの工事で不良が見つかっているってことは
確認のための設計図面と実際の施工図面が異なっていて
工務店はレオパレスの指示通りやったに過ぎないってことなんだろうけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:57:47.68ID:yj0dNuzc0
どう違法建築か調べられないなら闇鍋みたいなもんだなw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:35:41.84ID:VL7VaFrL0
千葉神奈川埼玉なら中古のRCマンションですら一千万円以下で投げ売りされてるのに
6戸で5000万円じゃちっとも安くないわ。
何だこのバカ記事
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:44:47.16ID:VL7VaFrL0
>>488
だからRCマンションが同じ程度の値段で買えるのに
違法建築の欠陥木造アパートなんて買うわけ無いだろという
事を言ってんだが、それすら読み取れない馬鹿なのお前?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況