X



【鉄道】京急空港線が値下げ 10月から品川―羽田空港410円→290円に…設備投資回収が進み加算額を引き下げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/02/19(火) 17:48:11.43ID:EC/CPH0I9
京急空港線が値下げ 品川―羽田空港410円→290円
2/19(火) 17:34配信

京急電鉄は19日、羽田空港を出入りする客を対象に、
基本運賃に上乗せしていた加算運賃170円を10月1日から50円に大幅値下げすると発表した。
品川―羽田空港国内線ターミナル駅間の場合、現行の410円が290円になる。

空港線は1998年11月に羽田空港駅(現羽田空港国内線ターミナル駅)に延伸。
以来、延伸工事にかかった設備投資額を回収するため、同駅―天空橋駅間と他の区間をまたがって利用する場合、
基本運賃に加算運賃を上乗せしてきた。
京急は、2017年度末現在で投資額の75%以上を回収できたとして、加算額を引き下げることにした。

値下げ額は、別の割引制度が廃止になる京急蒲田―羽田空港国内線ターミナル間は90〜100円だが、
その他の区間は一律120円安くなる。(細沢礼輝)

2/19(火) 17:34配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000074-asahi-soci

加算運賃の引下げ実施に関するお知らせ
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190219HP_18239TS.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:50:32.70ID:biwszbs00
モノレール涙目
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:51:59.74ID:yWC7FhvA0
JRどうするんたよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:19.21ID:nzBLMpTL0
モノレールは遅いしなぁ
何であんなもんつくったんだろ
最初から普通の電車にしとけと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:00.77ID:LVHeZIzD0
京急と比べJRはクズだなあ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:27.03ID:P676NRPl0
回収できたら値下げする全く当たり前の商売だ
高速は?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:55:23.69ID:IH1HtPZg0
昔は川崎まで高架なし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:14.84ID:UnRb+fwf0
2030年までにJRが直通運転開始するからな
その牽制と顧客の囲い込みか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:52.29ID:TgvlLDWV0
>>11
政府が約束することは全部嘘ですから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:35.44ID:tYUBLhCH0
蒲田から羽田だと異様に高くついたからな
有難い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:41.27ID:82kLIj/r0
モノレールを利用しても
羽田→山手線区間なら500円の券が売ってなかったかな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:58:38.28ID:rvCG32Dx0
モノレールとか乗り心地とか最悪だしなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:59:36.41ID:iXcLH/7a0
最近、羽田の国際線発着も増えたから羽田利用が多いから値下げはありがたい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:28.14ID:d4ul3NbC0
蒲田がなあJRと京急離れすぎなんだよ
せめて地下道とか動く歩道とかつなげてたらあれだけど普通に一般道歩かせるとかw
楽なのはやっぱりバスかな?
電車で羽田行ったことない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:32.36ID:RJxHK46l0
何だ…この…こみ上げる“今まで損した感”(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:37.07ID:tYUBLhCH0
京急は青物横丁から
本当にローカル色が濃くなる
汚い街並みを車窓で見ながらちんたら行く感じ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:43.20ID:ihVVoFe70
>>20
土日祝日だけで
しかも空港から山手線への一方通行の割引切符ですな

これじゃ京急の新運賃と勝負にならんでしょ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:27.28ID:fpkeCYpo0
こら京急!!
値下げしないでそのカネで蒲蒲線作れよ馬鹿!!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:37.45ID:tYUBLhCH0
>>23
乗り心地というか狭さと座席の少なさ
が致命的
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:47.14ID:a9oT6p7G0
>>1
モノレール終了じゃん。
てっきり、空港乗り入れに金がかかるのかと思ってた。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:02:36.54ID:8XLuUJCh0
京王帝都も同じ理由で値下げしたね。
民鉄協加盟鉄道会社って正直者だよな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:21.18ID:qfnZ3gNl0
黙っていれば、そのまま莫大な利益になったんじゃネ
今どき良い企業もあったんだね、「京急」見直しました!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:05:11.21ID:+0MKijJ20
多分モノレールも安くする流れになると思う
客取られちゃ敵わんだろうし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:05:15.87ID:V//Z/c9q0
>>9
急カーブやアップダウンに強いから
ビルの間をぬって建設するのにちょうどいいんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:05:36.92ID:tYUBLhCH0
品川の乗り換えは面倒い
かといって直通の都営浅草線は無駄に高い
受益者は横浜方面の利用客だと思う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:06:10.77ID:V//Z/c9q0
>>34
JRが羽田延伸決めたから先手打っただけ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:06:32.22ID:JjQ/yVXd0
モノレールは、93年の延伸と04年の延伸と10年の新駅設置の建設費返済のため、運賃をあんまり下げられないんじゃね。
今回の値下げは、JRへの工事を断念させるための牽制なのかもね。空港設備使用料があるから加算運賃全廃は無理だよね。
老朽化した際の改修工事費も通常運賃ではなく、ちゃっかり加算運賃から捻出しそう。それと引き上げ線の建設費はもう稼いだのかな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:05.13ID:DMgmE/3/0
モノレールは天王洲アイルで通勤客がどっと乗ってくるのがイヤ
あとJAL利用者だと上りはANA客に席取られるのがなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:56.48ID:7PAnfVN30
田舎もんはモノレールしか知らんからな
京急とか言われてもわからんし

空港ついたらモノレールで田町まで移動、そこから目的地へ
帰りは逆
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:08:03.72ID:a/5QLPcS0
>>23
揺れまくる京急となら乗り心地比較はなんとかなると思う京急沿線住民

JRはモノレール老朽化対策で、自前の路線を作るって話だろうし
京急が安くなっても沿線住民以外、普通はJR使うが基本になるだろうね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:08:18.68ID:I0zDAMis0
あの。三崎口延伸はまだですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況