X



【国会】吉田元首相「日本の統計が正確なら戦争なかった」 幼い麻生氏に言い聞かせる ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:39.05ID:bbX37L/19
※夜の政治

毎月勤労統計の不正調査に関する十八日の衆院予算委員会の集中審議で、麻生太郎副総理兼財務相が祖父の故・吉田茂元首相から、不正確な統計をもとに日本が戦争に突き進んだと聞かされていたことが話題に上った。

立憲民主党の長妻昭氏が麻生氏の著書「麻生太郎の原点 祖父・吉田茂の流儀」の記述を紹介した。

著書によると、戦後の連合国軍総司令部(GHQ)による占領時代に、マッカーサー最高司令官から「日本の統計はいいかげんで困る」と苦言を呈された際、当時の吉田首相が「当然でしょう。もし日本の統計が正確だったら、むちゃな戦争などいたしません。また統計通りだったら日本の勝ち戦だったはずです」と切り返したという。

長妻氏は「戦前、戦中は統計がいいかげんで、権力者の意のままに使われた。非常に示唆に富む話だ」と指摘。麻生氏は、長妻氏に「事実か」と問われ「小学生ぐらいの時に何回か聞かされた。おおむねそういうことだ」と答えた。 (清水俊介)

2019年2月19日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021902000147.html

★1が立った時間 2019/02/19(火) 12:52:28.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550548348/
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:01:52.72ID:Et4ICeFY0
>>162

>>157によるとはっきりしないみたいだぞ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:02:04.55ID:MZJOpYrk0
嘘ついて行政の業務を妨害したんだから、責任者を偽計業務妨害で刑事告訴ぐらいしてもらわんと
納得できねえよな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:02:19.98ID:jeX7T3jJ0
>>149
これ以上何を調査するんだ?犯人も動機も手口も、全てわかっているだろうに?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:02:21.45ID:hzusCk4z0
麻生家には学歴などいらないが家訓なんだから統計学など尚更要らないだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:11.42ID:5hY5T2+H0
>>3

ここまで来ると、選挙の集計自体疑わしい。
改ざん選挙
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:34.13ID:2l1nQbnS0
>>166
各メディアが好き放題いってるし
野党も何か言ってる

これは、政権が調べる以外には無理な話だ

他は全て、かもしれないで止まる


>>167
これに関しては
調査を求めていて
官邸が却下した
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:38.55ID:EgB1DbMi0
ただのジョークを交えた言い訳じゃね?
国力の差はデータじゃなくて実感で持ってたろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:09.67ID:doJohbz80
いちいち一個人の思いつきを正しい教訓みたいに。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:42.09ID:cpvsHcbI0
>>166
元データが公開されなきゃ検証できないべさ
本来統計はデータ公開して誰でも検証できるようにしなきゃならん

と河田町で習ったんだがな…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:51.54ID:Imd7bieM0
>>1
麻生の書いた本読んどるのかい。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:04:54.40ID:jeX7T3jJ0
>>154
2004年からだから約15年だが、要するに直接の上が数字を受け取るだけの部署だったからだな。手法を嘘つかれると
確認のしようが無かった。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:05:11.61ID:BqUe6Ir/0
>>1
東京新聞の場合、まず本当か疑いたくなるんだよなー。話題に上がったとかいう書き方も引っ掛かる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:05:19.14ID:uSFM309N0
統計した奴は戦争しても勝てないことも消費税増税したら日本は貧民国になることもぜーんぶわかってる
わかってるのに増税するし、戦争する

これって風俗嬢と生でやったら性病もらうとわかっていながらやっちゃうバカ男と同じ思想
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:05:50.36ID:u0lURZnz0
>>165
いや、元データあるんだから遡って計算し直したら良いだけだがw?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:04.81ID:HAVcvyax0
>>173
期日前投票の投票数の異常な伸びといい、
その後の投票箱の管理のずさんさといい
不正選挙を疑っていいレベル
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:07.22ID:/WYFN/MJ0
>>172
学歴がいらないだけであって教養と知識としてはあったほうがいいやろ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:44.82ID:jeX7T3jJ0
>>159
そのどこが合理的疑いなんだよ?調査結果の内容について言え。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:06:54.26ID:/zpQctZu0
まるで成長していない・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:07:15.89ID:0f/0p3u10
長妻ってまだ議員だったのかww

鋼の心臓だなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:08:15.75ID:jeX7T3jJ0
>>165
わかるんだよ?同じ数字が年一だけど財務省にも入るから。それとの比較で財務省が低すぎるって気づいたのが
始まり。それが2015年。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:08:25.89ID:Et4ICeFY0
これさ、なんか大きな疑惑があるようなイメージで語る奴が居るけどさ、
使えない閑職の下っ端役人が緊縮財政で人数減らされて
「全数調査?? 無理!! 30%位調べて係数かけて全部調べた事にしちゃえ!」って思ったのに
係数かけてなかったって話だぞw

アベノミクス云々なんて立派な話じゃないぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:08:53.37ID:MJvz5/Mo0


リーマンショックも、 統計不正 のようなもの。  正確なはずの サブプライムローンが 実は インチキだった。それを
銀行や証券会社などが 信じて  投資家だまして 販売してた。

それが
蟻の一穴で  予期せぬところから  雪崩現象で  システム・市場全体に  一気に  広まってしまった。

そして
ギリシャ破たんも
ギリシャの債務を ゴールドマンサックスに 飛ばしする金融証券を 買って それで隠ぺいさせ トンネルさせて 投資家に販売してた。
それが ばれて 一気に  国が破綻。


まぁ
日本は  不正が すでにばれているのに、それでも 厚顔無恥、無視して・・・・・・・・・・・・・・・正面突破。


ヘッジファンドの世界中での投資総額って  兆 こえてる。計レベルの資金運用してる。
まぁ それが 一気に 日本から 引き揚げればどうなるかぁ???????

安倍
今井尚哉、ご自由に。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:18.56ID:uSFM309N0
>>184
怪しいよな
不正を一つ見つけたら他にもあると考えるのが自然
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:29.67ID:2wnoLUbG0
自分も権力者なのは知らんぷり
これが長妻
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:27.57ID:tHWiAsXa0
>>58
戦わないでいたら、米国の植民地になってたのでは?
アジア諸国は植民地のままだったのでは?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:37.18ID:2l1nQbnS0
>>178>>183
それの結果
各メディアが言いたい放題してるわけだ
見たことあるか?

>>180
それで今回、民間の指摘がありバレた
処分したのは現場の下っ端だけ
組織の体質は変わってない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:57.24ID:kQQx6WxP0
てか、アングロサクソンの標的だった。
清国を潰し、ロシア帝国を潰し、オスマン帝国を潰し、次の標的は大日本帝国だった。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:06.99ID:u0lURZnz0
>>192
それなー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:11.12ID:uSFM309N0
どちらにしろ日本は今庶民不況であることがハッキリした

ならば庶民増税の消費税増税は止めてむしろ減税すべきである
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:33.76ID:L3g2lzV70
ニホンの統計も現場は昔から正確だった。
いわゆる大本営発表的になったのは昭和の戦時からだよ

特に高級将官jはシド買った。
ミッドウエイの被害だって天皇陛下には正確につたわっている。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:12:11.67ID:7k9dSiXy0
長妻さん、年金問題解決したのか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:12:55.87ID:P/r/tQ7P0
>>191
その係数をかけたら消費税上げてる場合じゃないって数値が出てきたと記憶してる
税金上がるかの瀬戸際だからメディアが煽ってるんじゃないかと
んで数値も色々報道されてるという
他分政治的な理由で
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:13:08.54ID:jeX7T3jJ0
>>196
厚労省の幹部も監督責任で処分されてますがな。下っ端の単独犯だし。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:13:23.28ID:HmqvJX+r0
>>195
植民地経営はどこも赤字
イギリスやオランダは投下資本を回収するまで手放したくなかっただけ
それを放棄させたのがアメリカやぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:13:58.12ID:b92Ruf9s0
ぶっちゃけると国のデータシステムが昭和初期と変わらんからな
例えば住所が札幌市から福岡市にかわって
その人が会社の代表者だとする
影響を及ぼすのは住民票と戸籍の附表が直接だけど
これに伴い会社の登記の代表者の住所移転や税務署の納税地の変更が必要となる
でもこのデータは行政として共有されていないから法務局に役員の住所移転登記を
税務署に納税地の変更申請をやらないといけない
その都度手作業で入力とチェックが必要となる
不動産を保有していれば所有権登記名義人表示変更登記申請も必要となる
これを普通に考えればデータが共有されてデータ庁みたいなのに集めれば市役所に住所移転の申請をすれば法務局も税務署にも自動的に変更が入るようにすれば無駄な行政コストも職員の労力も減らせて尚且つミスも減る
経済統計データも同じくでサンプリングするのを多く採って尚且つデータシステムで自動的に集計出来るようにすれば良い
その為には嫌かも知れないけれども個人も法人も国内在住者は外国人含めてナンバーで管理すれば良い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:06.70ID:8938dDcU0
吉田元首相「日本の統計が正確なら戦争なかった」www

嘘吐けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:37.07ID:jeX7T3jJ0
>>204
何がまだわかってねえってんだ?言ってみ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:14:41.07ID:u0lURZnz0
>>208
消費税増税を強行して1億総玉砕かな?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:02.54ID:lQu1mh400
だから麻生さんなんだよな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:09.31ID:caKU63SC0
>>84
消費税導入とプラザ合意。
竹下、小泉、安倍だろうな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:47.85ID:jeX7T3jJ0
>>205
記憶装置点検して来い。正しく計数かけたら数値は上がったの。つまり低く間違ってたわけ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:09.96ID:caKU63SC0
吉田茂は麻生の爺さんだからアホ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:17:21.00ID:P/r/tQ7P0
>>195
そこんとこはさ、小室直樹が書いてたけど、ルーズベルトの不戦宣言があったから外交でうまくやる目はあったんだ
当時の軍人は退役した後、恩給が少なかったから一発当ててやろうとしてたんだと思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:17:23.17ID:jeX7T3jJ0
>>208
おそらく財務省のデータとの付きあわせが義務づけられるんじゃないかな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:17:29.94ID:3VSSsqI80
ソヴィエト連邦崩壊 1991
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:18:14.63ID:n1ks0K/q0
そりゃ、法学部出身の官僚が行政を仕切っているから、そもそも統計を理解していない。
統計「学」までは学ぶ必要は無いにしても、文系でも数字の統計的な扱い方は教えておけ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:03.54ID:jeX7T3jJ0
>>215
ただのアベガーか。2004年から同じ手口で続いてたのに。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:07.52ID:caKU63SC0
アメリカも日本を虎視眈々と狙ってたんだから一発逆転としては対独参戦だろうな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:14.55ID:2l1nQbnS0
>>219
そうなってくれんと困るがね

下っ端が単独でやりましたー

なわけがない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:14.79ID:qt6o1J0E0
>>1
非正規の不払い賃金にも時効無くして過払い金みたいな支払い法制化を!!!
政治の力を見せてくれよ・・・これで内需拡大だ!!!!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:15.08ID:d6lAetXc0
肝心な疑惑については記憶にないとか言うくせにこういうことだけは覚えてるのか・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:43.23ID:P/r/tQ7P0
>>216
そうなの?
そこまで言われたら調べてこないわけにはいかんね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:53.35ID:2l1nQbnS0
>>222
身内の調査で出てくる結果など
信用できない

>>223
アベガー?
俺は官僚がーと言ってるんだが?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:57.90ID:1aTxMMTC0
>>20
「満州から撤退しよう。」と言う意見に対して、
「(犠牲になった)10万の英霊がいるのに、(満州から撤退なんて)そんなことが出来るか!」
と反論して、
日本は戦争へと突き進んでしまったからね。

*北朝鮮は止まることが出来た国だけど、
日本は「ブレーキが効かない自動車」のように止まれない国家であり、国民性だからな。

そして、それは今も変わらないと思うな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:21:17.48ID:pKg9GUSU0
陸軍は戦争すれば1年で負けることはわかっていた。
だからアメリカを刺激しないような作戦立案をしていた。

それをぶち壊したのが米内正光、山本五十六
海軍のガイキチどもが一か八かで真珠湾を攻撃した。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:17.84ID:jeX7T3jJ0
>>225
下っ端が単独でやったの。上にはこんな不正、何のメリットも無いんだから。下っ端が楽をしようとしただけ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:20.76ID:2l1nQbnS0
>>230
撤退したら
国民の支持を得た軍部がクーデターやってたと思うわ

日露世代は、まだ現役やし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:35.25ID:caKU63SC0
海軍がアメリカに騙されて参戦した説もあるよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:23:16.63ID:1aTxMMTC0
>>231
海軍も第二次世界大戦前に陸軍同様にシミュレーションしたけど、
どちらも「日本の負け。」と出てたよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:12.74ID:RuFIzzbrO
予算案変更にまでなったのだから
不正役人を捕まえ動機を捜査すべきってこと?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:39.16ID:/zpQctZu0
>>228
三分の一しか調査しなかったから合計値が三分の一になってたんだよ2004年からずっとな
普通は3掛けるよな?忘れてたんだよボンクラが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:43.74ID:jeX7T3jJ0
>>229
普通に考えてこの不正、楽できる下っ端以外に誰にメリットがあるんだよ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:54.29ID:caKU63SC0
>>232
アホ
国際的な統計指標に日本のが合わないと前から言われてる。
交通事故死が24時間以内の死亡だが外国は30日。失踪の要件とかいろいろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:12.45ID:HAVcvyax0
>>200
与野党何処でもいいからそれを言い出す
議員や政党が現れないとなー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:20.40ID:/zpQctZu0
>>191
せやな
陰謀ならもっと上手くやるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:29.00ID:2l1nQbnS0
>>237
そんな感じ

下っ端が楽しようとした
上は、何も見てなかった

どこの零細だよ
お前ら
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:02.18ID:jeX7T3jJ0
>>230
止まることができる国は朝鮮戦争なんぞ起こさねえよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:11.25ID:n4VfNP4h0
戦争がおきるぞって言いたいの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:12.06ID:1aTxMMTC0
>>233
だから、北朝鮮は止まることが出来、方針や戦略を大きく転換出来た国

対する日本は、止まることが出来ない国や国民性なんやな。

そして、その日本の国家の体質や国民性は、その時の日本と変わっていない。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:52.26ID:caKU63SC0
>>236
ベトナムを考えると日本も勝てたと思うがな。
文化遺産はほとんど焼失するが。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:28:05.45ID:dZ4O6S3W0
バカ日新聞の統計が正しいなら日韓は揉めなかった
嘘の慰安婦を流し続けたキチガイパヨク
北朝鮮は地上の楽園とかwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:28:40.14ID:1aTxMMTC0
>>244
止まることができる国は朝鮮戦争なんぞ起こさねえよ。
>
北朝鮮は、別に朝鮮戦争でアメリカに負けとらんやないか。
朝鮮戦争は休戦中やで。

今も日本は止まることが不可能な国なんだよ、北朝鮮と違ってな。
だから、日本はヤバい。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:03.94ID:pzN3rsS+0
土人がいたのよ〜。今も昔も。最悪だわ〜
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:18.81ID:B1qCV0Qd0
第二次大戦前だとまだGDPの計算方法も確立してなかったし、鉄鋼の生産量などの
比率から経済規模が日本の20倍程度とか、かなり正確な数字を出してた。
軍部も政府も国民もアメリカが日本をはるかに上回る超大国だってことは皆知ってた。
石油輸出禁止等で追い詰められて開戦に至ったことは周知のとおり。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:44.16ID:pzN3rsS+0
妄想>>>乗り越えられない壁>>>>>>>>>正確な統計

嫌だわ、本当に・・
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:02.37ID:caKU63SC0
>>249
韓国の軍事政権時代に防共の砦といって劇押しだったのは自民党だけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:09.60ID:Et4ICeFY0
>>205
ちゃんと調べてみ。
「偽装」なんて立派なもんじゃないって分かるから。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:13.00ID:1aTxMMTC0
>>248
ベトナムは、バックに中露がいたからな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:34.47ID:uSFM309N0
>>239
賃金統計元に公務員給与上げたりアベノミクスを過大に見せて消費税増税したりする
菅は否定してるが、低い数字持ってってたら怒ったって記事もあった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:42.43ID:2l1nQbnS0
>>246
絶対君主制なら止まってたろうよ
しかし
我が国は、半端な立憲君主制だった
ということだ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:31:01.51ID:/zpQctZu0
>>252
統計出すまでもないわな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:31:37.94ID:/zpQctZu0
>>257
いや低くする不正だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:31:52.41ID:Kb76lsa00
低知脳の安倍は当たり前として、官邸には死刑対象のゴミしかいないな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:02.25ID:pzN3rsS+0
>>252
滅茶苦茶よ
もう燃料がないから樹液を削ってポトポトと採取していたとか

しかも地図をみたら、もう面積からアメリカとは全く違うじゃん

確かに閉鎖された事で戦争に至ったと言う面はあるけれども、誰か土人のようなのが
統計をオカシクさせたのもあるんじゃない?
外交で〜というのなんて「邪魔だ!邪魔!」って感じで無視されたんだもの・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:07.68ID:/zpQctZu0
>>260
お、また官邸関係者か
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:36.58ID:uEdREbhn0
これは政治家が役人に責任転嫁しただけのデマ発言
日本は昭和16年に徹底的にシミュレーションしている
どんなに日本に都合の良い条件にしても敗戦
何百回繰り返しても敗戦
検証チームが出した答えは「必敗」
日本政府と日本軍はその結果を受けた上で対米開戦した

吉田が嘘つきなら麻生も嘘つき
嘘つきの家系というお話よ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:39.32ID:1aTxMMTC0
>>258
止まらんな。日本の国家の体質と国民性だとな。

それは今も変わらないから、いつでも日本は自滅する危険性があるで。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:42.38ID:3VSSsqI80
日本に中露分断外交なんて出来ません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況