X



【鉄道】「熊本空港アクセス鉄道」実現に向け大きく前進 三セクが鉄道を所有、運行はJR九州に委託…豊肥本線から分岐も直通予定なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/02/21(木) 17:31:41.92ID:ZyE7L1x29
「熊本空港アクセス鉄道」実現に向け大きく前進 豊肥本線から分岐も直通予定なし
2/21(木) 14:01配信

■「特段の事由」で乗り入れ検討も

熊本県は2019年2月21日(木)、整備を検討している熊本空港アクセス鉄道に関して、
JR九州から基本的な方向性について同意を得たと発表しました。
熊本県は、空港アクセス鉄道の実現に向け、取り組みを加速させていく方針です。

熊本空港は熊本市の中心部から直線でおよそ15km離れており、バスだと熊本駅前からおよそ1時間かかります。
この状況を改善するため、これまで鉄道やモノレール、路面電車(熊本市電)などによる
空港アクセスの整備が比較検討されてきました。

熊本県が示した基本的な方向性によると、熊本県が中心となって設立する予定の第三セクターが、
豊肥本線の三里木駅(熊本県菊陽町)から分岐する空港アクセス鉄道を整備。
所有も第三セクターが担い、鉄道の運行はJR九州に委託されます。

この空港アクセス鉄道の列車は豊肥本線には“乗り入れない”としており、
熊本駅から空港に向かう場合は三里木駅で乗り換える必要があります。
熊本県の担当者は乗り入れない理由について、「豊肥本線が単線のため、いまの列車に加えて
空港発着の列車を増やすのは難しいという問題があります(編注:すれ違える場所が少ないため、
列車本数を増やすのが容易ではない)。また、一部の列車が空港行きになると、現在の豊肥本線
肥後大津行きなどの列車が減ってしまうのではないかという地元の声もあります」と話しました。

その一方、今回の合意では「特段の事由により、豊肥本線への乗入れを検討する場合は、
負担等の一切を熊本県が負う」としており、列車がすれ違える場所を増やすなどし、
将来の乗り入れ運転実施の可能性に含みを持たせています。

空港アクセス鉄道の総事業費は概算で約380億円。JR九州は第三セクターに出資しませんが、
空港アクセス鉄道の開通後、既存路線の増益効果の一部を第三セクターに支払います。
支出総額の上限は整備費の3分の1です。また、空港アクセス鉄道の実現に向け、
熊本県が行う調査・検討に対し、JR九州は運行データの提供や技術的助言など協力を実施します。

2/21(木) 14:01配信 乗りものニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00010001-norimono-bus_all
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/038/449/large_190221_jrqkumamotoap_02.jpg
0003 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/02/21(木) 17:33:49.93ID:+OaqoPZY0
熊本空港遠いもんな
下手したら福岡空港で下りてJR行った方が早いもんな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:33:51.86ID:hV2zuiZV0
単線w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:37:19.81ID:cJqgeQTy0
電化するの?
それともディーゼル?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:43.51ID:ZbE5mlpQ0
そうそう、単線なんだよな。阿蘇方面に行く時、ナビに沿って運転してたら左側になんか寂れたショボイ単線の線路があって、
ローカル鉄道かと思ったら放屁線だとあとで知ってびっくりしたわ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:02.70ID:uIdQDZYn0
熊本港の横に熊本空港を作り直せば
便利になり全てが良くなる
成田より羽田の方が便利なのと同じ

阿蘇の外輪山の山中にある現空港は
近くにある陸自のヘリ部隊と航空自衛隊の
飛行場にすればいい。
つーか空港は平地に作れよ、山の中に作るな
市街地の平地から郡部の阿蘇の山になぜに
飛行機乗りに行かなきゃならん。
博多ほどとは言わんが、アクセス楽で
便利なとこにしてくれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:10.32ID:aiRQdWDg0
大分からも越境利用者が増えそうだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:44.52ID:7IS55RVN0
>>6
俺はあなたにびっくりしたわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:45:47.18ID:uboSki8Q0
>>7
霧出まくりで欠航続出だもんな
アソコにしたのは某政治家さんの…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:46:22.58ID:PF9p3D7Y0
>>3
なんよね。
福岡空港から熊本駅まで新幹線使えば最短で1時間くらい。
熊本空港から市内まで出るのと大差ないのよね。
さらには熊本空港発着より福岡空港のが便も多いし安い。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:50:58.18ID:aiRQdWDg0
でもないか、車で行った方が楽だ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:18.82ID:DyMZZWJz0
>>5
>将来の乗り入れ運転実施の可能性に含みを持たせています
と記されており、電化されている肥後大津 - 熊本間に沿うと妄想する
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:56:53.00ID:zgT+FkMg0
こんかの乗る奴いねぇよ。凄まじい馬鹿馬鹿しさ。

熊本市中心部まで三里木と新水前寺で2度も乗り換え必要
これなら1時間かかるバスの方が直通してる分まだマシ
熊本の渋滞の根源である東バイパスを高架化した方が遥かに費用対効果はいいわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:59.88ID:V3Gz3dFo0
乗り入れないのなら肥後大津駅から直角に空港に接続すればいい。これ政治的意図があるだろ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:30.39ID:FtQ4wlcS0
市電を伸ばすって案もあったよな
運動公園へのアクセスも悪いし、街作り失敗してるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:58:46.03ID:J0JxPgWe0
宮崎県民だけど、空港に鉄道直結してると本当に便利です!
特に夜遅く空港着く飛行機とか多少遅れても電車が待っててくれるし
乗り換え無しで日向とか延岡に一時間で帰れるのも有り難い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:01:57.63ID:zgT+FkMg0
>>16
ま、豊肥線の熊本市内区間を複線化するって話はチラホラ出てる
ただ、豊肥線複線化の方が新線延伸より難事業だろ
三里木から熊本空港は沿線の9割が田んぼと林だが
熊本駅から三里木だと、市街地の隙間を縫うように単線の線路が走ってるんだから
容易に難航が予想される
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:03:12.08ID:UjKJ9Brv0
熊本なんぞにそんな需要なんぞ無いだろ(笑)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:13.30ID:hLaLUN5b0
特急がディーゼルに引かれて乗り入れているのがよかったな
熊本行きが驚くほどとろとろ運転だったけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:15.95ID:gjr4iRH30
おいおい豊肥線から直通なしってどぎゃんこっちゃ
熊本駅発熊本空港駅行ができると胸を熱くしとったのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:22.14ID:zgT+FkMg0
>>21
熊本空港は全国10位前後の空港よ
あと交通渋滞は相当深刻
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:06:02.59ID:5uH54zEU0
高速道路の方がよくね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:06:22.76ID:nVRVNNj20
熊本空港はバス便のルートを広げるのが
利用者に便利で良いのでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:08:44.95ID:Lt1bfLS/0
>>24
熊本空港は昨年度で全国11位
ちなみに10位の仙台空港、12位の宮崎空港には鉄道が乗り入れています
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:50.40ID:ZEDfTrR10
肥後大津か健軍までのBRTの方がいいんじゃないの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:12:06.42ID:zgT+FkMg0
>>29
同じ規模の鹿児島はひどい位置にあるけど
高速バスが直接乗り付けられる配置になってんのよね

キングオブ糞は広島かな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:12:11.29ID:Rh5raNKn0
>>15
禿しく同意せざるを得ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:16:41.14ID:Dpppwado0
>>1
インバウンドが頼りの九州は、宮崎空港みたいに、
空港と鉄道セットにした方が、JR九州も儲かると思う。
鹿児島空港も電車で行けたら無茶苦茶、便利になると思う。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:17:14.10ID:UjKJ9Brv0
やはり福岡空港の立地は秀逸だわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:13.89ID:8aXf2I450
15kmを1時間?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:42.97ID:cJqgeQTy0
肥後大津行きに、空港行きを併結すればいいだけじゃない?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:10.72ID:BbPSBZg00
15 kmってさほど遠くない。道路整備に注力した方がよいのでは
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:25:33.02ID:/pdShIC10
>>15
熊本市の都市交通の中心は市電で熊本駅直結
なんて大した売りにもならないもんね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:57.25ID:/pdShIC10
>>16
>現在の豊肥本線肥後大津行きなどの列車が減って
>しまうのではないかという地元の声
肥後大津駅で分岐させれば済む話だもんね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:07.02ID:ZEDfTrR10
>>34
都市中心部の国際空港との
共存を選んだ福岡市と
拒否した神戸市との差を見れば
一目瞭然だね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:27.20ID:/pdShIC10
名ばかり本線だった豊肥本線だが新水前寺駅開業
で市電との乗り換えが便利になって年々利用者が
増加中
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:34.32ID:zgT+FkMg0
>>36
熊本は超自動車社会。で、地味に人口70万、周辺人口含むと100万人規模
それなのに都市高無し、モノレール・地下鉄無し、路面電車が少々って貧弱極まる交通インフラ
故に日常的にクソみたいな渋滞が発生する
普段1時間かかる道を深夜に通ったら15分で通過した時は変な笑いがでたわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:48.95ID:nVRVNNj20
首都圏で羽田に鉄道乗り換えアクセスするのと比べると、
熊本市中心部~熊本空港間が空港バスで50分てかなり便利。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:10.10ID:p9yUIURz0
>>1
ひっでえとこに作ったもんだな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:20.74ID:9sQkaVqJ0
立野のスイッチバックは廃止出来んのかね?
今の列車馬力でもあの高低差は無理なのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:38:57.66ID:zgT+FkMg0
>>47
福岡が異常なだけで熊本空港は極めて一般的な立地条件よ

渋滞さえなければ熊本市中心部から30分で行ける位置なんだけどねぇ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:40:46.42ID:nVRVNNj20
所要時間15分・無料のJR空港間バスじゃダメなの?

JR肥後大津駅と阿蘇くまもと空港間をつなぐ
「空港ライナー」が運行されています。
所要時間は約15分で、毎日無料で運行中です。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:33.98ID:xDwaJs7q0
>>1
豊肥本線って、全線復旧させるの?
あの震災被害を見ると、相当な工期と費用が必要だと思うけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:35.20ID:Hc8zHSw90
>>44
熊本って行ったことがないと書こうとしたが阿蘇には行ったことがあるんだった。でも熊本市は行ったことないような気がするが
大昔の話だからどうだっけ、長崎からフェリーに乗って熊本のどこかについて阿蘇に向かった記憶がある。

それはともかく熊本は広々としたイメージがあるのに都市部の道路は貧弱なのか?でも70万の人口で都市高速がないと
どっちみち渋滞するか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:49:29.77ID:0IqqV5t10
豊肥本線に乗り入れない。
って、JR九はやる気ありません。って言ってるんだよ。
途中乗り換えだったら最初からバスに乗るよ。

すると、交通機関のことも良くわからない役人からDMVが。
とか言い出すやつも出てくるんだよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:54:37.88ID:VC1uCElP0
>>1
JRグループにとって旅客機はやっぱり「敵」なんだろうな。

熊本はもうしょうがないwけど、
今後は空港は市街地近くに作らないとダメだな。
騒音なんてこの20年か30年の間に激減してる。
めっちゃ静か。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:55:03.81ID:1l9UrhtA0
熊本行きたくない
車がないとどうにもならないが渋滞が酷すぎる
都市高速必要なのに何故つくらない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:57:40.48ID:gPgdEBa60
肥後大津駅と瀬田駅間を廃止にして
瀬田から空港方面に鉄道作って
空港から宇土駅方面と健軍町経由、新水前寺駅通って熊本駅通って熊本港に繋がる鉄道を作るべし
空港からは地下鉄で新水前寺から熊本城の下を通って熊本電鉄に乗り入れる路線も作る

これが理想的な熊本周辺の鉄道網
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:58:38.45ID:8trBNT5F0
要らん

熊本なんて寂れるだけの未来なんだからさ
九州は福岡にだけ力を注いでいればいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:47.18ID:zgT+FkMg0
>>51
豊肥線は大津以東と大津以西は全く別の路線と言っていい

大津以西は熊本市とベッドタウンを繋ぐ郊外電車で
通勤通学の旅客でごった返してるし電化されてるし
単線としては限界に近い電車が走ってる

大津以東は完全なド田舎ローカル線
阿蘇が観光地なので辛うじて維持されてたけど
災害で派手にぶっ壊れたのを高い金出して再建する程のもんでも無いのが本音

県もJRも大津より先の田舎に興味なんかない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:24.19ID:aThm3wqh0
豊肥本線も単線だしそんなに便利じゃないぞ
三里木駅周辺も住宅地だからパークライドにも向かないし
負の遺産になるだけじゃ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:28.38ID:/83SafNc0
>>54
福岡空港と宮崎空港の利便性を知るとね
連絡鉄道の存在以上に市街地との距離の重要性よ。どちらも市街地から10〜15分という近さ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:53.90ID:zgT+FkMg0
>>55
西環状がそんな感じだけどねぇ

重要なのは東バイパスなんだが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:44.83ID:J+wHeji50
>>44
一般道で数十年殆ど昔と同じ道路とかあるからな
特に北部から熊本市に行く海沿いの道路
地震の時は渋滞が凄かったらしいし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:22.12ID:zgT+FkMg0
安物買いの銭失いになりそう

思い切って熊本駅からモノレールを空港まで直通させた方がええ
太一空港線沿線は豊肥線からも市電からも外れた軌道系空白地帯だけどすごい住宅地で、こいつらのせいで道路がパンクしてんだから
ここにモノレールかAGTを通すべき
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:32.04ID:ihqp1jdg0
>>11
欠航は今はほとんどない
成田とかに設置されている最高レベルの性能がある誘導装置が配備されている
もっとも、その誘導装置に対応した機体じゃないと、着陸は不可能な事は否定しない

それと、あの場所に空港を無理矢理に作ったのは、
この前落選した元民主党系の議員の親父が
現在の空港の場所に利権を持っていたから

本当は、熊本市内から空港に通じる道路の脇にある広大な田畑に作る計画だったが、
その先の山林にその政治家が利権を持っていたので、
計画が捻じ曲げられた

その親父の政治家は死んだが、
小泉純一郎のブレーンとか言われた真っ黒ケッケの生涯だった
田中角栄とロッキード事件でも関係があったから、
小泉純一郎とも関係があった

旧運輸省としては、非常に困った空港だったが、
今は日本一小さな国際空港としても生きてる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:10:47.87ID:SuehuKqE0
>>16
>肥後大津駅から直角に空港に接続
それならわかるが、なにゆえ三里木駅分岐?
>>17
>市電
これで「熊本港−熊本駅−桜町BT−熊本空港」を結んだ方が良いと思うが。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:07.62ID:UZuX6YFF0
>>3
1回だけ使ったけど福岡は便利だよね
熊本だと車でお迎え頼むかレンタカー借りるモン
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:52.00ID:HxGB4uyv0
三里木から分岐というのが頭悪いな。
肥後大津からにすれば肥後大津止まりを全部空港に乗入れられるのに。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:12:31.07ID:pcQnsI2q0
これは中央省庁のお役人が熊本へ出張する際に定刻通り熊本の合同庁舎まで行けるようにするためのものだよ
今は空港からの道が糞混みまくりで予定立てても遅れまくりで中央省庁が、激おこらしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:13:14.38ID:DmIaPORZ0
九州一不便なのは大分空港で間違いないな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:13:42.67ID:zgT+FkMg0
>>66
菊陽なり益城の平地にあれば確かに便利そうだけど
熊本の場合「渋滞地獄の熊本市をいかに抜け出すか」が最大の問題だからね

とにかく、熊本から東に向かう際に巨大な壁と化している東バイパスをなんとかせにゃ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:05.54ID:ihqp1jdg0
>>18
宮崎空港に降り立って、市内に行く交通にJRがあると聞いて駅の方の案内に歩いていたら、
空港の出口から3分も経たずに改札の前についたのには驚いた。
目の前に真っ赤なJRの汽車(電化されてなかったかもしれんので電車とは書かない)が視界に入って、
「ああ、空港のそばに昔使ってた退役車両を展示してるんだ」
と思ったら、現役の車両がホームで線路の上に停まっていたのだった。

空港と鉄道の便でいうと、日本一便利だと思う。
まあ、JRの本数と航空便の数も思いっ切り少ないけど。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:39.75ID:cwQdKGjf0
九州産交の快速バスが自宅の前に止まるのでそれで十分。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:48.24ID:pcQnsI2q0
>>52
>>62
そもそも熊本は軍事上の理由で熊本城周辺に近づきにくい町づくりを加藤清正がやってしまったことが根本的な誤りだった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:17:11.60ID:Rk9skeHI0
熊本から2両で三里木まで行って、一両は肥後大津、もう一両は熊本空港行きにすればいいのに。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:17:16.79ID:zgT+FkMg0
>>71
神 福岡空港
上々 宮崎空港、那覇空港
糞 熊本空港 鹿児島空港
プッ 大分空港 長崎空港

あんただぁれ? 佐賀空港 北九州空港

こんなイメージ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:51.86ID:MnHzpjCr0
熊本空港
リムジンバスって言うからどんなのが来るかと期待たらその辺の2ドア路線バスの車内が2列座席になった程度のバスだった
普通に走ってた中距離の路線バスの方が良いクルマだったわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:04.29ID:ihqp1jdg0
>>72
都市計画だと、その57号線の通行量を減らすのに
熊本市の西廻りの3号線バイパスを作って、
渋滞を緩和するらしい。
今は熊本市の中心部を南北に走る3号線と
東から市内に入り込む57号線が渋滞するので、
南北は西廻りに流すようだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:31.49ID:/83SafNc0
>>73
宮崎空港も市街地から移転が検討されて、新田原基地の軍民共用化に決まりかけた
でも当時の松形祐堯知事が強硬に反対して現在地での拡張を選択。当時は環境破壊だの騒音だの結構騒がれた

あと空港と鉄道の利便性なら福岡空港には負けるよ。ターミナルの地下に地下鉄の駅があるもの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:20:59.07ID:zgT+FkMg0
>>75
それに輪をかけたのが旧陸軍よな
今でも健軍自衛隊周辺の道路はわけわからん構造

しかし西区を発展させるのはやめといた方がええ
いつ雲仙が山体崩壊して大津波が襲ってくるかわからん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:21:16.54ID:ihqp1jdg0
>>28
ローカル私鉄に渋谷駅前に置いてある青ガエルと同じ車両が走ってた
今は引退した
日本全国から中古車両を買っていて、今は銀座線の銀色にオレンジ線の車両や
東急線の車両が走ってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:42.72ID:ihqp1jdg0
>>34
ドラゴン松本
「な?エセ穢多非人と朝鮮人が空港の側で騒いでカネを毟り取るだけはあるやろ?」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:23:17.65ID:LIQiaRhm0
豊肥線の空港直通ができると肥後大津方面は減便になるとあるけど
普通電車は現状通り肥後大津行きとかにして
新たに直通の空港特急とかつくればいいんじゃないの
停車駅も
熊本―新水前寺―水前寺―三里木―熊本空港
とかにすると30分以下で結べるだろうし
本数もそんなに増やさなければ単線でも何とかいけそうだし
黒字路線になりそうなんだがなあ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:23:44.85ID:/83SafNc0
>>77
長崎空港は許したれ。移転して不便になった訳じゃなくて元々あそこなんだから
長崎市内に空港建設できるような平場がないんだからどうにもならん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:57.14ID:DmIaPORZ0
>>73
宮崎空港は宮崎駅まで乗車券だけで特急自由席乗れるから、普通列車含めて日中だと一時間に2〜3本だね。
ただ、県庁とか街の中心部行くには宮崎駅からも南宮崎駅からも不便で駅からタクシー利用になる。
宮崎空港から路線バス利用のほうが所要時間短い場合もあるよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:24:59.61ID:HiSHs8W80
>>3
高速バスでも90分ぐらいだし便めちゃくちゃ多いから熊本に帰る時は大体福岡経由だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:25:51.87ID:ihqp1jdg0
>>80
いやいや、福岡空港よりも宮崎空港の方が空路で降りて鉄道に乗り換えるのには上。
なぜなら、
福岡空港だと、空港内の移動だけで宮崎空港での乗り換えの距離を超えるからw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:54.73ID:HNK/va+K0
>>31
河内ICからはそんなに遠くないけど、いかんせん広島、福山どちらからも遠いのがね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:27:13.23ID:zgT+FkMg0
>>78
ていうか、熊本-福岡間は日本2位の高速バス過密エリアだったと思う
因みに1位は福岡-北九州間

福岡を中心にこの辺りは高速バスの巣だからね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:27:23.12ID:Hc8zHSw90
>>75
なるほどね、さっきからグーグルの航空写真で熊本市を見ているんだけど、ごちゃごちゃしている。
普通、これだけの人口の都市だと中心部に広い道路が碁盤目のように通っていて、そこに公共施設や商業施設が集まっている
イメージがあるが、熊本市はどこも住宅地と混在しているように見える
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:27:30.74ID:ihqp1jdg0
>>88
熊本県でも北部だと福岡空港の方が便がいいだろうな
南部でも、福岡空港から博多駅経由で新幹線が早いかも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:28:15.12ID:0IqqV5t10
宮崎空港線が仮に途中駅の田吉で乗換えだったら利用しないよなあ。
福岡の地下鉄なら、西鉄やJRからも乗り換えて空港に行くけど、利便性が
ぜんぜん違うのだから、同じように考えられては困るね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:32.43ID:pcQnsI2q0
>>81
熊本地震は東偏重のツケが出たんだけどなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:56.54ID:ihqp1jdg0
>>92
碁盤の目じゃなくて、放射状だから。
東京の皇居中心のような南北と東への道路に、
脇道が血管の様になってる。
しかも、都市高速も環状線も未整備だから、
熊本城を中心とした都市部に集中して車が流れ込んでいる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:31:03.33ID:zgT+FkMg0
>>88
三大都市圏行きなら熊本空港使うけど、それ以外だと高速バスで福岡からやねぇ

以前長野の松本に仕事で行った時は「こんな小さな空港にまで福岡から路線あるのか」
と少し感動した思い出
ま、だから日本一の混雑空港とか言われるんだが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:31:26.84ID:pcQnsI2q0
>>91
熊本-福岡間の高速バスは九州新幹線全線開通後程なくして大増便
特急事実上廃止で鉄道料金爆上げに加えて上熊本などがスルーされた影響が露骨に出てる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:50.76ID:6lQrQcjA0
田舎でもそうだが
利権がからんで
空港に鉄道を繋げられない

田舎企業は全部潰れろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:32:59.85ID:zgT+FkMg0
>>95
でも所詮は死者50人よ

島原大変肥後迷惑の被災規模調べたらチビるで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:33:41.46ID:ihqp1jdg0
>>98
でも新幹線が45分
高速バスは2時間以上
コレはキツイ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:34:14.17ID:pcQnsI2q0
>>100
時代が違うし、熊本地震は夜中だったから人的被害が小さかった
昼間に起きてたら死者が1桁いや2桁増えるぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:34:52.44ID:ihqp1jdg0
>>100
震度7を2回喰らって、
あの程度で被害が抑えられたのは奇跡的だ

東京なら、50万人死ぬ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:35:18.59ID:Hc8zHSw90
>>96
熊本市って空襲は受けていないの?それとも道路を作る前に発展してしまったの?
空襲を受けている都市は道路が整備されているイメージがあるんだよね
俺の住んでいる地方都市もそう。熊本市より遥かに小さいけどね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:35:53.93ID:/83SafNc0
>>102
昼間なら半壊したサンリブ健軍だけでも2桁以上の犠牲だったろうからねぇ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:36:47.54ID:pcQnsI2q0
>>101
特急時代は1時間20分
しかも特急は上熊本や荒尾にも停車してたが新幹線は停車しない

それを加味したら新幹線の時間的アドバンテージは意外と大したことなく、それより往復4600円→7460円の痛手のほうがでかい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:37:31.59ID:pcQnsI2q0
>>105
イオンモール熊本じゃ天井落ちてたからなぁ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:38:06.99ID:X1CnN8jM0
三里木から大津はピストンにして、三里木で空港直通列車に接続させて乗り換えるようにすればいいんじゃね?
阿蘇方面の復旧や本数にもよるけど、最終的にそうなりそうな気がする。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:39:43.91ID:5UByxVe70
>>105
宇土市役所が業務時間だったらと思うとゾッとするよね
確かにアレだけで100人は犠牲者出てたかもしれん


かく言う吾輩、前震と本震の間(昼間)に山体崩壊起こした阿蘇大橋付近を通過してて
後日背筋が凍る思いをしたよ
あそこの犠牲者が1人だったのも深夜が故よね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:40:32.53ID:0t0vxhE/0
>>67
無理、車と同じ道路走ってるから信号に引っかかる
熊本駅〜健軍で1時間ぐらいかかるのにそこから空港まで伸ばすとか時間かかりすぎる
JRなら熊本〜三里木が25分だ三里木からなら空港まで10分かからないだろう
0111仙台あのさあ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:09.73ID:A2lSfkt50
ゲーセン板によくいます。仙台あのさあです。

創価学会員をやっています。

冬は必ず春となる!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:42:55.88ID:QYaJh2P40
ところで、陣太鼓の食べ方は、内側のアルミ紙を全部剥がしてから十字に切るのと
アルミ紙の上から直接切るのと、どちらが正しいのだろう?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:17.26ID:Ow/fs6OG0
>>18
あれ初めて乗った時、めちゃくちゃ揺れてびっくりしたわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:47:44.00ID:pcQnsI2q0
>>109
あの東海大生は可哀想だけど、12時間後とかに起きてたらドライブ中のクルマがまとめて落とされたり孤立化したりしてただろうな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:48:56.54ID:pcQnsI2q0
>>112
裏にアルミの上から切るように書いてあったような
けど陣太鼓のプラスチックのナイフ最近見ないな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:55:43.86ID:MBOb5UMr0
>>115
ありがとうございます。
全部捲ると手が汚れるのでやはりアルミ紙ごと切って良いのですねw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:22.37ID:ugPk7+NG0
>>116
1個あたりが重いのか嫌いな人が多いのかで陣太鼓自体食べる機会が激減してるわ
俺は断然陣太鼓派だが周りは陣太鼓より武者返し!てヤツが多い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:27.59ID:sD2FFD6p0
>>103
あの規模の地震であの程度の死傷者はホント不幸中の幸いだな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:00:45.75ID:lqOR5LNp0
>>104
熊本も田舎とはいえ、空襲で焼け野になったらしい
去年の中国地方の大水害の様なことも有ったらしいが、
そのせいか道路網よりも治水の方に意識が高いのか、
インフラ整備と言うと河川改修が多いような

熊本に行くと面白いのは、
川にかかる橋が道路から一段高く坂になってから川にかかっている
かつて、橋の下の橋脚に増水した河川の流木やらが引っかかってダム状になり、
余計に水害が悪化したので、
河川水面から橋桁を出来るだけ離して高くしているとか

橋をなまじ頑丈に作って、
増水しても流失しないようにしていると、
ダム状になるんだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:10.59ID:lqOR5LNp0
>>108
なんだっけ、井の頭線だっけ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:03:07.21ID:5UByxVe70
>>119
水害の時は大量の流木が流れてきて橋に引っかかるから
余計にダム化するだろうな
朝倉の水害でそんなの見た
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:21:04.94ID:gRABlapd0
高架なり地下なりで熊本駅→産業道路→国体道路→(土地勘無いので割愛)→空港がベストなんだろうけど、金やら地権、地下水でね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:26:26.38ID:aThm3wqh0
熊本は熊日や鶴屋が自分たちを中心とした街作りをやらせたと都市伝説が残るくらい
道路が放射状に出来中心地に来るほど混雑するのにバス路線もそうしたから今は大混乱
信号も県職員が自分たちの通勤に都合の良い信号に変えてるから大渋滞するって言われてる
それも都市伝説だよ、都市伝説
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:42.28ID:OUs4bW1J0
>>45
は?

品川まで17分(京急快特)、浜松町まで17分(モノレール快速)、
新橋まで24分(京急快特浅草線直通)だぞ。
浜松町→東京は日中の京浜東北だと4分しかかからないから、
羽田から都心はどこも概ね30分程度で着くんだが。

昔でいう副都心(新宿、池袋)方面でも50分あれば大体着くよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:38:41.65ID:Hc8zHSw90
色んな要因があるんだろうな
内陸都市というのもあるかもしれないな
海に近いところが中心地だと海辺を埋め立てて、そこに広い道路を通すというのができる
福岡の都市高速は埋め立て地の上を通っているよね そういうのもやりやすい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:49.88ID:ugPk7+NG0
>>124
そういえば、熊大近くの竜神橋は県庁職員の利便性を優先させたのか
朝のピーク時には熊大方面→県庁方面の一方通行、夕方のピーク時には県庁方面→熊大方面の一方通行だった
熊大のセンセイとかは違反切符覚悟で逆走しなきゃならない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:48:01.32ID:/pdShIC10
>>63
そうなんだよね

モノレールなら国からの補助金も出るからそっちの
方が結果的には安上がりかもね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:48:16.77ID:1oVbkAHg0
熊本空港はアクセス悪いな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:53:53.86ID:CiLJb0OW0
三里木駅で連結・解結しれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:29.05ID:i7mrPgi00
熊本電鉄の延伸でいいよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:51.52ID:TAHR6N7O0
直通なしとかゴミすぎる…
肥後大津からの分岐かつ電化で直通のほうがマシじゃん

っていうか被災した部分も立野駅「のみ」復旧工事とかギャグでやってんのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:02:58.90ID:ir/Bmq5d0
黒字になるんかい!?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:23:35.04ID:5UByxVe70
黒字になるわけない。2度乗り換えを強いられる位ならバスでええわ、となるわ
熊本空港の出口の目の前から、熊本城正面まで何も考えず連れてってくれるんだし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:46:11.59ID:Bh4bBMGO0
長崎も新幹線ではなく大村線分岐の空港鉄道を引けばよかったと思うんだけど。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:31:30.01ID:ctCnmONj0
三里木分岐だと運動公園経由できるのがデカい
市電は金がかかりすぎる
おいおい複線化に期待するしかないかなー

>>85
単線だと特急走らせるほどのダイヤが組めないんでないかい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:34:18.37ID:ctCnmONj0
てかモノレールは10倍くらい費用かかるじゃねーか
復興途中でそんな金出せんわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:42:25.21ID:chwLxjb60
大津という町がゴネたから新しく作る空港線への直通が無くなって不便な乗り換えになる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:42:38.44ID:YoBDgq/p0
1カ月くらい前に熊本空港行ったけど、バスで十分に思うな
近距離ならタクシーでいいし、どこか向かうならレンタカーで十分
地元の人は自宅から空港まで直接車で来るだろしな
鉄道を引く意味がないわな。その金でバスを充実させればいいだけで
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:00:47.58ID:68nVwFZx0
1位 羽田 鉄道/モノレールあり
2位 成田 鉄道あり
3位 関西 鉄道あり
4位 福岡 地下鉄あり
5位 新千歳 鉄道あり
6位 那覇 モノレールあり
7位 伊丹 モノレールあり
8位 中部 鉄道あり
9位 鹿児島
10位 仙台 鉄道あり
11位 熊本 ※鉄道計画 JRと合意
12位 宮崎 鉄道あり
13位 長崎
14位 神戸 新交通システムあり
15位 松山 ※路面電車延伸構想
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:19:55.88ID:68nVwFZx0
256名無し野電車区 2018/12/30(日) 21:35:21.39ID:yT2vmlDw0

駅ビル作ってインバウンドでの空港利用客を取り込みたいJR
板付が満杯で早急に代替空港が欲しい国土交通省
空港民営化に伴い大量輸送と定時性を有したアクセスが欲しい運営会社
熊本地震での破損に伴い建て替えが必要になったターミナル
熊本空港の機能強化を就任当初から訴えていた蒲島知事

今回のアクセス線はこれらの要素が奇跡的に噛み合ってるんだよ
どれか1つでも欠けていたら実現できなかったかもしれん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 01:33:08.20ID:GIFCCsJ50
肥後大津と空港って高低差100メートルくらいあるだろ
川渡ってすぐに急な坂だもんな
鉄道では直登きついな、回り道しないと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 02:42:47.04ID:dpVp/J6p0
それより藤崎宮前止まりの熊本電鉄何とかしてほしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 02:54:57.88ID:VRfYQL1X0
>>142
広島が15位に入ってないのか
都市の規模考えると異常だなw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:08:56.54ID:hP0kQ/HO0
>>139
豊肥線複線化のコスト考えたら、モノレールとたいして費用変わらんやろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:13:27.64ID:VQaPxQmc0
>>55
>都市高速必要なのに何故つくらない

以前から、熊本も、めっちゃ赤字こさえてるんですわ
で、みなさんごぞんじの大地震の直撃
復興が一番の優先項目ですから
都市高速なんて
夢のまた夢です
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:23:42.22ID:l9ZLoUvf0
>>147
リニアで市内と接続する構想はあったらしいけどね。
財政的な問題かなんか知らんが数年前に正式に断念を表明してる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:24:34.40ID:oiI+D3E00
空港から都心まで途中乗り換えが許されるのは羽田と伊丹くらいなもんだろ。

新千歳空港から札幌駅へは南千歳で乗り換え
仙台空港から仙台駅へは名取で乗り換え
セントレアから名古屋駅へは常滑で乗り換え
関空から大阪市内へは日根野で乗り換え

だれが使うんだそんな鉄道
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:28:07.04ID:G8nV0H/50
>>77
佐賀空港は1kmちょいのところまで国鉄の佐賀線
の線路が来てたのに3セクで残さなかったからね

佐賀県は真性のアホ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:30:13.83ID:ka5aoR/u0
>>150
アストラムラインやLRTと市内交通は充実してるのに
なぜか空港アクセスが貧弱過ぎるわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:37:32.46ID:5vqux3Do0
渋滞が酷いから鉄道を作るという話になってるけど
路線バスの大部分が熊本市内の繁華街とバスターミナルを通る路線だから渋滞が酷くなる
成功している福岡を見習ってバスターミナルを分散する等の対策も熊本は検討すべき
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:43:24.81ID:G8nV0H/50
>>94
宮崎空港線は日南線が比較的新しくて発着本数が
少ないという空港発着特急に有利な条件があるから
なあ

豊肥本線は今の時代にして乗客数が増えてるから
空港発着特急を優先出来ない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:49:59.18ID:8VjUiP/c0
>>148
複線化は延伸したあと様子を見ながらぼちぼちやっていけばいい
モノレールは一気に支出して作って後戻りができない
仮に総額が同じでも完成までの流れが全然違う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:52:14.00ID:wP0cyb2n0
>>152
地図見たら佐賀線沿線から佐賀空港は10kmは離れてるぞ
それに1日10便にも満たない地方管理空港に鉄道を引くなどもってのほか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:55:19.43ID:DYB579UA0
日本の縮図熊本県
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:10:16.09ID:eqNlO8qu0
>>108
大津から先は もう復旧せずに、
三里木から空港、そこから阿蘇高森に伸ばせばいいよ。

またいつ壊れるかわからん 壊れたのと同じ経路に復旧させない方がいい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:16:26.64ID:nejWII7p0
運動公園に駅ができるんだけど、そこに藤崎台球場が移転したりとかバスケのアリーナ作ったりとか計画があるらしいな
あそこに熊本のスポーツを集約させる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:16:26.28ID:ka5aoR/u0
>>159
そもそも二重峠トンネルが開通したら、スイッチバック挟む旧豊肥線の路線だと速度的にバスに対抗できん

空港から大津経由で二重峠トンネルを通過して阿蘇に入るバス路線を拡充させた方が遥かに合理的だ
空港から阿蘇に向かう観光逆も乗り換え無しで阿蘇まで直通できる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:19:54.67ID:7ief8toF0
熊本県庁や熊本市役所の役人は、新水前寺駅から豊肥線に乗って途中の
小駅で乗り換えて空港に行くのか。
めんどくさい。
ご苦労様。
バスのほうが楽。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:22:23.97ID:ISFAu1E40
>熊本県は、熊本空港の利用客数が新線開業初年度に約450万人と、17年度より35%増えると見込んでいる。

盛りすぎだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:24:39.71ID:5HJm+j2g0
>>162
県庁からなら空港バス利用のほうが断然速いだろうよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:28:11.89ID:5HJm+j2g0
>>155
宮崎空港西側滑走路の先ギリギリに日南線の線路が走ってて以前から空港アクセス駅設置の話はあったんだよね
旭化成社員の延岡→宮崎空港輸送ヘリの墜落事故で一気に空港直乗り入れ話が進んだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:39:58.20ID:j8lYSX0c0
>>7
熊本空港って外輪山の外側だぞ
熊本港側にしたら、海苔養殖やイルカなどから苦情が出そうだし、観光地を考えた場合アクセスが悪い
佐賀空港との空路も重複しそうだし、雲仙普賢岳の影響も受けそう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:42:26.66ID:wEtnMxdy0
九州も空港多すぎ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:38.01ID:5XBCREoz0
これって「運動公園」や「空港」在りきの路線だよね。
なぜ水前寺〜東海学園駅間(産業道路)分岐で日赤・長嶺方面にしなかったのか?

無論「高架路線」とは解りつつだけど・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:56:01.58ID:Z/7f7mz30
どのみち乗り換えなければならないなら
肥後大津から出てる無料タクシーのままでいいじゃん。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:42:20.36ID:kAmGwXae0
九州内陸路で移動てなると高速使っても二時間以上かかるしな
下道だと5時間以上かかるぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:50:52.99ID:ka5aoR/u0
>>164
県庁の目の前にバス止まるからな

県庁はマジでバスの便利はいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:52:55.67ID:ka5aoR/u0
>>170
熊本駅から熊大病院、学園大、日赤、県立大、運動公園を経由するルートに
モノレールかAGT作るのが理想だよな。
豊肥線と市電の間で全く軌道系交通機関ないのにくっそ人口多いし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:15:26.24ID:myMbSril0
>>148
豊肥線複線化すれば豊肥線自体の輸送能力も向上するからな。
>>168
50年前に空港を造った時に同時に建設すべきだったな
今となっては不可能な路線。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:41:04.02ID:Hu7am4ai0
熊本空港のよさって高千穂から一番近いことぐらいかもなw
熊本市内なら福岡空港でよい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:41:06.98ID:nejWII7p0
しかし、一日の利用者予測6900人って
これは空港周辺もしくは運動公園周辺を大規模に開発しないと無理では?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:29.93ID:QSmg44gP0
>>177
ミスチルライブがあった週の平均利用客数がそのくらいだろうなー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:45:07.12ID:QSmg44gP0
>>162
>>164
>>173
利用を想定してるのは役人は役人でも熊本の役人じゃないよ
霞が関や虎ノ門の役人な
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:46:52.34ID:LTZZY6qt0
未だに肥後大津から下りが復旧の見込みないし
熊本発を肥後大津行きとくまもと空港行きにすれば良い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:48:17.79ID:8/fzM73n0
>>3
東京から来た友人を送って自宅に帰るより友人が東京につくほうが早い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:49:12.13ID:r8hlfvgm0
JR九州「新幹線使えよ新幹線」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:51:43.86ID:XwugsWvU0
豊肥本線、、受験シーズン、夏休み明け、台風シーズンに遅延したり止まったりのイメージ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:52:58.05ID:tgrgpyN40
熊本駅から乗る路面電車は味があっていいな

ただ帰省する人らは車必須で大変だろう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:57:01.61ID:Hu7am4ai0
熊本は震災前は観光強いイメージあったけど、熊本城があれじゃ観光客減っただろうな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:43.34ID:5KZhpNK90
乗換の連絡鉄道とか、みんな利用するかね…
それなら、多少時間掛かっても直通しているバス利用のままじゃないの。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:11:20.24ID:qmCiG4iX0
>>102
昼間だったら熊本城の石垣崩壊で多くの観光客が下敷きになってたはず
県内全体で100人単位で亡くなってた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:12:32.69ID:9632nelT0
昼間1時間3本(一部2本)ある大津行きのうち1本を光の森に短縮、かわりに光の森までは必ず毎時3本、豊肥線を設定すればよかったのに。
大津は20分と40分の交互になるが。
あるいは大津は30分間隔でも、光の森が30分待つことになるが。

で、この光の森行きを空港に延長。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:25:34.77ID:nejWII7p0
まあ、まだまだ開業が10年先だから
金出して複線化とかの対策やれば熊本駅直通運転できる作りにはするわけだし、とりあえず費用面とか考えてのふかしだよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:27:09.59ID:7ief8toF0
>>179
だったら熊本の役人たちは、いらないものを造らされ、できてしまったら
役人だから率先して利用しなくてはならずいい迷惑だ。
後になって、利用者が少なく責任の押し付け合いが目に見えるようだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:29:16.60ID:1eW81v/W0
>>3
熊本帰るとき毎回そうしてるわ
アクセス悪いし昔は霧で遅れること多かったし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:25:16.79ID:Hu7am4ai0
>>193
そうそう
熊本に限って話じゃないけど山の近くの空港や内陸部の空港ってそういうの多いよね
霧で視界が悪いとかそういう理由で遅れたり、飛ばなかったり
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:42:48.43ID:qKnxybP00
>>170
モノレールだと建設費だけでなく車両も人材も全部一から自前でそろえないといけないからな。
産業道路や国体道路の道幅足りないから道路の拡張も必要になってくるし。
だから既存インフラを活用でき、運行もJRに一存できる豊肥線分岐案を採用したわけ。
あと、昔から熊本は景観問題に噛みつく人がいて、モノレールや高速道路などの高架を市街地(熊本城近く)に
作るのを嫌がる人も少なからずいる。

>>177
敷地を新路線用地にとられるイオンサンリーの代替モールを運動公園の近くに作れば面白そう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:06.10ID:QSmg44gP0
>>190
その頃には中国経済が減速して訪日客激減の悪寒
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:58.66ID:qKnxybP00
>>182
JR九州的には博多〜鹿児島まで儲かればいいんで、
大阪など関西からの客がどうなろうと知ったことではないというスタンス。
関西〜熊本の新幹線のシェアが6割取れてるJR西日本的には大問題だけど。

むしろJR九州は熊本駅前を熊本の新都心にするという意気込みで徹底的に再開発するので
(博多駅に次ぐ駅ビルを建てたり、ほかにもJR九州が駅周辺にビジネスビルやマンションを作ることが決定してる)、
交通や商業の拠点として熊本駅界隈の存在価値が上昇することにつながる
空港連絡鉄道の開通には前向きな対応を見せてるね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:25:49.91ID:ka5aoR/u0
>>199
西環状が熊本駅まで来ると熊本駅周辺の道路事情も大幅に改善されるから
それも見越してるんやろね

まぁ、熊本市はあまりに通町筋周辺に集中し過ぎてたし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:42:13.29ID:TS/tTuoj0
熊本が福岡に勝てない大きい理由の一つに、空港や高速道路のアクセスの悪さがあるな
熊本駅から繁華街までも遠いし、
街によそ者を入れたくないのか?とさえ思えるレベル
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:45:10.46ID:k9ke+fcg0
>>3
だな
東京からはともかく、関西からだと九州新幹線開業後は新幹線にシフトするわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:55:21.94ID:rdgbTxyD0
>>201
新幹線駅や空港のアクセスは重要だよね
熊本よりは栄えてるけど、広島もそれで福岡に差をつけられた感があるよ

広島よりは仙台の方が空港や駅と中心部アクセスいいから、仙台にも抜かれつつある
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:09.95ID:SFyMY5Po0
>>44
熊本は地震の前に、災害が少ないのを自慢して企業誘致していたんだっけ?
地震後にポスターをネットで晒されて笑い物になっていたが
交通網がそれ程貧弱ならば、熊本に進出する企業は無いだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:08:24.54ID:rdgbTxyD0
>>204
熊本というか、阿蘇の周辺って案外工場あるよね
空港近いからだろうね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:49:41.51ID:q3BM18pq0
ずっと地図を見ているけど熊本市は恵まれている 俺の県は平野がないのでうらやましい
ただ、平野が広いのに熊本駅は山と川に囲まれて発展しにくい位置にあるんだな 
反対があって街の外れにできたパターンかな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:04:30.30ID:myMbSril0
>>195
今はCATIII-bだから就航率は98%
>>203
熊本の場合は有明海が遠浅で良港が無いのが一番痛いな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:31:08.05ID:l9ZLoUvf0
鉄道忌避もあるかもしれないけど
線路が通ってるのが熊本城を挟んで町の裏側だからへんなとこに駅を作らざるを得なかったんだろうね。
玉名の方から来て町の東側に線路を回そうとするとトンネル掘るか台地を乗り越えるかしなきゃいけないし。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:07:52.57ID:vfvLFzP20
熊本は熊延鉄道廃止が大きいね!
現存していれば嘉島御船甲佐あたりまで住宅地で発展したのに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:40:21.16ID:B/ZqCLdy0
三里木分岐だと遠回り。直通じゃないと無意味。大牟田や八代
あたりからも集客しないと収益が上がらない。
そこで、
http://www.mediafire.com/download/xr7bsi2dd128r0d/miyazakiroute.zip
(ルート・・・http://www.mediafire.com/download/5o5gs95q6lboz8d/yuuen.zip)
・・・の案がいい。

これだと、
熊本〜熊本空港間の所要時間が特急列車で14分(毎時1往復)。
普通列車で24分(毎時4往復→大牟田直通毎時2往復・八代直通毎時1往復
・植木折り返し毎時1往復)。
  ※いずれも直通。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:24:32.21ID:QSmg44gP0
>>188
それを嫌がった大津に忖度した結果だろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:33:17.16ID:G8nV0H/50
仮にモノレールが開業したとすると道路の混雑が
大きく緩和されて「税金の無駄モノレールは廃止
しろ!」って声が必ず出てくる

鉄道のおかげで道路の混雑緩和がなされてたと
いう壮大な「社会実験」をしたのが京福だった

福井鉄道を救済しようという動きがあるのもその
経験があるからこそなんだろうな

完全に話が逸れてしまったが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:36:18.83ID:T6x3CRVj0
>>193
プライベートで熊本から東京行くときはそうしてるが
出張で福岡空港経由だと羽田→熊本の最終便に間に合わないスケジュールじゃないと旅費不正と見做されるから不便だわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:37:19.76ID:q1gmw4+P0
>>10
仙台のは全列車東北本線に乗り入れて仙台駅まで直通運転しているから熊本の構想より断然マシ
本音を言えば山形や松島、平泉へ直通してほしいけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:42:31.04ID:C1Sd357Y0
>>176
バスで30分程度の熊本空港が断然便利
福岡空港はバス2時間(さらに渋滞でプラス2時間)、
新幹線なら乗り換えが必要だし
さらに大きい空港は、乗るまでに時間がかかる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 19:22:02.28ID:G8nV0H/50
>>215
仙台空港アクセス線は名取駅までの増発のついでに
空港まで行ってる感じだなあ

豊肥本線は乗客が年々増えてるから増発しても良い
くらいだが単線なのがなあ
一応大半の駅で列車交換は出来るんだけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 19:38:25.07ID:7ief8toF0
モノレールがいい。
沖縄のモノレールみたいに、通勤、買い物、空港アクセスを兼ねたものに
すれば空港を利用しなくても存在価値が高い。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 19:43:47.46ID:jFCztSEw0
新幹線の熊本駅と飛行機の空港間を移動するのが意味不明だし熊本民はどっちに行くのも車だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:46.32ID:qKnxybP00
>>216
福岡空港なんて熊本都市圏からだと+1時間半くらいかかるし、電車・バス代もかかるんで
そんな面倒なことするくらいなら熊本空港でいいやってなるわな。
直行便がないところや沖縄線みたいに便数が少ないのなら福岡まで行くけど。

>>221
ニワトリが先か卵が先かではないけど、利便性が悪いから車を使わざるを得ない部分も大きいからね。
熊本空港の場合、駐車場料金が無料ってわけでもないし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:09:02.69ID:acBtvfTT0
バスより早いってあるけど豊肥線と乗り継ぎなら待ち持間が長いと1時間以上かかる
そもそも熊本空港から熊本駅を利用する客はどれくらい居るんだ
街に行くにも3度の乗り換えだし空港からあっち方面なら駅は地下鉄?
完全に赤字になる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:13.21ID:6ZiISJ1A0
>>3
だからJRにヤル気(熊本市内に直通させる気)がないのか
気合いを入れろ!気を大切にしろ!と言いまくってる社長の会社なのに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:27:09.42ID:hP0kQ/HO0
>>222
今LCCとか運賃激安だから、福岡まで行くと逆に陸路の移動コストが気になっちゃうっていうw
ただ、俺の場合、長野(松本)とか北海道(旭川)と言った辺りに用があるので
熊本から便がないからちょくちょく高速バスで福岡空港まで行くけどね
ただ、熊本から直通福岡空港行ってるバスは各停だからその点面倒
電車は高すぎて使えないw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:28:14.68ID:hP0kQ/HO0
>>225
熊本市電はくっそ混雑してるぞ
てかいつまであの昭和感満載な路面電車走らせてんのよ熊本市交通局!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:02.46ID:ka5aoR/u0
世間は3億キロ先の直径6mに極超ロングシュートを決めたJAXA様の話題で持ちきりやし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:51.04ID:ijpngYp50
>>1
熊本空港アクセス鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:43:38.32ID:ijpngYp50
>>1
熊本空港アクセス鉄道の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:01:54.55ID:OL4lATle0
いまさら過疎地に鉄道かよ
こんなもの作るならロケット開発に金入れたほうがマシだ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:04:23.20ID:81upnZa60
>>69
高低差が有るからじゃないの?
三里木から空港南側に回り込むルートって、バスとかも基本ルートなんでしょ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 03:35:12.31ID:iNwJrH0l0
>>231
新路線が計画されている菊陽町、大津町、益城町一帯というのは
熊本でも有数のベッドタウンとして人口が急増してるエリア
(益城は地震で大きな影響受けて頭打ちになってるけど)
母体となる熊本市も政令指定都市だから人口集積度は大きいし。

その割には同じ下位政令市仲間の新潟や岡山などと比べても道路事情や交通網がぱっとしない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 04:52:02.71ID:D6N2WuW+0
熊本に空港があるなら、埼玉群馬栃木が接する辺りに空港があってもよかろうもん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 07:22:59.68ID:jmpCQhds0
>>236
地方空港は東京へのアクセス改善が第1目的だから
陸路で東京出られる地域は空港の存在意義があまりない
例えば長野の松本空港は一日に3便位しか飛行機飛ばなくて
しかも目的地が福岡と新千歳

三大都市圏以外の空港の利用者数は上から
福岡、新千歳、那覇、鹿児島、仙台、熊本、宮崎、長崎の順

見てわかる通り、新幹線で関東と接続するのが難しい九州沖縄北海道の空港が圧倒的に需要が高い
以外、松山、広島、石垣、高松、大分と続く

広島はあの都市規模でこの順位は相当ヤバいw
あと、いくら観光地でも石垣のこの順位は驚異的
大分は立地がクソ過ぎ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:00.36ID:nRFhFDqa0
熊本県「空港から熊本市中心部までバスは渋滞で時間がかかる。アクセス鉄道を作るよ。」
大津町「大津町直通が減ると熊本市に通学する学生が不便になる。空港直通反対!」
熊本県「空港直通はしません。空港利用者は途中で乗り換えてね。空港への時間短縮?観光客の利便性?何それ?」
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 07:57:04.75ID:fMq0+OCy0
あんな河岸段丘なエリアをか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 08:01:05.37ID:fLpVUniG0
>>240
そのうち直通するから
なんなら開業時から直通するかもよ、大津が煩いから現時点ではそう言っとくしかないよね。複線化の予算までは考えてないわけだし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 08:17:46.56ID:pXBIA6fH0
最初から直通しろよ
なんなら水前寺辺りで分岐して地下で水道町まで伸ばせ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:35.26ID:1dK5cgOc0
>>227
積み残しがでるもんな
しかも狭いホームで危険
後ろをびゅんびゅん車が走っているし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:29.42ID:auEaXvBc0
リムジンバスが遅れるなら地下鉄を敷けばいいじゃない(マリー・アントワネット)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:00.52ID:kdfEF/d90
>>246
水道町交差点から市役所角まで自動車バイク乗り入れ禁止にできれば良いんだけどね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:38.61ID:kM6ciE9f0
>>17
運動公園は休みの日は満杯だけど
平日昼はスッカスカだわ
他所だったら高齢者とかもうちょっといるんじゃないかなあ…
昼休み行ったらいつも目をつむったまま走れそうw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:56.73ID:m+jFTqXJ0
肥後大津は、ホンダの工場の最寄駅だしな(自動車必須だが)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:23.81ID:edevst+g0
熊本駅起点で考える必要はないが、15km1時間て結構かかるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 10:15:11.52ID:mZOQC2TA0
JR九にしたって直通したほうがいいことは百も承知しているが、
役人の考えがあまりにも素人なんで、やりたくありません。と言いたいのだろう。
肥後大津の手前の小駅で分岐させるなんて。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 11:19:20.11ID:kdfEF/d90
>>251
熊本市中心部のラッシュ時渋滞は異常
確実にチャリの方が早いからなw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:44.43ID:M5b0KM0/0
>>85
日中でも増便が厳しいから空港行き併結しかないと思う
ホームの長さ足りないなら空港行きだけ締切でいいんだし
踏切にかかるならごめんなさいだけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 14:08:12.56ID:iNwJrH0l0
>>238
広島は広電沿線の市街地の中にあった旧空港から、
福山三原尾道方面の住民に忖度した中途半端な山の中に移転したのが痛いわな。
おかげで東京〜広島の新幹線シェアは航空よりも高かったりするし。
最近では広島市民や廿日市などの人の中にはあえて岩国空港を使う人もいるのだとか。

大分空港も中津や宇佐方面の県北地域に忖度したのはいいけど、さすがに国東半島は不便すぎる。
日豊線や国道10号などの幹線ルートからも大きく離れてるし、あそこに持ってきたのは誰得だったのやら。
おかげで日田は福岡を、中津は北九州を、竹田は熊本を、佐伯なんて特急毎時一本直通の宮崎空港を使う人がいるらしい。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 14:28:51.35ID:JulEY76P0
>>234
政令指定都市と言っても、周辺の町を吸収合併しただけの100万に全然満たない74万人
合志市、菊陽町、益城町を足してもやっと90万人
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:41.78ID:Eyurgdo50
あえて突拍子もないことを書くけど熊本電鉄から
坪井川公園〜上熊本間を買収して竜田口駅まで
新線を開業する方が土地買収費用は安そうだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:32.08ID:LruhWkyI0
>>252
熊本中心部からは肥後大津は空港の先
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:54.39ID:mZOQC2TA0
>>262
空港の先ってほどでもないだろう。
肥後大津経由で熊本空港行きの直通列車を設定して、現状の肥後大津行き
を延長すれば中間駅で乗り換えなくて、別に列車を設定しなくてすみ、車両や
乗務員の運用効率がよくなるということ。
羽田空港だって、モノレールが国際線、第一ターミナル経由して第二ターミナル
へ行くよね。
第二ターミナルへ行くには遠回りだけど、それで効率よい運行が確保できている。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 18:15:59.73ID:TnrBQG2W0
>>2
>>3
おっと鹿児島の悪口はそこまでだ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:34.43ID:wxM9kGOU0
>>263
肥後大津駅のあたりは中途半端に発展してて分岐路なんか作れんだろ
三里木周辺はまだ何もないし
余計な遠回りさせる必要はない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 18:18:01.54ID:TnrBQG2W0
>>33
登山鉄道になっちゃう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:52.39ID:p+U5RQO+0
空港の駅はどこに作るんだ
線路は滑走路あるから阿蘇方向に迂回するのか
どっちにせよ道路寸断されて渋滞が増えるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:49.41ID:iNwJrH0l0
>>259
新潟や浜松あたりが13市町村も吸収して政令市になったのと違って
熊本はせいぜい3町合併で政令市になれたからね。
広島とか仙台でさえめちゃくちゃ吸収しまくってるし。

あと熊本都市圏は総数で110万くらいいるよ。宇土とか御船とか嘉島とかほかにもいろいろあるし。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 21:41:56.66ID:iNwJrH0l0
>>268
三里木〜サンリー敷地で分岐〜運動公園東側〜戸島山東側で大きくカーブ〜テクノリサーチパーク〜空港

こんなもんでは?
空港駅は高架駅にするんだって。ていうかこのご時世、踏切なんて作らんでしょ。

>>269
建設費が安い市電延伸案もあったけど、
現状の市電が熊本駅〜健軍で45分くらいかかるのに、そこからさらに十何キロも延伸させたら
所要時間が1時間越えちゃいそうで、速達効果があんまり見込めないということから却下された。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 22:40:37.66ID:p+U5RQO+0
>>271
運動公園周辺は空港線、国体道路とごちゃごちゃしてる所に線路とか
空港の高台に高架駅とか
熊本地震の後に基礎工事だけでも予算オーバーだろ
作る前から採算割れ確定だな
たぶん計画の土地は熊本市の誰かがずっと前から買い占めてるんだろうけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 22:55:15.65ID:kcvyy7gL0
羽田や成田に1hじゃつかなくても文句一つ言わない
そんな埼玉県民を見習えよ
税金を浪費しやがって
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 22:57:58.84ID:7ZuLTj870
東京も羽田や成田から東京駅には1時間くらいかかるだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:02.25ID:gkAs0hNl0
荷物が少ないなら乗り越えありでも早いほうがいいけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:40:03.63ID:ObBRdPjB0
>>261
需要ないと思うよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:55:14.71ID:kFhGiMk70
平成駅から平成大通りを東バイパスの方に行って、さらに東バイパスを抜けたあたりに広大な田んぼあるじゃん。あそこを空港にして平成駅から直通にしようぜ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:56:59.86ID:uByj4C+40
途中にあるホットドック屋大打撃だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:59:20.98ID:ebwaL4aa0
>>266
熊本空港アクセス鉄道(仮)も‰協会なははいるのかな?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:42:47.71ID:y4JeQWzr0
>>272
あの辺は畑ばっかりですっからかんじゃないのw
パークドームの東側、免許センターの間あたりを通せば障害ないし。
木工団地の敷地も転用できるっしょ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:44:06.58ID:h4ezcmqk0
都市圏で100万人ちょっととか、
首都圏3500万、京阪神2000万人と比べたら
熊本は「その他地方都市」と変わらないレベル。
せめて名古屋や福岡のように800万、500万人はいないと鉄道運営は厳しそう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:52:04.22ID:PRxOI41+0
人口が減る時代なのに何時代遅れなことをやっているのさw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:07:32.91ID:5gpsagGW0
>>282
「その他地方都市の空港」でも仙台とほぼ同レベル、広島よりも利用者多いからねぇw
鹿児島だって作れるもんなら作ってもいいと思うし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:22:52.05ID:HaqytPrA0
根っからの車社会で県民はだれも乗らない
作っても無駄とさんざん言われてたゆいレールは順調だわな。

熊本も県や、あの本業に冷たいw、JRQでさえもGOサイン出してんだから問題ないんだろ。
新幹線開通後に空港鉄道とはほんと恵まれた話だが。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:27:28.11ID:OLej8nm00
福岡は地下鉄で空港から2駅で博多駅。
そこからJRに乗り継げるし、バスセンターから市内各所に放射状に路線がある。さらに中洲や天神も地下鉄一本で繋がっている。
放屁線は繁華街も熊本バスセンターも経由せず中心市街地の川向こうのはるか彼方を遠回りして町外れの熊本駅に至る。
交通体系としてわりとキビしいと思います。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:44:24.88ID:HaqytPrA0
>>286
県やJR、国土交通省含めこういう利害関係だからね。
作るべくしてできる路線なんだよ。

>駅ビル作ってインバウンドでの空港利用客を取り込みたいJRQ
>板付が満杯で早急に代替空港が欲しい国土交通省
>空港民営化に伴い大量輸送と定時性を有したアクセスが欲しい運営会社
>熊本地震での破損に伴い建て替えが必要になったターミナル
>熊本空港の機能強化を就任当初から訴えていた蒲島知事


JRは熊本駅周辺を博多駅に次ぐ規模で再開発して、ゆくゆくは熊本の中心地の座を奪いたいそうな。
既存繁華街の関係者も駅ビルに対してかなりの警戒感を抱いているらしい。

地元民で鉄道ネタに反対してる人の中には繁華街がスルーされて、
パワーバランスが壊れることを嫌がってる人もいると聞く。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:14:34.36ID:pumSWRQp0
>>273
死ねよキチガイ

地方空港は如何に羽田便の枠を取るかが肝
電車で簡単に都内に出られる埼玉県と一緒にすんな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:17:08.00ID:pumSWRQp0
上の方でも書いてる人が居るけど豊肥本線との
接続が良くなって熊本市電の輸送力も限界に
達しつつあるんだよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:20:21.37ID:pumSWRQp0
>>285
5ちゃんって昔から「純度の高い馬鹿」が多いんだよ

旧大蔵省と旧運輸省の鉄道叩きに未だに洗脳されてる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:49:46.58ID:4GjZdjvc0
>>28
基地外韓唐渋谷交差点のとおんなじやないけ
基地外エベンキバカがうつんぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:18:49.09ID:OLej8nm00
熊本駅-バスセンター-通町筋-藤崎宮前-竜田口ルートで地下鉄をつくる。
竜田口肥後大津間のみ複線化。
肥後大津分岐で空港乗入れ。
空港行きは全列車地下鉄乗入れで
こちらを近郊通勤路線として機能させる。
これで市電とセットで都心軸を概ねカバーしつつ空港に直結します。
熊本竜田口間の旧線は阿蘇大分方面の列車専用のバイパスとし、架線を撤去して非電化単線で放置。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:42.80ID:3wVDOkhj0
>>278
木部の米は美味いからアカン!

・・・・っと熊タクの方がおっしゃってました。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:55.50ID:WOw9qQQl0
>>296
川の脇から自然湧水がある熊本
要するに地下水の水位が高いと言うこと。
こんな街で地下鉄建設をしたらトンネルからも湧水して
水を掻き出すポンプ代がバカにならなくなる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:14:31.37ID:hsaefiXX0
水道水の地下水(ほぼ100%)をなめんな!
掘ればどこでも水が出るんじゃ!山の方行くと何処でも岩清水飲めるんじゃ!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:44:48.38ID:Y42WAQar0
>>263
肥後大津系由だと方向転換せないかんやろ
早岐駅状態
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:10:28.01ID:eIUXgp3h0
福岡空港押しの奴多いけど
福岡空港は利用者には便が良いってだけで、都市設計としては最低な空港なんだけどな
市街地にあるあんな空港なんて、どこの発展途上国だよってレベル
新宮沖合の埋め立て諦めて、現在地にターミナルビル移設と2本目の滑走路建設予定だけど
もうそれ以上の拡張は無理
しかも借地が多くて毎年物凄賃料払い続けてるしな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:22:58.12ID:gdUl8JG40
くまモンに頼りすぎてまちづくりを疎かにしてきたからな
博多駅よりは流石に発展していないだろう?とか思って熊本駅に降りると
……

一瞬言葉を失うから
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:26:53.47ID:UWr9Khh30
>>302
くまモンは全く関係なくてはるか以前から都市計画が酷かっただけ
街づくりはむしろ最近マシになってきた方
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:27:59.82ID:WOw9qQQl0
>>301
外から来る人間はアクセス重視。住んでいる人間の住みやすさなんか関係無い。
でインバウンドを重視すれば都市計画は二の次。目的地への動線のみを重視しないと人が来ない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:30:19.39ID:RIuUoXBn0
>>258
日田、竹田は空港まで一本だよな、バスで。

一方、中津は近い割に北九州行きはないな…
行橋、朽網で乗り換えてるの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:05:22.75ID:YLNHHDoG0
>>28
目蒲線の電車やないか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:22:48.03ID:W8HAPpma0
どうせ乗り換えになるんだったら肥後大津までのバスを増発した方がいいだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:25:59.43ID:yEFJ3EQz0
>>301
福岡熊本間の天草エアラインのお陰で比較対象になるのはしょうがない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:28:36.98ID:W8HAPpma0
>>465
大津小のあたりで分岐して滑走路の東を回り込むようにターミナルまで伸ばせばよろしい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:37:52.60ID:0op9wrhU0
宮崎空港みたいにするんかね
この流れで鹿児島や佐賀にもつくったりしてw
大分は物理的に無茶だし、福岡は地下鉄あるからなあ
長崎と北九州は橋が。。。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:40:09.19ID:0op9wrhU0
>>34
ただそのおかげで福岡は高さ制限結構ひっかかるとこおおいというね、、
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 13:16:56.38ID:P3Hy+jI90
熊本空港移設なんて夢のまた夢でしょ
三桁億円じゃ足らんとおも
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 13:41:59.96ID:WOw9qQQl0
>>308
JR九州が豊肥本線の複線改良工事費を負担しないと
乗り継ぎにするぞと脅しているだけだろ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:49.34ID:YLNHHDoG0
ロープウーのほうが安くでできそうな気がするけど、鉄柱は携帯会社のアンテナと併用すればもっと安く出来る
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 18:29:59.16ID:cDCzYH0j0
>>314
その可能性も考えられる。
JRQが知恵を絞ってダイヤを組んでも現状の設備では速度や本数に
限度があり、リムジンバスに対抗できるほどの利便性は期待できない。
宮崎空港はうまくいってるようにみえるけど、南宮崎から近いから、
おまけで延長運転してるに過ぎず、実際の鉄道利用者は少ないけどなんとか
やってる感じだと思うね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 18:35:31.50ID:JYkUkM0j0
宮崎空港は宮崎市内にあるから、めちゃ便利。
鉄道を使うのは、市外の人だよな。
まあ、都城でも高速バスが便利だが。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 18:42:53.46ID:my1QsDeV0
第1空港線、国体バイパス、菊陽バイパス
これをどうするつもりだ、踏み切りなんか作ると通勤時間帯に大渋滞するぞ
荷物のあるのに乗り継ぎの田舎電車にいちいち乗るかよ
直通で座席確保、貨物室のあるバスの方が便利だろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 18:45:58.22ID:LamS4yT80
豊肥線も本数少ないだろ
もっとも飛行機も本数少ないけど
乗換あるんじゃな
熊本市街に行くならバスのがいいだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:56.30ID:SDOeJPKo0
直通しないということは、アクセス鉄道は非電化で開通させるのか?
最近はDENCHAや仙石東北ラインの例があるから技術的に電化非電化/交流直流の直通は可能だが、JRが直通させないと言っている以上、車両導入なんて夢物語
豊肥本線高速鉄道とかいう会社がまた車両を保有してJRに貸し付ければ可能だけど、JRがそれでいいというかもわからない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:21:55.76ID:/is51UaR0
>>312
熊本も熊本城のせいで高さ制限がある
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:01.99ID:/is51UaR0
>>287
つーか地元民で駅ビルに反対してるのは通町筋至上主義の市内経済界や市役所だろ
そいつらからしたら、熊本駅は他県からの人間を市電で通町筋界隈に流すためのゲートウェイ以上の存在になられては困るんだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:05.25ID:oyzrKqwJ0
>>301
福岡市が今も発展し続けているのは、福岡空港を移転させなかったからだと思う
なんだかんだ言って時の政治家は移転させようと画策させたが
役人は先を見据えて反対したという事だろう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:34.33ID:onhu2f2U0
>>98
これ勘違いしてる奴が多いけど、九州新幹線全線開業によって
バスの乗客増加数よりも鉄道の乗客増加数のほうが多いから。

バスは新幹線開業で需要自体が増えただけだよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 01:21:12.41ID:0yATr0Pf0
とにかく熊本は、熊本城の本丸並みに、空港からも高速からも駅からも、
街の中心街に簡単に辿り着けない仕組みになっている現代稀に見る政令指定要塞都市

以上
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:39.31ID:0HM7PCj/0
三里木とかアクセス悪すぎ
せめて竜田口分岐にしてけれ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:16:47.78ID:QhyjnVXF0
>>326
開業特需なだけで、かなり料金が高くなっているし停車する駅が激減しているから、日常的な利用者は減少しているぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:18:52.85ID:UPpYNecv0
鹿児島空港線作ってよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:28:13.06ID:aOKBigzu0
>>6
包皮線って可能性もあるんじゃないか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:38:50.76ID:QzORbk+g0
羽田も鉄道なら乗換えなしで東京駅や新宿駅に行けないけどね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:42:34.02ID:ci5vPvpe0
>>299
だから熊本市は地下鉄も作れないし、地下街もセンタープラザがやっとだったんたよ
ちょっとでも掘ると水がピュッピュッ出るし、地下街のレストランはカビと湿気に悩まされたらしい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:44:46.71ID:zGCS1B4i0
肥後大津からシャトルバスで十分
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:17:44.00ID:2p7yFTi+0
>>325
福岡空港の地主の松本家も政治家だったんだが
例の騒動で落選しただけで
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:10:35.29ID:5aGt1cqc0
>>340
三里木だと標高53mで熊本空港は標高206mで標高差153m直線距離で10kmなので標準勾配150‰
大津だと標高128mで熊本空港との標高差は78mで直線距離は6.7kmで110‰
鉄道の最急勾配が許されるのは電車で45‰、気動車で25‰が限界だから到底許容出来ない坂道
瀬田だと標高110mだからここから分岐させた方が勾配の観点では問題ないレベルになる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:15:08.18ID:Q6sQxO5n0
高遊原登山鉄道熊本空港線
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:19:48.90ID:vaT0+ogE0
熊本駅から直通させろよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:33:12.17ID:8gSpZmAp0
熊本ってそもそもJRが使いづらいんじゃなかった?
市電と連絡したほうがいいんじゃね?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:36:43.08ID:f2VTy+lS0
三里木駅から熊本空港に向かうとすると県道熊本菊陽線、国道57号、白川を
横断する必要がある。
白川があるから地下でなく高架で横切るんだろうけど、熊本菊陽線は三里木駅
の真横を走っているから駅そのものを高架駅にする必要があるだろう。
そうすると武蔵塚駅付近から線路を上げなくちゃならないと思うけど三里木駅
手前の弓削立体橋をクリアできるのかなぁ。
まあ、技術的にはどんな工事でもできるんだろうけど相当な金額になりそう。
県が見積もりを依頼したコンサルは分かってるのかなぁ。事業費の大幅増にな
らなきゃいいけど。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:16.54ID:L4iIY6JW0
仙台空港アクセス線ですら日本五指にもなる高額鉄道だってのに熊本で成り立つのかね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 15:18:30.46ID:Zf5HhowA0
仙台よりは利用客数多いけど、仙台空港は福岡とまではいかないけど、
日本でも屈指の市街地に近い空港やからね。沿線人口もそれなりだし。
距離が桁違いに遠いだけでなく、沿線人口が少ない、
そのうえ鉄道引いても乗り換えならそこまで便利にならないから難しい気がする。
せめて鹿児島空港くらいの利用客がおればな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況