X



【こんなに違う病気の予防】〜日仏でこんなにも違う認識〜マスクをしている人を恐れるのがフランス人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/25(月) 18:28:19.78ID:99h4wsqv9
2/25(月) 11:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00010005-fnnprimev-life

自分のためではなく“他人のために”

“(咳などの)最初の兆候が見られた場合、弱っている周囲の人を守るためにマスクを”

マスクの着用を呼びかけるフランスのテレビCMである。このCMを見ただけでも、日本人の筆者は違和感を覚えた。
「最初の兆候が見られた場合??」
この違和感はおそらく、咳やくしゃみが出ていなくても予防的にマスクをすることに慣れている、日本人特有の考えから来たものだと思う。

【画像】仏メディアで紹介された「マスクをつけた日本人」…

フランスでは、「症状が出た人が、他人を守るためにつけるもの」がマスクであるという点で、予防的観点から自分のために着用することが一般的になっている日本とは、基本的な認識がすでに異なるようだ。

マスクについて書かれたフランスの記事に少し目を通すだけでも、「マスクは、自分のためでなく、他人のためにつけるものだ」とか、
「フランスでは、他人から自分を守るためにマスクをつけるように勧められることは、決してない。病人がつけるものだ」などの説明が見られる。
しかし、そのような日仏のマスクに対する根本的な認識云々の前に、フランスではそもそも、CMで啓蒙が必要なほどに、マスクの着用が浸透していないことに驚くのである。

マスクをする人は稀なフランス

風邪が流行する季節のパリを見回してみよう。マスクをつけている人が一人もいない、と言っても過言ではない。地下鉄でも、バスでも同様で、人々は周りを気にせずに咳やくしゃみをしている。
日本人の筆者からすると、マナー違反に思えてしまうし、自分の風邪予防のためにマスクをつけたくなる。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:30:32.41ID:+mTpzS760
欧米で顔を隠すと確実に不審者と見られる。
時と場所によっては、銃で撃たれても文句は言えない。

日本人も顔を隠すな。不気味なんだよ。何考えてるんだ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:30:40.68ID:9IlqD+8F0
マスクつけるくらいの症状だと
休むのかもな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:31:18.43ID:hAlH2xM/0
日本マスコミはなんで日本のマスク文化を批判したがるの?
フランスの価値観なんて知ったことじゃないだろ
昔は窓からウンコ投げ捨ててた国じゃねえか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:31:54.11ID:YGQ5DURM0
https://i.imgur.com/p8B4WBz.png
こんなマスクしてる人は怖いぞ
チェーンソーで殺される
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:32:21.05ID:/upeTgXH0
予防しとかないとインフルエンザがヤバいし
何よりこの時期花粉症が酷いんだよなぁ
マスクないとキツくて会社にも行けない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:32:53.00ID:bTERosb50
>>5
だからさあ
ジェイソンはチェーンソー使わねーんだよ!
何回言えば理解するんだよ!このザル頭!
0008%
垢版 |
2019/02/25(月) 18:33:13.71ID:nH6kRVww0
黒マスクは同性愛者。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:35:05.14ID:QgHVyiZR0
隣でゲホゲホやられると
イラっとくるよ。不潔か、お前。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:35:52.19ID:xP1HqfhQ0
フランス人はトイレの後も手を洗わない人が多いし
シャンゼリゼ通りは犬のフンだらけ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:35:55.67ID:F/P1kNeR0
オペラ座の怪人とは何だったのか
マスカレードとはなんだったのか、仮面舞踏会www

あとね、どうでもいいけどそこらのスレで暴れているネトウヨのおっさんは
覆面レスラーのかぶるようなマスクつけて歩き回るの、どうかと思うよwww
「風邪予防のためだウヨ」とかいってるけど、鼻と口露出してたんじゃ
まるで防疫の意味、ねえじゃんwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:36:35.11ID:+pY/NLYy0
顎のラインや鼻と口がコンプレックスで隠したいからな
マスクしても苦しくない地域のアジア人は
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:37:08.20ID:CMWaPlYi0
マスクしてようがしてまいが、ゲホンゲホンしながら通勤した時点で傷害罪で逮捕すべき
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:38:59.59ID:jyNgtIUX0
フランス基準で語られてもねえ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:41:44.80ID:H4TNU05m0
日本人がマスクをするのはブサイクな顔を隠すため
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:42:26.18ID:hI6Oeljl0
マスクは防寒着なんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:43:06.53ID:tw27lU/W0
マスクするのは日本の文化
外人のタトゥーを受け入れろとか騒ぐんだったら
これくらい受け入れてもらわんと困る
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:43:44.52ID:BgNCaoEF0
先進国で民度の高い日本人とあのおフランス人をならべて比較してもしかたがない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:44:44.94ID:Jz9NYA560
フランスの認識が正しい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:45:01.21ID:gT23VAp80
真夏でもマスクしてるクソばばあいるね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:45:10.72ID:5gQh/2xc0
フランスのマスクの説明の方が正しいだけだぞ
吐き出す息が拡散しないタイプのマスクを着用しているわけでさ

そもそも自分のためだと防塵マスクのような吸い込み防止タイプが必要
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:45:19.13ID:mEiyNAWg0
Je me sens mal.
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:48:10.80ID:zulM1qQX0
冬は防寒、保湿
春は対花粉
なにが不満なんだ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:48:35.54ID:jIDfT2KH0
アメリカもマスクをしない文化だよ
インフルエンザ・はしか・風疹の患者が多いワクチン後進国ならではの文化だよ>マスク文化
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:48:53.01ID:Y3GSqIWR0
>>1
感染に関しては基本的にマスクは飛散防止用。
記者みたいに予防だと勘違いしているバカが多いけど。
花粉症のためにマスクを着けている人をみて、予防だと勘違いして真似をしているだけだと思う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:49:28.50ID:45jQwK9/0
花粉症のおかげ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:49:39.84ID:yysX42of0
欧州は14世紀の黒死病の経験が激烈だったあまり感染症への恐怖心が非常に強い

おフランスと言いながら風呂に入らないで臭い体臭を香水でというのを揶揄する日本人は多い
だがこれは黒死病は皮膚から侵入するから風呂に入ると危険という説から始まったとも言われ臭さも命には変えられんという事なのである

というわけで欧州ではマスクなんかしているのは病原体にしか見えんのであろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:49:41.62ID:Jz9NYA560
口から入る空気にだけフィルター付けても他からいくらでもウイルス入るんで意味ない
顔全体を防護するならまだしもね

マスクは病人のクシャミや咳を拡散しない為には意味があるけど

だから日本人の感覚がはっきり言うとズレている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:50:05.72ID:rNbpccw90
普通のサージカルマスクでも花粉には十分効くからしゃあない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:50:52.73ID:Jz9NYA560
フランス特有の考え方じゃないからwww
日本が特殊
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:54:27.64ID:NiGdmKQS0
ファミレスにマスク美人2人入って来て
気になるからチラチラ見てた。
その子らの注文した品が運ばれてきて
マスクを外した瞬間ギャップに驚いた。
人間目元の印象は大事だが
口元の印象も大事だと悟った。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:55:23.44ID:b5+NSAv+0
>>34
完璧に誤った認識で被害を拡大してるのは14世紀も21世紀も変わらんな、最初の認識が誤っていたら修正がきかんのかフランス人は
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:58:48.16ID:NiGdmKQS0
ほんと奇妙なものが流行しちゃったよなあ
誰が広めたんだろ
マスクの群れ、異様だよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 18:59:22.15ID:WYn1fP4i0
各自 好きに付けてるからなぁ。いろいろ選べるのは楽しい
実際 地味によく売れてる

黒マスクは、韓国の男がよく似合う、冷たいCOOLな感じにピッタリ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:13.36ID:m30vF1UM0
マスクしても他人からの予防効果は少ないからな
内側が息で湿ることで他人への拡散が防げるわけで、日本人は使い方を勘違いしてんだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:50.02ID:80gf38IX0
看護学校通ってる娘ですら風邪が流行ってるからとか言ってマスクしやがる
予防にもならねえし周りに迷惑をかけないためにするものなのに
日本の看護学校はそんなことも教えないのか
病院行けば受付から何からマスクつけてるからそういうことなんだろうけどな
医療関係者でもない親が説教垂れるといちいちうるせえから何も言わんけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:03:15.47ID:F/P1kNeR0
まあスレでもガイシュツだけどジャップの国民病たる花粉症対策だろうなあ
それが自生するスギヒノキで国民が苦しむ民族病ならまだしも
近代の無定見な国策で植林しまくって国民が諸人こぞりて病身になり
そして今に至るまで対策建てないんだから、そんなの外国人に理解できるもんかい。

ウリだって理解できねえよ。ジャップの衛生観念ってやつはさwww

>>16
ペスト医マンセーwww
あの鳥みたいな鼻の先に感染防止と称して香辛料詰めるんでしょ?
むしろ苦しそうな気がするがwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:03:25.32ID:Lfob47us0
フランスはフランスよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:04:00.72ID:WYn1fP4i0
>>25
夏場は 日本生粋産の地元産の和タオルをかぶってるよ
暑いからね〜日本の夏は
日差し避けに 超役に立ってるから お高いけどカワイイ、デザインのが最近は出てる
何枚か買っちゃった! テヘッ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:04:32.98ID:eWP+c56Z0
SARSのフランス人医療ボランティアもマスクせずに帰国して発症してなかったか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:29.57ID:vlLn9a6z0
>>35
手に付着したウイルスが口に入らないだけでも、
感染はかなり防げるよ
医薬関係者や受験生にはマスク必須
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:41.12ID:6m/XRLIv0
インフルが収まったと思ったら花粉スタート
今年はもうほぼ付けっぱなしの毎日
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:06:57.74ID:2j1Ji+kP0
これは正直日本のほうが異常だよね
日本も20年くらい前まではマスクしてる人を避ける傾向あったよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:13.39ID:b7vnQJME0
>>6
もう杉植えなきゃいいのにな
杉植える予算0にしろよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:44.78ID:dtG2vsov0
>>2
マスクしないで咳すると日本ではどうなるか分かってて言ってる?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:09:48.98ID:jIDfT2KH0
>>56
花粉症患者が急激に増えたのでマスク=伝染病というイメージが薄れたんだろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:27.45ID:IFAAvP650
マスクって効いてるの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:01.78ID:ETUq0R6x0
マスクなんかするより手袋をつけていた方がよっぽど効果的
ドアノブや手すりつり革なんて病原菌がうじゃうじゃいるから
湿った手のひらで触って目や口元から簡単に感染してしまう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:24.90ID:Dt+I4wgT0
これは日本人がアホ
マスクなんてインフルエンザの予防にはならないし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:36.83ID:WYn1fP4i0
日本人の男で、他人様の顔を、じろじろ見るやつなんて居ないだろうから べつにマスクつけてようが平気だろう

マスクごときで、いちいち文句言ってるやつって、本当に日本人かね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:41.54ID:dtG2vsov0
>>59
これ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:14:16.95ID:N1d6Tihr0
>>58
それは満員電車のお陰で、人間の距離感がおかしいからだよ。
自分が世界標準からズレた異常者なのに、世界標準に文句をつける異常者っぷりw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:15:36.67ID:vlLn9a6z0
>>64
インフルエンザの予防になるよ
今ね、多くの病院で建物内に入るのに手指の消毒とマスクが義務付けられているんだよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:15:37.10ID:OrTlOzjH0
>>1
フランスみたいに、
イスラム教テロの心配が無い

日本だから出来るマスクだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:16:07.13ID:sqfanQrv0
大体にしてマスクをする理由が顔を隠したいとか精神的な安堵感を得たいで本気で病気云々なんて少数派なのに、そこで比較してもしゃあねーだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:16:11.55ID:YJwoyIHj0
防犯カメラの効果が下がるので、
マスクをつけるのは非常識だってことで話をばらまけ!

マスクの着用は人の自由w

いやだねw
マスクバリバリつけるわw

茶髪こそ異常w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:17:17.57ID:dtG2vsov0
>>64>>70
インフルに罹った人間がマスクすると予防になる
まだ罹ってない人間がしてもあまり効果なし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:11.59ID:bYp8V24H0
マスクは病気の人や唾を辺りに撒き散らしてはいけない立場の人がするものという昔は当たり前だった認識が、
今の日本人から欠けているだけなんだよな
ガラパゴスを誇られても
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:17.92ID:HnPuiK990
顔を隠して街を歩くとか、エレファント・マンかよw
正視に耐えないほど、顔が醜いのかな?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:41.07ID:2U1KGVUR0
だってフランス、確か食器用のスポンジで周りも平気で掃除してない?基本無頓着
でも文化の違いで仕方ない部分もあってマスクして外出する認識が向こう・・・てか
西洋の認識では基本ヤバイ症状の患者かよ・・・って覚えておけば
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:19:39.94ID:FgnX8AgE0
フランスww
フランスを意識する必要ないだろ 日本人は。あまり関係ない国にすぎない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:20:43.14ID:WYn1fP4i0
中国からの 飛来激悪ウィルス(合併型)と、花粉症対策で また 新しいマスク 補充しなきゃね
まぁ、自己防御商品が、儲かるのは良いことだね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:23:27.66ID:eLuZ8iqn0
こういうニュース見るたびに思うのだけど
海外は花粉症ないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:24:05.41ID:vQnrppgl0
電車でマスクした風邪ひいてそうな人をよけて座ると
マスクしてない人が物凄い風邪ひいてる仕組み
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:26:31.41ID:eLuZ8iqn0
島国だから感染伝染病に対しての予防意識が元々高いとか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:27:15.82ID:/rwlUXOI0
黒マスクしてるのは、在日
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:27:18.89ID:WYn1fP4i0
>>72
食品関連、医療関連は、マスク必須だよ

生まれつき気管支の弱い人らもマスク必須

あと、小さなお子さんとか、中国からのウィルス系や、花粉と合体したやつだと アレルギーやら、合併症とかもあるからね
自己予防で 気をつけましょう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:28:25.01ID:WHyK+MPW0
>>4
別にマスコミだけじゃない
気持ち悪いんだよマスク
喜んでるのはマスクメーカーとブスだけだろ
ブスがマスクしたところで何の解決にもなってないのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:29:17.64ID:q1LOeoCx0
日本のマスクは全部、自らのブサイク顔を隠してる見栄

ちなみに黒マスクはチョン

これ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:10.95ID:F/P1kNeR0
>>76
>>84
や、全くチミらの言う通りだ。同意同感だ。まったくすばらしい。
マスクなんかして顔を隠すなんてありえないよね
…と、視線を落としながら言ってみるテスツ

wwwww

しかしねえ、チミらが敢えて人の顔を論ずるかい?w チミらが?w へええwww
いや、別にウリはチミらにルチャ・リブレのマスクをかぶれなんていわねえよwww
ただ一つ言っとけば、別に人相を隠すためにマスクしてるわけじゃないけどね
…まあ、酔っぱらってるときを除けばねw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:32.92ID:vFPqJQpH0
>>74
全体がすることで感染者もマスクする可能性が上がり社会の安全度があがるのよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:32:50.33ID:7Zhu2i2LO
ヨーロッパはマスクすると、ペストのイメージあるんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:05.79ID:LB7WZCEy0
コイツら給食マスクだったらしないだろ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:19.67ID:2L+Kp6I00
>>2
それだけアッラーアクバル!!に怯えているんだろ?w
自爆テロが日常の欧州と比較すんなよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:30.40ID:eLuZ8iqn0
花粉症じゃない人って羨ましい
ここから5月くらいまでずっとマスクだわ。ちょっと動くと呼気がこもって暑くなるし本当に面倒
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:46.56ID:J9rx7V500
>>2
サングラスや帽子被ってるやつも射殺される国なのかぁ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:50.21ID:ThpOqsye0
マスクなしで咳とか、人への配慮にかけるわ
お互い様〜とか思ってんのかな
あー日本で良かったわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:47.83ID:vFPqJQpH0
>>4
気持ち悪いのでなくかからなくなるのは間違いだから言うのさ。

実は医療系が皆にマスクを着けさせるのは感染者にマスクさせる目的の社会的予防なんだ。誤用でも守れるって言った方が皆つけるでしょ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:59.59ID:J9rx7V500
>>4
フランスは花粉症問題がないからだろうな。

それと日本のマスコミは製薬会社っがお得意様だから予防接種や風邪薬をやたら勧める。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:25.75ID:WHyK+MPW0
日本女は出っ歯が多い
出っ歯じゃなくてもガチャ歯だったり歯茎だったり
最近の化粧技術で目元は別人になれても口は無理
隠したい気持ちは分かるけどな
元々がブスすぎる、諦めろ
小さい頃は素顔で生きてただろ
人間は顔じゃない
虚飾よりも醜いことはない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:39.85ID:dtG2vsov0
>>100
予防接種は欧米も、ひょっとすると欧米の方が勧める
風邪薬、インフルの薬は日本が大多数、というくらい勧める(英国は原則アセトアミノフェンしか出さないとか)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:47.62ID:J9rx7V500
>>35
顔を触らないようになるだけでマスクの感染予防の効果は絶大。

マスクもつけないで牛丼屋の鍋の前でくしゃみばっかりする店員みたが殺意わいたわ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:53.07ID:uqTk5DcJ0
そもそもマスクしてると治安の悪い欧米では不審者扱いで逮捕されそうだな
治安が良いからこそ日本では根付いてるんだね
そこは盲点だった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:59.70ID:FgnX8AgE0
あらゆる事でフランスには頭が上がらない、格が上だなんて思ってる日本人今時いるのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:17.42ID:LB7WZCEy0
マスクつけてるヤツはキモいんだよ。外出るな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:40:09.59ID:J9rx7V500
>>103
そうなの?

予防接種勧めるのはアメリカの製薬会社で余った薬を日本に流してるせいだと聞いたが。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:35.89ID:B8ZNRbYS0
>>67
東京のような満員電車なんて、人口現象で各地域の政令指定都市くらいだろ
東京にいるといつまでも人口現象を実感しない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:43.01ID:kQEKLwbs0
外人は目じゃなくて口元を気にするんだっけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:55.37ID:HnPuiK990
>>95
イスラム・テロが恐れられるようになる、ずっと前からだ。
だから、イスラム・テロは関係ない。

ヨーロッパには、仮面舞踏会や仮面を付けた祭りの伝統がある。
非日常の場を作るガジェットとして仮面が機能している。
それは日本でも同じ。おかめやひょっとこの面、なまはげの面は非日常を作る。

マスクをして顔を隠して歩く人も、同様に非日常感を撒き散らしている。
時に滑稽。時に恐怖。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:42:07.21ID:J9rx7V500
東京に住んでる白人が最近電車の中なんかでやたらマスクするようになってるのは笑えるが。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:06.20ID:Hj3kfXXg0
フランスてこないだまで二階の窓から糞尿ジャバジャバしてたんだろ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:44:20.12ID:dtG2vsov0
>>108
欧米は医療事情の関係で、予防に力入れてる
国によっては病院行かずとも看護師薬剤師の一部が予防接種できるようになっている
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:45:36.63ID:tgsc3Hnd0
風邪の予防で販売したほうが数が出るという
むかしは病気の人しかしなかったろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:46:59.98ID:r8o4xoeu0
いつもマスクしてるjk とかたまにいるよな。精神的な病気か
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:12.07ID:doYJcq3o0
感染症と呼ばれる病気のほとんどはフランスの研究所でつくられたもの
マスクなんて流行らせるわけがない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:31.16ID:GHPFh0V00
だってマスクしないと、牙が出てるのがバレちゃうだろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:50:09.97ID:tgsc3Hnd0
むしろ夏場とかもっとサングラスかけていいと思う
なんかサングラスかけると悪い人みたいに見る人がいるのがいやだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:53:22.36ID:ABvxUugt0
花粉症とカビアレルギーがあるからほぼ年中マスクしてる
フランスにはアレルギー患者おらんのかね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:15.95ID:kGh6xx+H0
>>115
というがな、当局も半世紀前までは、肥桶を積んだリヤカーが全盛だった。
JAPAN名物の「ハニーカート」。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:55:46.49ID:kGh6xx+H0
当局➡東京に 訂正
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:41.07ID:+QkTJ44t0
乾燥してて鼻とのどやられるからマスクしてる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:51.03ID:BXNb/fBN0
フランスで道歩くときは他人のマスクなんかより落ちてる犬のウンコを気にしなきゃいけないから。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 19:57:57.64ID:xDYKoZ+K0
>>2
ホント日本人って顔隠すの好きだよね
ライブチャットでもみんな顔隠して気持ち悪い
不細工だわ内気だわ だったら初めから山奥にこもってろと
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:21.38ID:967ZZTwO0
こっちむいてくしゃみするガキとかくしゃみした手で札出すジジイとかいるけども
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:01:56.41ID:wR1YcDSV0
>>この違和感はおそらく、咳やくしゃみが出ていなくても予防的にマスクを
>>することに慣れている、日本人特有の考えから来たものだと思う。

違うよ、バカ
花粉から身を守るためにつけてる
これだから寄生虫飼ってる朝鮮人や中国人社員に記事書かせるとこはダメなんよね
記者にインプットされてる基本認識がすべて中韓人目線の勘違い ┐(´∀`)┌
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:53.11ID:kGh6xx+H0
>>127
ワシはパリ滞在経験が長いが、それは嘘ないし誇張だよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:49.69ID:LCVbSchx0
花粉の恐ろしさを知らないんだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:36.66ID:0GuooC8f0
フランスは風邪が収束しにくそう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:41.08ID:bRl2CAgf0
>>1
キモイとかは思わないけど、
日本人だって顔を隠している人の事は怖いと思っているよw
まあ、自意識過剰な人なだけなんだろうけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:03.43ID:5xKF8yXI0
もともと鼻が小さくて真夏のヨーロッパの乾燥した空気にはとても耐えられないので
ローマのど真ん中で、水で濡らしたマスクを着用していたけれど
ガーゼの可愛い柄つきのをしていたせいかそこまであからさまに嫌がられなかった
もちろん屋内の店舗に入るときなどは外した
ちなみにローマは至るところに水飲み場があるから濡らす場所には困らなかった
パリだとどうなったかは、確かに気になる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:27.68ID:i3Ykd3k40
予防でマスク、合理的じゃん。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:53.98ID:OTGETaFd0
続きにインフルなってもマスクつけないし咳もくしゃみもお構いなしに撒き散らすのがフランス人って書いてあるね
恐れられるべきはフランス人の衛生観念
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:44.90ID:Q588cAj40
花粉が飛んでないのかフランスは?
同僚中国人も、マスクだらけの日本にすごい違和感感じるって言ってたのに
花粉症に掛かってからマスク信者になってたよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:10:20.62ID:KyMEjyjh0
人間は堂々としているべきものだ。
コソコソと顔を隠して往来を歩くなどみっともない。それこそ恥だ。

イスラムの厳しい掟では、女性は顔をベールで隠さなければならない。
明らかに女性差別だ。
実際、イスラム圏ほど女性が差別され、正当な権利を奪われている文化圏はない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:16.10ID:QJCixpVZ0
マスク依存症

ってのがあるんだな
ブサイク顔を隠すために
風邪でも予防でもないのに
四六時中白マスクを着けてる奴
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:02.19ID:QJCixpVZ0
>>119
自分がブス不細工っていうのが劣等感のJKだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:29.09ID:QJCixpVZ0
>>114
郷に入りては郷に従え

を実践
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:16:17.40ID:QJCixpVZ0
>>113
ベネチアンマスク

ってだけで笑いを誘うw

SMの女王さまかよってw

怪しい〜
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:37.06ID:hvu/vVWV0
うちの家では病気になった人がマスクして加湿された空調設備のいい部屋に篭りますが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:38.55ID:8nWUDDhL0
くしゃみや咳出る人が全員マスクしてくれるなら予防マスクする必要無いけどしないだろ
だから体調管理に気を付けてる人はマスクせざるを得ないんだよ
他人の意識を変えさせるより自衛する方が楽だし現実的
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:18:33.57ID:N+OgC07y0
フランスはカール大帝に始まるち少しの間がピークなだけで後は全くだめだな。
劣等国だな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:17.38ID:ETUq0R6x0
ウィルスにまみれた指でマスクの付け外しをするほうが感染する危険性高そう
手洗いをしっかりしないと意味無いと思うけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:22:23.41ID:WHyK+MPW0
そもそも予防効果はないから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:09.02ID:oKyXq8gd0
フランス人は日本人と違って鼻が高いのでマスクをしても無駄。隙間だらけ。
鼻が低い「平たい顔族」こそがこの地球における勝利者なのだ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:55.25ID:CPoA72qa0
この記者、日本人じゃないわwww

>フランスでは、「症状が出た人が、他人を守るためにつけるもの」がマスクであるという点で、
>予防的観点から自分のために着用することが一般的になっている日本とは、基本的な認識がすでに異なるようだ

日本での認識も基本は他人にうつさないためのものですよ 予防的観点の人もいるけど
あと大気汚染や花粉症に触れていない点で、とても日本のマスク事情を知っているとは思えないね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:26:32.51ID:m8NE7aLH0
欧米人のグラサン
アジア人のマスク
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:19.40ID:g5sqUIUV0
もともと自分の体液の飛沫をよそにとばさないためよね
日本でもさ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:29:30.21ID:CPoA72qa0
この調子じゃこの記事のフランスのマスク事情の認識も怪しいね 
記者が低レベル
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:29:30.67ID:F/P1kNeR0
>>115
ははははは、いうねえ
たしかにパリみたいな都市部じゃウンコ投擲してたみたいだけど
それはあくまで捨てるためだぞ。ネトウヨは口相手空を見るのが趣味かもしれんけどwww

そこいくとジャップはウンコを、なんと野菜、食材に対して
「糞尿ジャバジャバ」とbukkakeしてたよなwww
そしてその黄金食材を水で洗っておいしくマシッソヨ、ってわけだw
そりゃまあ疫病だの寄生虫だのギョウ虫だのはやるよねwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:30:25.92ID:DI6bCEwa0
舌絡めて唾液交換するのが挨拶の国に、マスクなんか無意味
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:05.31ID:gClUipqi0
>>1
これでいいのだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:44.36ID:N+J4f5AU0
欧米は正義てか
アホか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:56.52ID:PvJE/Re+0
>>87
そんな超レアケースと工場や医療関係者がするのなんて当たり前は話を持ち出すとか頭おかしいの???
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:39:50.08ID:FoIvL1Ki0
なぜフランス人がイカれてるといわない?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:28.83ID:XikTiH7QO
日本でこんなにマスクが普及したのもここ10年くらいだろ
以前はもっと非日常的なものだったろうよ
トリアタマにも程がある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:37.16ID:1Q/MGm9H0
そもそもマスクって自分の息や唾液等で湿って臭いじゃん 自分から出たものならきれいなの?
だいいち咳やくしゃみをしたマスクなんて使いたくないからみんな本当はマスクの外に出してんだろ
それだったらつけてる意味なんてなくて風邪を引いてる俺はみんなに配慮してますよっていう免罪符に使ってるだけじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:14.76ID:esHc4jWt0
フランス人の場合、マスク姿は美意識に合わないんだと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:23.65ID:hs5L+ZWk0
こんなんフランスに限った話じゃないし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:38.59ID:xHGmIJ5W0
>>1
おまえが勝手に思ってるだけじゃん

マスクは周りに移さないためのエチケット
そんなことは小学生でも知ってるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:38.56ID:fzHHlkYB0
創価学会の集団ストーカーは真夏でもマスク集団だから、5月〜9月にかけてよく観察してみるといい。

よく考えたらこの流行最近でしょ?隠蔽工作に必死なんだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 20:59:18.04ID:V4KInVze0
>>2
これに同意する。
特に顔の半分以上隠れるデカいマスクしてる人間は不気味でしかない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:51.77ID:oRXjC7yY0
ジャップのブサイクな顔見せられるよりマシw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:09.42ID:OZu9tOmp0
こないだコンビニ店員にマスク胡散臭いって言ってやった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:28.61ID:L840p8ZF0
サヨクは今度はマスク叩きか
もう一生文化大革命やってろよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:12:30.48ID:rk2f6/HLO
職場で扁桃腺炎にかかって耳鼻科にかかった。
次の日マスクをして会議に出たら、女性の上司が
『わざとらしい』と一言宣った
その人年中ゲホンゲホンいってて、1日も休まなかった。
仕事熱心で素晴らしい人だったが癌で早死にしてもうた
みんなもほどほどに適宜マスクして無理しないでね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:43.78ID:M3xHNrrJ0
>>102
> 日本女は出っ歯が多い

欧米人でも元々は多い
ただむこうは矯正する人が桁違いに多いだけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:03.26ID:F/P1kNeR0
>>175
まあこれはニホンジンに限らないけど中年のおっさんフェイスってのはさ
一般にはなかなかに見るに堪えないものだよねwww

これね、もちろん現実社会でおっさんの顔が直視できないとはいわないけど
(とはいえ、あんまり見ていて気持ちのいいものとは思わないし凝視もせんけどw)
いつも感心するのはツイッターとかでたまにみるアイコン実写実顔ってのね、
あれはすごいと思うよ。まあ、いろんな意味でね。勇気あるよな。蛮勇かな?w

そんな話はどうでもいいけど、このスレで他人の顔を見たがるネトウヨのおっさん
まったくもって一体全体何考えてるかさっぱりわからねえな。
まあネトウヨのおっさんは一人残らずホモだからねw おっさん専www
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:42.42ID:+d5PMi2n0
>>177
何言ってるの?左翼は共産支持で医療関係土台あるんでマスク賛成が圧倒的に多い
 
土人ネトサポは勉強しよね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:29:31.43ID:NiGdmKQS0
まあ実際のところ依存症か神経症のたぐいでしょう 非常に軽度だけど。
あとは「みんながやってるから」ってマヌケたち
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:29:40.35ID:m8jI8XND0
他人のマスクを異常に嫌がる人が不思議
その人が潜伏期間中でもうつされなくて良いし
喋ってても唾も飛んで来ないしいいのに
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:09.72ID:f2Nf2vqO0
>>167が歯を磨いてないか胃が悪いんだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:45:42.33ID:8YzSYew10
インフルエンザの次は花粉対策
半年くらいマスクしてるなぁ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:45:47.80ID:KpHCGmpp0
マスクを防御のために使うのは間違いって記者なら知ってて当然レベルだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:18.02ID:mRlaDofA0
>>40
ナースや歯科助手によくある案件
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:04.65ID:XXpWmQM80
まぁフランス人はすぐいろんな人とセックスするから
マスクとかしても意味がないのかも。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:45.32ID:l46RA9wv0
黒いマスクをしている人は不気味に見える
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:11:40.67ID:nRO35g110
フランスに限らない
アメリカでもフランス以外でもふつうはマスクしない
マスクしている人イコールとんでもない伝染病患者という認識
欧米でマスクをしてはいけません
地球の歩き方にも昔から書かれている
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:12:44.30ID:KXVvCRpW0
フランスってインフルエンザのワクチンもない土人国だろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:14.41ID:JFn5KzUP0
面頬とか、お忍び用の頭巾とか、日本には歴史的にマスク的なものが受け入れられる下地があった
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:10.35ID:OZu9tOmp0
あと何をやらせても駄目な人格の行動と似てるからな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:04:49.21ID:jwMrpMN70
アデノイド隠しに使ってるわすまんな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:28.50ID:pmWM8xi40
自分の認識も、病気の人がマスクつける認識なんだが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:03.67ID:ayz9UiTL0
>>44
予防のために使いたいなら100枚入りを1、2週間で使い切るのが推奨だからねw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:19:10.64ID:pmWM8xi40
健康な日本人で外出時にマスクつけるが、仕事するとき、接客するとき外すなら意味なくないか?
そういうルールだとしても予防的には。
感染者がマスクして菌やウイルスが飛ぶのを防ぐほうが効果あるとおもうんだが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:23:07.64ID:6qhSZPvF0
>>57
ちょっと待て。まだ杉の木を植えているのか?!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:59.30ID:zH8nGXoD0
欧州でマスクって言えばペストマスクとかそういうイメージなんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:29:05.24ID:6qhSZPvF0
>>149
毎シーズン風邪にかかっているから私もこれだわ。咳が続くと肋骨のあたりに強い痛みが出る。
風邪なんかまっぴらだ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:00.29ID:6qhSZPvF0
>>133
はい。顔が冷えると頭痛が酷くなるのでマスクはありがたい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:11.72ID:JsWtH4HL0
マスクとサングラスとヘルメットを着けている人を見たら日本人も恐れるわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:34:57.99ID:yWCxEH4T0
>>205
まさにそう
日本人がマスクしてヨーロッパに行ったら現地人は逃げるか通報されるかも
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:22.01ID:RmNHh/Bc0
東京の笹塚に住んでるが、通勤ラッシュは堪える。自分は少し時差通勤だからましだがそれでも、マスク無しでクシャミや風邪引いてゴホゴホ咳き込んでるのがいる。
若い男性が座っている前で中年親父がマスク無しで咳き込んで可哀想だった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:23.27ID:yWCxEH4T0
>>208
大学入試にいっぱいいて東京の大学は若松孝二の映画みたいのがいっぱいいるんだなと興奮した
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:36:45.43ID:jF/e4KcO0
ブス隠し布
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:16.93ID:S9Hab/TN0
風邪を引いたらマスクをしないで電車に乗って他人にうつす。
嘘ではなくこれで早く治る。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:04.92ID:TLMiQtuf0
ただマスクをあげたり下げたり鼻だけ出してるのは予防どころかまずいよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:12.40ID:MdxsewRe0
マスクがウイルスの侵入を防ぐのではなく粘膜の乾燥を防ぐことによって感染を妨げるというのは一応納得できる
マスクは有効だとは思う
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 23:49:35.51ID:HfeK1+LW0
口元で感情を読む欧米
目で感情を読む日本

だからマスクするのは平気だけどサングラスかけてる者は警戒する日本
サングラスするのは平気だけどマスクされると怖い欧米
...って解説読んだ事あるが、ホントなのだろうか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:22:50.60ID:odWaAe5W0
マスクをしているだけで周囲から人が遠のくなら、何でもない時でもつけるよw
満員電車の中で、自分の周りだけ空間ができたら嬉しいモノ。

他人と離れるだけで予防できる・感染の確率も下げられるし。

昔はハワイで日傘を差しているといると珍しがられたけど、
10〜15年位前からは、日本人以外のアジア人でも見かけるようになってゲンナリ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:32.60ID:J8KjAgLd0
ヨーロッパ人ってしみったれ
のイメージ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:25:28.97ID:nIXDycRP0
なんでそこまで意地になって予防としてのマスクを否定したがるんだ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:29:28.85ID:WOYCfg4k0
ちょっと最近は常時マスクが当たり前になりつつあってひくな
マスクしてないからインフルに感染する、マスクしてない人が潜在感染者で移されるとかちょっとやりすぎじゃないかと
ちゃんと栄養と睡眠とってストレス貯めずに暮らしていれば数分マスクしてない人と同じ電車に乗り合わせただけで伝染るかよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 00:32:44.89ID:odWaAe5W0
>>220
・マスクをこまめに交換する金銭が勿体無い、或いは持っていない
・顔が大きく付けていると苦しい、顔にゴム跡が付く
・単なる趣味なのか、医療従事者や製薬会社の売り上げ増の為、感染者を増やしたいのに邪魔

…とか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:06:42.24ID:OCpTk+Zz0
ビズだっけ
頬とか耳元あたりでチュッチュやる文化も影響してるのかね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:21:43.27ID:Q+EH/aP+0
>>22
いや、外人のタトゥーも規制してるんだから自国以外ではマスクするなって話だろ。
この前日本から遊びに来た友達がいきなり街中でマスクつけ始めたからギョッとして、「ああ、日本だとみんな普通にマスクするよねー」とやんわり止めた。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:24:15.23ID:WhPhyjnw0
イタリアの電車内でマスクをしてると
周辺がざわざわして
「何かな?」と思ってると
1人の若者が近づいてきて
「お願いだから次の駅で降りて欲しい。あなたがそうしないなら我々全員がこの電車から降りなくてはいけない」
と言われたとかの逸話を聞いたことがある
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:38:00.32ID:zZrVHKNi0
人々は周りを気にせずくしゃみをするって、ただの土人やん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 01:43:23.58ID:IZe3LO4c0
実際のとこマスクは予防でつけるもんじゃないし意味もないけど迷信深い人が多いから仕方がない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 02:13:30.43ID:ZOy6Vz1u0
つまり病人差別大国
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 02:16:33.90ID:Fk438RZ30
マスクは有効だよ

歯糞菌の飛散も予防するし。歯糞菌はガンを誘発するしな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:46:54.87ID:VI+BC9gm0
>>4
むしろ褒めてるだろ
1分でいいから本文読めよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:49:27.29ID:aB+jcoDU0
>>1
日本人はあほやからインフルエンザはマスクしてたらインフルエンザウイルスから守られると思ってる情弱やぞ!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:51:55.38ID:WxaZVf3T0
ハンカチ文化だとマスクはあまり使わないのかもしれんね
鼻かむ時もハンカチなんだっけか

日本はそうでないからティッシュとマスクやな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:56:43.66ID:IspyIUjN0
教師だが学校は異常
この時期マスクだらけ
息もしにくいし
気持ち悪くないのかなあ
俺はしない
顔に自信あるし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:58:41.31ID:aB+jcoDU0
とはいえフランスなんて行けばわかるが
うんこした後トイレ流さないからな
マジで
むちゃくちゃあいつらのトイレマナーは汚い
手も洗わない大腸菌まみれ国家
ドアノブが汚い先進国フランス
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 04:26:12.48ID:hCLa0zAc0
フランス人はあんま風呂に入らないイメージある
映画のせいかな
なんか全体的に不潔なんだよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:18:50.05ID:bXKLU6ek0?2BP(1000)

日本の常識=世界の非常識
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:26:16.35ID:ivGZMxGW0
>>231
体感として実際マスクで自分は感染の機会がかなり減ったぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:29:29.07ID:hOStWMLM0
>>231
手や鼻や口を無意識に触るリスクが減り、保湿されるということでマスクの効果が無いというわけではないぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:52:55.46ID:7TeGN5Hs0
フランス人まじでくさい ワキガ率が高い
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:55:36.32ID:vih4a3VQ0
フランスなんてもう滅ぶんだろ相手にすんなよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:57:18.11ID:jrUPYlWC0
日本は両方
風邪をひいてる人もつけてるし
引いていない人もつけている
あと花粉症
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 05:58:44.43ID:1WvMgKFd0
>>2
ここは日本だし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:03:46.69ID:P+/F0vZe0
スペイン風邪みたいなのが流行りだしたら世界中の町中こういう格好の人で溢れるだろな。
ttps://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/2bbe31ef83722aa85a667c422f3b98ec_600.jpg
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:04:17.96ID:Vi7k37l+0
自分のためでもあるし、他人のためでもある。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:08:26.89ID:4FH9vDBj0
>>24
分かったからお前は黒マスクしてろやw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:09:46.91ID:gwJbc5dJ0
伝染病で全滅しろ腐れフランス
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:10:26.04ID:S76x2J030
>>221
混雑した電車で飛沫が飛び散る一メートル以内で
くしゃみ、咳されたら菌は吸い込むし
潜伏期間の1日から3日前後に体力しょうもしたらアウトだよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:10:30.98ID:I+RG2aC+O
青姦がカップルの楽しみな国やからな
あと猥褻罪がないからヌーディストも割と普通。
公園ですっぽんぽんの女子大生が日光浴していてもみんなスルー
そんな国
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:14:03.14ID:4FH9vDBj0
>>241
これ
あとあれの目印の不潔な黒マスク
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:16:53.09ID:FC13q9g50
フランスで黒いマスクなんてしてたらテロリストに間違われそう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:33:11.53ID:Zm204YxW0
>>1
>フランスでは、「症状が出た人が、他人を守るためにつけるもの」がマスクであるという点で、
>予防的観点から自分のために着用することが一般的になっている日本とは、基本的な認識がすでに異なるようだ。
 
ハア?
何言ってんだ、このドクズ
>『「症状が出た人が、他人を守るためにつけるもの」がマスクである』
 
これこそが正しい
世界標準だ
 
日本では咳してる奴ほど、マスク着用していない
仕方なく防衛の為にこちらがマスク着用する羽目になっているだけ
いつからこんな自己中蔓延する国に成り下がったのか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:35:39.78ID:g1G0h2N90
こんなもの比較することに意味はあるのか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:38:11.45ID:o9PLXxpS0
これを知ってから都内で外国人観光客と乗り合わせたら
とりあえずマスクをして日本の雰囲気を味わってもらいたい
サービス精神出す様になったな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:40:00.09ID:o9PLXxpS0
黒マスクは忍殺って書かないとサービス精神が欠けてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:40:57.03ID:IQ9c8MD00
なんとかモレシャンみたいで

「おフランスでは」で上から目線。

はいはい、日本は下等で非衛生的な国と文化ですよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:42:03.39ID:uYhrC7Yc0
これ単純に人種の差だぞ
アジア系は粘膜が弱いから喉が痛くなって耐えられんのよ
瞳孔の遮光力が弱い白人が眩しさに耐えられずやたらサングラスかけるのと一緒
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:43:11.42ID:FLoDm7Dk0
顔を隠すってのは強盗がやること
射殺されない日本だからできること
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:43:31.29ID:IGAFC8dp0
>>2
日本人が不気味とか

欧米の治安をもっとよくしてから言えよ
アホかwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:46:42.60ID:uYhrC7Yc0
1946年のラバウル帰還兵のマスク率たるやw
https://www.youtube.com/watch?v=NCwXiVvGbm0

あと江戸時代に来日した欧米人も冬になると口を布で覆って顔を隠すのが不気味だと書き残してる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:47:43.39ID:7acv47L6O
>>1
だがしかしフランスの外科医も手術時はマスクをする
つまりそういうこと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:49:25.80ID:78zD8Ms70
>>265
患者のためじゃん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:50:07.50ID:7acv47L6O
>>266
日本人のマスクも他人のためだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:50:24.50ID:uYhrC7Yc0
逆に日本人はやたらサングラスする欧米人を見て「何でこいつら顔隠してんの?」って思ってる

単に日本人は白人より瞳孔の遮光力が高いから必要無いだけだし
欧米人は日本人より粘膜が強いから風邪引いても喉の痛みがそれ程じゃないんだよ

こういう人種の差で奇妙だ不気味だとネガティブな感想言うのは人種差別だからやめろとフランス人に言いたい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:52:50.49ID:uGbPB3lJ0
>>1
おちおちマスクもできない、フランスみたいになりたくないぞ!
ムスリムの入国を拒否しろ!!!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:53:39.30ID:uGbPB3lJ0
>>268
なるほど、そうだね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:53:54.77ID:HLdkHGtxO
不気味だよ、花粉症をおそれてんのがほとんどだろ。連れ添われてる幼稚園児達には見かけないからまだ救いだな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:54:37.50ID:qJGod5Oh0
花粉が酷い時期ぐらいは勘弁してくれ
マジでマスクつけないとやばい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:56:59.11ID:4Ztw6JSS0
マスクひとつで文句言われなくちゃあかんのか

その前に自国でやることあるだろ
黄色ジャケット着るぞこのやろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 06:58:05.77ID:FI0l4HGu0
マスクしたヤツには近づきたくない
マスク内で濃縮された息が臭い
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:03:23.08ID:ZYPY7yz20
もう外は花粉だらけだしな
毎年憂鬱だぜこの時期
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:16:29.59ID:asM0uAA10
>>5
チェーンソー使うのはレザーフェイス
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:21:36.27ID:AD8SYG4P0
風邪以前に顔隠したいだけの奴がいる
マスクの付け方が適当なので分かる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 07:26:08.74ID:LJD3iYPN0
マイケル・ジャクソンみたいに黒マスクしてる人見てみたい
不気味だけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:02:26.95ID:1V967qbc0
アメリカもの海外ドラマで、日本人のマスクの事を言ってるシーンを数回見かけた事がある
「健康意識の為だと知っていても、慣れない光景だ」
と、呆れるような言い方をしていた
それで、日本人のマスクは外国人には異様な光景なんだと知った
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:06:25.84ID:uYhrC7Yc0
>>279
外国人じゃなくて主に欧米人な
アジア系は総じて粘膜弱いから冬の空っ風が無いタイ人とかもバイク乗る時にマスク付けるし
中東人は砂漠対策や宗教の都合で口元を覆うのは普通
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:33:53.77ID:fwLTO4c70
他でもそんなもんやろ
マスクは重病人

日本人は覆面目的の方が増えてきてるが
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:16.60ID:vzVYcN5o0
嫌煙とか変質者でマスクしているのがいるから、
そういう意味ではマスクは神経質そうで怖い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:39:33.66ID:Zj/RySFC0
フランス人の言うとおりマスクの自衛効果はほぼない
基本的に他人にうつさないためのもの
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:41.12ID:u6fv64790
マスクの性能が上がったからね
使い捨ての紙マスクも普及

昭和のガーゼマスクは、息苦しくて長時間つけていられなかったよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:15:56.93ID:Y588NBBB0
吾妻ひでおという昔の漫画家のキャラに不気味というのがいる。
不気味は常にマスクをしている。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:17:01.16ID:983UHXAs0
>>10
わかるw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:17:08.29ID:izxkuiXn0
>>1
フランス人はジム・キャリーが怖いんだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:17:51.51ID:GTgZhL1r0
まだ電車の中だけなら理解できるけどな
昔から咳やくしゃみのときはハンカチーフというものがあるのだし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:19:01.47ID:iSd/oIaj0
日本人ってマスクやら清潔好きから思うに体弱いんと違うかな
フランスなんてきったないらしいやん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:19:50.35ID:4h4xTzy10
>>1
違和感を抱くのはお前の認識

予防的にマスクを着用するのは知的障害者
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:20:01.79ID:GTgZhL1r0
だいいちそんなマスクを付けないと病気になるのなら
自分の免疫機能が弱いとか運動不足や食生活の方を疑うべきだと思うわ
結局人を見下したり風邪引いてるのに頑張ってる私とか
そういうアクセサリーになってるんだと思うわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:20:15.82ID:4h4xTzy10
>>4
マスク文化なんかないよ馬鹿
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:32:05.64ID:4h4xTzy10
マスクを日常的に着用する人間は、知的障害者、不審者、自信喪失者、怠け者のいずれか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:56:20.77ID:ZVoMfjCV0
ジャップの常識、非常識
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 09:58:14.44ID:XZAC7z980
インフルや花粉の予防とか理屈つけてるけど、
実際はファッション化してるでしょこれ
知り合いが、ロンドンで日本感覚でマスクつけて地下鉄乗ったら
席を譲られたそうだ
重病人だと思われたんだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:09:29.59ID:U95WBZmG0
>>70
施設はそもそも外部(家族)からの
インフルエンザ感染防止のため面会禁止
洗濯ものは玄関で受け渡し
今までは家族の子どもがインフルエンザを
持ってくるパターンだったが
おかげで今年は1人も出てない

子どもは自分では注意しようないから
仕方ないからね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:18:26.02ID:ovX3wDw30
実際のところ、市販マスクに風邪予防の効果なんかほとんどない。あとうがいもウイルスを排除する作用はない。
手洗いと、外出時に何かを触った手で顔の周りに触れないってことを気をつけとけばインフルエンザは防げる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:40:07.17ID:ZJo99LJh0
使い捨ての防塵マスクだと奇異な目で見られるから
やっぱり機能面で着用してると言う理由は後付けだな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:41:55.15ID:WfwsorHK0
外出した際には素手でドアノブや手すりに触らないことが大切だよ
電車でよくつり革に素手で触れるものだと思う
目をこすったらそれでアウトだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:42:33.10ID:ZJo99LJh0
>>268
サングラスは日本人でも必要だと思うよ
運転してると夏はともかく冬〜春の路面の反射がやばい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:17:53.91ID:FRFAvxuH0
韓国人や中国人はサングラスしてるぞ。

日本人はタモリとか三浦和義のイメージあるからしづらいだけじゃね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:25:01.77ID:bqmxGtHg0
海外でマスクをしていると重病人として避けられる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:26:48.74ID:3M7nyN840
ゴミだな
さすがはドゥイエを賞賛する国
今でも病人を地下に隔離してるのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:28:30.71ID:TQ1vwF9N0
>>1
>マスクをする人は稀なフランス

この記事を書いた記者は、フランスの主要な公共施設でテロを防ぐ目的でマスクの
着用が法律で禁止されていることすら知らんのか・・・
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:30:13.04ID:oxdje4wl0
日本人は口を隠す文化で欧米は目を隠す文化
絵文字の使い方でわかるだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:31:25.20ID:983UHXAs0
>>302
でもサングラスって日本だと奇異だよな昔から
テニスの試合なんか海外だと観客ほとんどグラサンしてるけど
日本人がサングラスすると違和感ある
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:33:40.12ID:nXQb3WiZ0
普通の布マスクに予防効果はないからね。
罹患者の痰や唾の飛散を抑える効果はあるが。
アメリカもインフルの予防対策に未罹患者がマスクしろなんてない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:39:43.75ID:zLizfCZB0
花粉症のためのマスクが、マスクをしている違和感を無くしたよな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:42:30.84ID:xY4Avxyi0
日本人など利己的で
世界の中ではゲテモノだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:45:48.31ID:rGiiVs/S0
フランス人には他人の迷惑にならないようになんて発想は無いからな
道端はタバコの吸殻と犬のウンコだらけの国
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:49:34.01ID:UE7wqpKZ0
欧米人の男は悪臭強烈ワキガだからな

中韓人はブタ脂キムチ臭いけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:52:58.86ID:KcdRK0Py0
10−30代で室内でもマスクかけてる奴の8割以上は単に顔隠したいだけのコミュ障
口臭だったりニキビ面だったり表情悟られないから落ち着くって奴ばかり
口臭とかニキビ面なんて隠してもどうしようもないのにな
バレバレなのにヅラ被ってハゲを隠してるおっさんと変わらん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:56:45.01ID:JY2N5gW70
フランスはアフリカの人々に永久に謝罪と賠償をしなければならない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:57:37.64ID:rLkt/c/x0
ゲホゲホしてる人に限ってマスクしてない
それと咳してる子供にマスク着用させろよ親!
嫌がって取るって言ってもそれでもつけさせろよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:00:00.56ID:u5+BoBfF0
ヘルメットでは入店お断りの店でも帽子眼鏡マスクでならokてどゆこと?
マスクなんて不審者扱いでいいのに
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:00:56.56ID:IBypX2Dn0
でも冬場にマスクしてると風邪とか移りにくい気はする
ただ理解できないのは車を1人で運転してる人もマスクしてるけどあれは意味が分からん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:09:11.80ID:nXQb3WiZ0
>>319
席やくしゃみしたらフロントガラスの内側が汚れるじゃん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:18:52.52ID:RfYyxNnE0
日本人は神経質傾向が強いからね
もはや国民病だよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:19:37.17ID:HgeCGvvR0
ビビってんのかよwwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:27:45.83ID:Ty4crtXI0
地方公務員のマスク率は異常
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:29:17.51ID:R2JJzeLc0
仕事で年中してる奴居るが、お前の周囲はそんなに臭いのか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:33:33.62ID:e75387og0
フランスに限らずヨーロッパ圏では同じ反応と思うぞ。
マスクしない、マスクは不審。

この冬にデンマーク、ドイツ、ギリシャに居たけど、
日本に帰国して感じるのは咳をする人が多いって事。
ゴホゴホ咳してる人はヨーロッパより明らかに多いよ。
0328妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2019/02/26(火) 12:38:33.06ID:2ObUWbDm0
マスクって顔に自信がない人が身に着けているんじゃないの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:41:19.20ID:fXv1drQ80
冬は加湿と口周り触る癖防止の為にマスクしてるわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:43:01.25ID:4h4xTzy10
>>328
顔だけじゃない

自分の存在そのものに自信がない人間

マスクで顔を覆うことで保護された安心感に浸っている
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:49:46.99ID:weYdIQhH0
>>331
あー、わかるわ
鬱病で仕事できなくなって半年くらい経つがホント人前出られなくなった
買い物とかのちょっとした外出でもマスク手放せなくなってしまったよ…
存在そのものが自信ないってその通りだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:01:30.25ID:UE7wqpKZ0
>>225
ねえよそんなもん

空港の臭気だのスキッパだの
そういうデッテ上げの虚構エピソードが2ちゃんの脳内海外ネタならではだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:02:05.36ID:e2z60WAV0
入院した時、インフルエンザの予防でマスク着用されたけど、鼻が悪いから
マスク嫌いなんだよね
でも咳する人はマスクして欲しい
うわっまき散らしてると思うと一瞬息止めちゃうもん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:16:35.30ID:l8pN5r1r0
日仏というより、日本の若者ではないか?
昔の日本人ほどフランスに近い、病気時のマスクかと
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:21:29.04ID:UE7wqpKZ0
>>335
何言ってんだ文章からクソ老人って丸わかりだぞバカチョンが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:21:30.27ID:l8pN5r1r0
病気以外の理由でつける「マスク依存」 精神科医が警鐘

最近ではそうした特定の時期だけでなく、一年中マスクをしている人が増えてきているという。
2月1日に放送された情報番組『NHKニュース おはよう日本』(NHK系)では、そんな“マスク依存”について取り上げられ、大きな反響を呼んでいる。

病気以外の理由でマスクをする人が増えているとして、すっぴんやヒゲを隠すという使い方があると紹介された。
さらに、心の不安から日常的にマスクを“外せなくなってしまった”人の現状が取り上げられた。

そんな“マスク依存”に対して、SNSでは「なんかマスクすると安心するんだよね」「使用感として依存もありそうだから毎日は使わないようにしてる」
「分からなくもない。職場で毎日使ってるけど顔隠れてると人目も気にならないというか安心する」と共感の声も上がっている。

株式会社プラネットが「From プラネット」30号で発表した意識調査によると、風邪をひく前から“予防”目的でマスクを着用している人は半数以上にも及ぶそう。
とくに女性の割合が高く、66.5%という結果になっている。目的があってマスクをつけている人にとっては、“マスク依存”と病的な扱われ方をされてしまっては迷惑かもしれない。

マスクは日本人特有の文化?
マスクをするという行為について俳優・古川雄輝が「日本特有だなと。海外だとしないですから」、
女優の天海祐希が「外国でマスクしていると日本人だと分かっちゃうから、しないほうがいいよって言われてる」などと発言する場面があり、話題を呼んだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/12637399/
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:30:15.54ID:l8pN5r1r0
インフル予防にマスクは「推奨していない」厚生労働省
2018.1.26
一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」(同省担当者)という。
患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。
一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、
防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。
https://www.sankei.com/life/news/180126/lif1801260043-n1.html


マスクは「ほぼ効果なし」!? 医師が語るインフルエンザ予防法は?
2018/11/30
マスクを着用している人を目にすることも多いですが、「実はマスクもそれほど効果がないんです」と岩田さん。
普段、街なかを歩いているときや、電車やバスに乗っているときなどに、「マスクを着用してもインフルエンザの予防効果はほとんどない」とのこと。
逆にインフルエンザに感染した人は、周囲の人に咳やくしゃみで飛沫させないという観点から、マスクは効果があるそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00010018-tokyofm-life
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:14.54ID:uRb9yVKw0
この筆者は日常全てフランス流で生きてんの?
ここ日本だけど?
フランス流で生きたいならフランスに住めばいいんじゃね?w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:23:55.17ID:GTgZhL1r0
だいいち飛沫や鼻水をマスクで受け止めたら気持ち悪くてそのマスクは使えないぞ
ということはその人はマスクの外に出しているということ
風邪にかかってるけど人に配慮してますっていうアクセサリーみたいなもの
くしゃみをハンカチで押さえる程度が常識的なマナー
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:30:34.97ID:80ToiO+00
昔のヤンキーに一定数マスクしてるのいたよな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:31:43.16ID:bNEznpfg0
自分のためではなく“医療雑貨業界の為に・・・
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:42:19.23ID:0WnEEgKc0
>>1
>地下鉄でも、バスでも同様で、人々は周りを気にせずに咳やくしゃみをしている。
>日本人の筆者からすると、マナー違反に思えてしまうし、自分の風邪予防のためにマスクをつけたくなる。

逆に外人は日本人が鼻すするのがキモイが日本人は平気だしな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:53:52.21ID:cR7FZ1gr0
マスクは無意識に手が口や鼻に触るのを防ぐという役割が大きい
保温保湿も重要で感染しにくくなる
勿論、飛沫の出入りも防ぐことができる
ただし、微小なウィルスの空気感染は防げない

マスクをするメリットは充分だろう
おフランスが正義ではない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:05:35.91ID:Y588NBBB0
人間は堂々としているべき。
病気でもない限り、コソコソ顔を隠して往来を歩くなどみっともない事だ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:10:26.90ID:G+0mQQt90
白人はマスク嫌いだねえ。クリーンルームでもしないんじゃ意味がない。アジアに半導体を取られた原因。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:14:13.95ID:80ToiO+00
>>347
堂々とできないことが理由でマスクをしている人は、怒ったりイジメたりすると余計に隠す
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:26:28.95ID:ArhGjA1X0
つーか
マナーがどうのというお国柄の割に、所構わず咳をして唾撒き散らしてもマナーが悪いってことにならんとか
頭悪くないか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:03:19.32ID:l8pN5r1r0
フランスはおかしくなく、日本の常識がおかしいんだろ。
予防で使うなら病院の医師並に、人とあったらマスクは汚染されてる前提で頻繁に交換しないと。



> フランスの記事に少し目を通すだけでも、「マスクは、自分のためでなく、他人のためにつけるものだ」とか、
> 「フランスでは、他人から自分を守るためにマスクをつけるように勧められることは、決してない。病人がつけるものだ」などの説明が見られる。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:17:15.23ID:l8pN5r1r0
マスクに予防効果があるという結果はほぼないよう


病院感染、院内感染対策学術情報 日常的なマスク着用による感染予防効果について

最近の国内での調査としては、サージカルマスクのインフルエンザ流行時の感染予防効果について、感染制御実践看護師の所属する施設を対象として2016〜2017年流行時を調査期間としたアンケート調査が実施されました。

111施設中71施設から回答があり、調査期間中、アウトブレイクがあった施設は55施設で、調査ではサージカルマスク着用の病院規定の有無、サージカルマスクの着用対象者、
サージカルマスク着用場面、サージカルマスク着用の実施期間のそれぞれについてアウトブレイク発生状況の解析が行われました。

その結果、すべての項目においてアウトブレイク発生数との有意差は認められず、サージカルマスク着用を義務付けただけでは有効な予防効果はなかったと報告されており、多元的な対策効果を検討する必要があります。

CDCの「パンデミックインフルエンザ予防のための地域社会伝播軽減ガイドライン10)」におけるマスクの位置づけは、咳やくしゃみによる大飛沫粒子をブロックすることにより、有症状者から健常者へインフルエンザウイルスの伝播を防ぐための物理的バリアであるとしています。
そのため、有症状者のマスク着用については、極めて深刻なインフルエンザ世界流行時において人が密集している公共施設を避けられない場合に、感染源の抑制措置として推奨する可能性があるとしています。
健常者の日常的なマスク着用については、特別なハイリスクの状況下以外では、インフルエンザ流行期における家または公共施設でのマスク着用を推奨していません。

現在までの日常的なマスク着用による感染予防効果の報告を総合すると、手指衛生等の対策を組み合わせた複合的対策による有効性は報告されていますが、マスク単独での明確なエビデンスはないのが現状です。

なお、医療機関における感染対策においては、標準予防策における湿性生体物質による曝露が予想される場合や飛沫予防策における感染者に近づく場合等にはマスク着用が必須となります。
http://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:18:01.49ID:d5s93RnQ0
ウイルスに感染したら症状が出ていない潜伏期間の間もウイルスばらまいてるんだろ?
迷惑だから症状のあるなしにかかわらず全員マスクしろ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:21:14.18ID:0Td+c8oh0
眼鏡してマスクしてATMの前に立ったら出し子と疑われそう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:21:45.16ID:otNVjTsz0
日本もちょっと前まで襟巻きしてたら年寄りに風邪か?と聞かれてた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 20:45:34.45ID:4vIui/RN0
花粉がーー! 花粉がーーー!! 花粉がーーーー!!!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 23:23:02.86ID:lRed7sZc0
免疫抑制剤飲んでいる血液疾患患者ですが
マスク着用は医者から言われてる
人気の無い場所や路上なんかではずらしてるけど
人の多い場所や密閉空間では着用無しでは過ごせない
勿論手洗いうがい鼻洗いも、除菌スプレーも欠かせない
はしか流行り出してここんところ映画館どころか電車にも乗れない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 07:50:05.70ID:WIfsMsIl0
マスクしてる人は任意聴取や補導しても良いという法律を作れば良い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 10:17:08.51ID:9rBagIV70
マスクはウィルスを大量に含む飛沫をブロックできるんだから効果大
マスクにはウィルスが付いた手を不用意に口や鼻に触らせない効用もある

あとは手洗いと抗菌抗ウィルスの消毒薬
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 12:18:24.84ID:As85Naqb0
厨房とかではマスクしないのに接客ではマスクするし
医者でも簡単な診察でもマスクする
相手に向き合う気がないのは明白
こいつらは全く信用に値しない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/27(水) 22:40:40.86ID:p1pS63E20
俺もマスカー、マスキストだけどメリットあり過ぎるからしょうがないよな

花粉症は関係ないので元々は放射性物質対策だ

その派生からの放射性物質入りタバコ対策、更にインフルエンザも予防できる

やはり一番はタバコだな俺の場合
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 06:27:41.30ID:UeiPfWLi0
単なる自己満足だし、海外から異常と思われても相手から白い目で見られても付ける奴は付けるだろうからな。
政府が何か対策打たないと何も変わらないだろうな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:33:41.17ID:tq9t2O4u0
>>364
...政府が対策?なんで?

多様性がどうこう言いながら、日本人のマスクすら許容できない外国人って狭量だよねえw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:09:30.20ID:S3pXi4VR0
日本人のマスク使用方法が世界にバレてしまっからなあ。
自分以外の(不特定)多数を病原菌として見てる、と相手に取られる可能性有るよ。
もしくは(効果無くても)日本は放射能でヤバいとか。
失礼だったり非常にまずいんじゃない?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:31:23.37ID:rTcafZ6p0
電車の中でマスクに限っては有効かもって言うのはあるな。
マスクもせずに他人の後ろや左右後方の耳元でゲホゲホする奴も沢山居るし。
これ犯罪行為では?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 09:13:46.90ID:xf0sKYGz0
移民やオリンピックに向けて
もっと高性能で安価なマスク作って欲しい

他人が大嫌いだ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 09:41:39.32ID:+OnydSrr0
>>2
相手の心理を目の動きで判断する日本人はサングラスを嫌う。
相手の心理を表情で判断する外国人はマスクを嫌う。

それだけのこと。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:43:30.53ID:wVDLA+3o0
要は、内在する様々な悪感情を、マスクという失礼な形で表現したって事だろ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 13:28:16.20ID:EH2UcVZh0
どんな意図であろうとマスクをしているっていう状態は、ギャングが口元にスカーフしてるのと半分だけ重なってるんだよな
あれは社会との距離感そのものだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況