X



【🚥】連続で赤信号に捕まるのは、わざとなのか 警視庁の回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/08(金) 15:22:17.12ID:LtZMhsz19
2019年3月8日 8時0分 ヒトメボ
http://news.livedoor.com/article/detail/16127123/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/2/626eb_1086_3785e543_dfe8c586.jpg

歩いたり車に乗ったりしていて、連続で赤信号に捕まってしまうことがありますよね。あまりにも続くと、「一度捕まると連続で捕まるようにできてるのかな……」なんて疑ってしまうこともあるかもしれません。
そもそも信号機の切り替えは、どのように制御されているのでしょうか? 「信号機の制御」について、警視庁にお話を伺いました。

●信号機の制御は警察の管轄

信号機は、その信号機のある都道府県の警察が制御を行っているとのこと。例えば東京都内にある信号機は警視庁が制御を担当しており、埼玉県内にある信号機なら埼玉県警が担当しています。
実際に東京都下の信号制御を管轄する警視庁に話を伺ったところ、警視庁では「交通部交通管制課」という課で信号機の制御を行っているそうです。また、信号の青信号の時間については、同課で道路環境や交差点形状、交通需要などから判断して決めているとのこと。

例えば、交通量の多い道路では車道側の青信号の時間を長くし、歩行者側の青信号の時間を短くする、といったことが行われています。他にも、信号機の多くは日、時間帯によって青信号の時間を数秒程度変更しているそうです。
「同じ信号なのに、平日と休みの日で青信号の時間が違う気がする」といったことがあるのはそのためです。また、よく都会は車道側の青信号が短く、田舎は長い、などといわれますが、これは道路環境や交通需要の違いからそうなっているのです。
(中略)
また、車を運転していると「なぜか連続して赤信号に捕まる」ということがあります。そんなときは、「わざと連続して捕まるようになっているのでは?」と勘ぐってしまいますが、警視庁によると「そのような制御はしていません」とのこと……。
もし、連続して赤信号に捕まるようなことが度々起こるのなら、それは単純に運が悪かったのかもしれませんね

信号の制御を各都道府県の警察が行っており、青信号の時間は日や時間帯によって「数秒程度」異なるそうです。普段何気なく目にしている信号ですが、どのように制御さえているのかを知ると、見方も変わってくるかもしれませんね。

取材協力:警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
(中田ボンベ@dcp)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:25:22.40ID:YMS/4c2s0
信号の点灯時間次第だな
でも基本的に青赤青みたいな信号並ぶのは道路が混みやすいところ限定
そこまで混まない場所は同じ色が一直線に並ぶ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:26:59.68ID:gJGPtQ470
黄色信号を急いで通過していった奴が先の赤信号で止まってるところに追いついた時
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:27:15.19ID:Iqq2fHeG0
おれも昔これが気になって、たいへん不快な思いをしたものだが
じぶんの歩く速度を落とせば良いと言うことに気が付いた。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:28:18.81ID:oGDoj0B10
珍走対策で深夜に一斉に赤にするとかやってただろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:28:22.02ID:9hxeFRLY0
>>1
一方向の道路で指定速度で走る自動車が信号に合わないように調整
逆方向の道路は信号に合うかもしれないし合わないかもしれない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:29:05.69ID:tGx252el0
少ない情報の中で早く行かなきゃ止まっちゃうとか思うけど

走りなれてる路なら信号の変わり具合も知ってるからチンタラ調整したりできんだよな
すっ飛ばそうが40くらいでチンタラ走ろうが変わらんけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:29:11.17ID:LkQrvxK20
ん?スピードだしすぎないために止めるようになってるとか昔聞いててそうなんだって思ってたけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:29:30.33ID:l296xuyV0
そんな制御はしていません、って
それはそれでクソ無能すぎるな

全ての信号に引っかかるタイミングになってる区間をいくつか知ってるが、
渋滞してないのに渋滞してるような所用時間なうえ
一部のキチガイは信号に捕まるのが嫌で日常的に100キロとか出してて危ない

円滑に通行できるようにタイミング吟味して設定しなさいよ馬鹿どもめ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:30:46.32ID:Spi3H0YO0
喜国雅彦の傷だらけの天使たちの四コマ漫画に
ポルシェ買ったけど毎回信号で止まる話を思い出した
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:31:10.05ID:Iqq2fHeG0
信号はたいてい自動車の走行速度をもとに交通量との考量で設定してあるから
歩行者が自動車の走行速度の一定比の速度で歩行していれば、行けども行けども
赤信号にブチあたるという目にあう。これは単純な数理的現象なのだから、もっとも
簡明んあ対処法はもっと早くあるくか、もっとゆっくり歩くということになる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:31:17.24ID:yYA9eKeo0
安倍「やれ」
信号「はい」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:31:17.73ID:0pJmgUdS0
田舎は深夜はすべて点滅信号にしろ

誰も来ないのに延々と待ってるのは馬鹿らし過ぎる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:32:24.13ID:MDC/fneN0
システムが古すぎ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:32:31.70ID:FU/UvQLs0
実際の車の存在を認識して誰も交差側を通ることの無い無意味赤信号を減らしてほしいわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:09.04ID:tGx252el0
また田舎と都会の交通環境が違う不毛な義論になるんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:56.18ID:Iqq2fHeG0
>>17 都会もそうだよ。片道3車線と交わる狭い一方通行なんかにも歩行者専用信号ついてて
夜間もずっと機能してたりするのは、じつに馬鹿な運用だとおもう。そもそも歩行者用信号など
必要ないだろうと(一一")
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:56.50ID:2VwuP2/B0
最初をクリアすれば、連続で通過できるって事だよね。法定速度守って走行しろって事だよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:35:22.00ID:urN9TPr40
速度抑制信号とかなかったか
飛ばしてる車いると赤になるの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:36:27.27ID:H555wSfc0
>>「わざと連続して捕まるようになっているのでは?」

法定速度上限きっちりで走ると、どう制御されてるか良くわかる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:37:34.11ID:H4P36p8Q0
埼玉県道12号線桶川市内区間のことですね?!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:38:40.97ID:gBHYDNyj0
>そのような制御はしていません
ほんとかー??????
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:40:08.36ID:re/JH3TD0
自動運転になったなら信号の代わり具合なんかも調べて最短で進める道を進んで欲しいな
赤に変わりそうならスピード上げて変わる前に突っ込んでくれ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:30.26ID:DVYTMVJ60
神奈川県警は速度を出せないように、意図的に連続して赤になるような信号管制をしている。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:41:38.67ID:ivFzu2Wx0
>>1
せめて大きな交差点3箇所で1日3回計測するくらいしろよ。
手抜き取材しやがって。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:43:11.89ID:TV/S02br0
制限超えてスピード出した方が引っかからないで済むという不条理を何とかして欲しいわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:43:22.82ID:ToJFevfT0
4車線道路で 青になって次の信号まで制限速度で行くと赤になり 急いでいくと黄とか
バカすぎる 無能警察だわ。 大きな道路はしっかり制御しろや。
田舎で街中の渋滞の原因は警察の無能にあったのか?
近畿で 県道4車線の青が国道2車線の青の半分とか バカすぎる。 
車も歩行者も4車線のほうが多いのに なんで。毎朝 通勤で大渋滞しとるぞ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:44:10.24ID:M6pNz5A50
わざと連続で止まる様にはしてないだろうけどスピード出し過ぎない様に適度に止まる様にはしてる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:45:25.85ID:bRwlCkrT0
制御してなけりゃ制御してないって言う
制御してればその事実が広まると制御の効果が収束しなくなるから制御してないって嘘を吐く

どちらにしても制御してないって答えが返ってくるんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:46:42.75ID:qwotOLII0
>>15
自動車がちょうど青から青でスムーズに行けるタイミングだと
チャリはギリギリ間に合わないタイミングで赤に変わる

信号が青になったと同時に猛ダッシュすれば間に合うがめちゃくちゃ危ない
絶対事故の元だから改善して欲しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:46:53.64ID:XkS0T4420
30キロ以下でノロノロ走るか、制限速度の2倍以上でバンバン飛ばすと割と赤信号にはつかまらない
だとすればバンバン飛ばすしかない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:47:05.13ID:kYS+KTjw0
お前が連続で捕まってる時に、対向車線の奴はスルスル進める
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:47:52.58ID:VdyGHgG/0
夜に必ず3連続赤信号になる道があるから、もう通らないことにした
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:48:25.49ID:KjYwP2WJ0
夜中、見通しも良く交通量が全く無い交差点の赤信号は意味無いよな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:50:48.57ID:qwotOLII0
信号待ちの時間を完全なランダムにすればいいと思うよ
運が良ければ30秒
運が悪いと2分待ち
ルーレットでも表示すれば退屈しのぎになるだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:51:21.78ID:2Loj24OM0
>>1

歩車分離式の交差点、あれ辞めて欲しい。

歩車分離のメリットほとんどないのに、混む原因になる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:51:26.96ID:q3srnB9D0
制限速度や黄色信号で停止する奴だけが全ての信号で足止めくらってるのに
信号無視ギリギリかアウトで突っ込む奴と速度超過の奴が何故か赤信号に引っかからないという不思議

それなら多少違反してもやっちゃった者だけが得をして誰もルールを守らなくなるんだよねー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:52:37.27ID:KjYwP2WJ0
昔、海外のドッキリで交差点の赤信号がいつまでも赤のまま変わらないってイタズラで最高40分以上停止してた有名人か居たなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:52:51.88ID:93wL11iF0
いかにもガラの悪い地域で連続して赤で止まるところあるぞ。
その道を避けて遠回りした方が確実に早い。ちな大阪。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:53:25.18ID:mu2Orr0d0
>>1
連続赤信号無視で捕まる、国道○○○号線のことかと思った??
最近信号上と少し先方の電柱にカメラが設置された福岡の有る国道
此処を通過の際はご注意下さい。

赤信号無視だけでな無く何かの取締強化している模様です!!
近くには高速入り口も空港もあります、道路です
複車線化はしてません!!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:53:40.73ID:AOTU+hcw0
それよりも、信号とかで100メートル先で停車するの分かってて加速する車ってなんなの?
燃費悪い運転する俺カッケーって感じなの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 15:59:19.99ID:D243j+nY0
省エネとか排気ガスのことを考えると、
いったん信号待ちして発進したら、
制限速度を守る限り信号で足止めされないってのが
好ましい時間設定だと思うよね。

まぁ、この線だけじゃなくて、交差する側とか
平行して走ってる隣の道とかとの兼ね合いもあるのだろうけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:01:21.64ID:Nuz7t/9l0
都道府県警本部の交通企画課長はキャリアポスト
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:01:24.33ID:3u4hpvFw0
国道16号相模大野〜橋本間の信号ごとにつかまる率は異常。万年渋滞はアレも一因だと思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:04:52.09ID:r3RogL5g0
幹線道路走ってるのに毎回赤で捕まる時あるのは解せん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:05:43.86ID:uB74Fy8P0
名古屋は普通に加速すればギリギリアウトだから、皆全開加速する
だからスピードも高くなり、事故が起きたとき死亡する
運転手は歩道の信号を見て運転している事を警察は知らん顔して、信号の運用を行っている

富士山ナンバー、徐行して信号無視
あれじゃあ、死亡できないわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:07:15.07ID:O9SdoRzK0
前をノロノロ走る爺さんの軽が信号前で突如加速して自分だけ青〜黄信号で通過していったときの殺意の湧き方は尋常じゃない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:08:55.30ID:VwtCrygv0
昔、制限速度で走ると信号にかからないようになってるとか
聞いたか見た覚えがあるんだが?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:09:00.61ID:ttV4rZQ+0
愛知は渋滞側を速攻変わるようにしてるから意味がわからん
高校の前とか生徒めっちゃいるのに15秒くらいで変わったり
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:11:24.37ID:NCf91ckU0
地元に50キロの制限速度ぴったり、それ以下で走ると必ず目前で赤になる道がある。
そして赤から青に変わり、また制限速度で走ると先の信号が赤に変わる。
この道はスピードオーバーして80キロくらいで走るとその先もずっと赤から青に変わって止まらず行けるから制限速度で走るのが馬鹿らしくなるは。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:12:58.47ID:h7RJjpj00
>>26
自分は学校で
青→進め
黄色→注意して進め
赤→覚悟して進め
と教わった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:13:27.71ID:A9qZ3XV90
意図的にやってるところはあるだろ。
慢性渋滞の地域だと、単線閉塞のように、目の前の信号が青になったら、その先が赤になる。
0068ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:17:51.53ID:Jn5PPM4e0
警察の防犯と称した集団ストーカー(警察用語 まとわり、英名 gangstalking)のターゲットは、道路を走っている時は、

アンカリングやコリジョンキャンペーン(衝突工作)のために

うまくタイミング良く遭うように

目的地まで全て赤信号にひっかかるなどする。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:18:49.81ID:9DkzjdEW0
右折信号が3秒ぐらいで変わって3台ぐらいしか進めないところなら知ってる
そしてその短い時間によく軽ワゴンが直進してきて事故起きそうになってる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:19:14.48ID:O9SdoRzK0
昔名古屋の友人のところに遊びに行ったとき信号のたびに赤で停まるから、何故こんなに赤信号がつづくんだ?と
聞いたら、名古屋人は青信号が続いてるのを見たらぶっ飛ばすから次々と赤になるようになってるんだ、
という答えだった。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:16.23ID:UfEHbrzP0
中国みたいに、交通量で信号も制御できればいいんだが、
あれは中国だからできるんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:18.95ID:FIpn/lLN0
踊る大捜査線の番外編で「制限速度を守っていれば赤信号につかまらない事になっている」とか言うのを聞いて
ひどいステマだと思ったの思い出した
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:22:50.60ID:VzAZUmG60
>>1
「車は急に停まれない」つっときながら、およそ安全に停止できない短い秒数で
信号を黄色から赤に変える矛盾はどう説明つけるんだ?税金泥棒ども
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:10.09ID:dy/BRvtu0
信号機の制御はまだ手動に近い状態だよね
この分野こそAI化が必要なんだけどね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:27.68ID:XRIYAKgo0
VIPのクルマは赤信号で止まることない不思議
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:46.99ID:H0Q0utif0
エコカー減税とかもいいけど、制限速度で走ればサクサク走れるようにしたらco2減らせるのに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:27:08.18ID:9hxeFRLY0
>>74
そんなことも分からないのかっていう質問だぬ
その信号でそうしないと何か問題が起きるか
直せと言われたら不具合を認めて直すかどっちかだろw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:33:47.55ID:+ovmEHnW0
制限速度ちょい上にすると全部ギリギリに行ける設定はずるいと思うし
みんな飛ばすから怖い

いっそスピード上げても行けない設定にして欲しい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:34:00.39ID:24OMNlQT0
>>69
あるあるw
直進の対向車が多い路線は右折信号の時間を多く取って欲しいよなぁ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:34:21.78ID:MDC/fneN0
>>76
それができるのなら前科者の車は全部赤信号にできるw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:39:46.87ID:p2enSWkc0
>>1
いい加減、ネットワーク組んで車の台数からの最適解で信号を制御しろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:40:02.93ID:N1W+jTKH0
>>1
「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み
https://trafficnews.jp/post/82998
■一定速度で走れば、青信号が連続する?

 信号が青になりクルマを発進させると、「目の前の信号が次々と青になっていく」こともあれば、
次の信号でも赤、またしばらくして赤と、「ちょくちょく赤信号になる」と感じることもあるかもしれません。

日本交通管理技術協会(東京都新宿区)によると、信号機は交差点単独で一定のサイクルに基づき
赤、黄、青が変わるものもあれば、複数の交差点と連携して変わっていくケースも。
それらのひとつに、同じ路線で信号の表示サイクルを連携させる「系統制御」と呼ばれる信号制御方式があり、
「次々と青に」あるいは「ちょくちょく赤に」と感じるのは、この方式が関係しているケースがあるそうです。同協会に詳しく話を聞きました。

――「系統制御」とは、どのような概念なのでしょうか?

 A交差点を通過したクルマが、一定の速度で走行すれば、その先のB、C、D交差点も青信号で通過できるようにするというものです。
仮に、A交差点を同時発車した別のクルマがスピードを上げて走行した場合、その先の交差点がまだ赤で、停車または減速しなければならないことがあります。
スピードを上げても結局、目的地に着く時間は一定速度で走行したクルマと変わらなくなる、というのが最も基本的な考え方です。

 ただ実際にはひとつの路線だけでなく、全体として交通の流れが円滑になるように制御されていますので、
制限速度で一定して走っていても、途中で停められてしまうこともあります。同じ路線でも、
大きな交差点で右折車が多いようなところは青の時間を長くすることもあるなど、それぞれで信号の表示間隔にズレも生じます。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:41:12.28ID:N1W+jTKH0
>>85つづき
■黄信号もコントロールされている!

――ひとつの路線が全て、ひとつの系統として制御されているのでしょうか?

 いえ、一定のエリアを決めて系統制御しており、信号機と信号機の間隔が長いところなどが、その境目になります。
そのエリアとエリアのあいだ、あるいは(警察の管轄が変わる)県境などで表示サイクルがズレることもありますが、県をまたいで相互に連携しているケースもあります。

※ ※ ※

 日本交通管理技術協会によると、このような「系統制御」だけでなく、様々な制御方式が関係しているケースもあるとのこと。
ドライバーが気づかないような信号の制御方式として、次のようなものを挙げます。

・高速感応制御:スピードを出しすぎている車両を感知すると、先の交差点で信号を赤にし、
その車両を半強制的に停車させる。事故を起こす可能性が高い車両を排除する目的。本来はまだ青のところを早く赤にするため、
交差する道路側では「いつもより早く青になった」と感じることがあるという。

・ジレンマ感応制御:赤信号開始までに停止線を通過することも、安全に停止することもできない危険領域「ジレンマゾーン」をドライバーが回避できるよう、
黄信号の表示タイミングを調整。通過すべきか停止すべきかを迷わないようにさせ、追突や出会い頭事故の減少につなげる。

・公共車両優先システム、現場急行支援システム:バスなどの公共車両や、パトカーなどの緊急車両が通行する際、
それら車両が進む先で青信号を長く表示させる。バスなどの定時運行や、緊急車両の現場への急行を支援。

 日本交通管理技術協会によると、基本的に信号は交通量に応じてコンピューターにより制御され、一般的に交通量が多い日中は赤、黄、青の表示サイクルが長く、交通量が少ない夜間などは、
待たされるイライラをなくすため短くなるとのこと。また、何らかの原因で一時的に交通量が急増するような場合に、警察の担当者が直接操作することもあるそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:41:56.80ID:fIS/mwcf0
そのうちNシステムとAIが連動してせいぎょするのでは?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:46:22.10ID:gJmbegSC0
>>16
アベがゲリ漏らしそうな時信号操作して全部青にして帰ったという逸話があったなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:49:02.63ID:N7T//1Gi0
それができるんやったら
右折待ちの→の点灯時間を
交通量に合わせて伸ばせるやろ
嫌がらせばっかりしやがって
くそ信号が!あほ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:50:16.01ID:XRIYAKgo0
>>81
交差点ごとに警官がいて何やらやってるけどね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:53:03.25ID:FMIvgX5k0
>連続して赤信号に捕まるようなことが度々起こるのなら、それは単純に運が悪かったのかもしれませんね

いやいや、直線道路で 赤-------青------赤------青 になってる所あるだろ

スピード出させないためにやってるの明白
制限速度で進んで赤になるようなパターン

これ、深夜〜早朝によく見かけるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:53:59.20ID:tGx252el0
踊る大捜査線でやってたな、法定速度で走ればあらびっくりタイミングよく、止まらず走れるとか、権力に媚びるフジテレビらしさ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:05.06ID:ggBsNIvs0
わざとではないだろうが
うちの近所は青になったタイミングで渡ると
その2つ先の信号まで連続で丁度赤になるとこあるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:25.44ID:YgjM+n+60
しててもやってますなんて
言える訳ねぇわなwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:56:11.77ID:N1W+jTKH0
>>96
実際にそう設計されてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:57:37.13ID:D/h7ISp70
人的に制御なんかできないだろ
AIで最適な計算を出せるようになればできるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況