X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:41.99ID:tLoO5xZi9
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
長野剛 2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:00.60ID:7S/dM7Ac0
教師が採点しやすいように統一してるだけ
教師がバカなんだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:09.60ID:NAD5BeLf0
>>658
それは気象の話だろ
湿気の多い空気は断熱膨張で温度が下がりづらいから上昇気流を作りやすい→積乱雲の発達
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:10.90ID:tNL2dXv20
小学校2年生のとき
「面積が81平方センチメートルの正方形の辺の長さを答えなさい」という問題で
ルートを使って答えたらバツにされた
算数のテストで100点を逃したのがそのときのテストだけだったから
今でも覚えているわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:18.06ID:mfu0kgyA0
>>706
そうやって順次ふるい落とされた者が非正規なんだ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:29.86ID:7p20aOJk0
小学校で「二酸化炭素」「酸素」の酸の時を間違えていたが、抗議したら○くれた。

次から元素記号で書いてやったら、最初からきちんと○をくれた。
なのでその先生は信頼している。

算数の場合は仕方がない。(数字の使い方を学ぶのが目的なので)
例えば上司に単価1万円のモノを5個発注するのなら、稟議書にそうかかないといけない。
単価欄に5、個数欄に1万って書いて合計5万だからいいじゃん、とはならない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:37.03ID:4MLmB09d0
1=0.9999999999999・・・
を証明してみ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:41.09ID:9Fi0zt4d0
鶴亀算って、鶴と亀で頭の形全然違うから計算しなくてもわかるやん。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:34:58.32ID:k+IfWV7C0
学校は量産部品工場、受験は点取ゲーム、就職までベルトコンベアー
クソ過ぎるw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:18.28ID:Rr2emvGg0
>>752
さすがに小2で平方根はアウトやろうな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:29.63ID:Z0BZ/43l0
学習指導要領が昭和のままだからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:30.75ID:0F3sk8Qg0
>>561
変数名が解答例と違うとかいうだけで×にする教師が出てくるぞ。
そもそも論理的でない教え方する教師に
まともなプログラミングの
指導なんてできるわけがない。

かといって、職業プログラマが仮に教えたとしても、
けったいなExcel方眼紙でプログラムもどきの何かを書くという
無能教師よりも不毛なやり方すり込まれる可能性もあるがな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:33.81ID:kxUWOzb10
>>752
そんなのルートの定義を書かないおまえがダメ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:36.56ID:wIyLXzcQ0
>>704
正六角形を書いたりする簡単なプログラムとか作るんじゃね?
対角線を引いて作るか、辺を辿って作るか、正方形から三角形切り取って作るか
いくらでも方法があって、それを選ぶのがアルゴリズムでしょう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:38.86ID:5c5/Dus+0
自分で考えず言われたことを従順にこなす奴隷を量産したいから
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:40.27ID:G+t50Nh20
>>705
掛け算に限るけど、問題はそこじゃないんだよ
A×BもB×Aも同じと教わった後なのに、B×Aは間違いってやるから子供が大混乱してる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:40.42ID:hxnmjGw/0
12x47
12+12+12+12+・・・・
12を47回繰り返し足す
12本の入りのジュースの箱が47ケース

47x12
47+47+47+・・・
47を12回繰り返し足す
47ケースを12・・・なんだ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:44.59ID:i0bcRWVw0
>>742
それの集大成が社会人が来るトレーニングとかで「質問のある方いらっしゃいますか?」と聞いてもシーンとなる状況
で、じゃ解散とやると、解散後に個別に聞きに来る
皆の前で質問して情報共有したほうが良いとか思わないのかと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:48.13ID:NAD5BeLf0
>>746
female(金)で考えればいいんだよ
fの現象は(x=金)で大きく結果が変わる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:49.63ID:k63O5dW00
>>729
なんだかんだよかったのかもな
センター試験見てるとそう思う
2005辺りの試験くらいが丁度良いように思えるけどね
昨今のは分量多過ぎだしね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:55.37ID:RzaD7gjR0
学校はマニュアルに従う人材を育成する場所、日本では特にそう。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:02.41ID:opXLQMiY0
いまの小学校って方程式やらんの????
昔は文字の代わりに四角や三角で式つくってやったよなあ。

ぜんぜんゆとり解消してないじゃん。
ただ授業時間が長くなってとランドラルが重くなっただけかよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:14.40ID:yBqGE/6O0
>>754
「自分の会社が1万円x5個と入力するシステムだから
5個x1万円と書かれた見積書の会社とは取引しない」とか言い出しそうだなお前
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:16.01ID:LZqQd8Uo0
実際社会に出てからも業務効率化とかすると
「なに勝手にラクしようとしてんだよ」って怒られる
そうならないための勉強なんだろう
そら国際競争力も落ちます
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:19.79ID:THkikP8V0
高度システム化社会は、
正確に入力できる労働者が必要だからあながち間違いではない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:24.77ID:ZmGwNpnC0
>>752
大学受験でも大学数学使ったらアウトだろうし
そのへんはね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:27.06ID:mfu0kgyA0
>>752
通常兵器戦で1人だけ核兵器使うもんだからな。

ルール違反である。×は当然。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:27.47ID:wodQ6cfy0
>>692
2桁はそこそこ暗記してるんだけどね・・・
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:32.74ID:0LygJu2e0
>>755
0.99999999...=1-1/∞=1
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:45.28ID:/8p0QgOQ0
四年生くらいになったら進度別にした方がいいよね、国算だけでも
実際3学期は進度別にしてるとこもあるし、
すぐにできるし子供達も出来る子は塾でやるような応用もやらせて貰えるし、出来ない子はじっくり基礎教えて貰えるし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:45.38ID:Boj1Zh4w0
紫陽花を、陽だけ習ってなかったらどう書くの?

紫じさ花?紫さ花?紫じ花
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:47.00ID:kWFAEilv0
>>111
中国人よりも毛沢東原理主義者が日本に沢山いるとはね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:48.63ID:HiRoLBO50
>>671
君は九九で順番が変わると答えが違ってしまうアホか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:50.98ID:AJ5pRIxi0
>>755
愚地独歩「これかあぁ!!(拳の握り)」
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:53.21ID:DsXJj1OT0
定規で名前書いてたなあ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:08.23ID:KjduYXhi0
学力を伸ばそうとしてる芽を摘むのは果たしていいことなのか
バカにあわせる教育が良いとは到底思えないね

俺はバカのほうだったけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:08.54ID:ei6h5Esk0
昔は教師は武家の出身で
知能も優れた者がなったが
今は卑しい近親交配みたいな顔した教師ばかりだよな
部下にすると教育委員会関係者や
文科省の役人とかは
からかいやすくて面白いが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:10.87ID:OZ/CkktNO
>>752
√81って書いたら
中学生でも×だろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:11.35ID:TngWe8T50
>>764
そんな崇高なプログラミング教育世界でも小学校じゃほとんどやってねーよ

自分の描いた絵を右に動かすように命令するとか
そういうのをロジック組み合わせて作るだけで終わり
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:12.89ID:jZ4O+dJk0
>>46
そんな訳ないだろ。
じゃあいくつ分の数は係数かよ。
そういう無理解なバカが無駄に掛け算の順番問題をややこしくしてるんだよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:21.50ID:NsrVm5bd0
このかけ算は順序通り答えられるようになった方がいいんじゃないかな
途中の式を正確に書くのはずっと必要なことだし
名前を漢字で書ける子に禁ずるのは変な話だけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:24.37ID:IfrvNKVy0
>>770
2005年なら、ゆとりの一世代前だな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:40.17ID:aBVVrLEr0
>>670
まともな大学の二次は、
暗記では解けないよ。
センターレベルまでだ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:44.50ID:vDtc0uSx0
>>9
まあ、それはあるかなw
将来東大にいくようなできる小学生は教師より知能上だし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:48.58ID:Rr2emvGg0
>>769
なるほど
当時そう教えてもらっとけば
すんなり受け入れられてたかもしれないな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:37:58.41ID:i0bcRWVw0
>>790
問われてる内容と同じ順番で計算しないとNGって考えてる国語脳の人多いよな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:11.99ID:/8p0QgOQ0
>>774
先生だけがゆとりで
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:12.22ID:coG5Xt9u0
>>736
それとはちょっと話違うけど
中国人の子供は国語辞典引く時どうするのかと凄い疑問だった
日本の国語辞典はひらがな分かれば引ける、でも中国はそもそも漢字

ピン音で引くならアルファベット覚えなきゃだし
画数で引くなら漢字知ってなきゃだし
中国の子供は母国の国語辞典引くのに先にアルファベット覚えるのだろうか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:22.93ID:k+IfWV7C0
X=0.9999…とすると
10XーX=9
X=1
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:24.53ID:DsXJj1OT0
>>795
朝鮮朝鮮うるせーよ死ねよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:33.07ID:sHqAobz00
>>726
地球上だと重力加速度が常について回るけど、引力無い空間だと違ってくるからそれを抜いたものだと理解してるけどな
宇宙のどこでも変わらない重さ?重さって言っていいかわからん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:34.66ID:cL7xyTHB0
安倍さん以上の学力はゆるさんってことでしょ?
当然
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:37.36ID:ykX2eIss0
>>1

白人と白人に魂を売った支那人および朝鮮人が
日本人バカ化計画を遂行している。
彼らは、在日朝鮮人を文部省やマスゴミに潜り込ませて、
日本人を愚かな民族にしようとしている。
外務省は安倍首相のお陰でマシになりつつあるが、
文部省は真っ赤っか。もりかけ問題だって文部省。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:44.17ID:HiRoLBO50
>>727
ノシ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:50.21ID:k63O5dW00
>>766
行列だとAB=BAにはならんからな
確かに
ただ小学校のうちは合ってれば良いと思うがね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:52.52ID:Hwet7zKk0
馬鹿を創るのが学校の仕事
言われた通り動いてくれなきゃ大人になって
使いづらいだろw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:38:53.23ID:e8P+0s+10
>>717
小学校でもプラス同士のかけ算しか習ってないのに、プラスとマイナスのかけ算が出てきて、はぁ?ってなったわ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:04.66ID:THkikP8V0
99で覚える量は約半分でいいのに全部覚えさせてるのはこのためだったのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:16.33ID:ZYQLw5kc0
>>763
矢野健太郎と云う数学者は文章題について小学生にも方程式で解かせるべきだ
今のやり方は時間の無駄と批判してるがね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:16.88ID:FonVfmdP0
>>483
これ見たうえで思い返してみたらちょっとひどいな
やっぱり簡単な考え方に帰着できるのを早く教えるべきだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:26.98ID:b5IaO6x70
>>778
そんな見積書出す会社やばいだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:32.47ID:7iXJMu4Q0
>>717
そんな変な記号なんかあったっけ?
∇とか∀とか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:35.36ID:NAD5BeLf0
>>802
最近の関数電卓は
1/3×3
を計算させても「1」になるで
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:36.45ID:DsXJj1OT0
>>825
日教組どんぐらいいるの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:44.87ID:AJ5pRIxi0
>>752
え?ルート使わない方法あるの?解き方わからん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:51.15ID:TXGe2OfX0
>>1
さすが我が母校になりかけた灘中だ
その通りw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:56.91ID:0eZkbGB60
習ってない漢字を使ったり、算数で方程式を使ったりした場合は
より評価してやればいいのにな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:57.05ID:GPRot9sR0
>>5
自分の名前の漢字もダメって馬鹿だろ
齋藤なんて一生習わないだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:04.23ID:TngWe8T50
>>816
すまん釣りレスだった

質量は仮説を作っている状態であって一切解明されていない
特殊相対性理論とかニュートリノとかガチで研究しているのはそういう仮説を立証するため
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:14.29ID:aBVVrLEr0
>>826
懐かしい代数の先生かね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:17.85ID:2Czp/HRS0
>>764
ソート処理のアルゴリズムを実装するか(習うかどうか)
の話だったと思うんだけど?
なんか論点変わってるだろ。
小学校では習わないとおもうぞ

簡単な逐次処理、分岐処理を使った実装をすることに関しては俺も同意してるだろ。
よく読んでからレスしてくれ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:25.39ID:DsXJj1OT0
>>778
そんな恐ろしい担当とは取引せんほうがええ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:27.35ID:LvjgJx900
>>803
その場のことしか考えないで
「これでもいいでしょ」とかモンスタークレーマーだよな

そのあとのことも考えて
そういう教え方になってるのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:30.08ID:/8p0QgOQ0
>>824
それ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:36.73ID:cEogo4tT0
>>436
よくはないだろう
そんなことやってるから労働生産性が低いんだ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:38.52ID:yBqGE/6O0
>>828
引きこもってないで社会に出てみな。やばいのはお前の頭だって分かるから。
見積書上の個数と単価の順序なんて会社によって違うぞ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:41.36ID:HiRoLBO50
>>725
え?そうなの?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:45.99ID:ibCq7V/x0
>>770
煙たがられるけど効率的にこなす同世代多いし、思考停止してないし、
何だかんだ良い教育だったと思うわ。

社会出て思考停止した奴隷みたいな上の世代が多過ぎて、そりゃ失われた20年にもなるわっていうのが正直な感想w
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:40:47.31ID:EmtY0MzP0
子供にはテストの点とか内申点はどうでもいいから自由にやりたい勉強をしろと言っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況