X



【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 13:42:53.75ID:2BUSoiT29
「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感−茨城
2019年03月10日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000165&;g=soc

 コンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか−。
eスポーツ採用は「時期尚早」=IOC
 業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。
 茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。
 だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
 昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。
 茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。

★1:2019/03/12(火) 08:42:54.13
前スレ
【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552398179/
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:25:14.46ID:MTZkZjzO0
部活なんて楽しい思い出作りの為の一要素なんだし、生徒がワイワイ楽しくやれるなら良いと思う
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:25:28.47ID:zDjyU0ns0
>>13
でも廃人化する奴は遅かれ早かれそうなるから
学生時代に経験した方がいいと思う
社会人になってから廃人化すると生活が破綻する
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:26:33.94ID:8DPsh9kp0
囲碁も将棋もサッカーも野球も結局はゲームなんだからe sports も
目的持って生徒同士協力して部活運営すればいいんじゃない?
欲しいゲーム手に入れる為に学校に交渉するとか、遊びをいかに
部活してますよーとアピールしたりするテクニックって実社会で
相当役に立つスキルになる気がする。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:27:46.04ID:eyksC43p0
>>677
ルール変更が嫌ならアプデをロールバックすればいいだけだな
それかネットに繋げずプレイするとかな
まぁそれが出来ないタイトルも中にはあるけど
つまり主流ルールをゲームメーカーではなくeスポーツ運営団体が決めてるタイトルなら問題ないわけだ
そういうタイトル普通にあるよ、てか人気タイトルだが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:28:58.95ID:zDAbdv8/0
こんなの放送部が部室にテレビとゲーム機持ち込んで勝手にやってりゃいいんだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:29:24.87ID:LKtgpiVy0
eスポーツ推進派とLGBTって似てる
既存の枠組みに入り込もうとする厚かましさが
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:30:16.31ID:cB2ufoe50
>>686
整形して喋り方教室に通った方がずっとプロゲーマーに近づくよ
これからは顔出しでファンが付くかで差がつく
見た目悪くてドモるオタクには絶対に勤まらん

メーカー主催の大会で稼ぐなんて奨励会よりハードル高いしな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:31:04.22ID:YaMpJO680
そのうちプログラミングもeスポ入りね!
短時間でより美しいく完璧なコードを書き込めるかを競う(プッ)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:33:28.63ID:miy3k2qi0
部活で漫画描く、ゲーム作る
ってのも駄目だっていう奴いるからな
0か1かでしか判断できない馬鹿が増えすぎてるよ日本
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:33:39.08ID:8DPsh9kp0
そのうち遠隔無人攻撃機が兵器の主力になった時パイロットより高給取りに
なったりして。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:36:16.38ID:dBuWpp9A0
>>693
同意
ゲーマーもホモレズも同じくらい気持ち悪い。日陰者として生きてりゃいいのにな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:36:30.12ID:80EzAu3X0
スポーツという単語は英語だし英語圏でeスポーツという言葉が生み出された以上
日本人が日本語でスポーツの定義とは云々言っているのはなんか滑稽に感じるな

英語圏でeスポーツと言っているんなら素直に受け止めればいいじゃん
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:11.32ID:bzl6L8Sl0
>>694
まぁ吹奏楽部だって楽器吹いてるだけじゃなかろ
プレイマッスル主張してるプロゲーマーも居るしな


あと奨励会は稼げる所への振い落しだから
大会で稼ぐのは奨励会クリアできる人間と比較すべきだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:18.97ID:qp9wR9Mx0
5chスポーツもよろしくw

華麗なレスを競うスポーツとしてオリンピック種目へw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:20.08ID:v5PyqjYo0
NZ乱射映像見るとFPSなんて害悪でしかないことがよく分る。
競技化したいなら人を棒にするとか、当り判定をフェンシングみたいなランプにするとか徹底的に記号化しない限りありえないわな

今のFPSは殺し合いシミュでしかない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:38:58.75ID:diOHtMtt0
洗い物もスポーツか?
いかに早く綺麗に洗えるかとか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:25.35ID:80EzAu3X0
どうしてもeスポーツと言う言葉に納得できないなら適当な翻訳語にすればいいじゃね
例えば電子競技とかゲーム大会とか個人的に脳内で変換してもいいわけだし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:43:00.17ID:T+Hd3Eu40
戦時中みたいに言い換えたら?野球も昔、

「投手、得意のアンダースロー、いや下手投げで投げました。
ドまん中に曲球が投げられて、ストライク――ではなかった、”よし”です。バッターの、い、いや打者の青田、見逃して残念そうな顔。」

って必死に言い換えてたし日本にはeスポーツって外来語に抵抗感じる大人が多いらしいから
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:43:26.05ID:86wB5uwS0
人殺しゲーム部
スポーツは人殺しではない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:45:18.99ID:bTMtjm3M0
>>699
そりゃ日本人のほとんどはスポーツ=運動、ゲーム=遊びなんだからしょうがない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:50:20.41ID:B1A3U5WO0
>>686
一応将棋にも囲碁にもプロアマ混合大会というのはある。
アマチュアが優勝するのは滅多にないけど。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:52:58.25ID:miy3k2qi0
>>697
そういうショート小説結構あるんだよな
プロレベルのゲーマーがFPSで遊んでたら戦争に勝ってたって言う
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:56:36.23ID:T+Hd3Eu40
そもそももう高校生158チームがeスポーツ選手権に出て来週幕張メッセで決勝大会あるのにこの茨城の高校の議論が周回遅れなんじゃないか?
私立はもちろん、公立や国立の高校がすでにeスポーツ部立ち上げてる
海外でも日本でもプロリーグがあるLOLなら抵抗なく導入出来るのに和製なんちゃってeスポーツの部活作ろうとしてるから議論割れてるんじゃね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:57:46.33ID:80EzAu3X0
eスポーツの核心はそこに新たな市場が生まれたということだろう
ゲームのうまいやつ同士の試合が見たいという層が増えてきてそこにショービジネスのチャンスが生まれ
実際に賞金総額ではいろいろな「本当のスポーツ大会」を上回るほどの人気を博してきたということだろう

ただ自分もゲームは大好きだが
一般に世界でeスポーツと言われている格闘ゲームやスポーツゲームとかは
日本ではあんまり人気のあるゲーム種ではないので日本では世界ほど市場ができていない

日本でeスポーツに対して冷ややかなのはこの点も大きいだろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:58:27.30ID:lZeVtIaX0
いやゲームだろw
なんで他所のeスポーツ()が盛んな国と
一緒にこっちも盛り上がんなきゃイケないんだよ
ほんと金目の広告代理店ってクッッッッソだわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:59:29.24ID:T+Hd3Eu40
>>713
だったら敵性語認定してアンチ活動するしかない
よそはよそ、うちはうち
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:04:10.82ID:bzl6L8Sl0
日本に競技用品メーカーが多いのに他所の国の盛り上がりとか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:05:44.29ID:T+Hd3Eu40
eスポーツとして確立されたゲームをやるんじゃなくて日本のガラパゴスゲームをeスポーツ種目にしていきたい利権絡みの大人の思惑のせいで、問題が複雑になってる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:13:28.39ID:8LouQvHj0
交流の幅が広がるのはいいと思うけどな
ただ、eスポーツ推進派がどうにも間抜けすぎてな
いじめの温床になるんじゃないか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:30:15.24ID:DtalgU2L0
部活と言うことは
税金でゲーム買わせる気ですか?
税金でソシャゲ課金させる気ですか?
月額いくらのアニメ動画サイトのお金を税金で払うのでしょうか?
それで一体どのように忍耐力や礼節、節度、実社会での周りからの評価等何か得られるのですかね?
他の部活全員がそれを許すとでも?
それはあなたの力じゃなくお金やそのキャラクターの力なのでは?
eスポーツじゃなくてサッカーゲーム部とか野球ゲーム部とか
ちゃんと周りの目から逃げないで個別のジャンルのゲーム部って名乗ってくれた方がまだ反対の声は少ないと思います
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:36:02.56ID:DtalgU2L0
>>103
それはもう完全にユーチューバーなだけであって逆に極めようってeスポーツ?をある意味馬鹿にしてると思いますけど大丈夫ですか?
自分の都合だけで話してませんか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:51:36.92ID:fiz41MuM0
モータースポーツとか優勝するためにどのくらい課金する必要あるんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 09:52:45.49ID:0/4+fYEQ0
結局ゲームはスポーツじゃないと言い張っている人はID:jXrJJ40j0みたいに
全然スポーツと関係ないことでしか叩けない所がもう終わっているんだよね

そんなに一緒にしたくないのは利権か何か関係あるのかw
一緒にされたら困る問題があるならそれをはっきり言えよw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:02:20.59ID:Ojv1zyG+0
完全にプライベートで参加して実際にスポンサー料や賞金だけで生活してるプロに対してならなんとも思わないですが
何も結果を出さずにやってたらそら他の人から見たらただ遊んでるようにしか見えないですよね、結果が出てるなら誰も文句言いません
部活として認定する事に関してはゲーム全般はただの"娯楽"ですから違うと思います、反対です
近年のゲーム事情は家庭用、携帯用、スマホ等豊富なハードから無数のジャンルのソフトがあってそれぞれ方向性が違うしそれ全部ゲーム単一として他の競技と比べて独立したコンテンツ言うには競技の範疇超えてますよ
そもそも一般常識や必要な教科の勉強や多少の忍耐、自制心がまだ未熟な未成年に学校でもやっていいよってなったらどうなると思いますか?
顧問に関してもどうするんですか?
ツッコミどころが満載すぎます
そもそもスマホすら持ち込みしていいのかすらまだ解決してないのに時期尚早と言わざるを得ないです
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:13.79ID:eyksC43p0
>>687
は?お前はモータースポーツに向かって「普通に車レース大会とか言えば?」って提言でもしてるんですかぁ?
本質はゲームの大会である、なんてのは大前提なんだよ馬鹿が
他と同様スポーツ産業化してるからeスポーツを名乗ってんの
ちゃんと意味があるんだぞ、まぁ知恵遅れのお前に言っても理解できんだろうけどな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:07:52.59ID:T+Hd3Eu40
アメリカやヨーロッパではすでにeスポーツ推薦入学や奨学金が導入されてる
もちろんメジャーな競技シーンがあるタイトルだけ
日本の高校のeスポーツ部活動もeスポーツとして確立されているゲームに限定すればいい
それならPCしか必要ないから金もかからない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:09:22.17ID:T+Hd3Eu40
スマホのソシャゲイメージしてたら反対するのは当然
PCに限定するのは最低限の条件
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:09:38.55ID:WxkDUzZt0
>>399
よし!エポック社の野球板でオリンピック目指すぞ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:12:36.67ID:bTMtjm3M0
eスポーツがゲームかスポーツかって議論はゲームで間違いないだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:39.50ID:U8lT+5Ff0
テトリスとかルールが分かりやすく単純なゲームをやるならわかるが
課金しないと強くなれなかったりするようなゲームはダメだと思うわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:21.64ID:Ojv1zyG+0
>>729
もしやるなら前提ですが
部費を使うなら必ず領収書必要ですね
部長、ピックアップガチャきたので部費くださいとかあり得ない話じゃ無いですし
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:17:50.87ID:T+Hd3Eu40
>>731
そりゃゲームだろ
だからeが付いてる
欧米の若年層の可処分時間のレジャーの一つにリアルスポーツのパイを食いながら台頭してきた
eスポーツをやったり配信見たりeスポーツスタジアムに足を運んだりってのが新規市場として注目されてメジャーリーグやディズニーがすでに巨額を投じてるってだけの話
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:21:00.99ID:T+Hd3Eu40
日本はソシャゲガチャに夢中だったからこの波に乗り遅れただけ
eスポーツはPCゲームで課金もいらないからこれだけ全世界でプレイされてる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:21:25.84ID:DtalgU2L0
>>731
体育祭でeスポーツやるのはおかしいですからね
指動かすのがスポーツというならピアノ等音楽関係をはじめ茶道も読書もみんなスポーツですから
我スポーツぞって名乗らなければここまで突っ込まれることはなかったのでしょうがね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:35.89ID:eyksC43p0
>>734
ボードゲームは16年に最後の牙城って言われた最も複雑な囲碁が負けた時点でAIの天下だよ
コンピューターゲームも数年後には人間じゃAIに勝てなくなってるかもな
ただそんなのどの分野も同じだけどな
戦闘機もシミュレーションで人間が惨敗してるし
車もすでに自動運転の方が優れてる部分もある
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:39.11ID:T+Hd3Eu40
eスポーツがゲームかスポーツかなんて議論がまずバカらしい
日本人がイメージするスポーツではないんだから、海外から入ってきた「eスポーツなるもの」で結論出てる
日本産の単語じゃないんだからここで単語について文句言うのも筋違いだし
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:28:37.63ID:KfNy40Ek0
どういう意味でスポーツなわけ?
オンラインで対戦する=スポーツなのか

それともスポーツ系のサッカーとか野球ゲームすることがスポーツなのか

ただ相手と競ってやるのがスポーツ扱いなら
何でもスポーツ扱いだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:29:24.17ID:8g62imRQ0
>>738
いやな、スポーツは体育系とか関係ないんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:45.94ID:+hi6zSO70
>>1
ゲーム研究会でいいだろ

35年前に中学にゲーム研究会を創部して、
先生とマリオブラザーズ、アイスクライマーで殺し合いしたよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:52.95ID:Ojv1zyG+0
>>737
PCゲームも課金ありきなの多いですけどね船やら戦車やらfpsアイテムやらmmoアバターアイテムやらジャンルによりますけど
そういう要素があまりないサッカーや野球なら名乗ってもまだ分かるのですがストリートファイターやぷよぷよはちょっと抵抗を感じますね…そこらへんの線引きは難しいですね
あとソシャゲは論外ですね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:29.76ID:T+Hd3Eu40
>>744
海外でメジャーなタイトルはリアルスポーツの用具を買うより遥かに安いくらいの課金で済むケースが多い
ソシャゲは論外だよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:43.00ID:LVHb6hb/0
部活としてはありだけど、競技としてオリンピックみたいのは無理だな。
カードゲームをオリンピック競技にしょうというようなもの。
ポーカーをというならまだしも、カードゲーム全般でその時の流行りのカードゲームが対象では無理。
インベーダーゲームが対象なら可能だけど。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:24.30ID:Ojv1zyG+0
>>742

どう関係ないのですか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:04.12ID:yz5QtS7g0
連打が必要なハイパーオリンピックや高橋名人の16連打してたシューティングは少なくともスポーツに入る
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:50.82ID:5MCpf/5w0
競技人口がもっと大きくなって、賞金もドンドン高額になれば逆にもてはやされるんじゃねーの?YouTuberだって最初は懐疑的に見られてたでしょ。国内でプロ化したのも高額賞金がみとめられなかったのをクリアする為らしいし。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:39:01.70ID:6SrbzXsb0
俺も同好会作って学校で部屋借りて適当に遊んでたけど
eスポーツ名乗って学校側から推奨するならそんなんじゃなくてそれなりにガチでやれよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:40:28.97ID:ZYgLxeIU0
将棋や囲碁だってゲームなのにな
やっぱ歴史が浅いから理解が得られないのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:41:26.15ID:T+Hd3Eu40
日本では身体的な運動を伴うものをスポーツと呼ぶんだから郷に入っては郷に従えばいい
eスポーツはeスポーツであって日本語の「スポーツ」ではない
英語のスポーツの語源は余暇を楽しむ気晴らしだから、って言っても、ここは日本なんだから
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:42:53.44ID:bTMtjm3M0
>>750
そうか?
高校の部活でYouTuber部なんか作ったら馬鹿にされると思うけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:09.99ID:8g62imRQ0
>>748
定めたルールよって競い合うことがスポーツだから
まあ、過去のオリンピック競技とか調べてみるといい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:51.83ID:ucEdjcKw0
>>729
確かにスマゲはみんなとは言わないが程度の低い大人とかコミ障の奴の溜まり場だからな
あんなの見たら誰でも反対するは
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:38.79ID:DtalgU2L0
>>752
囲碁や将棋はマインドスポーツとも言われてますよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:56.93ID:KfNy40Ek0
定期的にこの特集あるけど
みんな色白の貧弱モヤシばっかでワロタ
体つきのいいやつがまったくいない
ただのゲームオタクだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:58.38ID:MHKalbqd0
コンピューターゲームを、なるたけシンプルにして考えてみよう

1 机の上に、電球1個とひとつのボタンがある
「光ったら押してね」と言われて、光ったら押す
楽しいかも知れないけど、すぐに飽きる
2 電球を押す速さによって、点数が与えられるようになる
ちょっと真剣に押そうかな、と思う
3 電球を2個に増やす
ルールがいろいろ出来る
ボタン押しっぱなしとか、押してはいけないタイミングとか
4 ボタンも増やす
5 電球ではなく、動いている絵で押すタイミングや押し方を教える
走っていたり戦っていたり、押すボタン(方向キー含む)の組み合わせや押す時間が直感的に分かりやすくなる
6 字が読めたり声が聞けたりする
ある程度の時間、適切に押すことが出来れば、小出しに文字が読めたり声が聞けたり映像が見られたりする
「ストーリーがすばらしい」と、適切に押す動機付けになる



 ようするに実験室のサルと変わらない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:49:27.86ID:hMuYdyw50
>>753
それならまず外来語から否定しろよw
eスポーツって色んな所で使われ始めたらそんなものかなと流されちゃうタイプだろそれw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:52:50.14ID:DtalgU2L0
>>755
わかりました、態々ありがとうございます
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:54.90ID:buFa2d3K0
こんなものスポーツではない
堂々とゲーム部を名のれよ

そんなにスポーツ扱いして欲しいのか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:03:05.36ID:KGmWfVcI0
こんな機材の値段で勝敗が決まるようなゲーム競技を部活でやると出費が大変だからやめたほうがいいよ
真剣にやってるような連中はグラボだけで10万オーバーの物を毎年買い替えるんでしょ?部費でどうにかなるような世界じゃないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:05:55.16ID:9Is576Eg0
結局は採用されるソフト次第で成績もまるで違うものになるよな
とりあえず競技性が担保されてないと部活では扱わないとかあるのかな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:37.52ID:Gxhgn4690
名称論争は抜きにしても公立校で新部にするにはちょっと社会的認知度が低すぎる
オリンピック種目にもなったからつってカバディ部がある公立校なんか無いだろ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:13:08.49ID:tiD+uUhj0
パックマンとディグダグくらいならなんとか出来るが、ドンキーコングは難し過ぎて
ダメだった。ワシみたいなのからみたら、ゲームの上手い人達の指先の感覚や
反射神経はスゴイなと感心する。

ただ、今のゲームって実写みたいですごいなーくらいは感じるが
傍らから見てても何が起こってるのかすら分からないw
ワシ、eスポーツは観客としても脱落組だな...
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:21:33.34ID:Rx/8Pqnx0
>>762
別に日本人が決めた名称じゃない。国際的な名称っていうだけ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:22:26.85ID:ucEdjcKw0
欲深いスマゲ会社の為にまともなゲームまで叩かれたらいい迷惑だな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:11.64ID:CJBiFa3qO
>>1
日本はeスポーツに偏見があるから駄目だな、世界の流れからだいぶ遅れている
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:27:57.56ID:ucEdjcKw0
>>770
その原因はロクでもないスマゲのイメージがあるからだと思うよ
あの世界の書き込みとか見たらやはりあんな大人にはさせたくないと思うから
eスポーツは本当はそんなのでないだが課金ゲームの気狂いになっている奴をイメージするだろうな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:04.39ID:T+Hd3Eu40
アメリカではすでに、国が「eスポーツ」を「スポーツ」として認めていて、eスポーツ選手にはアスリートビザが支給される

日本は世界から「eスポーツ」の後進国と呼ばれており、「eスポーツ」という単語すら認知が低い
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:41.64ID:T+Hd3Eu40
イメージするものが食い違ってるから議論にならないんだよな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:31:16.60ID:ucEdjcKw0
>>773
ゲームというとスマゲが頭に思い浮かぶからね
確かに課金したいが為に殺人虐待詐欺などの犯罪に手を染めるバカもいるし世の中で相手にされないのが承認欲求を求めに来る連中のイメージではそりゃマイナスイメージばかりだわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:32:46.67ID:bTMtjm3M0
>>773
eスポーツって言うからゲームじゃなくスポーツ扱いしろって言う層がいるからねえ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:33:56.79ID:89Ihkc+d0
日本企業ががランダム型アイテム提供方式に頼ってしまった代償だよ

これを採用してるゲームベンダーが
eスポーツの認定から外れるまでは無理だよ
これがガラパゴス化の悪い例
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:36:43.69ID:b3JSgZKT0
「eスポーツ部」のeはエロゲーのeで決まりだな
エロゲーはスポーツだ よかったなクズども
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:37:48.88ID:ucEdjcKw0
一日中スマホゲームに夢中なり俺はマトモで他はバカとかカスばっかりだとかって家でスマゲ中毒になってる奴みるとゲームというのはマイナスイメージだろうな
そこに日本のゲーム会社はいかにしてユーザーをバカにして課金させることしか考えてないから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:42:07.42ID:eyksC43p0
>>775
まぁ海外と言っても真にeスポーツ先進国と呼べるのは
韓国、ドイツ、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、台湾ぐらいだからな
人口、産業規模で言えばアメリカ、中国もかなりデカいが環境整備でやや遅れてる感がある
日本は全てに於いて上記の国々より劣ってるんで後進国と言って差し支えないよ
まあ日本の場合そもそも海外のそれとは別方向に向かって進んでる感あるから単純に比較できるもんでもないけどさ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:43:23.64ID:ucEdjcKw0
>>782
ゲームで負けたぐらいでこれではなこういうお馬鹿さん出てくるのも困るな
日本ではゲームをスポーツとして認定しない方がいいかもな
課金ゲームでも気狂い連中が多いから
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:09.92ID:T+Hd3Eu40
ここまで出遅れたんだからもうやらなくていいんじゃないか?
推し進めようとすれば絶対にガラパゴス化する
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:45:31.80ID:7km4uC4e0
名前にスポーツ付けただけじゃねえか。
gスポーツ(博打)
sスポーツ(セックス)
dスポーツ(飲酒)

馬鹿げた話だ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:47:27.07ID:eyksC43p0
>>780
>国際eスポーツ連盟
そこは複数ある「国際eスポーツ団体」の一つでしかないんだが
誘導しようとしたみたいだが残念だったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況