X



【ボーイング737MAX】事故前日のライオンエア機に第3の操縦士、危機救う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/21(木) 01:58:00.77ID:+RiE/d7U9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/PON7V96K50XT01

事故前日のライオンエア機に第3の操縦士、危機救う

Alan Levin、Harry Suhartono
2019年3月20日 12:21 JST
→コックピットにいた「回送」中のパイロットが問題を的確に把握
→インドネシアの事故報告書ではこれまで触れられていなかった

インドネシアの格安航空会社ライオンエアが昨年10月28日に運航していたボーイング737MAX8のコントロールに苦しんでいた操縦士は思わぬところから助けを得た。非番だがたまたま乗り込み、操縦室にいたパイロットからだ。

  コックピット内の補助席に座っていたこのパイロットは問題を的確に把握し、同機の担当クルーに対して正しく作動していない飛行制御システムの解除方法を伝え、この機を救った。インドネシア側の調査に詳しい関係者2人が明らかにした。

  翌日の29日、別のクルーにより運航されていたMAX8で同じ問題が発生したと、調査担当者らはみている。同機はジャワ海に墜落し、乗客乗員189人全員が死亡した。

  インドネシア国家運輸安全委員会(NTSC)が公表した11月28日の事故報告書では、墜落事故の前日にバリ島からジャカルタに向かう便に正副操縦士の他にコックピット内に第3のパイロットがいたことは触れていなかった。またこれまでそうした報道もなかった。

  いわゆる「回送」中だったパイロットがクルーに告げたのは、機首を下げている動力装置の電源を切ることであり、操縦士なら全員覚えておくことが義務付けられているチェックリストに盛り込まれている手順だと関係者は語った。

  ライオンエアの広報担当者ダナン・プリハントロ氏は電話取材に対し、「フライトおよび航空機に関してわれわれが持つ全てのデータと情報をインドネシアNTSCに提出している。事故の調査中であり現段階でコメントを付け加えることはできない」と述べた。

  ボーイングとインドネシアNTSCの担当者は、2018年10月28日の737MAX8運航についてコメントを控えた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:07:36.40ID:vTg6c6/e0
酷いのを承知で書くと回送中に墜落してりゃ乗客の被害は出なくて済んだような
でもまあ「操縦士なら全員覚えておくことが義務付けられているチェックリストに盛り込まれている手順」を覚えてないのが最低4人もいたってどうよ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:07:50.74ID:Tb1bBSl00
>>正しく作動していない飛行制御システムの解除方法

知らなかったら詰みじゃねーか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:13:19.42ID:rzzxeK6Q0
システム上の欠陥説が濃厚になる記事だな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:15:35.89ID:rPA/F5I50
センサーって簡単な気持ちで取り付けたら行けない部品だど思うの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:17:29.38ID:Fxg80mQe0
人間疑問に囚われたり、パニくると手順なんて思い出せなくなるから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:18:27.46ID:xbrdBQl40
お辞儀はだめ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:19:43.97ID:/XrbjqSs0
>>3
回送を勘違いしてると思うが、つうか書き方も悪いか、回送機じゃなくて回送者だろうな
つまりは乗客のいる普通の便に、非番の回送者がたまたま乗り込んでた
どのみち義務の手順を覚えて無いのが多数って恐すぎるな、こいつが有能なんじゃなくて、他が無能すぎだわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:20:54.56ID:T2cdU2IR0
>非番だがたまたま乗り込み、操縦室にいたパイロットからだ

GJだが、懲罰委員会を召集しないとな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:22:54.12ID:jPVVwvWp0
>>1
ソフトウェアが暴走して
解除できなくなったという事実の方にこそ注目しろよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:23:01.07ID:0/7yjMxS0
たまに非番のパイロットが超有能でなんとかするパターンあるよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:23:31.23ID:KOFs2MOW0
>>1

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:24:07.64ID:2Uzjrioq0
>>13
全日空で起きた
「レインボーブリッジをくぐるんだ」の事件もそうだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:24:43.39ID:KvkY7Nsp0
飛行中の制御システムの電源を切るってのは
パイロットにとっては

死ぬか生きるかの駆け引きの場合の手順で
このような操作をしなければならない飛行機はそもそも市場に出してはならない

メンテナンス以外電源操作は好ましくない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:25:10.01ID:NcpZsUEq0
>>3
回送中なのは助言したパイロット。
機体自体は客乗せて運航中だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:25:15.84ID:KvkY7Nsp0
ボーイングにかなりの責任があるように感じる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:26:32.54ID:KvkY7Nsp0
裏技的な手順で
ノーマル航行しなければならない時がある飛行機など

売りつけんなと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:27:28.08ID:KvkY7Nsp0
欠陥解除のやり方をパイロットに求める時点で
そもそも根本的にメーカーの責任と思う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:29:10.93ID:KvkY7Nsp0
メーカーの不備の責任を

解除の方法を
パイロットが知らなかったから悪いってのは

暴挙と思うで
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:30:11.81ID:RPn0AC3A0
最新鋭機だからマニュアルなんて覚えてなくても安全だと思ってたんだろ
最新式家電を買って「必ずお読みください」マニュアルを読んでないような感覚
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:30:19.68ID:KvkY7Nsp0
そもそも仕掛けられている
自爆装置を解除するみたいな


操縦方法は飛ばし方としても
適切ではない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:32:05.71ID:KvkY7Nsp0
離陸後
格ゲーで
大技コマンドを入力できないと

落ちますみたいな感じ


通常の操縦方法で操縦できなければ
それは飛行機ではない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:33:50.62ID:gcJ8vifF0
この回送者報告はしなかったのかな
そういうものかね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:34:29.85ID:wM7jM9aG0
>>4
だから全員覚えてなきゃいけない事項なんだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:34:56.70ID:AbpTCLNC0
安全装置を根元から切る前提ってw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:35:22.02ID:QsaxUPcP0
自動車で言うとハンドルの一部の機能の電源を切るみたいな?
いきなり操縦に異常が起きたら憶えているものも忘れてしまうわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:36:05.14ID:59t3v3FT0
対策まだかね?
早く何とかしないといくつかの会社がつぶれて別の意味で死人が出るんでないの?
運航停止中の損失の補償はボーイングはしないでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:36:10.32ID:Gl2qMisc0
岡目八目 システムにヒューマンエラー誘引源がある
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:38:47.87ID:0/7yjMxS0
そもそも極度の緊張状態の緊急事態で
原因が何もエラーを出していない安全装置で、更に導入されたばかりの新型であるその安全装置の特殊コマンド入力しろとかムリゲー
三人目が居たからたまたま助かったわけで
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:38:47.94ID:AbpTCLNC0
>>30
というより

パワステとか4WSの機能がデタラメになってガードレールに突っ込みそうだから
落ち着いてエンジン切ってキーを抜き取るみたいな?

まあ普通の人間にはできないよね
何度も訓練してりゃ別だけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:39:01.45ID:KvkY7Nsp0
関係あるかないか微妙だが

日本が航空機を作ることを
妨害で拒まれている原因としては
何かあったときに責任をうやむやにする国民性である所以からと思う

日本の場合何かあった際に最悪の想定をしない民族的欠陥を内包しており

このような事態の時に対処できない国民であるから航空機を作るのに
相当ふさわしくない国民と思われている
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:39:37.02ID:KvkY7Nsp0
保安上の問題から
日本は航空機を作るのにふさわしくない国

とされているのだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:40:28.63ID:KvkY7Nsp0
ボーイングのこの問題に関しては
多分解決できると踏んでいる

少なくとも日本人ではないので
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:40:46.60ID:AbpTCLNC0
>>33
実際に操縦してる奴じゃないから
落ち着いて操作できたのかもね

その三人目とやらも自分で操縦してたら出来なかったかも
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:42:02.14ID:KvkY7Nsp0
こっからお前らよく見とけ
お前らとの違いが明らかになる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:44:08.27ID:KvkY7Nsp0
日本は災害で元に戻す脳があっても
さらに進んだ文化を形成できない

アメリカはおまえらとは違って
正しい対処を行い次世代に改良した文化を残していく

ここが欠陥日本人との明らかな違いだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:48:38.77ID:KvkY7Nsp0
>>42
改良されたろ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:49:37.14ID:KvkY7Nsp0
ダメなのをそのまま使い倒すのが日本
ゼロ戦なんかもそう

根性だけでどうにかなる問題じゃねえのに
装甲の問題でたくさん死んだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:50:15.71ID:KvkY7Nsp0
そういう思想で
世界市場に出てもらうと

顧客も困るわけよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:51:20.79ID:KvkY7Nsp0
747型機に関しては正しくフィードバックされて
今も現役でしょ

日本メーカーじゃ飛ばし続けることなんか無理さ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:52:11.70ID:ZayAvLYt0
>>27
したかもだけど昨日の今日だからなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:40.37ID:ZayAvLYt0
>>35
バスとか電車とかたくさん作ってるだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:50.18ID:KvkY7Nsp0
今頃必至で解析してるはずさ

アメリカ人なら伝統的にそれを乗り越える力があるだろうし
思想として失敗からさらに良くしようとすることを生きがいとしてるからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:54:12.73ID:Gxf+UGzT0
墜落前日に問題が発生してたのに翌日の操縦士には何も伝えられてなかったのか?
大問題やろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:54:33.10ID:KvkY7Nsp0
>>48
その分野は技術を必要としないからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:54:51.19ID:AbpTCLNC0
>>44

×装甲の問題
〇三菱の技術力がなくてエンジンも後継機も作れなかった

中島(スバル・日産の前身)に依頼した陸軍は2000馬力(ゼロ戦の2倍・防弾完備)で実戦投入済み
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:56:05.43ID:KvkY7Nsp0
>>52
ゼロ戦に関しての
装甲の問題は米国でも取り上げられてるべ

中島に関してはメジャーじゃないでしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:57:35.93ID:KvkY7Nsp0
とにかく日本賛美は浮かれる原因になるので
やめることだな

最先端の分野でグローバルにでてもらうと
世界を危険にさらすだけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:58:01.42ID:KvkY7Nsp0
伝統的に人使いが荒い設計は
好ましくないと思われている
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:58:25.18ID:KvkY7Nsp0
国内でいくらでもやるのはいいけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:00:02.07ID:KvkY7Nsp0
鉄道や船舶
バスあたりが日本人の限界と思うよ

航空機や宇宙など

パワーがない分
そもそも適していない

根性論になりがち
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:01:02.55ID:KvkY7Nsp0
高度技術が認められるには

人的
パワー比例する
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:02:25.04ID:ZayAvLYt0
>>51
昭和20年時点での新兵器軍事技術ではないということに過ぎない

新幹線作るのを「技術じゃない」と言うのかw
まあ好きにすればいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:02:52.15ID:OG5tlahj0
ライオンエアとしては腹立たしい状況だよな
自社の飛行機が墜落したときは舐められたものだったけど、エチオピア航空が落ちたら世間が騒ぎ出したのだから
エチオピア航空はアフリカではかなり優秀な航空会社として知られてるとはいえ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:03:05.28ID:KvkY7Nsp0
根性論や精神論ってのは
いわば技術が乏しく

体力的に人的能力の
限界である裏返しってことが

海外に見破られている
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:04:53.02ID:KvkY7Nsp0
>>59
アメリカも日本より優れたATCの制御を作ろうと思えば可能だが
あえてしていない

それは同国民が苦しむ世界を作るという面と
文化的な側面の保安上の点から好ましくないという部分からだ

そもそも制御システムの論理回路の基礎はアメリカなので
日本が特に優れているという考えはかなりおかしい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:05:04.71ID:hJd+pejy0
ボーイング詰んだな!賠償額が青天井。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:07:55.54ID:KvkY7Nsp0
とくにアメリカの場合長大な路線なので
新幹線をアメリカが導入したとしても
ヤワでありすぐ部品が痛むという背景もある

頑丈で耐久性を重視するのは強大な国土に対して
必要であるからである
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:09:24.77ID:KvkY7Nsp0
途中砂漠のような荒れた土地を突っ切らなければならないが
そのような場所に新幹線を走らせるとどうなるか

考えてもわかるだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:11:27.08ID:KvkY7Nsp0
インドなんかは洪水が多いので電車の
床下機器を天井に設置している

日本式がなんでもその国に受けるというのは
お花畑でしかない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:14:10.95ID:KvkY7Nsp0
エアバスにしても乗りきったので

白人は多分克服できるだろ
体力あるので
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:14:58.48ID:KvkY7Nsp0
元気があれば何でもできるってのは
意外と重要
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:17:05.76ID:/2bOZsYL0
なんで既存の737と特性がかなり違うとどこの現場も認識していたのに
ボーイングはシミュレータの提供を頑強に拒否し続けたのだろうか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:19:08.46ID:+e7lqZnP0
事故起こして一日くらいでテキトーに調査して「問題ない」とかほざいてたな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:24:33.17ID:AbpTCLNC0
>>53
中島がメジャーじゃないってw

新鋭機の疾風だけでも零戦全生産の3-4掛け機数作ってるのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:25:52.50ID:KvkY7Nsp0
日本人の痛いとこ突かれて
拒絶する変人がいるが

日本の場合は凶悪な攻撃性を伴うので
最新技術に触れることは禁じられているが
デチューンされた民族性に誇りをもって生きていくのが良いと思うで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:25:59.57ID:9VVNYUgK0
爆弾マークが出たマックのリセット方法とか
ブルスクの対応方法を知らないと飛行機が落ちるみたいなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:27:16.82ID:KvkY7Nsp0
>>73
そうかすごいね

そういえば納得するのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:29:50.87ID:z2W50bJA0
>操縦士なら全員覚えておくことが義務付けられているチェックリストに盛り込まれている手順だと関係者は語った。

マニュアルに載ってないって話じゃなかったっけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:29:53.04ID:KvkY7Nsp0
>>78
説明ベタ過ぎて
何を伝えたいのかわからねえ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:30:37.34ID:9VVNYUgK0
>>70
多少落ちたほうが会社の景気がよくなるんだよ(適当
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:31:01.91ID:KvkY7Nsp0
操縦かんに自動操縦解除のボタンがあるが
それおしても無理っぽいのは何となく感じる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:33:49.24ID:/2bOZsYL0
そもそも737MAXは機体の素性が怪しい上にそれを無理やりソフトウェアでカバーしてるような
ものなんだから、シミュレータでの異常挙動への訓練を義務付けないと操縦不可とかに
なってないとおかしいと思うのだが、どうしてこうなってるんだ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:34:17.69ID:zC3xDbMl0
解除システムの手順を知らないパイロットだと全員死ぬ運命の飛行機かー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:35:54.60ID:4XIIN09z0
たぶん失速警報は出たんじゃないか。
3人目のやつはそれをみて誤作動だと気がつき、その対処方法も知っていた。
人間よりも機械の方が安全に航空機を操縦できるけれど、それでも人間の方に
高い優先度を与えているのはこんな時のためでしょ。
こうした事態に対処できるように訓練すべきじゃないかね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:36:40.38ID:KvkY7Nsp0
自動操縦解除の方法

自動操縦コントロールパネルから操作する
操縦かんの自動操縦解放ボタンを押す
操縦かんをどつきたおす(一定の力で)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:38:40.20ID:KvkY7Nsp0
オートスラスト解除は

自動操縦のコントロールパネルの操作
またはスラストの横のボタンを押すと解除されるように感じる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:41:14.96ID:KvkY7Nsp0
ボーイングの場合
オートスラストは自動操縦と別に動作していると感じる

この場合
SPDと表示される
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:44:05.32ID:KvkY7Nsp0
自動操縦モードには
それぞれ

LNAV VNAV
SPD ALT HDG 

SingleCH LAND3

などがある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:45:51.03ID:73/ALeQK0
スマホやPCを使ってる人間は多いけど
機能を熟知している人はそれほど多くない
それと同じかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:58:17.12ID:I5SwpOr10
これって要はほぼ毎回制御切らなきゃいけないシステムだってことで、じゃあなんでそんな必要ないシステムがついてるんだったことじゃん
欠陥ありすぎ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 04:08:13.50ID:gtT/UbTb0
紙飛行機でも重心後ろにしたら真っ直ぐ飛ばない
燃費より安全性を重視すべき
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 04:08:50.54ID:KvkY7Nsp0
>>98
不適切な箇所を示せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況