X



【出力制御】九電3月23日(土)に川内原発(89万kW)超え12回目、今まで予測外れで制御しつつ火力や揚水発電増も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/03/23(土) 08:27:17.09ID:i1Fg7/ts9
【出力制御】九州電力3月23日(土)に、川内原発(89万kW)超える量は12回目、今までには予測が外れて一部の再エネ制御をしつつ、火力や揚水の発電を増やしたケースもあり

九州電力は3月23日(土曜日)に今月11回目の再エネ出力制御(九州本土)を指示実施。
出力制御量は144万kWで、川内原発(89万kW)や玄海原発(118万kW)の発電量を超える。

原発発電量(川内89万kW)を超える出力制御指示は今回で12回目。 総回数は21回目。
九州電力は4基の原発(川内×2基,玄海原発×2基)を稼働中。
本州への送電(域外送電)は、送電容量のおよそ半分以下。
前日の気象データを基に出力制御を指示するルールでは、予想が外れて発電を増やしたいケースに
一部の再エネを出力制御をしつつ、火力,揚水で発電するなどしている。

なお、翌日24日(日)も「出力制御可能性あり」としている。

※キャップ記事

九州電力、でんき予報
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pc.html
 出力制御指示内容(表の右側)
 2018年度指示内容←このリンク(PDFファイル)

九州電力、系統情報の公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html
 需給実績〔速報〕(ほぼ最下部)
 (注)エリア需給実績(速報)←このリンク(PDFファイル)

関連スレ
【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553001737/
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728992/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 11:21:13.34ID:WlRwD3Uc0
もともと電力としては買い手がないから
法律までつくって国民に強制的に買い取らせるようにし
売れる電力なら買い取り制度なんか要らないだろう。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 11:22:45.25ID:WlRwD3Uc0
太陽光発電は
いらない子だよね。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 11:54:05.44ID:RG4jp5Rp0
要らない子ってことはないぞ

規模の経済に縛られにくいのがメリットなので屋根の上の小規模でも効率が落ちない

なぜか森林切り開いてメガソーラーとか意味不明な結果になってるけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:08:53.33ID:EnF92MKd0
キャップ記事って何?
スレ立て記者が勝手に書いた記事?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:30:09.10ID:3WcOEPIf0
太陽光は夜や雨天には全く発電できないのだから、太陽光の発電量に見合う
バックアップが必ず必要になる。これはドイツやスペインの先行例があるのに
それを知っていながら太陽光を推進した日本はアホか偽善者か。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:32:24.71ID:L7XbRqIY0
いらない時間に太陽光発電しても捨てるしかなく
必要な時間に太陽光発電しなければ
原発に頼るしかない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:40:42.32ID:4gK9ptgk0
>>158
そんなことないわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:52:27.07ID:lcH+wmQN0
原発いらないのでは?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 12:58:16.54ID:I5P/MX8H0
>>34 ドイツでは再エネも移民もうまくいっていることになってるんだよ。
アンコンやってるからな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:05:50.95ID:WlRwD3Uc0
発電量が変動しなければ消費されている電力100パーセントを
太陽光発電に賄ってもらえば良いんだよね。
曇れば3割しか賄えなくなれば7割を火力でバックアップしないと停電するだろう
初めから3割程度しか任せ切れないってことじゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:34:56.16ID:8H0Gvb930
>>156
いんや

廃炉を負担できる政党なんかねーんだよ

たとえば最終処分場
どこそこ県の〇〇地区
と決めたとたん支持率0%
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:40:27.73ID:K7t8mf7n0
電力会社にインセンティブが無いからな
つまり、太陽光発電はやる気が出ない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:42:59.13ID:8H0Gvb930
>>176
っつーか

九州の電力消費者は、
電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円



九州電力に支払ってるわけだ

そのカネで九州電力は「再エネを、何kWh買ったのか」わかるかい?

そして俺たちが、電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円で買った再エネは
九州電力から無料で貰えるはずだよな

つまり

九州電力の電気には
俺たちが、電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円で買った再エネが2%含まれているとしたら

一ヶ月300kWh使用したら、そのうちの再エネ2%分
6kWhは、無料じゃねーと詐欺になる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:48:36.05ID:8H0Gvb930
>>178
そうか?

九州の電力消費者は、
電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円



九州電力に支払ってるわけだし
そのカネで九州電力は、再エネを買っているわけだ

ということは

九州電力は、

九州の電力消費者という電力会社から
無料で再エネを仕入れて
九州の電力消費者に再販しているわけだし

そもそも

九州の電力消費者が
電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円
支払った額の再エネ電気を九州電力は買っているのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:52:39.20ID:4gK9ptgk0
で?FIT終わったら発電してる電力は自己消費に使えなくて系統に流すだけと言ってたバカ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:56:11.54ID:8H0Gvb930
>>178
っつーか

九州の電力消費者は、
電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円



九州電力に支払ってるわけだ

平成29年の九州電力の販売電力量は768億kWhなので

768億kWh×再エネ賦課金単価2.64円で2,027億5,200万円の再エネ賦課金を
九州電力は、九州の電力消費者からもらったわけだ

その2,027億5,200万円で九州電力は平成29年
「再エネを、何kWh買ったのか」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:57:46.96ID:8H0Gvb930
>>181
そのとおりだよ

パワコンを交換しない限り一般家庭の余剰電力は

買い手がなければ系統に垂れ流し
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:50.07ID:8H0Gvb930
>>181
そのとおりだよ

パワコンを交換しない限り

一般家庭の余剰電力は
買い手がなければ系統に垂れ流し

それが嫌だからと自立運転させれば、
今度は自宅が停電しちゃう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:04:09.53ID:8H0Gvb930
っつーか

九州の電力消費者は、
電力使用量(kWh)×再エネ賦課金単価2.64円



九州電力に支払ってるわけだ

平成29年の九州電力の販売電力量は768億kWhなので

768億kWh×再エネ賦課金単価2.64円で2,027億5,200万円の再エネ賦課金を
九州電力は、九州の電力消費者からもらったわけだ

その2,027億5,200万円で九州電力は平成29年
「再エネを、何kWh買ったのか」

そもそも

その2,027億5,200万円で九州電力は平成29年
「本当に再エネを買ったのか」

九州の電力消費者から2,027億5,200万円の再エネ賦課金を貰って
そのカネで再エネを買わずに原発の再稼働に使っちゃったりして
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:11:17.31ID:VW4WK2390
原発の利益は廃炉費にのみ使えるように今すぐ法を変えろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:19:55.09ID:8H0Gvb930
さらにだ

九州電力は平成29年

九州の電力消費者から2,027億5,200万円の再エネ賦課金を貰って
2,027億5,200万円分の再エネを購入した

とする

九州電力は、その「2,027億5,200万円分の再エネ」には【一銭も支払っていない】

で九州電力は、自分は【一銭も支払っていない】「2,027億5,200万円分の再エネ」を、

九州電力と契約しているおまえらに、いくらで売りつけているのか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:20:10.56ID:WlRwD3Uc0
>>186
電気料金として賦課金を合計して支払ってはいるけど
賦課金って電力会社の自由になるもの?
そうだとしたら太陽光発電を目一杯買った方が得するじゃん
買えばその分の火力を止める事が出来る
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:36:59.44ID:8H0Gvb930
>>189
これによると(九州電力のHPだから、たぶん九州電力の話なのだろう)
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0132/6237/img01.png

九州電力は、平成ぬ29年

客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して

費用負担調整機構から2,873億円再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっている

差額は601億円

つまり、平成29年度の、九州電力の再エネ買取りの
九州電力の自己負担分は601億円

平成29年度の、九州電力の再エネ買取り量が何kWhかわかれば
平成29年度、九州電力は、再エネを1kWhあたりいくらで買ったのかがわかる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:39:49.33ID:zi4BKaP90
原発のリスク考えたら有明海を締切って潮流で発電したほうが良さそう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:40:10.20ID:8H0Gvb930
原発で発電するより安かったりして (^_^;
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:45:06.13ID:8H0Gvb930
これによると(九州電力のHPだから、たぶん九州電力の話なのだろう)
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0132/6237/img01.png

九州電力は、平成29年

客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して

費用負担調整機構から2,873億円の再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっている

差額は601億円

つまり、平成29年度の、九州電力の再エネ買取りの
九州電力の自己負担分は601億円

平成29年度の、九州電力の再エネ買取り量が何kWhかわかれば
平成29年度、九州電力は、再エネを1kWhあたりいくらで買ったのかがわかる

九州電力にとっては、原発で発電するより安かったりして (^_^;
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:49:40.66ID:yqGgQ0ep0
kWの議論は意味ないだろ。
良い加減にkW hで語れよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:51:54.33ID:oix3wT/U0
まだまだ太陽光発電の工事してるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:01:00.56ID:cqLkoxbX0
前の出力制御の件で

386地震雷火事名無し(地震なし)2019/03/16(土) 18:12:33.88ID:nLYL8h6l>>388
参考として100万kWhは一般家庭の電気料金で2000万円(消費税、再エネ賦課金除く)程ドブに捨てた事になる
ちな100万kWhは1時間に100万kWの場合で、今回は180万kWなので1時間で3600万円でございます
一日通して1億円超えるんじゃないですかねぇ〜、総括原価方式も悪さを増していますよね・・・
全国の中小事業者は1000円でも100円でもコストを削減しようと頑張ってますよ・・・
九電は、広告費で頑張ってるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:06:29.22ID:f1EPbxXf0
再エネ賦課金が大手電力会社別から全国統一になったのも、何かの意味がありそう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:09:48.36ID:8H0Gvb930
>>195
2017年度から、2MW以上の太陽光発電は、FITの買い取り価格を入札で決めているんだけど

なんにもない原っぱに、2MW以上の太陽光発電建設しても、買い取り価格が14円台なら儲かります

という企業が出たからねぇ


太陽光のFIT価格はついに14円台に、低炭素投資促進機構、第3回の入札結果を公表 2018年12月21日
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1812/21/news043.html
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1812/21/rk_18122_taiyou01.png
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:11:52.60ID:5gUjvPs00
いくら太陽光発電しても
余った時間にはいらないし
必要な時間には太陽光発電がないから
結局既存の発電所で発電しなけりゃならん。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:15:02.19ID:8H0Gvb930
>>197
>>74
東京電力と中部電力とJXTGエネルギーは、水素産業のために、安価な再エネ電力が欲しい

米からシェール由来のLNGを輸入している東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

しかし、メガソーラーの電気はほぼ全て、固定買取り価格じゃないと手に入らない

そこで

東電と、九州地区に強い新電力イーレックス 再生エネ販売へ新会社  2019/03/17
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42575040W9A310C1MM8000/

で、九州電力がメガソーラの出力制御を乱発すると・・・
出力制御されるぐらいなら、固定買取り価格より安いけど東電に売ろうかな・・・で、
東電は九州に山ほどあるメガソーラーの電気が手に入る
九州電力は固定買取りを減らせる

けど

東電と九州電力が集金する再エネ賦課金は、全国統一だから変わらない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:16:22.87ID:A60IqVzO0
電気が余ってるなら工場を誘致すればいいのに
水が足りないか?日産とか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:17:58.80ID:8H0Gvb930
>>199
いくら太陽光発電しても
余った時間にはいらないし
必要な時間には太陽光発電がない

けれど

太陽光発電の電気がバカみたいに安いなら
浮いたカネで蓄電池や燃料電池を用意できる

から

結局既存の発電所なんか必要なし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:19:40.48ID:A60IqVzO0
なぁ、おい水が足りないか?日産?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:20:32.64ID:5gUjvPs00
太陽光発電は天気が悪いと使えないから
太陽光発電を見越して工場を誘致しても
天気が悪いとき用の発電所を建てなきゃならんことになる。

そんなことをするよりは
余った太陽光発電を引き取らないほうが低コスト。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:22:26.28ID:5gUjvPs00
>>202
そのとおり、太陽光発電業者が
蓄電設備を用意すればかなりの問題が解決する。

十分な蓄電設備があれば
原子力発電を減らすことさえ可能だ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:32:02.68ID:8H0Gvb930
>>205
いんや

蓄電設備や燃料電池などの自家発電設備を用意するのは

バカみたいに安い太陽光発電を買う
使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す企業連合「RE100」

電力会社は、発電できた量をそのまんま、1kWhあたり〇円で渡すだけの、投げっぱなしジャーマンスープレックス

夜は発電しないから、もちろん売らない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:39:20.66ID:8H0Gvb930
たとえば

これによると(九州電力のHPだから、たぶん九州電力の話なのだろう)
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0132/6237/img01.png

九州電力は、平成29年

客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して

費用負担調整機構から2,873億円の再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっている

差額は601億円

つまり、平成29年度の、九州電力の再エネ買取りの
九州電力の自己負担分は、たったの601億円 (^_^;

九州電力は今でもRE100企業に

昼間だけしか電気を売らないし、曇りの日や雨の日は少ししか電気が売れないけれど
そのかわり1kWhあたり〇円だよ
余ったら自分でストレージして、足らなかったら自分で自家発電でもしてね

の投げっ放しジャーマンスープレックス契約で、相当数の再エネを売ることができる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:42:45.19ID:8H0Gvb930
でも、それをやっちゃうと九州電力の原発の電気が売れなくなっちゃうから

東京電力が東京に持っていって、東京で売る

東電と、九州地区に強い新電力イーレックス 再生エネ販売へ新会社  2019/03/17
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42575040W9A310C1MM8000/
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:46:07.15ID:8H0Gvb930
>>209
当たり前だろ

土地バブル崩壊の時みたいに
買取り期間終了で即不良債権になんか
絶対に出来ねーもん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:51:09.43ID:9FZdXF//0
>>173
ヨーロッパは風力メイン
太陽光なんておまけレベルだけど足引っ張りまくってるよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:51:35.33ID:8H0Gvb930
>>211
九州電力も、東京電力や中部電力みたいに

原発ぶん投げて水素産業に進出し、RE100企業を目指さないと

環境負荷の高い企業を「買わない」だけでなく、
積極的に「売り切る」ところまで踏み込む
「ダイベストメント(Divestment=投資撤退)」と呼ばれる新しい投資判断を受けて

経営破綻しちまうぞーーー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:53:08.98ID:8H0Gvb930
>>214
そのかわり、太陽光はクソ安いんだよね
原発に比べたらタダ同然・・の価格で買える
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:54:14.73ID:8H0Gvb930
だもんだから

フランスの原発の電気なんか【夜しか売れなくて】経営破綻寸前
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:54:37.19ID:5gUjvPs00
>>215
そんなのは実験実証段階ならともかく
実用でやったら経営破綻するからやらないだろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:56:39.45ID:8H0Gvb930
>>218 >>219

ねえねえ知ってる?


2017年度から、2MW以上の太陽光発電は、FITの買い取り価格を入札で決めているんだけど

なんにもない原っぱに、2MW以上の太陽光発電建設しても、買い取り価格が14円台なら儲かります

という企業が出たからねぇ


太陽光のFIT価格はついに14円台に、低炭素投資促進機構、第3回の入札結果を公表 2018年12月21日
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1812/21/news043.html
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1812/21/rk_18122_taiyou01.png
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 15:59:23.57ID:8H0Gvb930
>>221
中国メーカーの液晶テレビが
日本メーカーの液晶テレビを絶滅させた

のと

おなじだね

なかだかんだ言っても「価格」なのさ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:03:59.95ID:4gK9ptgk0
>>183
こうつやっぱり情弱低能バカだったわw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:04:02.70ID:8H0Gvb930
>>214
そのかわり、太陽光はクソ安いんだよね
原発に比べたらタダ同然・・の価格で買える

だもんだから

フランスの原発の電気なんか【夜しか売れなくて】経営破綻寸前
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:04:05.81ID:05ZLv1jd0
マジで太陽光は補助金無しでやれよ!
太陽光やってるクソどものために、最エネ賦課金毎月1000円以上取られてんだぞ!
買取価格を1kwh10円にしろよ。
それでも中華ゴミパネルを、百万ぐらいの工事費かけて屋根に貼り付けるバカは居なくならないって。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:05:54.64ID:4gK9ptgk0
>>225
貧乏人の叫びが気持ちいいw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:07:58.60ID:05ZLv1jd0
なんで太陽光パネル貼り付ける自己満足馬鹿のために、俺が毎月1500円〜2000円取られなきゃいけないの?
選択制で「私は太陽光で発電した電力は使いません」って選ばせてほしい!!
その代わり最エネ賦課金無くせ!
毎月2000円、年間20000円を減らしてくれ!!!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:16:37.19ID:8H0Gvb930
>>223
知らないんだろーー(笑)
買取り主がいなくても、一般家庭の太陽光発電の電気は
系統に垂れ流し

蓄電池に蓄電しようとしても
自家消費型パワーコンディショナーじゃないと
たーだ系統から電気を買って溜めるだけ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:19:24.25ID:encfH0t60
>>228
電力使用者への税金だからな
電気買えのやめたら、払わなくて良くなるよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 16:46:18.19ID:pJfHXh/f0
>>182
差額は後で調整

再エネ賦課金の単価は、買取価格等を踏まえて年間でどのくらい再生可能エネルギーが導入されるかを推測し、毎年度経済産業大臣が決めます。なお、推測値と実績値の差分については、翌々年度の再エネ賦課金単価で調整します。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:24.57ID:paByebqX0
とりあえず風力最低500万kWh,蓄電発電200万kWh(10時間蓄電)にしようぜ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:15:32.24ID:A60IqVzO0
>>1
おまえが放射能で死ねばいいのに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:26:11.21ID:pJfHXh/f0
>>202
浮いた金っていうけど、電力消費者の払う料金が減るんだから、家庭なら生活費なり、企業なら本業に回るだけじゃないの?
誰が蓄電池用意するの?

それとも消費者が払う料金はそのままってこと?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:09.43ID:/jFSFwsU0
太陽光発電の電気は買い手がないから強制的に買い取り制度があるんだろう
これがないと太陽光発電を作る人はいないだろう
停電しても影響がないような事にでも使えるといいのにねえ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:49:45.15ID:8H0Gvb930
>>232
火力は夜だけ発電できるから、
昼しか発電できない太陽光発電と相性バッチリで
むしろ採算が合ってきてる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:53:25.20ID:8H0Gvb930
>>233
ねっ

結局さ、九州電力は、平成29年

客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して

費用負担調整機構から2,873億円の再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっているけど

何に使ったかなんかわかんねーのよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:56:22.93ID:A60IqVzO0
>>239
バカにするんじゃねーよな、九州電力め
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:39.09ID:8H0Gvb930
>>236
蓄電池や、燃料電池の自家発電などを用意するのは

使うエネルギーを全て再生エネで賄うことを目指す企業連合「RE100」

彼らの目標は、昼間の電気を太陽光で賄うだけではなく
昼間に太陽光の電気をストレージしておいて、夜間もその
昼間にストレージしておいた太陽光の電気で賄うことなので
彼らの太陽光発電に対する要求は【価格】のみ

夜間にも電力を供給するからと
火力や原子力の電気を混合して販売されたり
それによって【価格が上がる】のは迷惑なだけであり

むしろ「RE100」加盟企業に購入してもらえなくなる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:44.01ID:cqLkoxbX0
>>239
おかしな事やってるのか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:04:16.19ID:8H0Gvb930
>>242
なんてったって、九州電力の自己負担分は、たったの610億円だからねぇ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:06:57.03ID:A60IqVzO0
九州電力は濡れ手に粟
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:15:58.59ID:8H0Gvb930
これによると(九州電力のHPだから、たぶん九州電力の話なのだろう)
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0132/6237/img01.png

九州電力は、平成29年
客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して
費用負担調整機構から2,873億円の再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっている
差額は601億円

再エネの固定買取り価格が平均で1kWhあたり40円だとすると、3,474億円分の再エネは86.85億kWh
それを九州電力は、たったの601億円の自己負担で購入したわけだから

九州電力の再エネの買取り価格は、たったの、1kWhあたり約7円 

それを九州電力は、おまえらに、1kWhあたり何円で売ってる?(^_^;
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:02.48ID:wXhr/fmF0
なんか、コピペキチガイいるな
いや、放射脳は、みんなキチガイか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:36.60ID:tw5PKcdT0
再エネ推進で、再エネ出力制御しながら火力発電増やすとか愚かすぎる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:31:05.21ID:8H0Gvb930
>>246
ほれ(笑)

これによると(九州電力のHPだから、たぶん九州電力の話なのだろう)
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0132/6237/img01.png

九州電力は、平成29年
客から1,750億円の再エネ賦課金を貰って、費用負担調整機構に全額納付して
費用負担調整機構から2,873億円の再エネ交付金を貰って、3,474億円分の再エネを買ったことになっている
差額は601億円

再エネの固定買取り価格が平均で1kWhあたり40円だとすると、3,474億円分の再エネは86.85億kWh
それを九州電力は、たったの601億円の自己負担で購入したわけだから

九州電力の再エネの買取り価格は、たったの、1kWhあたり約7円 

それを九州電力は、おまえらに、1kWhあたり何円で売って
その儲けで原発の安全対策工事をしてる(^_^;
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:37:12.29ID:tw5PKcdT0
>>248
安全対策工事進んでいるのか?
古い川内は重要耐震棟を立てる前に廃炉にする気満々なんじゃないのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:38:54.07ID:wXhr/fmF0
>>247
電力会社にインセンティブないから、真剣にやってないんだよ
再エネの予測を正確にしても電力会社にメリットはないからな
当然だけど、再エネの発電量予測には人も金もかけない
逆にインセンティブつけてやれば人も金もかけるようになる
例えば再エネ比率を増やしたら減税してやるとか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:41:35.75ID:8H0Gvb930
ちなみに、再エネの買取りをしている旧一般電気事業者は、すべて
九州電力と似たような利益を、再エネの固定買取りから得ているが

東京電力と中部電力と東北電力は、その利益を水素に使うことを決めた

米からシェール由来のLNGを輸入している東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

【東北電力】20MWのメガソーラーで水素製造、東芝など3社が事業性調査 
「水素製造システム」の運転を開始しました 再生可能エネルギーの取り組み 2017年7月5日
http://www.tohoku-epco.co.jp/enviro/ecolog/re_energy/170705.html
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:59:32.04ID:8H0Gvb930
>>249
今年いっぱいで、旧一般電気事業者による、一般家庭の余剰電力買い取りが終了し
2020年に、旧一般電気事業者が、発送電分離され
2029年に、旧一般電気事業者による、メガソーラーなどの産業用太陽光の買い取りが終了

と同時に、建設費も支払い終えたメガソーラーなどの産業用太陽光は
新電力を通じて1kWhあたり5円から3円の適正価格で販売し出す
安い分、条件は、昼間だけ、発電できただけ、の販売契約で

購入するのは >>241

そうなると九州電力も

・原子力発電所
・火力発電所
・水力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力
・メガソーラー
・風力発電所
・地熱発電所

という、複数の発電所をまとめた発電BG(ブロックグループ)を分解して

それぞれの発電B(ブロック)が欲しい顧客と結び付けて(チェーン)販売しないとならなくなる

だけど原発は、発電コストが1kWh10円と高く、結び付ける顧客が大量に必要なので
真っ先に切り捨てられる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:06:59.44ID:i1Fg7/ts0
新スレ
【出力制御】九電3月24日に川内原発(89万kW)二基分を超える過去最大194万kW、原発4基稼働、過去に出力制御と並行して火力揚水を増やす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339019/l50
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:12:23.40ID:tw5PKcdT0
>>252
だから、これなのか!?
原発ムラも原発が高いって認めてるし・・・

【原発】支援へ補助制度案 経産省、2020年度創設めざす←世論の反発、電力業界関係者は「赤字の原発が黒字に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553334042/l50
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:14:30.93ID:0GXeAW7z0
>>155
揚水発電はゼロから最大出力迄の立ち上げに80秒しかかからない事実を知ってるくせに態々大規模な火力発電所を持ち出す悪魔w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:15:19.64ID:A60IqVzO0
まったく、また津波が来ても知らないぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:21:28.65ID:OAT8tTvz0
>>40
いや、対策なんか考えてない。
「自分らは神」「まさか自分らが生きているうちは大丈夫」っていう発想の人間が原発持ってるから福島みたいな事故がまた起る。
日本は地震大国。

これはさ、「地球温暖化対策」がモラルなら、「自分らは神」って高慢にならないことも一種のモラルだと思うんだよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:28:35.55ID:wpZslOqC0
>>255
揚水発電は水を使い切ったら終わりだから余り当てにならないよ
LNGが調整には一番適してる。
>>252
これが何の為になるのかさっぱり分からない
電力供給が不安定化するだけのような?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:56.97ID:f+ykrHI20
>>255
一時的に秒で蓄電だろ、原発脳が!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:33:53.09ID:8H0Gvb930
>>254
よーーく読んでみ、それ

原発で発電する電力会社に対する補助制度・・かな?(笑)

これまでは固定価格買い取り制度(FIT)で、電力事業者に販売していた太陽光発電の電気が、
10月から消費者に直接販売できるようになり

今年いっぱいで、旧一般電気事業者による、一般家庭の余剰電力買い取りが終了し
2020年に、旧一般電気事業者が、発送電分離され
2029年に、旧一般電気事業者による、メガソーラーなどの産業用太陽光の買い取りが終了

と同時に、建設費も支払い終えたメガソーラーなどの産業用太陽光は
新電力を通じて1kWhあたり5円から3円の適正価格で消費者に直接販売販売し出す

のに

原発で発電する電力会社は、温室効果ガス対策を名目に、
原発の発電量1キロワット時あたり約1・9円を価格に上乗せして
原発でつくった電気を買う電力小売事業者に売る

1キロワット時あたり約1・9円を価格に上乗せして売るのは自由だけど

原発でつくった電気を買う電力小売事業者はいるのかねぇ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:34.29ID:DXZswh2A0
>>255
今までの日中の曇りでブラックアウトになってないんだから
実質的には太陽光の変動って大した問題にしてないんだろww
原発脳には再エネが邪魔なだけ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:27.23ID:DXZswh2A0
>>255
皆既日食が毎時間毎に起こる夢でも見てるのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:38:52.08ID:8H0Gvb930
>>258
今までは

・原子力発電所
・火力発電所
・水力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力
・メガソーラー
・風力発電所
・地熱発電所

という、複数の発電所をまとめた発電BG(ブロックグループ)で販売していた

つまり

いろいろな産地で採れたモノを混ぜ合わせ、保存料などを加えた【加工品販売】

それが

・原子力発電所
・火力発電所
・水力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力
・メガソーラー
・風力発電所
・地熱発電所

それぞれの【産地直送販売】に
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 21:16:21.64ID:12ggMnWV0
キチガイが二割もレスしてるw気持ち悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況