X



【ボーイング】B737機、失速防止装置作動か エチオピア航空首脳のテウォルデ・ゲブレマリアムCEOが証言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/25(月) 23:37:56.81ID:idqWivhR9
https://this.kiji.is/482920352834995297

B737機、失速防止装置作動か
エチオピア航空首脳が証言
2019/3/25 23:32
©一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】エチオピア航空の旅客機ボーイング737MAX8の墜落事故で、エチオピア航空のテウォルデ・ゲブレマリアム最高経営責任者(CEO)が、事故時に自動失速防止装置が作動していたもようだと明らかにした。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版が25日、インタビューを報じた。

 この装置が事故原因になった可能性が指摘されており、機体を製造した米ボーイングがソフトの修正作業を進めている。事故時に装置が作動していたとみられることを関係者が具体的に証言するのは初めてという。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:53.98ID:TYnVqy2A0
これはもうダメかもかわらんね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:59.49ID:BJ4cQh2f0
失速防止装置が働いて墜落?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:37.76ID:q2WTCpc70
失速防止装置とは別の装置な
MCASは失速防止装置というよりも、エンジン吸気補助の為に機体角度を調整する装置
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:42:56.86ID:ed8zWo6M0
>>1
機種全般の欠陥なら賠償額凄そうだな
737自体生産中止廃棄になるかも
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:44:22.21ID:UrAK4OzW0
ゲブレセラシエってマラソンランナーがいたがぐぐったらやはりエチオピア人だった
まあどうでもいいか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:45:00.26ID:OanhJAfp0
メーデー制作会社「こりゃ面白くなってきたぞ!!」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:45:40.91ID:YkP2GE8e0
メーデー!ではFAAはいつも「欠陥があるなら全世界で飛んでる同型機を止めなければならない。真実を突き止めるぞ」とか言ってんのに、
今回の件では本当に調査したの?早すぎない?くらいの早さで安全宣言出しちゃって幻滅したわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:46:22.57ID:MSATdqFN0
737は怖くて乗れない
そんなお客様のご要望に答えて
737は7ε7になります
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:49:28.90ID:jV85J2n/0
あ〜あ、トヨタどころじゃないぞアメ公
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:50:20.32ID:jbD0ydXS0
JAL123機ネタは見る度に真顔になってしまう、、、ネタにした奴、その分しっかり追悼しとけよ( ノД`)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:53:01.68ID:QW5cztcn0
エアバスもあったよね
迎角センサーの値読み取りバグで失速防止しようとして急降下するの
結局たまにバグが起きるけど原因は不明のまま放置されているみたいだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:54:46.97ID:ylNigVRZ0
マックパワー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:49.33ID:xoFZkmD60
新政府専用機のボーイング777は大丈夫なのかね?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:52.18ID:u8A74mqu0
>>16
JAL123を茶化すのは許さんがその他は面白がって見ているなら大して変わらん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:57:24.24ID:NF2zKcTF0
ま、どっちにしろマニュアルには書いてあったんでしょ?
マニュアルをきちんと読んでいれば墜落は回避できたと。

知らないと操作が分からいってのは確かにユーザーIFとして良くない設計だけれど、
ボーイングの過失をどの程度問えるかっていうと疑問だよね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:43.20ID:L+wdAqvk0
>>12
737MAXシリーズのMCASがおかしいと特定できたんだろうね。
ソフト改修でとりあえず直せるが、なぜおかしくなったのかの原因究明だとか、全パイロットへの訓練やらシミュレーターの用意やらで
賠償額はとてつもないことになりそうだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:05.88ID:OZ42F6TG0
昔は、失速しているのに必死に機首上げしようとするバカパイロットがいたけど
今は、コンピューターが自動的に揚力を得ようと機種下げするんでないの?
コンピューター優先になるようになってなかった?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:41.11ID:wWX+ODXn0
>>4
失速防止装置が働くと、スピードは低下、機首は上にとなるので、上昇中とか旋回中は危険。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:06.76ID:/osTMFHd0
>>12
「欠陥があるなら全世界で飛んでる同型機を止めなければならない。どうしよう…」と怖じけついた隙にエチオピアがBEAに駆け込んだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:44.89ID:wWX+ODXn0
>>26
メーカーによって違う。

そもそもどっちが馬鹿かはその場の状況による。

今回はどうやら機械がダメダメ。
それもわからない、お前もダメダメ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:07:37.60ID:gE9Xxhrh0
>>26
ボーイングは最終的に信頼できるのは人間だとして人の操作優先
エアバスはヒューマンエラーが起きる前提で機械優先
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:10:17.96ID:+JRF8ICJ0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.ny.gurdit.com/8.html
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:10:19.27ID:M7W4M6/z0
「自動失速防止装置が作動」しててなんで「墜落」なんだよ
失速しまくりじゃん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:25:35.32ID:eemC91Cx0
>>9
ゲブレセラシエの本名はハイレな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:27:41.17ID:gHpQ7Q1T0
>>34
速度上げるためには機首下げして地面に向かうんじゃないの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:29:22.20ID:0KwcqozM0
>>5
やってますっ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:31:34.82ID:0KwcqozM0
>>17
原因はセンサーの凍結だったよなたしか。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:33:09.30ID:rpv/it2H0
失速防止に緊急用アフターバーナー備えとけ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:35:35.75ID:W9UUm4R80
失速防止装置が作動するとスピードを上げて機首を上に上げようとするから、上がり過ぎると
けつから落ちる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:58:10.44ID:e39e+HMP0
航空機事故の原因の90[%]は人為(機長)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 01:26:05.62ID:ULz7Ir/V0
バランスの悪い機体をソフトでなんとかしようっていう設計思想が危険じゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 01:27:00.87ID:GeHW2jPU0
なにをいまさらってかんじだな
証言するまで何日かかってんだよ鈍速
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 03:55:04.78ID:+/Swlgwg0
.
エアバス A330 でも システムが故障し 他のシステムに 間違ったデータを送って、急降下を繰り返し、墜落しそうになる事故があった!!!!
(カンタス航空72便急降下事故)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:00:05.49ID:/TOYuIQ+0
スタックスネットつーと陰謀論めくけど普通にプログラムミスで誤作動ありそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 04:11:00.22ID:3SaWg7qe0
 


ていうか

もう何十年も飛行機作ってて

こんなことは分かりきってるはずなのに

こうなるってーのはおかしくねえか?


機械はイザというとき信用できない、ってのは分かりきってるはずなのに、

機械のほうに優先権を与えるってのはバカだろ


 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 05:20:27.44ID:Mhcj10Hj0
>>26
岡山だっけ
失速しかかってるのにスロットル上げないで
操縦桿だけ引いて施設にぶつけてたな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 05:23:01.48ID:Mhcj10Hj0
>>43
正解
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 05:24:21.46ID:OKACNnbp0
でもな
コンピュータ優先のエアバスのほうが、アカラサマに事故率低いんやで
737クラスだと大体半分くらい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 08:58:08.16ID:spH9qU0q0
>>26
ボナンの時はピトー管凍結で自動操縦が解除されてた
エアバス機でも常にコンピュータ制御ってわけじゃない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 18:38:12.35ID:h53hLvgG0
>>27
逆じゃないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 18:40:18.23ID:V0Q8H8cl0
エンジン位置を動かして、機種上がる機体が問題
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:51.13ID:LCb6YQkF0
燃費でA320に対抗するために直径の大きいエンジンを積んだ
最低地上高がクリア出来ないから脚を長くしたが、それでも足りないので
エンジンの位置を変更
機体バランスが悪くなったので、MCASで自動的に失速を防止するように改悪

MCASなんて不要な安全な飛行機一から設計し直せよ
戦闘機じゃあるまいし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:13.38ID:uf6kUd2Q0
あれ?この機体上昇角度つきすぎじゃね?→
このままじゃ翼が揚力を失って失速しちゃう→
よし、機首を下げてスピードアップ→
これで安心だね→
という流れか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:55:12.68ID:u6dTms6Y0
パワー!パワー!!!!!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:09.40ID:VKTwklIX0
>>1
名古屋空港墜落事故かな?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:01:37.62ID:fcQQ9GA30
墜落防止装置は働かなかった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:55.32ID:ooSamcpB0
失速防止装置とパイロットの操作の相反する操作とかで落ちたとかあるの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:04:06.27ID:4MKreLn60
>>65
失速は速度を失うことだから、機首下げなら地上にぶつかる恐れはあっても速度は失わないな
機首上げ過ぎて前へ行く速度を失うことはよくあるな
速度がでないとヒコーキはお空に浮かんでられない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:08:13.08ID:4MKreLn60
>>64
737は翼の下にエンジン抱える寸法がないから、翼の前にエンジンを突き出してる恰好だな
0073ココ電球 ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/03/26(火) 21:11:38.11ID:S+sdzZxs0
>>22
「おかしくなったら装置の電源を切る」 なんて手順があってたまるか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:54.58ID:44lEt5Os0
>>73
装置が壊れたのなら電源を切るのは正しい。
コックピットに配電盤があってそれぞれの装置の電源を切れるようになってる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:52:59.01ID:ghNAzTw00
MCASは電源切ってカットできるような独立した装置じゃないし
そもそも事故前のマニュアルにMCASのカット方法が載ってたことが確認されていない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:07:10.03ID:dstfT8SG0
自衛隊こそ墜落で大勢死んでほしい

人目を忍んで飛ばしてるチキン飛行機
監視してる時だけ本当に来なくなる。どんな訓練してんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 09:33:53.41ID:re5eXVvG0
>>64
もういっそボーイング717を生産再開しちゃうしか。
あれは逆にケツが重すぎるが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 09:36:25.95ID:re5eXVvG0
>>76
クッソ目立つ人家ばかりのとこで空戦訓練やってほしいのか?やった時の抗議文もう用意しているんじゃないか?

友軍人民解放軍のエアショーでも見に行くといいぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:27:38.14ID:LbSkGS7d0
>>78
717は胴体が細く小さすぎて737の代替にはならない
707, 727, 737, 757は同じ胴体だけど今となっては細過ぎる
キャビンの幅の広さは737<a320<MS-21<C919で737は座席が狭くLDコンテナが積めない
737をやめるなら胴体から再設計し直した新機種でないと競争力がない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 01:09:40.87ID:Fg/c3Bnt0
にってれだけなんでださいおんがくながしながらふしょうじをほうどうするのかいみふめい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 01:12:39.96ID:giXnaWaZ0
外部から制御して墜落させることができる機能がついているだけだろ
最初から標準で仕込まれているのかCIAが仕込んだのか知らんけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/28(木) 17:04:55.12ID:C/lt0key0
サウスウエスト航空(SWA/WN)のボーイング737 MAX 8(登録記号N8712L)が
現地時間3月26日、米フロリダ州オーランドからカリフォルニア州ビクタービルへ
フェリーフライト(回航)中にエンジンに不具合が発生し、オーランドへ緊急着陸した。


https://www.aviationwire.jp/archives/169491

……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています